JP5795689B2 - 等価フィッサイル係数の設定方法 - Google Patents
等価フィッサイル係数の設定方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5795689B2 JP5795689B2 JP2014536473A JP2014536473A JP5795689B2 JP 5795689 B2 JP5795689 B2 JP 5795689B2 JP 2014536473 A JP2014536473 A JP 2014536473A JP 2014536473 A JP2014536473 A JP 2014536473A JP 5795689 B2 JP5795689 B2 JP 5795689B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- enrichment
- equivalent
- coefficient
- plutonium
- distribution
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 228
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 221
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 155
- 238000013461 design Methods 0.000 claims description 123
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 123
- 229910052778 Plutonium Inorganic materials 0.000 claims description 86
- OYEHPCDNVJXUIW-UHFFFAOYSA-N plutonium atom Chemical compound [Pu] OYEHPCDNVJXUIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 85
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 70
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 59
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 38
- 229910052770 Uranium Inorganic materials 0.000 claims description 23
- JFALSRSLKYAFGM-UHFFFAOYSA-N uranium(0) Chemical compound [U] JFALSRSLKYAFGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- 239000004312 hexamethylene tetramine Substances 0.000 claims description 19
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 11
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 7
- 239000003758 nuclear fuel Substances 0.000 claims description 7
- 238000005457 optimization Methods 0.000 claims description 7
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000000712 assembly Effects 0.000 claims description 3
- 238000000429 assembly Methods 0.000 claims description 3
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 49
- 230000008859 change Effects 0.000 description 22
- CMIHHWBVHJVIGI-UHFFFAOYSA-N gadolinium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Gd+3].[Gd+3] CMIHHWBVHJVIGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 230000000155 isotopic effect Effects 0.000 description 8
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 7
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 7
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 7
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 7
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 6
- 238000012958 reprocessing Methods 0.000 description 6
- FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N benzyl N-[2-hydroxy-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamate Chemical compound OC1=C(NC(=O)OCC2=CC=CC=C2)C=CC(=C1)N1CCOCC1=O FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000002915 spent fuel radioactive waste Substances 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 230000004992 fission Effects 0.000 description 3
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 3
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 238000010606 normalization Methods 0.000 description 2
- WJWSFWHDKPKKES-UHFFFAOYSA-N plutonium uranium Chemical compound [U].[Pu] WJWSFWHDKPKKES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 238000004445 quantitative analysis Methods 0.000 description 2
- 230000009118 appropriate response Effects 0.000 description 1
- 230000005255 beta decay Effects 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000002574 poison Substances 0.000 description 1
- 231100000614 poison Toxicity 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G21—NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
- G21C—NUCLEAR REACTORS
- G21C3/00—Reactor fuel elements and their assemblies; Selection of substances for use as reactor fuel elements
- G21C3/30—Assemblies of a number of fuel elements in the form of a rigid unit
- G21C3/32—Bundles of parallel pin-, rod-, or tube-shaped fuel elements
- G21C3/326—Bundles of parallel pin-, rod-, or tube-shaped fuel elements comprising fuel elements of different composition; comprising, in addition to the fuel elements, other pin-, rod-, or tube-shaped elements, e.g. control rods, grid support rods, fertile rods, poison rods or dummy rods
- G21C3/328—Relative disposition of the elements in the bundle lattice
-
- G—PHYSICS
- G21—NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
- G21C—NUCLEAR REACTORS
- G21C21/00—Apparatus or processes specially adapted to the manufacture of reactors or parts thereof
- G21C21/02—Manufacture of fuel elements or breeder elements contained in non-active casings
-
- G—PHYSICS
- G21—NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
- G21C—NUCLEAR REACTORS
- G21C3/00—Reactor fuel elements and their assemblies; Selection of substances for use as reactor fuel elements
- G21C3/42—Selection of substances for use as reactor fuel
- G21C3/58—Solid reactor fuel Pellets made of fissile material
- G21C3/62—Ceramic fuel
- G21C3/623—Oxide fuels
-
- G—PHYSICS
- G21—NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
- G21D—NUCLEAR POWER PLANT
- G21D3/00—Control of nuclear power plant
- G21D3/001—Computer implemented control
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E30/00—Energy generation of nuclear origin
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E30/00—Energy generation of nuclear origin
- Y02E30/30—Nuclear fission reactors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
Description
手順2:Pu239の存在重量を微少量変化させた時の単位変化重量当たりの無限増倍率k∞の変化量dk49を、基準設計の核的特性を評価する際に用いた集合体計算コードで評価する。なお、Pu239の存在量を変化させる際には、MOX燃料中のウランとPuの寿命初期における総重量が保存されるようにU238の存在量を調整する。例えば、Pu239の存在量を増やしたケースの評価を行う場合には、U238の存在量を同重量分減らす。
手順3:求めたい等価フィッサイル係数の対象核種m(またはn)の存在重量を微少量変化させた時の単位変化重量あたりの無限増倍率k∞の変化量dkm(またはdkn)を集合体計算コードで評価する。なお、対象核種m(またはn)の存在量を変化させる際には、MOX燃料中のウランとPuの寿命初期における総重量が保存されるようにU238の存在量を調整する。即ち、対象核種m(またはn)の存在量を増やしたケースの評価を行う場合には、U238の存在量を同重量分減らす。
手順4:等価フィッサイル係数Cm(またはCn )を、Cm=dkm/dk49、または(Cn=dkn/dk49)、の式で算出する。
手順3と手順4を、求めたい等価フィッサイル係数の対象核種分実施する。
前記適用されるプルトニウム同位体組成の範囲を網羅する複数のプルトニウム同位体組成を、前記等価フィッサイル係数の全数より多く選定する工程と、
前記選定されたプルトニウム同位体組成のそれぞれに対し、予め定められた基準となる設計と無限増倍率が等価となる各MOX燃料棒の富化度分布を決定する工程と、
前記決定された富化度分布に基づくプルトニウム富化度εと、各プルトニウム同位体組成におけるウランまたはプルトニウム中における各同位体が占める重量割合に基づくデータを用いて、式(1)で定義される等価フィッサイル法に最小2乗法を適用した式を計算して等価フィッサイル係数を求める工程と、を備えているものである。
前記選定されたプルトニウム同位体組成のそれぞれに対し、設計最適化対象の単一の物理量について、プルトニウム富化度種類毎に予め定められた前記物理量の分布を再現する富化度分布を、式(29)、式(31)及び式(32)を用いた式(30)に基づいて設定する工程と、
該工程で設定された富化度分布に対して前記設計最適化対象の単一の物理量を計算し、前記予め定められた物理量分布との差が、予め定められた収束判定値より小さくなるまで前記工程を繰り返し、得られた富化度分布を前記初期富化度分布とする調整工程と、
前記初期富化度分布に対する無限増倍率と前記基準設計の無限増倍率との差が予め定められた収束判定値より大きい場合には小さくなるまで前記初期富化度分布を一様に定数倍する工程を繰り返す調整工程と、を備え、
この調整工程で調整された富化度分布に基づいて、富化度種類毎にそれぞれ等価フィッサイル係数を最小2乗法を適用して求めることを特徴とする。
前記仮決めされたプルトニウム富化度分布に対して無限増倍率を計算して、前記基準設計の無限増倍率との差を予め定められた収束判定値と比較判定する第2処理工程と、
前記判定にて両者の無限増倍率の差が前記収束判定値より大きい場合には、前記仮決めされたプルトニウム富化度分布を一様に定数倍して各MOX燃料棒毎のプルトニウム富化度を調整して新たな仮決めプルトニウム富化度分布を得る第3処理工程と、
第3処理工程で得られた新たな仮決めプルトニウム富化度分布に対して第2処理工程に戻り、再度無限増倍率を計算して前記判定を行う工程を、前記両者の無限増倍率の差が前記収束判定値より小さくなるまで繰り返す工程と、
前記無限増倍率の差が前記収束判定値より小さくなった時点のMOX燃料棒毎のプルトニウム富化度と、各プルトニウム組成に基づいて、前記請求項7に記載の方法によって等価フィッサイル係数を決定し第1次等価係数とする第4処理工程と、を備え、
前記第1処理工程から第4処理工程までの一連の作業を繰り返すものであり、各一連の作業は、前回の第4処理工程で決定された等価フィッサイル係数を次回の第1処理工程に用いるものであり、最終のN回目の作業は、第1処理工程を第N−1次等価係数を用いて開始して第4処理工程で第N次等価係数を決定するものである。
前記選定されたプルトニウム同位体組成のそれぞれについて、前記第0次等価係数を用いて前記式(1)から前記基準設計のMOX燃料棒毎のE239富化度と等しくなるMOX燃料棒毎のプルトニウム富化度を仮決めして前記初期富化度分布とする第2処理工程と、
前記仮決めされたプルトニウム富化度分布に対して無限増倍率を計算して、前記基準設計の無限増倍率との差を予め定められた収束判定値と比較判定する第3処理工程と、
前記判定にて両者の無限増倍率の差が前記収束判定値より大きい場合には、前記仮決めされたプルトニウム富化度分布を一様に定数倍して各MOX燃料棒毎のプルトニウム富化度を調整して新たな仮決めプルトニウム富化度分布を得る第4処理工程と、
第4処理工程で得られた新たな仮決めプルトニウム富化度分布に対して第3処理工程に戻り、再度無限増倍率を計算して前記判定を行う工程を、前記両者の無限増倍率の差が前記収束判定値より小さくなるまで繰り返す工程と、
前記無限増倍率の差が前記収束判定値より小さくなった時点のMOX燃料棒毎のプルトニウム富化度と、各プルトニウム組成に基づいて、前記請求項2〜6のいずれか1項に記載の方法によって等価フィッサイル係数を決定し第1次等価係数とする第5処理工程と、を備え、
前記第1処理工程から第5処理工程までの一連の作業を繰り返すものであり、各一連の作業は、前回の第5処理工程で決定された等価フィッサイル係数を次回の第1処理工程に用いるものであり、最終のN回目の作業は、第1処理工程を第N−1次等価係数を用いて開始して第5処理工程で第N次等価係数を決定するものである。
a)まず、基準設計の富化度分布(各燃料棒種の富化度ε1〜ε4)と、これらからのMOX燃料棒平均富化度(基準平均富化度)ε、当該設計で使用されるU/Pu組成(基準組成)、当該設計に対し集合体計算コードで評価したEOC相当炉心平均燃焼度での無限増倍率(基準無限増倍率)k∞を入力値として与える。
b)基準組成とは異なるU/Pu組成(対象組成)を与える。
c)第0次の富化度分布(ε1 (0)〜ε4 (0),ε(0))として基準富化度分布(ε1〜ε4,ε)を用い、これと対象組成の組み合わせで、EOC相当炉心平均燃焼度での無限増倍率k∞ (0)を集合体計算コードで評価する。k∞ (0)とk∞を比較し、収束判定値(例えば0.00001)以内の差異であれば、求めるべき富化度分布が求められたとして計算を終了する。該差異が収束判定値以内でなければ次のステップd)へ移行する。
d)第1次の富化度分布として、適当に設定された微小富化度Δεとε(0)により次式D1で算出されたものを用い、無限増倍率k∞ (1)を集合体計算コードで評価する(U/Pu組成は「対象組成」)。
ε(1)=ε(0)−Δε、εi (1)=(ε(1)/ε(0))εi (0),i=1,4 …式D1
k∞ (1)とk∞とを比較し、収束判定値以内の差異であれば、求めるべき富化度分布が求められたとして計算を終了する。そうでなければ、次式D2のパラメータを算出した後、次のステップe)へ移行する。
a(1)=(k∞ (1)−k∞ (0))/(ε(1)−ε(0)) …式D2
e)第n次の富化度分布として、次式E1で算出されたものを用い、無限増倍率k∞ (n)を集合体計算コードで評価する(U/Pu組成は「対象組成」)。なお前ステップの評価値は、第n−1次の評価値と見なす。
ε(n)=ε(n−1)−(k∞ (n−1)−k∞)/a(n−1)、εi (n)=(ε(n)/ε(n−1))εi (n−1),i=1,4 …式E1
k∞ (n)とk∞とを比較し、収束判定値以内の差異であれば、求めるべき富化度分布が求められたとして計算を終了する。そうでなければ、次式E2のパラメータを算出した後、このステップe)を再び繰り返す。
a(n)=(k∞ (n)−k∞ (n−1))/(ε(n)−ε(n−1))…式E2
例えば、前記巨視的断面積が最も大きい順にN=2個の同位体Pu239とPu240を選択し、これら2核種への依存性をもたせる場合、等価フィッサイル係数を、従来の定数値から次の式(13b)に示すPu239とPu240の組成割合に対する関数として表した上で、最小2乗法を適用する。
この式(13b)を最小2乗法で取り扱うため、次の式(14b)を用いる。
P1,P2,P3,P4:MOX燃料棒
W:水ロッド
Claims (10)
- ウランとプルトニウムとを核燃料物質として含むMOX燃料集合体を製造対象として、前記核燃料物質に適用されるプルトニウム同位体組成に対応するプルトニウム富化度を等価フィッサイル法により決定するのに用いる予め定められた核種毎の等価フィッサイル係数の設定方法であって、
前記適用されるプルトニウム同位体組成の範囲を網羅する複数のプルトニウム同位体組成を、前記等価フィッサイル係数の全数より多く選定する工程と、
前記選定されたプルトニウム同位体組成のそれぞれに対し、予め定められた基準となる設計と無限増倍率が等価となる各MOX燃料棒の富化度分布を決定する工程と、
前記決定された富化度分布に基づくプルトニウム富化度εと、各プルトニウム同位体組成におけるウランまたはプルトニウム中における各同位体が占める重量割合に基づくデータを用いて、式(1)で定義される等価フィッサイル法に最小2乗法を適用した式を計算して等価フィッサイル係数を求める工程と、
を備えていることを特徴とする等価フィッサイル係数の設定方法。
- 前記富化度分布を決定する工程は、該工程で設定された富化度分布に対する無限増倍率と前記基準設計の無限増倍率との差が予め定められた収束判定値より小さくなるまで、初期富化度分布として与えられた各MOX燃料棒の富化度を一様に定数倍する工程を繰り返す調整工程によって決定することを特徴とする請求項1に記載の等価フィッサイル係数の設定方法。
- 設定すべき等価フィッサイル係数として、プルトニウム中の巨視的断面積が最も大きい順に選択した1種以上の同位体の組成割合に対して依存性を持たせたものとすることを特徴とする請求項2又は3に記載の等価フィッサイル係数の設定方法。
- 請求項2〜6の何れか1項に記載の等価フィッサイル係数の設定方法において、
前記製造対象のMOX燃料集合体としてプルトニウム富化度種類を3種類以上含んだものを対象とし、
前記選定されたプルトニウム同位体組成のそれぞれに対し、設計最適化対象の単一の物理量について、プルトニウム富化度種類毎に予め定められた前記物理量の分布を再現する富化度分布を、式(29)、式(31)及び式(32)を用いた式(30)に基づいて設定する工程と、
該工程で設定された富化度分布に対して前記設計最適化対象の単一の物理量を計算し、前記予め定められた物理量分布との差が、予め定められた収束判定値より小さくなるまで前記工程を繰り返し、得られた富化度分布を前記初期富化度分布とする調整工程と、
前記初期富化度分布に対する無限増倍率と前記基準設計の無限増倍率との差が予め定められた収束判定値より大きい場合には小さくなるまで前記初期富化度分布を一様に定数倍する工程を繰り返す調整工程と、を備え、
この調整工程で調整された富化度分布に基づいて、富化度種類毎にそれぞれ等価フィッサイル係数を最小2乗法を適用して求めることを特徴とする等価フィッサイル係数の設定方法。
- 前記請求項7に記載の方法で予め求められた等価フィッサイル係数とE239富化度を第0次等価係数とし、前記選定されたプルトニウム同位体組成のそれぞれについて、前記第0次等価係数を用いて前記式(1)から前記E239富化度と等しくなるMOX燃料棒毎のプルトニウム富化度を仮決めして前記初期富化度分布とする第1処理工程と、
前記仮決めされたプルトニウム富化度分布に対して無限増倍率を計算して、前記基準設計の無限増倍率との差を予め定められた収束判定値と比較判定する第2処理工程と、
前記判定にて両者の無限増倍率の差が前記収束判定値より大きい場合には、前記仮決めされたプルトニウム富化度分布を一様に定数倍して各MOX燃料棒毎のプルトニウム富化度を調整して新たな仮決めプルトニウム富化度分布を得る第3処理工程と、
第3処理工程で得られた新たな仮決めプルトニウム富化度分布に対して第2処理工程に戻り、再度無限増倍率を計算して前記判定を行う工程を、前記両者の無限増倍率の差が前記収束判定値より小さくなるまで繰り返す工程と、
前記無限増倍率の差が前記収束判定値より小さくなった時点のMOX燃料棒毎のプルトニウム富化度と、各プルトニウム組成に基づいて、前記請求項7に記載の方法によって等価フィッサイル係数を決定し第1次等価係数とする第4処理工程と、を備え、
前記第1処理工程から第4処理工程までの一連の作業を繰り返すものであり、各一連の作業は、前回の第4処理工程で決定された等価フィッサイル係数を次回の第1処理工程に用いるものであり、最終のN回目の作業は、第1処理工程を第N−1次等価係数を用いて開始して第4処理工程で第N次等価係数を決定することを特徴とする等価フィッサイル係数の設定方法。 - 前記請求項7又は8に記載の等価フィッサイル係数の設定方法において、
前記設計最適化対象の単一の物理量は、プルトニウム富化度種類毎の燃料棒線出力の最大値、又は燃料棒燃焼度の最大値であることを特徴とする等価フィッサイル係数の設定方法。 - 前記製造対象のMOX燃料集合体としてプルトニウム富化度種類を3種類以上含んだものを対象に、請求項2〜6のいずれか1項に記載の方法で予め求められた等価フィッサイル係数を第0次等価係数とし、該第0次等価係数と、前記基準設計のMOX燃料棒毎のプルトニウム富化度とに基づいて、前記式(1)から前記基準設計のMOX燃料棒毎のE239富化度を計算して決定する第1処理工程と、
前記選定されたプルトニウム同位体組成のそれぞれについて、前記第0次等価係数を用いて前記式(1)から前記基準設計のMOX燃料棒毎のE239富化度と等しくなるMOX燃料棒毎のプルトニウム富化度を仮決めして前記初期富化度分布とする第2処理工程と、
前記仮決めされたプルトニウム富化度分布に対して無限増倍率を計算して、前記基準設計の無限増倍率との差を予め定められた収束判定値と比較判定する第3処理工程と、
前記判定にて両者の無限増倍率の差が前記収束判定値より大きい場合には、前記仮決めされたプルトニウム富化度分布を一様に定数倍して各MOX燃料棒毎のプルトニウム富化度を調整して新たな仮決めプルトニウム富化度分布を得る第4処理工程と、
第4処理工程で得られた新たな仮決めプルトニウム富化度分布に対して第3処理工程に戻り、再度無限増倍率を計算して前記判定を行う工程を、前記両者の無限増倍率の差が前記収束判定値より小さくなるまで繰り返す工程と、
前記無限増倍率の差が前記収束判定値より小さくなった時点のMOX燃料棒毎のプルトニウム富化度と、各プルトニウム組成に基づいて、前記請求項2〜6のいずれか1項に記載の方法によって等価フィッサイル係数を決定し第1次等価係数とする第5処理工程と、を備え、
前記第1処理工程から第5処理工程までの一連の作業を繰り返すものであり、各一連の作業は、前回の第5処理工程で決定された等価フィッサイル係数を次回の第1処理工程に用いるものであり、最終のN回目の作業は、第1処理工程を第N−1次等価係数を用いて開始して第5処理工程で第N次等価係数を決定することを特徴とする等価フィッサイル係数の設定方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2012/074042 WO2014045368A1 (ja) | 2012-09-20 | 2012-09-20 | 等価フィッサイル係数の設定方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5795689B2 true JP5795689B2 (ja) | 2015-10-14 |
JPWO2014045368A1 JPWO2014045368A1 (ja) | 2016-08-18 |
Family
ID=50340725
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014536473A Active JP5795689B2 (ja) | 2012-09-20 | 2012-09-20 | 等価フィッサイル係数の設定方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP2887356B1 (ja) |
JP (1) | JP5795689B2 (ja) |
WO (1) | WO2014045368A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7340470B2 (ja) * | 2020-01-29 | 2023-09-07 | 三菱重工業株式会社 | 燃料棒内圧判定線の設定方法、等価フィッサイル式の設定方法、MOX燃料のPu含有率設定方法、MOX燃料のPu含有率設定装置、等価フィッサイル式の設定装置、MOX燃料のPu含有率設定プログラムおよび等価フィッサイル式の設定プログラム |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09325195A (ja) * | 1996-06-04 | 1997-12-16 | Power Reactor & Nuclear Fuel Dev Corp | 燃料集合体の製造方法 |
JPH102980A (ja) * | 1996-06-13 | 1998-01-06 | Hitachi Ltd | 燃料集合体の製造方法及び燃料集合体 |
JP3008129B2 (ja) * | 1990-11-29 | 2000-02-14 | 株式会社日立製作所 | 燃料集合体の製造方法 |
JP2009014511A (ja) * | 2007-07-04 | 2009-01-22 | Nuclear Fuel Ind Ltd | 等価係数設定方法、等価係数設定装置、u同位体の換算方法およびu同位体の換算装置 |
JP2010261866A (ja) * | 2009-05-08 | 2010-11-18 | Nuclear Fuel Ind Ltd | 濃縮エルビアクレジットによる添加量計算方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4379271A (en) | 1980-08-25 | 1983-04-05 | Rca Corporation | Input selection arrangement for applying different local oscillator signals to a prescaler of a phase-lock loop tuning system |
JP4526076B2 (ja) * | 2005-01-28 | 2010-08-18 | 原子燃料工業株式会社 | 軽水炉用燃料集合体群及びこれらを装荷した炉心 |
US9646725B2 (en) * | 2009-08-06 | 2017-05-09 | Areva Np | Method of operating a pressurized-water nuclear reactor allowing same to pass from a plutonium-equilibrium cycle to a uranium-equilibrium cycle and corresponding nuclear fuel assembly |
-
2012
- 2012-09-20 EP EP12884853.8A patent/EP2887356B1/en active Active
- 2012-09-20 JP JP2014536473A patent/JP5795689B2/ja active Active
- 2012-09-20 WO PCT/JP2012/074042 patent/WO2014045368A1/ja active Application Filing
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3008129B2 (ja) * | 1990-11-29 | 2000-02-14 | 株式会社日立製作所 | 燃料集合体の製造方法 |
JPH09325195A (ja) * | 1996-06-04 | 1997-12-16 | Power Reactor & Nuclear Fuel Dev Corp | 燃料集合体の製造方法 |
JPH102980A (ja) * | 1996-06-13 | 1998-01-06 | Hitachi Ltd | 燃料集合体の製造方法及び燃料集合体 |
JP2009014511A (ja) * | 2007-07-04 | 2009-01-22 | Nuclear Fuel Ind Ltd | 等価係数設定方法、等価係数設定装置、u同位体の換算方法およびu同位体の換算装置 |
JP2010261866A (ja) * | 2009-05-08 | 2010-11-18 | Nuclear Fuel Ind Ltd | 濃縮エルビアクレジットによる添加量計算方法 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
JPN7012002445; 中江延男 他: '等価フィッサイル法を用いたプルトニウム富化度管理' 動燃技報 No.70, 198906, page.77-81, 動力炉・核燃料開発事業団 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2887356B1 (en) | 2017-04-12 |
JPWO2014045368A1 (ja) | 2016-08-18 |
EP2887356A1 (en) | 2015-06-24 |
EP2887356A4 (en) | 2015-12-30 |
WO2014045368A1 (ja) | 2014-03-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Williams | Resonance self-shielding methodologies in SCALE 6 | |
Skutnik et al. | Assessment of ORIGEN Reactor Library Development for Pebble-bed reactors based on the PBMR-400 benchmark | |
Hursin et al. | Analysis of the core power response during a PWR rod ejection transient using the PARCS nodal code and the DeCART MOC code | |
Eissa et al. | PWR control rods position monitoring | |
Qin et al. | Homogenized cross-section generation for pebble-bed type high-temperature gas-cooled reactor using NECP-MCX | |
JP5795689B2 (ja) | 等価フィッサイル係数の設定方法 | |
Yamamoto et al. | AEGIS: an advanced lattice physics code for light water reactor analyses | |
György et al. | Burnup calculation of the Generation IV reactors | |
Hiscox et al. | Reactor physics analysis of a new Accident Tolerant Fuel called Fuel-in-Fibers | |
Chaudri et al. | Coupled neutronics/thermal hydraulics evaluation for thorium based fuels in thermal spectrum SCWR | |
JP4526076B2 (ja) | 軽水炉用燃料集合体群及びこれらを装荷した炉心 | |
Kim et al. | Development of a physics analysis procedure for the prismatic very high temperature gas-cooled reactors | |
Petroski et al. | Using the neutron excess concept to determine starting fuel requirements for minimum burnup breed-and-burn reactors | |
Lee et al. | Status of reactor physics activities on cross section generation andfunctionalization for the prismatic very high temperature reator, anddevelopment of spatially-heterogenerous codes. | |
Strydom | Consistent multi-scale uncertainty quantification methodology for multi-physics modelling of prismatic HTGRs | |
Ward et al. | Establishing a neutronics design and equilibrium cycle analysis for the I2S-LWR reactor with UO2 and U3Si2 Fuel | |
Boyarinov et al. | Improvement of modeling HTGR neutron physics by uncertainty analysis with the use of cross-section covariance information | |
Rohde et al. | Development of the coupled 3D neutron kinetics/thermal-hydraulics code DYN3D-HTR for the simulation of transients in block-type HTGR | |
JP2021001745A (ja) | 炉心解析方法、炉心解析プログラムおよび炉心解析装置 | |
Ortensi | Supercell depletion studies for prismatic high temperature reactors | |
Kazaroff | Validation of plant BUZZ operational data using Serpent-DYN3D sequence | |
Baturin et al. | Taking account of the spectral history of fuel burnup during the preparation of the neutron-physical constants for VVER-1000 fuel assemblies | |
Smith | Enhanced Thermal Conductivity UO2-BeO Nuclear Fuel: Neutronic Performance Studies and Economic Analyses | |
Grove et al. | Neutronics of MAX phase materials | |
Herrero et al. | A proposed parameterization of interface discontinuity factors depending on neighborhood for pin-by-pin diffusion computations for LWR |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150805 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150813 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5795689 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |