JP5794493B2 - 移動通信システムで逆方向最大送信電力を報告する方法及び装置 - Google Patents

移動通信システムで逆方向最大送信電力を報告する方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5794493B2
JP5794493B2 JP2013518240A JP2013518240A JP5794493B2 JP 5794493 B2 JP5794493 B2 JP 5794493B2 JP 2013518240 A JP2013518240 A JP 2013518240A JP 2013518240 A JP2013518240 A JP 2013518240A JP 5794493 B2 JP5794493 B2 JP 5794493B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission power
terminal
maximum
base station
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013518240A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013533702A (ja
Inventor
サン・ソ・ジョン
ソン・フン・キム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Priority claimed from PCT/KR2011/004669 external-priority patent/WO2012002684A2/en
Publication of JP2013533702A publication Critical patent/JP2013533702A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5794493B2 publication Critical patent/JP5794493B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/24TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters
    • H04W52/243TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters taking into account interferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/10Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0058Allocation criteria
    • H04L5/0066Requirements on out-of-channel emissions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/02Arrangements for optimising operational condition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/14Separate analysis of uplink or downlink
    • H04W52/146Uplink power control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/28TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission
    • H04W52/288TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission taking into account the usage mode, e.g. hands-free, data transmission, telephone
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/32TPC of broadcast or control channels
    • H04W52/325Power control of control or pilot channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/34TPC management, i.e. sharing limited amount of power among users or channels or data types, e.g. cell loading
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/34TPC management, i.e. sharing limited amount of power among users or channels or data types, e.g. cell loading
    • H04W52/346TPC management, i.e. sharing limited amount of power among users or channels or data types, e.g. cell loading distributing total power among users or channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/36TPC using constraints in the total amount of available transmission power with a discrete range or set of values, e.g. step size, ramping or offsets
    • H04W52/365Power headroom reporting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/36TPC using constraints in the total amount of available transmission power with a discrete range or set of values, e.g. step size, ramping or offsets
    • H04W52/367Power values between minimum and maximum limits, e.g. dynamic range
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • H04W72/1263Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows
    • H04W72/1268Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows of uplink data flows
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/36TPC using constraints in the total amount of available transmission power with a discrete range or set of values, e.g. step size, ramping or offsets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、移動通信システムに関し、より具体的に、基地局のスケジューリング決定に用いられる端末の最大送信電力を報告する方法及び装置に関する。
一般的に、移動通信システムは、ユーザの移動性を確保しながら通信を提供するための目的で開発された。このような移動通信システムは、技術の飛躍的な発展に力づけられて音声通信はもちろん、高速のデータ通信サービスを提供できる段階に至った。
近年、次世代移動通信システム中の一つとして、3GPPでLTE(Long Term Evolution)に対する規格作業が進められている。LTEは、2010年ごろの商用化を目指して、現在提供されているデータ送信率よりも高い最大100Mbps程度の送信速度を有する高速パケット基盤通信を実現する技術である。これのために、様々な方案が議論されているが、例えば、ネットワークの構造を簡単にして通信路上に位置するノードの数を減らす方案や、無線プロトコルを最大限無線チャネルに近接させる方案などが議論中である。
一方、データサービスは、音声サービスとは異なり、送信しようとするデータの量とチャネルの状況によって割り当てることができるリソースなどが決定される。したがって、移動通信システムのような無線通信システムでは、スケジューラに送信しようとするリソースの量とチャネルの状況及びデータの量などを考慮し、送信リソースを割り当てるなどの管理が行われる。これは、次世代移動通信システム中の一つであるLTEでも同一に行われ、基地局に位置したスケジューラが無線送信リソースを管理して割り当てる。
一般的に、LTEシステムで逆方向スケジューリングのために、端末は基地局にスケジューリング情報(Scheduling Information)を伝達する。前記スケジューリング情報としては、バッファ状態報告(Buffer Status Report、BSR)と使用可能送信電力報告(Power Headroom Report、PHR)がある。これらのうちPHRは、基地局が端末に逆方向送信のためにリソースを割り当てるとき、端末が使用する最大送信電力が、端末が送信に使用できる最大電力限度を越えないようにするために用いられる。このとき、PHRに対する情報が正確でなければ、リソースをまともにスケジューリングできないか、他の送信に干渉を与える可能性があるため、端末機が報告したPHRを基地局が正確に解釈できるようにしなければならない。
本発明は、移動通信システムでスケジューリング情報を効果的に処理する方法及び装置と、そのシステムを提供する。
また、本発明は、移動通信システムで端末と基地局間のスケジューリング情報を効率的に処理する方法及び装置と、そのシステムを提供する。
また、本発明は、移動通信システムで端末の使用可能送信電力報告を正確に行う方法及び装置と、そのシステムを提供する。
本発明の実施例により、移動通信システムの基地局でスケジューリングに用いられる使用可能送信電力報告の正確度を高める方法は、端末機が使用可能送信電力を計算する時に使用するPCMAXを決定する過程と、前記決定されたPCMAXを基地局に伝達する過程とを含む。
また、本発明の実施例により、移動通信システムで端末機がPCMAXを決定するとき、Required PUSCH PowerがPCMAXよりも顕著に低くてPower Reductionをする必要がない場合、Required PUSCH PowerがPCMAXと類似してPower Reductionが発生する確率が高い場合、両方とも同一のPCMAXを決定するようにする方法を含む。
また、本発明の実施例により、移動通信システムで端末機がPCMAXを基地局に報告するのに必要なオーバーヘッドを減らすために、PCMAXを2ビットで表現し、これをPower Headroom MAC CEの使用されていない2ビットに入れて基地局に伝達する方法を含む。
また、本発明の実施例により、移動通信システムで端末機がPCMAXを報告する正確度をさらに高めるために、正確なPCMAX値を入れて基地局に伝達できるMAC CE形式と、PCMAX報告をトリガーする条件を含む。
また、本発明の実施例により、移動通信システムで基地局が端末機から報告を受けたPCMAX値をデータベース化して管理する過程と、データベースに陥ったスケジューリング状況があってUpdateが必要な時、端末機にPCMAX報告を要求する過程と、前記スケジューリング状況を反映した逆方向グラントを端末に割り当てる過程とを含む。
より具体的に、本発明の移動通信システムで端末のスケジューリング情報報告方法は、上りリンク送信のトリガー時、最大送信電力に対する最大値と最小値の間で任意の最大送信電力(Pcmax)を決定する最大送信電力決定ステップと、使用可能送信出力メッセージ(Power Headroom Report、PHR)送信のトリガー時、前記決定された最大送信電力を用いて端末の使用可能送信電力(Power Headroom、PH)を決定する使用可能送信電力決定ステップと、前記最大送信電力及び使用可能送信電力を有する使用可能送信出力メッセージを基地局に送信する送信ステップと、を含むことを特徴とする。
また、本発明の移動通信システムでスケジューリング情報を報告する端末は、前記スケジューリング情報を基地局に送信し、前記基地局から受信される制御メッセージを受信する送受信部と、上りリンク送信のトリガー時に最大送信電力に対する最大値と最小値の間で任意の最大送信電力(Pcmax)を決定し、使用可能送信出力メッセージ送信のトリガー時に前記決定された最大送信電力を用いて端末の使用可能送信電力を決定し、前記最大送信電力及び使用可能送信電力を基地局に送信するように制御する制御部と、を含むことを特徴とする。
また、本発明の移動通信システムで基地局のスケジューリング情報処理方法は、前記端末から送信される最大送信電力及び使用可能送信電力を有するスケジューリング情報を受信する受信ステップと、前記受信したスケジューリング情報を格納する格納ステップと、前記格納されたスケジューリング情報を用いて前記端末にリソースを割り当てるリソース割当ステップと、を含むことを特徴とする。
そして、本発明の移動通信システムでスケジューリング情報を処理する基地局は、前記端末から送信される最大送信電力及び使用可能送信電力を有するスケジューリング情報を受信し、前記端末に対するリソース割当情報を前記端末に送信する送受信部と、前記受信したスケジューリング情報を格納する格納部と、前記格納されたスケジューリング情報を用いて前記端末にリソースを割り当てる制御部と、を含むことを特徴とする。
本発明を適用すれば、基地局が端末機のPHRをより正確に解釈することができ、スケジューリングを効率的に行うことができるだけでなく、他の送信への干渉も抑制することができる。
LTE移動通信システムの構造を示す図である。 LTE移動通信システムのプロトコル構造を示す図である。 LTE移動通信システムでPHを使用する過程を示す図である。 LTE移動通信システムでPHを使用したスケジューリングの一例を示す図である。 LTE移動通信システムでPHを使用した誤ったスケジューリングの一例を示す図である。 本発明の第1実施例に係るネットワークと端末機の動作を示す図である。 LTE移動通信システムのPower Headroom MAC CEの構造を示す図である。 本発明の第2実施例に係るPCMAX報告のための端末機の動作を示す図である。 本発明の第2実施例に係るPCMAX報告のためのMAC CEの構造を示す図である。 本発明の第3実施例に係る基地局の動作を示す図である。 本発明の実施例に係る端末装置を示す図である。 本発明の実施例に係る基地局装置を示す図である。 本発明の第4実施例の全体動作順序を示す図である。 本発明の第4実施例に係る端末の動作順序を示すフローチャートである。 本発明の第4実施例に係る端末のさらに他の動作順序を示すフローチャートである。
下記で本発明を説明するに当たり、関連する公知機能または構成に対する具体的な説明が本発明の要旨を不必要に不明瞭にすると判断される場合には、その詳細な説明を省略する。以下、添付された図面を参照して本発明の実施例を説明することにする。
本発明は、移動通信システムでスケジューリング決定に用いられる端末の最大送信出力を報告する方法及び装置に関する。本発明を本格的に説明する前に、図1及び図2を通じてLTEシステムについて、より詳しく説明する。
図1は、LTE移動通信システムの構造を示す図である。
前記図1を参照すれば、示したようにLTE移動通信システムの無線アクセスネットワークは、次世代基地局105,110,115,120(Evolved Node B、以下、ENBまたはNode B)と、MME125(Mobility Management Entity)と、S−GW130(Serving−Gateway)とから構成される。ユーザ端末135(User Equipment、以下、UE)は、ENB及びS−GWを通じて外部ネットワークに接続する。
ENB105〜120は、UMTSシステムの既存のノードBに対応する。ENBは、UE135と無線チャネルで連結され、既存のノードBよりも複雑な役割を行う。
LTEでは、インターネットプロトコルを通したVoIP(Voice over IP)のようなリアルタイムサービスをはじめとする全てのユーザトラフィックが共用チャネル(shared channel)を通じてサービスされるので、UE135の状況情報を集合してスケジューリングをする装置が必要であり、これをENB105〜120が担当する。一つのENBは、通常、多数のセルを制御する。最大100Mbpsの送信速度を実現するために、LTEは最大20MHzの帯域幅で直交周波数分割多重方式(Orthogonal Frequency Division Multiplexing、以下、OFDM)を無線接続技術として使用する。また、端末のチャネル状態に合わせて変調方式(modulation scheme)とチャネルコーディング率(channel coding rate)を決定する適応変調コーディング(Adaptive Modulation&Coding、以下、AMC)方式を適用する。
S−GW130は、データベアラーを提供する装置であり、MME125の制御に従ってデータベアラーを生成または除去する。MME125は、各種制御機能を担当する装置であって、一つのMME125は、多数の基地局と連結される。
図2は、無線プロトコルを示す図である。
図2に示したように、LTEシステムの無線プロトコルは、PDCP205,240(Packet Data Convergence Protocol)、RLC210,235(Radio Link Control)、MAC215,230(Medium Access Control)、PHY220,225からなる。
PDCP205,240は、IPヘッダ圧縮/復元などの動作を担当し、無線リンク制御210,235(Radio Link Control、以下、RLC)は、PDCP PDU(Packet Data Unit)を適切な大きさに再構成し、ARQ動作などを行う。MAC215,230は、一つの端末に構成された複数のRLC階層装置と連結され、RLC PDUをMAC PDUに多重化してMAC PDUからRLC PDUを逆多重化する動作を行う。物理階層220,225(PHY)は、上位階層データをチャネルコーディング及び変調し、OFDMシンボルに作製して無線チャネルに送信するか、無線チャネルを通じて受信したOFDMシンボルを復調し、チャネル復号化して上位階層に伝達する動作をする。送信を基準としてプロトコルエンティティに入力されるデータをSDU(Service Data Unit)、出力されるデータをPDU(Protocol Data Unit)という。
このようなLTE移動通信システムで逆方向送信は、他の帯域でなされる送信に干渉を招くので、逆方向送信出力は適切な水準で維持されなければならない。すなわち、Spurious Emission Requirementを満足させなければならない。これのために端末は、逆方向送信を行うとき、所定の関数を用いて逆方向送信出力を算出し、算出された逆方向送信出力で逆方向送信を行う。例えば、端末は、割り当てられた送信リソースの量と適用するMCS(Modulation Coding Scheme)レベルなどのスケジューリング情報と経路損失値などのチャネル状況を推定できる入力値を前記所定の関数に入力して、要求逆方向送信出力値を算出し、前記計算された要求逆方向送信出力値を適用して逆方向送信を行う。端末が適用できる逆方向送信出力値は、端末の最大送信値によって制限され、計算された要求送信出力値が端末の最大送信値を超過すれば、端末は最大送信値を適用して逆方向送信を行う。この場合、十分な逆方向送信出力を適用できないので、逆方向送信品質の劣化が発生し得る。基地局は、要求送信出力が最大送信出力を超過しないように、スケジューリングを行うことが好ましい。しかし、経路損失などのいくつかのパラメータは、基地局が把握できないので、端末は、必要時に使用可能送信出力メッセージ(PHR、Power Headroom Report)というものを送信し、自分の使用可能送信出力(Power Headroom)状態を基地局に報告する。
図3は、PHRとこれを使用したスケジューリング過程を示す図である。
現在、LTEシステムで端末機310は、使用可能送信電力を下の式1のように計算する。
[式1]においてPCMAXは、現在端末機が使用できる最大送信電力であり、Required PUSCH Powerは、現在端末機が逆方向送信のために使用している送信電力である。ここで、PUSCHは、物理上りリンク共有チャネル(Physical Uplink Shared Channel)である。端末機は、[式1]によりPower Headroomを計算して基地局に報告し(325)、基地局は、報告を受けたPower Headroomを使用し、いくつかの送信リソース(Resource Block、RB)と各送信リソース当たり使用するMCSを割り当てれば、最大出力限度を越えるか否かを判断し、それによって送信リソースを割り当ててMCSレベルを決定する(330)。
図4は、図3によって動作する移動通信システムをより容易に理解するように、PHRを使用する状況の例を示す図である。前に言及したように、Power Headroom410は、PCMAX435でRequired PUSCH Powerを引いた値であり、Required PUSCH Powerは、与えられたModulation技法とRBの個数下で端末機が使わなければならない送信電力415、経路減衰程度420、PUSCHに適用する送信電力調節値425、PUSCHの送信電力オフセット430によって決定される値である。計算されたPower Headroom410は、PHRによって基地局に伝達され、基地局は、これを基盤にしてスケジューリング決定をする(440)。
図4による前記動作は、PHRを通じて基地局が報告を受けたPower Headroom値が正確な場合のみに正常に行われる。[式1]でRequired PUSCH Powerは、基地局と端末機の両側で追加の通信がなくても、同一の値を維持することができる。その反面、PCMAX435は、端末機が任意に設定できるパラメータである。LTE標準によれば、PCMAXは、最小値と最大値の間で端末が選択する値であって、[式2]を従う。
[式2]でPCMAX_LとPCMAX_Hは、それぞれ[式3]及び[式4]により、次のように計算される。
上において、PEMAX、ΔTC、PPowerClass、MPR、A−MPRの意味は、規格36.101に記述されており、簡単に説明すれば、次の通りである。PEMAXは、端末が位置したセルで許された最大逆方向送信出力であり、基地局が端末に知らせる。PPowerClassは、端末の物理的特性から起因した最大送信出力を意味する。端末は、生産ステップでpower classが決定され、端末は、前記power classを所定のRRCメッセージを用いて基地局に知らせる。MPR、A−MPR、ΔTCは、端末がspurious emission(意図されない放射、スプリアス放射ともいう)を所定の要求条件に合わせるために、端末が最大送信出力を調整できる限界値を定義するパラメータである。MPRは、端末が割り当てられた送信リソースの量(すなわち、帯域幅)と変調方式によって定められる値で、各場合別のMPRの値は、36.101のテーブル6.2.3−1に定義されている。A−MPRは、逆方向送信がなされる周波数帯域、地域的特性、逆方向送信の帯域幅などによって定義された値であり、36.101のテーブル6.2.4−1、6.2.4−2、6.2.4−3に定義されている。A−MPRは、地域的特性と周波数帯域的特性によって、周辺にスプリアス放射に特別に敏感な周波数帯域がある場合に備えて用いられる。ΔTCは、逆方向送信が周波数帯域の端部で行われる場合、追加的な送信出力調整を許容するためのものである。逆方向送信が任意の周波数帯域の最低4MHz帯域や最高4MHz帯域で行われれば、端末は、ΔTCを1.5dBに設定し、他の場合には0に設定する。
[式2]に示したように、PCMAXは、最大値と最小値の間で端末が任意に設定できる値であるので、PHRを利用した基地局のスケジューリングがまともに行なわれるためには、Power Headroom値だけでなく、端末機が定めたPCMAXも基地局に報告しなければならない必要がある。
表1は、端末機の状況によってPCMAX_Lがどのように変わり、このとき、PCMAXがどの範囲で任意に選択されるかを示す例である。表1で特にCase 3の場合、PCMAXが選択される範囲が8dBmで、選択可能なPCMAXの最小値と最大値が約6倍以上の差があることが分かる。
一方、図5は、図3による動作をする移動通信システムにおいて、端末機が決定したPCMAXを基地局が間違っている時に発生し得る状況に対する例を示す図である。
すなわち、図5に示されるように、基地局は、PCMAX535がPCMAX_Hであると思われてスケジューリングをしたが、実際の端末機が設定したPCMAXは、それよりも小さい場合には、割り当てられたリソースを全部使用するためには、PCMAXを越える送信電力を使用しなければならず、この場合、Spurious Emission Requirementを満足させることはできない(540)。
基地局は、端末機が報告したPower HeadroomからRequired PUSCH Powerを正確に計算できるように、本発明では、PCMAXを適切に決定し、これを基地局に知らせるようにする。
図6は、端末機がPH値と共にPCMAX値を基地局に伝達し、より正確なスケジューリングが可能にする過程を示すフローチャートである。
図6によれば、端末機610は、PCMAXを状況によって適切に決定し(620)、決定されたPCMAXに基づいてPower Headroomを計算し(625)、その計算された値と共にPCMAX値も基地局615に報告する(630)。基地局615は、これらの情報に基づいて、より正確なスケジューリング決定をすることができる(635)。
これのために本発明では、まず、端末機がPower Headroomを計算するにおいて、Required PUSCH Powerと関係なく、常に一貫したPCMAX値を選択するようにする。すなわち、Required PUSCH PowerがPCMAXよりも顕著に低くてPCMAXをどの値に決定するか端末機の当面の送信には大きな影響がない場合、または、Required PUSCH PowerがPCMAXと類似値であって、PCMAXをどの値に決定するかが当面の送信に大きな影響を及ぼす場合、両方とも同一のPCMAXが設定されるようにする。
上で説明したRequired PUSCH PowerとPCMAXの相関関係を例に挙げて調べよう。まず、端末機と基地局間のチャネル状況が良くないため、Required PUSCH Powerが高い場合を考慮してみよう。この場合には、Required PUSCH PowerがPCMAXと類似値であるか、チャネル状況が非常に劣悪な場合、PCMAXよりもさらに大きな値であってもよい。仮に、Required PUSCH PowerがPCMAXよりも大きい場合には、端末機は、Spurious Emission Requirementを満足させるために、送信電力をPCMAXに合わせるべきであり(Power Reduction)、こういう場合、PCMAXをどの値に設定したかがシステム性能に非常に大きな影響を及ぼすようになる。仮に、PCMAXが非常に低く設定されたとすれば、さらに高い送信電力を使用できるにもかかわらず、端末機が送信電力を非常に低くするようになり、これは、頻繁な送信誤りにつながる。一方、PCMAXが非常に高く設定されたとすれば、Spurious Emission Requirementを満足させることができないため、周辺帯域で行なわれる送信を妨げる。したがって、端末機は、与えられた範囲、すなわち、PCMAX_LとPCMAX_H間の値のうちSpurious Emission Requirementを満足させる最も大きな値を選択することがシステム性能に利益になる。
一方、端末機と基地局間のチャネル品質が非常に良くて端末機のRequired PUSCH Powerを非常に低い値にしよう。この場合は、どうせ端末機のRequired PUSCH Powerが低いため、どのPCMAXを使用するか関係なく、Spurious Emission Requirementを満足させることができる。この場合に適用できる最も簡単なPCMAXを決定する方法は、PCMAXを特に調節せずに、そのままPCMAX_Hに設定することである。しかし、このような場合には、次回端末機がPCMAXを調節しなければならない状況、すなわち、チャネル状況の悪化などでRequired PUSCH Powerが増加した時、端末が使用するようになるPCMAXに対する情報を基地局に提供できなくなる。したがって、前に言及したように、Required PUSCH Powerが顕著に低くて、実際には、どのPCMAXを使用しても当面の送信には影響がない場合といっても、Required PUSCH Powerが高くてPCMAXを適切に調節しなければならない状況と同一に、PCMAXを決めなければならない。
これのために端末機は、自分のRequired PUSCH Powerが非常に低い場合、PCMAXを決定する時、実際のRequired PUSCH Powerを考慮するものではなく、あらかじめ定義された大きなRequired PUSCH Power、例えば、PCMAX_Hと同一の仮想のRequired PUSCH Powerを考慮してPCMAXを決定する。このとき、仮想のRequired PUSCH Powerは、PCMAXを決定する時のみに使用され、Power Headroom値を計算する時には、実際のRequired PUSCH Powerを使用しなければならないという点に注目しよう。
端末機は、上記のように、PCMAXを決定した後、決定されたPCMAXを基地局に報告しなければならない。このとき、PCMAXを報告するために多様な方法が使用されるが、本発明の第1実施例では、LTE標準に定義されたPower Headroom MAC CE (Control Element)(使用可能電力MAC制御要素メッセージ)をそのまま使用する方案を提案する。
図7は、LTE標準に定義されたPower Headroom MAC CEの構造を示す。
図7に示したように、Power Headroom MAC CEは、1 Octetの長さを有し、6ビット715を使用してPower Headroom Levelを基地局に知らせる。6ビットを使用するので、総64個のPower Headroom Levelを表現することができ、Power Headroom Levelの値そのものを送信するものではなく、64個のうち一つのPower Headroom Levelを指し示すインデックスのみを送信する。
Power Headroom Levelを示すために6ビットを使用するので、1 Octetの残りの2ビット710は、現在使用されず、Reserved状態に残されている。本発明の第1実施例では、追加のオーバーヘッドなしでPH値を計算する時に使用されたPCMAX値を基地局に知らせるように、Power Headroom MAC CEのReserved 2ビットを使用する方案を提案する。端末機がPCMAX値を基地局に知らせるために2ビットを使用するので、総4種類のうちいずれか一つを選択する方式で報告をすることができる。本発明の第1実施例では、2ビットを使用して端末機がPCMAX値を基地局に効果的に伝達することができる次の3種類の方案を提案する。
1)方案A
2)方案B
第3の方案では、PCMAX値を直接報告するものではなく、その代わりにPower Reductionを報告する。
3)方案C
前記の第3の方案において、Kは、PCMAX_H−PCMAX_Lと同一である。ここで提案した3種類の方案のいずれかを使用しても移動通信システムは、所定の目的を達成することができる。
<第2実施例>
前で説明した第1実施例の場合、PCMAX値を基地局に知らせるために既存のPower Headroom MAC CEのReserved 2bitを使用する。この場合、別途のオーバーヘッドなしでPCMAXを基地局に知らせることができるという長所があるが、2bitのみでPCMAXを示さなければならないので、PCMAXを正確に報告できないという短所も存在する。より正確なPCMAXの報告のために端末機は、別途の新しいMAC CEを使用することができる。すなわち、端末機が決定したPCMAX値を正確に入れることができるMAC CEを新しく定義し、端末機は、あらかじめ定義された特定条件が満足されれば、PCMAX報告のためのMAC CEを生成して基地局に送信する。
図8は、本発明の第2実施例により、PCMAXを報告するための端末機の動作を示すフローチャートである。
端末機は、あらかじめ定義された特定条件が満足されたか否か検査し(815)、満足された場合には、PCMAXを報告するためのMAC CE(最大送信電力報告メッセージ)を生成して基地局に送信する(820)。
図9は、本発明の第2実施例により、PCMAXを端末機が基地局に報告する時に使用するMAC CE(最大送信電力報告メッセージ)の例を示す。
一方、前記で説明するPCMAX報告のための条件は、例えば、次のように定義される。
・ Powerを一定基準以上Reductionする場合(;または、
・ 選択したPCMAXがPCMAX_Lと異なる場合;または、
・ 選択したPCMAXがPCMAX_Hと異なる場合;または、
・ 最も最近報告したPower Reductionの割合、すなわち、(PCMAX−PCMAX_L)/(PCMAX_H−PCMAX)と異なるようにPower Reductionが行われる場合
ここで、前記Powerを一定基準以上Reductionする場合には、基地局に最も最近報告した最大送信電力と現在報告した最大送信電力との差値があらかじめ設定された基準値以上の場合を意味する。
端末機は、前記の条件のうち一つ以上が満足された場合、PCMAX報告のためのMAC CEを生成して基地局に送信する。基地局は、当該MAC CEを受信すれば、端末機が決定したPCMAXが正確に分かる。このとき、端末は、PHRを共にトリガーして送信してもよい。
<第3実施例>
端末機は、第1実施例や第2実施例のように自分が設定したPCMAXが変わる毎に、基地局に変わったPCMAX値を報告することもできるが、この場合、報告のためのリソース割当が必要となる。その反面、基地局が端末機の状況別にどのPCMAXを使用したか、または、どれくらいPowerをReductionしたかに対する情報を累積して、それをデータベースで管理すれば、基地局が情報を十分に収集した後には、別途の報告なくても端末機の状況によって端末機がどのPCMAXを使用するか、また、どれくらいPowerをReductionするか判断できるようになる。
図10は、PCMAXまたはPower Reductionをデータベースで管理するための基地局の動作を示す図である。
図10に示したように、基地局は、各スケジューリングの状況により、PCMAX(または、Power Reduction程度)値を収集しておいて、仮にデータベースのUpdateが必要な場合(1015)、それがどのスケジューリング状況であるかを判断する(1020)。基地局は、端末機にPCMAXの報告を要求する要求メッセージを送信し(1025)、その後、当該スケジューリング状況を反映して逆方向グラントを端末機に割り当てる(1030)。端末機は、逆方向グラントを使用してPCMAXを報告する。
例えば、基地局は、端末機1(UE1)に対して表5のように状況によるPower Reduction情報を記録しておくことができる。
表5を見れば、端末機1は、Modulation方式でQPSKを使用し、現在Bandwidthが5MHzであり、割り当てられたResource Block(RB)の数が8個以上であれば、送信電力を1dB分だけ低くすることが分かる。さらに他の例として、仮に、端末機1がModulation方式で16QAMを使用し、同一のBandwidthで使用するRBの数が8個以下であれば、送信電力を1dB分だけ低くすることが分かる。このように基地局は、端末機が特定リソースの使用状況でどれくらい送信電力を低くすることをデータベース化しておいて、次回のリソース割当に活用する。
表5において、端末機がModulation方式で16QAMを使用しながら、各Bandwithに対してRBの数が一定数以上である場合に対しては、Power Reduction情報を現在基地局が有していない。このように基地局は、まだUpdateされない状況に対しては、Power Reduction情報を報告することを端末機に要求する。すなわち、上の例で基地局は、Power Reduction報告を指示するMAC CEを端末機1に送信した後、最初の逆方向グラントでModulation方式は、16QAMを使用しながらRBを18個以上使用することを端末機1に知らせる。端末機1は、Power Reduction報告を要求するMAC制御メッセージを受信した後、逆方向グラントを受ければ、次の逆方向送信時にPower Reductionを入れたMAC CEを共に送信する。
基地局は、端末機1からPower Reductionを入れたMAC CEを受信し、データベースの空の部分をUpdateする。基地局は、今後リソースを割り当てる時、端末機1の状況によってどれくらいPower Reductionが行われるかをデータベースを参照して分かる。
前記図10において、Power Reduction報告は、PCMAX報告と同一である。すなわち、基地局が端末に使用したPCMAXを報告することを指示し、端末は、選択したPCMAXを報告することができる。このとき、端末は、PHRを共に送信することも可能である。
図11は、本発明の実施例に係る端末の構成を示したブロック図であって、図11の端末装置は、送受信部1105、制御部1110、多重化及び逆多重化部1120、制御メッセージ処理部1135、各種上位階層処理部1125,1130を含む。
送受信部1105は、順方向キャリアでデータ及び所定の制御信号を受信し、逆方向キャリアでデータ及び所定の制御信号を送信する。多数のキャリアが設定された場合、送受信部1105は、前記多数のキャリアでデータ送受信及び制御信号送受信を行う。特に、本発明の実施例に係る送受信部1105は、端末の最大送信電力情報を含むスケジューリング情報、Power Headroom MAC CE (Control Element)、本発明で新規定義された最大送信電力報告メッセージなどを基地局に送信することができる。
多重化及び逆多重化部1120は、上位階層処理部1125,1130や制御メッセージ処理部1135で発生したデータを多重化するか、送受信部1105で受信されたデータを逆多重化して、適切な上位階層処理部1125,1130や制御メッセージ処理部1135、あるいは、制御部1110に伝達する役割をする。
制御メッセージ処理部1135は、ネットワークが送信した制御メッセージを処理して必要な動作を取る。このとき、制御メッセージ処理部1135は、制御メッセージに収納されたパラメータのうち、PCMAX決定に関連するパラメータ、例えば、PEMAXを制御部に伝達する。
上位階層処理部1125,1130は、サービス別に構成され、FTPやVoIPなどのようなユーザサービスで発生するデータを処理して、多重化及び逆多重化部1120に伝達するか、多重化及び逆多重化部1120から伝達したデータを処理して、上位階層のサービスアプリケーションに伝達する。
制御部1110は、送受信部805を通じて受信されたスケジューリング命令、例えば、逆方向グラントなどを解釈して、適切な時点に適切な送信リソースで逆方向送信が行われるように、送受信部1105と多重化及び逆多重化部1120を制御する。
特に、本発明の実施例に係る制御部1110は、端末の最大送信電力(PCMAX)を決定し、前記決定された最大送信電力を用いて端末の使用可能送信電力(Power Headroom)を決定し、前記決定された最大送信電力と使用可能送信電力を有するスケジューリング情報を基地局に送信する一連の過程を制御することができる。この場合、前記最大送信電力は、前記端末が逆方向送信のために使用している送信電力とは関係なく決定される。
また、本発明の第1実施例によれば、前記制御部1110は、最大送信電力が使用可能電力Mac制御要素メッセージの任意の2ビットを通じて基地局に送信されるように制御する。
また、本発明の第2実施例によれば、前記制御部1110は、最大送信電力があらかじめ定義された条件を満足する時、最大送信電力に対する情報を含む最大送信電力報告メッセージを通じて基地局に送信されるように制御する。この場合、前記生成された最大送信電力報告メッセージは、多重化及び逆多重化部1120に伝達される。
そして、本発明の第3実施例によれば、端末の状況別最大送信電力は、基地局でデータベース化されて格納及び管理され、この場合、前記制御部1110は、基地局から特定条件下における最大送信電力を報告することを要請され、前記要請に対応して最大送信電力を前記基地局に送信するように制御することができる。
図12は、本発明の実施例に係る基地局の構成を示したブロック図であって、図12の基地局装置は、送受信部1205、制御部1210、多重化及び逆多重化部1220、制御メッセージ処理部1235、各種上位階層処理部1225,1230、スケジューラ1215を含む。
送受信部1205は、順方向キャリアでデータ及び所定の制御信号を送信し、逆方向キャリアでデータ及び所定の制御信号を受信する。多数のキャリアが設定された場合、送受信部1205は、前記多数のキャリアでデータ送受信及び制御信号送受信を行う。
多重化及び逆多重化部1220は、上位階層処理部1225,1230や制御メッセージ処理部1235で発生したデータを多重化するか、送受信部1205で受信されたデータを逆多重化して、適切な上位階層処理部1225,1230や制御メッセージ処理部1235、あるいは制御部1210に伝達する役割をする。
制御メッセージ処理部1235は、端末が送信した制御メッセージを処理して必要な動作を取るか、端末に伝達する制御メッセージを生成して下位階層に伝達する。例えば、制御メッセージ処理部は、端末が伝達したPPowerClass情報を制御部に伝達する。
上位階層処理部1225,1230は、サービス別に構成され、FTPやVoIPなどのようなユーザサービスで発生するデータを処理して多重化及び逆多重化部1220に伝達するか、多重化及び逆多重化部1220から伝達したデータを処理して上位階層のサービスアプリケーションに伝達する。
制御部1210は、端末から伝達されたMAC CEを処理してスケジューラにスケジューリング関連情報を伝達する。例えば、制御部1210は、端末から受信したPHRを解釈してスケジューラに端末の使用可能送信出力を通知する。制御部は、前記PHRで報告されたパワーヘッドルームとPCMAXに基づいて、端末が状況別にどのPCMAXを選択するか、すなわち、どれくらい送信出力を減少させるかをデータベース化して管理する。そして、任意の時点で端末に割り当てられる最大送信リソースの量とコーディングレートをスケジューラに通知する。制御部は、また、スケジューラが伝達したスケジューリング情報により、多重化及び逆多重化部に順方向データを生成して送受信部に伝達することを命令する。制御部は、また、端末にPCMAX報告を指示するMAC CEを生成して多重化及び逆多重化部に伝達する。
スケジューラは、端末のバッファ状態、チャネル状態、パワーヘッドルーム状態などを考慮して端末に送信リソースを割り当て、送受信部に端末が送信した信号を処理するか、端末に信号を送信するように処理する。
本発明の第4実施例では、キャリア集約(carrier aggregation)状況でPCMAXを報告する方法及び装置を提示する。Carrier Aggregationは、一つの端末に多数のキャリアを集約することにより、送信速度を高める方法であり、3GPP REL−10で定義された技術である。Carrier aggregationで動作する端末は、プライマリセル(Primary Cell、以下、PCell)とセカンダリーセル(Secondary Cell、以下、SCell)を有する。ここで、セル(Cell)は、順方向キャリアと逆方向キャリアの集合であり、一つのセルは、順方向キャリアのみで構成されてもよく、順方向キャリアと逆方向キャリアで構成されてもよい。端末に複数のキャリアが設定されている時(あるいは、複数のセルが設定されている時)、端末のバッテリー消耗を最小化するために、セルは、基地局の制御によって個別的に活性化または非活性化される。端末は、活性化したセルでは、基地局のスケジューリングによって順方向データを受信するか、逆方向データを送信する。PCellは、常に活性化状態を維持するセルであり、SCellは、基地局の制御によって活性化または非活性化されるセルである。
本発明の第4実施例に係る端末は、carrier aggregationで動作しない場合、PHRがトリガーされれば、PH(使用可能送信電力。PCMAXとPUSCH powerの差値)のみを報告する。その反面、carrier aggregationで動作する場合には、PHRがトリガーされれば、端末は、PHとPCMAXを共に報告する。これは、carrier aggregationで動作する場合には、逆方向送信が複数のチャネルと複数のキャリアで同時に発生し得、PCMAXの不確実性による送信出力不足が発生する可能性が単一キャリア送信に比べて増加するためである。
図13に本発明4実施例の全体動作を図示した。
任意の時点に基地局1310は、1315ステップで連結状態の端末1305にPHRを設定する。PHRは、基地局が逆方向スケジューリングをするためには、必ず必要な機能であるので、通常基地局は、端末が連結状態に遷移すれば、前記端末にPHRを設定する。このとき、アイドル状態で連結状態に遷移する端末は、キャリア集約で動作できないので、前記時点には、単一キャリアに対する従来PHRが設定される。
従来PHR機能が設定された端末は、任意の条件が満足すれば、PHRをトリガーする。前記条件は、例えば、PHR機能が設定された後、初めて逆方向送信リソースを割り当てられた場合、あるいは、逆方向送信リソースが使用可能な時点に経路損失の変化が一定基準値以上の場合などが挙げられる。
PHRがトリガーされれば、端末は、1320ステップで割り当てられた逆方向送信リソース、MCS、経路損失、送信出力制御命令の累積値などを使用し、Required PUSCH Power(要求PUSCH送信出力)を計算する。そして、端末は、PCMAX、HとPCMAX、Lの間でspurious emission requirementを充足させるようにPCMAXを選択する。そして、PCMAXと要求PUSCH送信出力との差値を計算してPHを決定する。
そして、1325ステップで端末は、従来のPHR MAC CEを用いて前記決定されたPHを報告する。
その後、任意の時点の1330ステップで、基地局は、端末に所定の制御メッセージを送信してcarrier aggregationを設定する。すなわち、端末に一つ以上のSCellを設定する。例えば、基地局は、端末のトラフィックが増加すれば、carrier aggregationを設定することができる。この場合、基地局は、端末にcarrier aggregationを設定しながら、同一の制御メッセージあるいは別途の制御メッセージで新しいPHR機能を共に設定することができる。
前記新しいPHR機能とは、PHRがトリガーされれば、端末が基地局に活性化状態の全ての逆方向キャリア(以下、逆方向キャリアとは、逆方向リソースが設定されているSCellと同一の意味で使用される)に対してPHを計算して報告し、前記活性化状態の逆方向キャリアの全部あるいは一部に対してPCMAXを報告するPHR機能である。例えば、PCMAXが同一の逆方向キャリアは、PCMAXを一つのみ報告し、残りは省略してもよい。
前記carrier aggregationを設定する制御メッセージには、新しく設定されるキャリアに対する情報だけでなく、下のような情報が収納されてもよい。
−新しいPHR機能使用有無を指示する情報
−PUSCHとPUCCHの同時送信有無を指示する情報
前記第一の情報で新しいPHR機能使用が指示されなければ、端末は、PHR機能を非活性化する。言い換えれば、端末は、carrier aggregation動作中には、新しいPHR機能を使用するか、PHR機能を使用しないだけで、既存のPHR機能は使用しない。
前記第二の情報は、端末がPCellでPUSCHとPUCCHを同時に送信しなければならないか否かを指示する情報である。PUCCHは、HARQフィードバック、順方向チャネル品質情報(Channel Quality Indicator)等が送信される逆方向制御チャネルであって、PCellでのみ使用される。基地局は、端末のチャネル状況や端末の性能などを考慮して端末がPCellでPUSCHとPUCCを同時に送信しなければならないか、二つのうち一つのみを送信しなければならないかを設定する。
PUSCHとPUCCHを同時に送信しない場合には、PUCCHをPUSCHにピギーバックして送信するので、PUSCH送信の性能低下が発生する。したがって、基地局は、端末の条件が許諾すれば、PUSCHとPUCCHを同時に送信するように設定することが好ましい。PUSCHとPUCCHの同時送信が設定された場合、端末は、PHRがトリガーされれば、type 2 PHと前記type 2 PH計算に使用されたPCMAXも共に報告する。Type 2 PHは、下記のように定義される値で、
Type 2 PH=PCMAX of PCell−PUSCH power−PUCCH power
端末がPCellでPUCCHとPUSCHの同時送信を行う場合、基地局にPUCCHとPUSCHが同時送信される時の送信出力状況に対する情報を提供するための目的で使用される。
1335ステップで端末は、PHRがトリガーされれば、該当時点に活性化状態のCellに対してPCMAXを決定し、PUSCH送信出力を計算する。前記情報に基づいてCell別にPHを決定する。そして、前記計算されたPH値及び各Cell別PCMAXを収納したPHR MAC CEを生成して、1340ステップに送信する。仮に、前記端末にPUSCH/PUCCH同時送信が設定されていれば、端末は、PCellのPCMAXとPUSCH送信出力、PUCCH送信出力を用いてType 2 PHを計算し、Type 2 PH及びType 2 PH計算に使用したPCMAXもPHR MAC CEに収納して共に送信する。
図14は、本発明の第4実施例に係る端末の動作順序を示すフローチャートである。
まず、1405ステップでPHR送信が必要な状況が発生する。これは、既存のPHR機能あるいは新しいPHR機能が設定された端末に新しい逆方向送信リソースが使用可能な時にトリガーされたが、まだ取消されていないPHRがある状態である。端末は、1410ステップに進んで設定されたPHR機能が従来のPHR機能であるか又は新しいPHR機能であるかを検査する。
ここで、従来のPHR機能は、Carrier aggregation動作と関係ないPHR機能であって、PHRがトリガーされれば、端末が単一キャリアに対するPHを計算して報告する機能を意味する。その反面、新しいPHR機能は、carrier aggregation動作に関連するPHR機能であって、PHRがトリガーされれば、活性化状態のすべての逆方向キャリアの(あるいは、逆方向送信リソースが設定されたCellの)PHを計算し、前記PHとPH計算に使用されたPCMAXを共に報告する機能である。
上述したように、端末にcarrier aggregation動作が設定される時、端末は、前記新しいPHR機能設定有無の命令を受ける。現在使用中のPHR機能が従来のPHR機能であれば、端末は、1415ステップに進んでPHを計算し、1420ステップに進んで前記PHをPHRに収納し、1455ステップに進んで前記PHRを送信する。
現在使用中のPHR機能が新しいPHR機能であれば、端末は、1425ステップに進む。1425ステップで端末は、該当時点に活性化状態のすべての逆方向キャリアの(あるいは、逆方向送信リソースが設定されたCellの)PHを計算する。そして、端末は、1430ステップで前記計算されたPHをPHRに収納する。1435ステップで端末は、各CellのPHを計算する時に使用したPCMAXを前記PHと共にPHRに収納する。
そして、1440ステップで端末は、PUSCHとPUCCHの同時送信が設定されているか否かを検査する。仮に、設定されていれば、端末は1445ステップに進む。その反面、設定されていなければ、端末は1455ステップに進んで生成されたPHRを基地局に送信する。
1445ステップに進んだ端末は、PCellのPCMAXで要求PUSCH送信出力と要求PUCCH送信出力を減算してType 2 PHを計算する。そして、前記計算されたType 2 PHをPHRに収納する。1450ステップで端末は、前記Type 2 PH計算に使用したPCellのPCMAXをPHRに収納し、1455ステップに進んでPHRを送信する。
PHRにPCMAXが含んでいるか否かを他の基準として判断する本発明のさらに他の動作を図15に示した。
1505ステップでPHR送信が必要な状況が発生すれば、端末は、1510ステップに進んで、該当時点に活性化状態のすべての逆方向キャリアのPHを計算する。そして、1515ステップに進んで、前記計算されたPHをPHRに収納する。
そして、端末は、1520ステップに進んで、PUCCHとPUSCHの同時送信が設定されているか否かを検査し、仮に、設定されていれば、PCMAXを報告しなければならない必要性が高いので、1530ステップに進んでPHRにPCMAXを含ませる。
その反面、PUCCHとPUSCHの同時送信が設定されていなければ、端末は、1525ステップに進んでPHRに収納されたPHの数が1つか1つ以上であるかを検査する。PHRに収納されたPHの数が1つというのは、該当時点に活性化した逆方向キャリアの数が1つということを意味し、PCMAX報告の必要性がキャリア集約状況よりも低いということを意味するので、1535ステップに進んでPHRにPCMAXを含ませない。端末は、1540ステップに進んでPHRを送信する。PUSCHとPUCCHの同時送信が設定された場合には、PHRに少なくとも2つのPHが含まれるので、1520ステップは、省略してもよい。すなわち、端末は、PHRに収納されたPHの数が1つであれば、PCMAXを含ませず、1つ以上であれば、PCMAXを含ませるように制御する。
本発明の第4実施例の基地局装置は、以前の実施例と同一であるので、説明を省略する。
本発明の第4実施例の端末装置は、制御部の動作を除けば、以前の実施例と同一であるので、制御部の動作のみを説明する。
制御部1110は、PHRがトリガーされた時、諸般事項を考慮してPHRにPCMAXを含ませるか否かを判断する。すなわち、新しいPHR機能の設定後であれば、PHRにPCMAXが含まれるようにし、従来のPHR機能が設定された状態であれば、PHRにPCMAXが含まれないようにする。または、PHRに収納されたPHの数が1つであれば、PCMAXが含まれないようにし、1つ以上であれば、PCMAXが含まれるようにする。

Claims (18)

  1. 移動通信システムにおける端末の使用可能送信電力(power headroom、PH)報告方法であって、
    使用可能送信出力報告(power headroom report、PHR)のトリガリングイベントを感知するステップと、
    サービングセルに対する最大送信電力(Pcmax)値を決定する最大送信電力決定ステップと、
    前記決定された最大送信電力値に基づいて、前記端末の使用可能送信電力を決定する使用可能送信電力決定ステップと、
    前記サービングセルに対する、前記最大送信電力値に相応する最大送信電力及び前記使用可能送信電力を含む使用可能送信出力報告を基地局に送信する送信ステップと、を含み、
    前記最大送信電力値は、端末パワークラスと、前記サービングセルに対して許与された最大逆方向送信電力に基づいて決定される
    ことを特徴とする端末の使用可能送信電力報告方法。
  2. 前記送信ステップは、
    前記端末は、複数のキャリアが集約されて動作するように設定された場合、前記複数のキャリアそれぞれに対する最大送信電力を前記基地局に送信する
    ことを特徴とする請求項1に記載の端末の使用可能送信電力報告方法。
  3. 前記最大送信電力に対する最小値は、下記の式5のように計算され、
    [式5]
    CMAX_L=MIN{PEMAX−ΔTC、PPowerClass−MPR−A−MRP−ΔTC}、
    前記最大送信電力に対する最大値は、下記の式6のように計算され、
    [式6]
    CMAX_H=MIN{PEMAX、PPowerClass}、
    前記PEMAXは、端末が位置したセルで許された最大逆方向送信出力、前記PPowerClassは、端末の物理的特性で起因した最大送信出力、前記MPRは、端末が割り当てられた送信リソースの量(すなわち、帯域幅)と変調方式によって決定される値、前記A−MPRは、逆方向送信がなされる周波数帯域または地域的特性または逆方向送信の帯域幅によって定義された値、前記ΔTCは、逆方向送信が周波数帯域の端部で行われる場合、追加的な送信出力調整を許容するための値である
    ことを特徴とする請求項1に記載の端末の使用可能送信電力報告方法。
  4. 前記送信ステップは、
    基地局に最も最近報告した最大送信電力と現在報告した最大送信電力との差値を計算するステップと、
    前記差値があらかじめ設定された基準値以上の場合、前記最大送信電力報告のための媒体接近制御の制御要素(medium access control control element、MAC CE)を生成し、前記基地局に送信するステップと、をさらに含む
    ことを特徴とする請求項1に記載の端末の使用可能送信電力報告方法。
  5. 前記基地局から、前記最大送信電力を前記基地局に送信するように指示する制御メッセージを受信するステップをさらに含む
    ことを特徴とする請求項1に記載の端末の使用可能送信電力報告方法。
  6. 物理上りリンク共有チャネル(hysical plink hared hannel、PUSCH)及び物理上りリンク制御チャネル(hysical plink ontrol hannel、PUCCH)を同時に送信するように設定された場合、
    前記使用可能送信電力決定ステップは、第1セルの最大送信電力、PUSCH送信電力、PUCCH送信電力を用いて第2使用可能送信電力(Type 2 PH)を決定し、
    前記送信ステップは、前記計算された第2使用可能送信電力及び前記第2使用可能送信電力決定に利用された最大送信電力を前記基地局に送信する
    ことを特徴とする請求項5に記載の端末の使用可能送信電力報告方法。
  7. 移動通信システムにおいて使用可能送信電力(power headroom、PH)を報告する端末であって、
    基地局と信号を送受信する送受信部と、
    使用可能送信出力報告(power headroom report、PHR)のトリガリングイベントを感知し、サービングセルに対する最大送信電力(Pcmax)値を決定し、前記決定された最大送信電力値に基づいて前記端末の使用可能送信電力を決定し、前記サービングセルに対する、前記最大送信電力値に相応する最大送信電力及び前記使用可能送信出力報告を基地局に送信するように制御する制御部を含み、
    前記最大送信電力値は、端末パワークラスと、前記サービングセルに対して最大逆方向送信電力に基づいて決定される
    ことを特徴とする端末。
  8. 前記制御部は、
    前記端末は、複数のキャリアが集約されて動作するように設定された場合、前記複数のキャリアそれぞれに対する前記最大送信電力を前記基地局に送信するように制御する
    ことを特徴とする請求項7に記載の端末。
  9. 前記最大送信電力に対する最小値は、下記の式7のように計算され、
    [式7]
    CMAX_L=MIN{PEMAX−ΔTC、PPowerClass−MPR−A−MRP−ΔTC}、
    前記最大送信電力に対する最大値は、下記の式8のように計算され、
    [式8]
    CMAX_H=MIN{PEMAX、PPowerClass}、
    前記PEMAXは、端末が位置したセルで許された最大逆方向送信出力、前記PPowerClassは、端末の物理的特性で起因した最大送信出力、前記MPRは、端末が割り当てられた送信リソースの量(すなわち、帯域幅)と変調方式によって決定される値、前記A−MPRは、逆方向送信がなされる周波数帯域または地域的特性または逆方向送信の帯域幅によって定義された値、前記ΔTCは、逆方向送信が周波数帯域の端部で行われる場合、追加的な送信出力調整を許容するための値である
    ことを特徴とする請求項7に記載の端末。
  10. 前記制御部は、
    基地局に最も最近報告した最大送信電力と現在報告した最大送信電力との差値を計算し、前記差値があらかじめ設定された基準値以上の場合、前記最大送信電力報告のための媒体接近制御の制御要素(medium access control control element、 MAC CE)を生成し、前記基地局に送信するように制御する
    ことを特徴とする請求項7に記載の端末。
  11. 前記制御部は、
    前記基地局から、前記最大送信電力を前記基地局に送信するように指示する制御メッセージを受信するように制御する
    ことを特徴とする請求項7に記載の端末。
  12. 物理上りリンク共用チャネル(PUSCH)及び物理上りリンク制御チャネル(PUCCH)を同時に送信するように設定された場合、
    前記制御部は、
    第1セルの最大送信電力、PUSCH送信電力、PUCCH送信電力を用いて第2使用可能送信電力(Type 2 PH)を決定し、前記第2使用可能送信電力及び前記第2使用可能送信電力決定に利用された最大送信電力を前記基地局に送信するように制御する
    ことを特徴とする請求項11に記載の端末。
  13. 移動通信システムにおける基地局の使用可能送信電力(power headroom、PH)受信方法であって、
    最大送信電力値に相応する最大送信電力を使用可能送信出力報告(power headroom report、PHR)に含めるかどうかを設定する制御メッセージを端末に送信するステップと、
    前記PHRに前記最大送信電力を含めるように設定された場合、前記端末からサービングセルに対する最大送信電力及び使用可能送信電力を含むPHRを受信する受信ステップと、を含み、
    前記最大送信電力値は、端末パワークラスと、前記サービングセルに対して許与された最大逆方向送信電力に基づいて決定される
    ことを特徴とする基地局の使用可能送信電力受信方法。
  14. 前記最大送信電力は、最大送信電力に対する最大値と最小値の間で決定され、
    前記使用可能送信電力は、使用可能送信出力報告送信のトリガー時、前記決定された最大送信電力を用いて決定される
    ことを特徴とする請求項13に記載の基地局の使用可能送信電力受信方法
  15. 任意の条件における端末のスケジューリング情報を報告することを前記端末に要請するステップと、
    前記端末から送信されるスケジューリング情報を受信して格納するステップと、
    をさらに含む
    ことを特徴とする請求項13に記載の基地局の使用可能送信電力受信方法
  16. 移動通信システムにおいて使用可能送信電力(power headroom、PH)を受信する基地局であって、
    端末と信号を送受信する送受信部と、
    最大送信電力値に相応する最大送信電力を使用可能送信出力報告(power headroom report、PHR)に含めるかどうかを設定する制御メッセージを端末に送信し、前記PHRに前記最大送信電力を含めるように設定された場合、前記端末からサービングセルに対する最大送信電力及び使用可能送信電力を含むPHRを受信するように制御する制御部を含み、
    前記最大送信電力値は、端末パワークラスと、前記サービングセルに対して許与された最大逆方向送信電力に基づいて決定される
    ことを特徴とする基地局。
  17. 前記最大送信電力は、最大送信電力に対する最大値と最小値の間で決定され、
    前記使用可能送信電力は、使用可能送信出力メッセージ送信のトリガー時、前記決定された最大送信電力を用いて決定される
    ことを特徴とする請求項16に記載の基地局。
  18. 前記制御部は、
    任意の条件における端末のスケジューリング情報を報告することを前記端末に要請し、前記要請に対応して前記端末から送信されるスケジューリング情報を受信して格納するように制御する
    ことを特徴とする請求項16に記載の基地局。
JP2013518240A 2010-06-28 2011-06-27 移動通信システムで逆方向最大送信電力を報告する方法及び装置 Active JP5794493B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20100061166 2010-06-28
KR10-2010-0061166 2010-06-28
KR10-2010-0103549 2010-10-22
KR1020100103549A KR101740366B1 (ko) 2010-06-28 2010-10-22 이동 통신 시스템에서 역방향 최대 전송 전력을 보고하는 방법 및 장치
PCT/KR2011/004669 WO2012002684A2 (en) 2010-06-28 2011-06-27 Method and apparatus for reporting maximum transmission power in wireless communication

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015152387A Division JP6067798B2 (ja) 2010-06-28 2015-07-31 移動通信システムで逆方向最大送信電力を報告する方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013533702A JP2013533702A (ja) 2013-08-22
JP5794493B2 true JP5794493B2 (ja) 2015-10-14

Family

ID=45609257

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013518240A Active JP5794493B2 (ja) 2010-06-28 2011-06-27 移動通信システムで逆方向最大送信電力を報告する方法及び装置
JP2015152387A Active JP6067798B2 (ja) 2010-06-28 2015-07-31 移動通信システムで逆方向最大送信電力を報告する方法及び装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015152387A Active JP6067798B2 (ja) 2010-06-28 2015-07-31 移動通信システムで逆方向最大送信電力を報告する方法及び装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11304150B2 (ja)
JP (2) JP5794493B2 (ja)
KR (1) KR101740366B1 (ja)
CN (2) CN103081528B (ja)
AU (1) AU2011272153B2 (ja)
ES (2) ES2764254T3 (ja)
RU (2) RU2565029C2 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6522623B2 (ja) 2013-09-04 2019-05-29 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおけるパワーヘッドルーム報告を伝送する方法及び装置
EP3065454B1 (en) 2013-10-31 2019-03-13 Nec Corporation Wireless communication system, base station device, wireless terminal, and communication control method
WO2015085517A1 (zh) 2013-12-11 2015-06-18 华为技术有限公司 功率使用状态信息的传输方法及装置
EP3085169A4 (en) * 2013-12-20 2017-07-19 LG Electronics Inc. Method for power headroom reporting and device therefor
US9480029B2 (en) 2014-01-06 2016-10-25 Intel IP Corporation Power headroom reporting with dual connectivity
JP6031058B2 (ja) * 2014-03-20 2016-11-24 株式会社Nttドコモ ユーザ端末、無線基地局、無線通信システム及び無線通信方法
CN106304299A (zh) * 2015-05-15 2017-01-04 北京三星通信技术研究有限公司 一种上行功率的分配方法和用户设备
CN105827334B (zh) * 2016-04-22 2018-12-11 广东欧珀移动通信有限公司 一种控制辐射杂散超标的方法、装置及移动设备
WO2018012111A1 (ja) * 2016-07-13 2018-01-18 ソニー株式会社 無線通信装置および無線通信方法
EP3577938B1 (en) * 2017-02-03 2022-03-30 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (PUBL) Methods for determining reporting configuration based on ue power class
CN108632876B (zh) * 2017-03-23 2022-06-14 上海诺基亚贝尔股份有限公司 通信方法、终端设备和网络设备
WO2018203694A1 (ko) * 2017-05-05 2018-11-08 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 전력 헤드룸 보고 방법 및 이를 위한 장치
CN109151979B (zh) * 2017-06-16 2020-12-15 华为技术有限公司 功率余量的确定方法及网络设备
WO2019053516A1 (en) * 2017-09-14 2019-03-21 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. GENERATION OF POWER MARGIN RATIO
WO2019126953A1 (zh) 2017-12-25 2019-07-04 北京小米移动软件有限公司 功率余量报告传输方法和装置
CN111278112B (zh) * 2018-12-05 2023-03-24 华为技术有限公司 一种功率余量的上报方法及装置
CN111417176B (zh) * 2019-01-07 2023-08-01 中国移动通信有限公司研究院 功率控制方法、功率等级调整方法、终端及网络侧设备
CN111586826B (zh) * 2019-02-15 2023-06-16 上海朗帛通信技术有限公司 一种被用于无线通信的节点中的方法和装置
CN112867123B (zh) * 2019-11-08 2023-11-17 荣耀终端有限公司 一种通信方法和装置
EP4096269A4 (en) * 2020-01-24 2023-10-11 Ntt Docomo, Inc. USER TERMINAL, WIRELESS COMMUNICATION METHOD AND BASE STATION
JP7349584B2 (ja) 2020-03-18 2023-09-22 コムキャスト ケーブル コミュニケーションズ, エルエルシー 無線通信のための曝露検出及び報告
CN114390659A (zh) * 2020-10-22 2022-04-22 华为技术有限公司 用于用户设备的功率余量的上报方法、介质及用户设备
US11818671B2 (en) * 2022-01-10 2023-11-14 Lg Electronics Inc. Standard for transmission of a UE

Family Cites Families (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7050405B2 (en) 2002-08-23 2006-05-23 Qualcomm Incorporated Method and system for a data transmission in a communication system
US8107885B2 (en) * 2002-10-30 2012-01-31 Motorola Mobility, Inc. Method and apparatus for providing a distributed architecture digital wireless communication system
CN1627845A (zh) * 2003-12-11 2005-06-15 北京三星通信技术研究有限公司 移动通信系统中上行共享信道增强的基站控制的调度方法
KR100827117B1 (ko) * 2005-03-29 2008-05-02 삼성전자주식회사 이동통신 시스템에서 역방향 패킷 전송의 스케쥴링을 위하여 기지국으로 단말의 최대 송신기 전력 정보를 전달하는 방법 및 장치
CN101299885B (zh) * 2005-09-22 2014-08-20 黑莓有限公司 通信方法
EP2262341B1 (en) * 2006-03-07 2016-11-02 Panasonic Corporation Overhead reduction of uplink control signaling in a mobile communication system
US8391196B2 (en) * 2006-10-26 2013-03-05 Qualcomm Incorporated Dynamic power amplifier backoff using headroom information
US7983687B2 (en) 2007-05-11 2011-07-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Signal to interference ratio error as a load instability indicator for load control in cellular systems
EP2171871B1 (en) * 2007-06-20 2019-04-17 Cellular Communications Equipment Llc Power headroom reporting method
CN101340622B (zh) * 2007-07-06 2012-01-11 中兴通讯股份有限公司 多载波增强上行链路功率资源的分配方法
US9084201B2 (en) * 2008-01-25 2015-07-14 Qualcomm Incorporated Power headroom management in wireless communication systems
US8818285B2 (en) * 2008-02-01 2014-08-26 Qualcomm Incorporated Power decision pilot for a wireless communication system
US8570957B2 (en) * 2008-03-26 2013-10-29 Nokia Siemens Networks Oy Extension of power headroom reporting and trigger conditions
WO2009147169A1 (en) * 2008-06-03 2009-12-10 Universite Paris Diderot-Paris 7 Pharmaceuticl compositions useful for the treatment of cancers, in particular acute myeloid leukemia and acute promyelocytic leukemia
US8098590B2 (en) * 2008-06-13 2012-01-17 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for generating performance measurements in wireless networks
JP5205456B2 (ja) * 2008-06-23 2013-06-05 パナソニック株式会社 パワーヘッドルームの報告方法、及び移動局装置
CN101729108B (zh) * 2008-11-03 2013-08-14 电信科学技术研究院 一种上报功率余量信息的方法和装置
US8606289B2 (en) * 2008-11-10 2013-12-10 Qualcomm Incorporated Power headroom-sensitive scheduling
KR101722810B1 (ko) * 2008-12-03 2017-04-05 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 캐리어 집적에 대한 업링크 파워 헤드룸 보고
WO2010085185A1 (en) * 2009-01-20 2010-07-29 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method of estimating path loss for a channel
WO2010091425A2 (en) * 2009-02-09 2010-08-12 Interdigital Patent Holdings, Inc. Apparatus and method for uplink power control for a wireless transmitter/receiver unit utilizing multiple carriers
TWI439160B (zh) * 2009-03-16 2014-05-21 Htc Corp 於載波聚合模式中處理上鏈路資訊的方法及相關裝置
US8437798B2 (en) * 2009-04-27 2013-05-07 Motorola Mobility Llc Uplink scheduling support in multi-carrier wireless communication systems
JP5077485B2 (ja) 2009-04-28 2012-11-21 日本電気株式会社 基地局装置、無線通信システム、基地局の制御方法、および無線通信システムの制御方法
EP3240335B1 (en) * 2009-05-22 2018-08-08 BlackBerry Limited Reporting power headroom for aggregated carriers
US9722735B2 (en) 2009-06-19 2017-08-01 Interdigital Patent Holdings, Inc. Signaling uplink control information in LTE-A
TR201904391T4 (tr) 2009-06-26 2019-05-21 Sun Patent Trust Radyo iletişim aparatları ve radyo iletişim yöntemi.
US20110158117A1 (en) * 2009-06-29 2011-06-30 Qualcomm Incorporated Power headroom report for simultaneous transmissions on disparate radio access technologies
CN101998499B (zh) 2009-08-17 2013-01-16 电信科学技术研究院 一种上行信道配置方法、系统和设备
MX2012003894A (es) * 2009-10-01 2012-07-25 Interdigital Patent Holdings Metodos y aparatos de control de potencia.
US20110080838A1 (en) * 2009-10-02 2011-04-07 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods and Arrangements in a Mobile Telecommunication Network
US9026164B2 (en) 2009-10-13 2015-05-05 Qualcomm Incorporated Selective transmission of power decision pilot in a wireless communication system
US8249091B2 (en) 2009-10-21 2012-08-21 Samsung Electronics Co., Ltd Power headroom reporting method and device for wireless communication system
EP2317815A1 (en) * 2009-11-02 2011-05-04 Panasonic Corporation Power-limit reporting in a communication system using carrier aggregation
EP2498430B1 (en) * 2009-11-04 2017-07-26 LG Electronics Inc. Terminal device for transmitting a power headroom report in a multi-carrier communication system, and method for same
CN101715207B (zh) * 2009-11-04 2014-12-31 中兴通讯股份有限公司 一种功率上升空间的测量、上报方法及终端
TWI624187B (zh) * 2009-11-19 2018-05-11 內數位專利控股公司 多載波系統中分量載波啓動/止動
CN102118787B (zh) 2009-12-30 2013-01-02 华为技术有限公司 一种功率控制方法和装置
US8315661B2 (en) * 2009-12-31 2012-11-20 Cellco Partnership Enhanced power headroom reporting
KR101356921B1 (ko) * 2010-02-25 2014-01-29 엘지전자 주식회사 다중 반송파 시스템에서 파워 헤드룸 정보의 전송장치 및 방법
EP2503830B1 (en) * 2010-04-01 2020-06-03 LG Electronics Inc. Method and apparatus for controlling uplink power in a wireless access system
TWI555419B (zh) * 2010-04-02 2016-10-21 聯發科技股份有限公司 管理多成分載波、緩存器狀態報告以及功率餘裕回報方法
US8693362B2 (en) * 2010-04-05 2014-04-08 Qualcomm Incorporated Power headroom reporting
US8537767B2 (en) * 2010-04-06 2013-09-17 Sunplus Technology Co., Ltd Method for performing power headroom reporting procedure and PHR MAC control element
RU2564529C2 (ru) * 2010-05-04 2015-10-10 Телефонактиеболагет Лм Эрикссон (Пабл) Сообщение запаса мощности для агрегации несущих
EP2385652B1 (en) * 2010-05-06 2014-01-22 HTC Corporation Method of enhancing uplink transmission and related communication device
US8588252B2 (en) * 2010-05-07 2013-11-19 Qualcomm Incorporated Transmission of control information on uplink channels
US8867440B2 (en) * 2010-05-28 2014-10-21 Qualcomm Incorporated Power headroom reporting for multicarrier LTE systems
US8594718B2 (en) * 2010-06-18 2013-11-26 Intel Corporation Uplink power headroom calculation and reporting for OFDMA carrier aggregation communication system
KR101852814B1 (ko) 2010-06-18 2018-04-27 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 단말이 잔여전력 정보를 송신하는 방법 및 이를 위한 장치
CN106912097A (zh) * 2010-06-18 2017-06-30 瑞典爱立信有限公司 提供以分量载波索引的顺序排列的功率上升空间报告的方法及有关无线终端和基站
CN103053206A (zh) * 2010-06-21 2013-04-17 诺基亚西门子网络公司 具有功率余量报告的载波聚合
US9113422B2 (en) 2010-06-28 2015-08-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for reporting maximum transmission power in wireless communication
KR101276853B1 (ko) * 2010-08-17 2013-06-18 엘지전자 주식회사 멀티캐리어를 지원하는 통신 시스템에서 파워 헤드룸 리포트를 전송하는 방법 및 장치
US9408162B2 (en) * 2010-09-30 2016-08-02 Qualcomm Incorporated Power headroom for simultaneous voice and long term evolution
US8730829B2 (en) * 2010-10-01 2014-05-20 Mediatek Inc. Indication of user equipment transmit power capacilty in carrier aggregation
CN103299690B (zh) * 2011-01-07 2017-10-24 交互数字专利控股公司 用于处理附加功率回退的方法、设备和系统
CN103477679B (zh) * 2011-02-15 2017-11-21 三星电子株式会社 用户设备优先级的功率余量报告方法和装置

Also Published As

Publication number Publication date
RU2012156894A (ru) 2014-06-27
CN103081528B (zh) 2016-02-10
CN103081528A (zh) 2013-05-01
US20180310254A1 (en) 2018-10-25
JP2013533702A (ja) 2013-08-22
RU2015134566A3 (ja) 2019-02-05
US11304150B2 (en) 2022-04-12
KR20120001569A (ko) 2012-01-04
JP2015216694A (ja) 2015-12-03
AU2011272153A1 (en) 2013-01-10
ES2764254T3 (es) 2020-06-02
JP6067798B2 (ja) 2017-01-25
RU2565029C2 (ru) 2015-10-10
KR101740366B1 (ko) 2017-05-29
RU2684413C2 (ru) 2019-04-09
CN105491654A (zh) 2016-04-13
ES2878191T3 (es) 2021-11-18
CN105491654B (zh) 2019-06-04
AU2011272153B2 (en) 2015-06-04
RU2015134566A (ru) 2015-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5794493B2 (ja) 移動通信システムで逆方向最大送信電力を報告する方法及び装置
US10517049B2 (en) Uplink scheduling apparatus and method based on uplink report in wireless communication system
US9723571B2 (en) Method and apparatus for reporting maximum transmission power in wireless communication
KR102051510B1 (ko) Carrier Aggregation 이동통신 시스템에서 단말이 Power Headroom을 보고하는 방법 및 장치
US9439159B2 (en) Power headroom report method and apparatus for mobile communication system supporting carrier aggregation
KR101881891B1 (ko) 캐리어 집적을 위한 이동통신 시스템에서 가용 전송 출력 정보를 보고하는 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140609

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20141226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150609

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150717

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150731

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5794493

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250