JP5791840B1 - 配信システム及び配信方法 - Google Patents

配信システム及び配信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5791840B1
JP5791840B1 JP2015062829A JP2015062829A JP5791840B1 JP 5791840 B1 JP5791840 B1 JP 5791840B1 JP 2015062829 A JP2015062829 A JP 2015062829A JP 2015062829 A JP2015062829 A JP 2015062829A JP 5791840 B1 JP5791840 B1 JP 5791840B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distribution
data
mobile communication
communication terminal
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015062829A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016184201A (ja
Inventor
森山 聡
聡 森山
辰弥 相澤
辰弥 相澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hakuhodo DY Holdings Inc
Original Assignee
Hakuhodo DY Holdings Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hakuhodo DY Holdings Inc filed Critical Hakuhodo DY Holdings Inc
Priority to JP2015062829A priority Critical patent/JP5791840B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5791840B1 publication Critical patent/JP5791840B1/ja
Publication of JP2016184201A publication Critical patent/JP2016184201A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】移動通信端末を用いた有意義な配信システムを提供する。【解決手段】配信システム(1)は、配信空間(D10,D20)に位置する移動通信端末(60)及び移動通信端末(60)のユーザの少なくとも一方に関する情報を移動通信端末(60)から取得する。配信システム(1)は、取得した上記移動通信端末(60)及び移動通信端末(60)のユーザの少なくとも一方に関する情報に基づき、配信先装置としての配信空間に位置する移動通信端末(60)及び移動通信端末(60)のユーザに対して情報表示可能な表示装置の少なくとも一方に対し、配信空間に対応した配信データを送信する。配信データは、配信空間の提供者に関する第一配信データと、それ以外の第二配信データと、を含む。配信システム(1)は、配信先装置に対し、第一配信データと第二配信データとを切り替えて送信する。【選択図】図1

Description

本発明は、配信システム及び配信方法に関する。
従来、ユーザに適切な広告を表示するための技術が知られている。例えば、サーバがユーザの行動履歴を把握し、ユーザ端末に対して行動履歴に適合した広告を送信する技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2012−208904号公報
近年では、スマートフォンやタブレット端末等の高性能な移動通信端末が普及してきている。しかしながら、これらの移動通信端末に対する広告等のデータ配信は、デスクトップコンピュータへの配信方法と同様の方法で行われている。近年では、移動通信端末を常に携帯する消費者も多い。また、上述の移動通信端末は、様々な機能を有している。しかしながら、従来技術では、データ配信に際して、移動通信端末が有する上述の特徴や機能を有効に活用できていない。
従って、本発明の一側面では、移動通信端末を用いた有意義な配信システム及び配信方法を提供できることが望ましい。
本発明の一側面に係る配信システムは、取得ユニットと配信ユニットとを備える。取得ユニットは、配信空間に位置する移動通信端末及び移動通信端末のユーザの少なくとも一方に関する情報を、移動通信端末から取得する。配信ユニットは、取得ユニットが取得した移動通信端末及び移動通信端末のユーザの少なくとも一方に関する情報に基づき、配信先装置としての配信空間に位置する移動通信端末及び移動通信端末のユーザに対して情報表示可能な表示装置の少なくとも一方に対し、配信空間に対応した配信データを送信する。配信空間は、実空間において配信データを送信する対象の空間であり得る。
配信ユニットにより送信される配信データは、配信空間の提供者に関する第一配信データと、それ以外の第二配信データと、を含む。配信ユニットは、配信先装置に対し、第一配信データと第二配信データとを切り替えて送信する。
実空間に配信空間を設定する場合、配信空間に対応する場所には、その場所を管理する者が存在する。従って、配信空間の移動通信端末に配信データを提供する場合には、配信空間に対応する上記場所を管理する者が、その配信空間で自己の配信データを提供することが考えられる。
しかしながら、消費意欲の高い消費者が集まる施設等の場所に設定される配信空間は、第三者にとっても魅力的な配信空間である。また、配信空間に対応する場所を管理する者によっては、配信空間の一部を他者に貸し出すことを希望する可能性がある。本発明者らは、こうした潜在的ニーズを発見し、上述した配信システムの構成を想到するに至った。
上述した配信システムによれば、配信ユニットは、配信空間に位置する移動通信端末及び移動通信端末のユーザに対して情報表示可能な表示装置の少なくとも一方に対し、配信空間の提供者に関する第一配信データと、それ以外の第二配信データと、を切り替えて配信する。従って、本発明の一側面によれば、実空間内の配信空間を有意義に利用して、及び、配信空間内の移動通信端末を有意義に利用して、配信空間に位置する消費者に向けて情報発信することができる。表示装置の例には、配信空間に設置された大型ディスプレイ又はディジタルサイネージが含まれ得る。移動通信端末に送信する配信データの例には、クーポン等の消費行動を促進するための配信データが含まれ得る。従って、本発明の一側面によれば、移動通信端末を用いた有意義な配信システムを提供することが可能である。
具体的に、配信ユニットは、配信先装置に対し、第一配信データと第二配信データとの配信比率が所定の条件を満足するように、第一配信データと第二配信データとを切り替えて送信する構成にされ得る。配信ユニットは、配信先装置に対し、配信比率が統計的に所定の条件を満足する範囲内でランダムに第一配信データと第二配信データとを切り替えて送信する構成にされ得る。配信比率を制御可能な配信システムによれば、第一配信データの配信主及び第二配信データの配信主の希望に沿った配信を行い得る。
配信ユニットは、配信データ送信日及び送信時間帯の少なくとも一方に応じて配信比率を切り替えるようにして、配信先装置に対し、第一配信データと第二配信データとを切り替えて送信する構成にされてもよい。配信ユニットは、平日における配信比率と休日における配信比率を切り替えるようにして、第一配信データ及び第二配信データを送信する構成にされ得る。
配信ユニットは、配信先装置の個々に対し、第一配信データと第二配信データとを切り替えて送信する構成にされてもよいし、配信先装置の集合内で、第一配信データと第二配信データとを切り替えて送信する構成にされてもよい。後者の例によれば、配信先装置の集合には、配信ユニットから第一配信データ及び第二配信データの一方のみが送信される配信先装置が含まれ得る。
配信ユニットは、配信先装置に対し、第一配信データと第二配信データとを、配信先装置のユーザ属性に応じて切り替えて送信する構成にされてもよい。一例としてのユーザ属性は、少なくともユーザの性別、年齢、国籍、言語、会員種別、興味、及び、関心の一つにより定義され得る。勿論、ユーザ属性は、これら以外のパラメータにより定義されてもよい。
配信ユニットは、予め定められたユーザ属性に合致する配信先装置に対しては、第二配信データを送信することなく第一配信データを送信し、それ以外の配信先装置に対して、第一配信データと第二配信データとを切り替えて送信するように構成され得る。
例えば第二配信データが広告データである場合、配信ユニットは、無料会員又は一般会員の配信先装置に対し、第一配信データと第二配信データとを切り替えて送信し、有料会員又は上級会員の配信先装置に対しては、第二配信データを送信することなく第一配信データを送信するように構成され得る。
配信ユニットは、第一配信データと第二配信データとを、配信先装置の種類に応じて切り替えて送信する構成にされてもよい。配信ユニットは、第一配信データと第二配信データとを、配信先装置において配信データに基づく情報が表示される画面のサイズに応じて切り替えて送信する構成にされてもよい。
配信空間は、複数の部分空間を含んでもよく、部分空間の少なくとも一つは、第一配信データを配信するための第一空間として定められ、第一空間を除く部分空間の少なくとも一つは、第二配信データを配信するための第二空間として定められてもよい。
この場合、配信ユニットは、第一空間に位置する配信先装置に第一配信データを送信し、第二空間に位置する配信先装置に第二配信データを送信するようにして、配信先装置に対し、第一配信データと第二配信データとを切り替えて送信するように構成され得る。
この他、取得ユニットが取得する移動通信端末及び移動通信端末のユーザの少なくとも一方に関する情報は、移動通信端末に対応するユーザの行動履歴を表す情報又はユーザの行動履歴を参照可能な情報を含んでいてもよい。この場合、配信ユニットは、取得ユニットが取得する情報に含まれるユーザの行動履歴を参照し、又は、取得ユニットが取得する情報に含まれるユーザの行動履歴を参照可能な情報に基づき、配信先装置のユーザの行動履歴を参照し、配信先装置に対して、第一配信データと第二配信データとを、配信先装置のユーザの行動履歴に基づき切り替えて送信する構成にされてもよい。ユーザの行動履歴には、実店舗への訪問履歴、実店舗での購買履歴、ウェブサイトへのアクセス履歴、及び、ウェブサイトでの購買履歴の少なくとも一つが含まれ得る。
取得ユニットが取得する移動通信端末及び移動通信端末のユーザの少なくとも一方に関する情報は、移動通信端末及び移動通信端末のユーザの少なくとも一方の識別情報及び位置情報を含んでもよい。
また、配信システムは、競争入札の原理に従って配信先装置に送信する第二配信データを決定する決定ユニットを備えてもよい。この場合、配信ユニットは、決定ユニットにより決定された第二配信データが存在する場合には、配信先装置に対し、第一配信データと第二配信データとを切り替えて送信し、決定ユニットにより決定された第二配信データが存在しない場合には、配信先装置に対し、第一配信データを送信する構成にされてもよい。
本発明の別側面では、配信空間に位置する移動通信端末及び移動通信端末のユーザの少なくとも一方に関する情報を、移動通信端末から取得する取得手順と、取得手順により取得された移動通信端末及び移動通信端末のユーザの少なくとも一方に関する情報に基づき、配信先装置としての配信空間に位置する移動通信端末及び移動通信端末のユーザに対して情報表示可能な表示装置の少なくとも一方に対し、配信空間に対応した配信データを送信する配信手順と、を含む配信方法が提供されてもよい。配信手順は、配信先装置に対し、第一配信データと第二配信データとを切り替えて送信する手順であり得る。
本発明の更なる別側面では、上述した取得ユニット、配信ユニット、及び決定ユニットの少なくとも一つとして、コンピュータを機能させるためのプログラムが提供されてもよい。プログラムは、コンピュータ読取可能な一時的でない記録媒体に記録され得る。
配信システムの概略構成を表すブロック図である。 代理サーバの概略構成を表すブロック図である。 移動通信端末の概略構成を表すブロック図である。 代理サーバ及び移動通信端末で実現される処理を表す図である。 代理サーバにおいて実行される配信処理を表すフローチャートである。 コンテンツデータ及び広告データの配信態様を表す図である。 変形例の配信システムの概略構成を表すブロック図である。 変形例の配信システムにおいて、代理サーバ及び移動通信端末で実現される処理を表す図である。
以下には、本発明の実施例を図面と共に説明する。図1に示す本実施例の配信システム1は、配信空間D10,D20に位置する移動通信端末60から送信されてくる配信空間D10,D20の識別コード(以下「配信空間ID」と称する。)に基づき、配信空間D10,D20に対応する配信データを、移動通信端末60に提供するように構成される。
配信空間D10,D20は、配信データを配信する空間であり、実空間に設定される。例えば、配信空間D10,D20は、店舗や施設に設定される。図1では、二つの配信空間D10,D20を例示するが、実空間には、それ以上の多数の配信空間が通常設定される。配信空間D10,D20の夫々には、配信空間IDを発信するコード発信機70が配置される。
移動通信端末60の例には、スマートフォン、タブレット端末及びモバイルコンピュータが含まれる。コード発信機70の例には、ビーコンIDをブルートゥース(Bluetooth:登録商標)通信規格で発信するビーコン、及び、ネットワークID(例えばSSID)を発信する無線アクセスポイントが含まれる。
コード発信機70は、配信空間IDを、音の形態で、移動通信端末60のマイクロフォンを通じて、移動通信端末60に提供する装置であってもよい。配信空間IDは、配信空間D10,D20に設置されたオーディオ装置やテレビジョン装置からの音信号に重畳されて、移動通信端末60に提供され得る。
但し、配信空間D10,D20には、コード発信機70が設けられなくてもよい。この場合、移動通信端末60は、GPS受信機69(図3参照)から得られた現在位置座標を送信するように構成され得る。移動通信端末60は、配信空間D10,D20の位置座標を表すマップを備え、このマップに基づいて、GPS受信機69から得られた現在位置座標に対応する配信空間D10,D20を特定し、この配信空間D10,D20に対応する配信空間IDを送信するように構成されてもよい。
詳述すると、本実施例の配信システム1は、代理サーバ10と、情報提供サーバ20と、コンテンツ配信サーバ30と、広告配信サーバ40と、電子入札システム50とを備える。代理サーバ10は、移動通信端末60毎に、移動通信端末60から取得した情報と、情報提供サーバ20から取得した情報とに基づき、移動通信端末60に送信する配信データを決定し、決定した配信データを、移動通信端末60に送信するように構成される。
代理サーバ10は、図2に示すように、演算ユニット11、記憶ユニット13及び通信ユニット15を備える。演算ユニット11は、各種プログラムを実行するCPU111及びCPU111によるプログラム実行時に作業用メモリとして使用されるRAM113を備える。以下では、CPU111がプログラムを実行することにより実現される処理を、代理サーバ10又は演算ユニット11が実行する処理として説明する。
記憶ユニット13は、演算ユニット11が実行する各種プログラム及び各種データを記憶する。通信ユニット15は、広域ネットワーク(例えばインターネット)を通じて、情報提供サーバ20、コンテンツ配信サーバ30、広告配信サーバ40、及び、移動通信端末60と通信可能に構成される。
情報提供サーバ20は、一つ又は複数のサーバ装置から構成される。情報提供サーバ20は、代理サーバ10の運営企業とは異なる企業により運営されるものであってもよい。情報提供サーバ20は、例えば、代理サーバ10から要求された気象予報データを、代理サーバ10に提供する機能を有した構成にされる。
情報提供サーバ20は、移動通信端末60にインストールされたアプリケーションプログラムの会員データを有し、代理サーバ10から要求された会員の属性を表す属性データを、代理サーバ10に提供する機能を、上記機能に加えて又は代えて有した構成にされてもよい。
アプリケーションプログラムは、移動通信端末60が配信システム1から提供される配信データに基づく情報を表示ユニット64(図3参照)に表示させるためのプログラムであり得る。属性データには、会員の性別、年齢、国籍、使用言語、会員種別、興味、及び関心を表す情報が含まれ得る。会員種別の情報は、会員が無料会員及び有料会員のいずれであるかを表す情報であってもよいし、会員が一般会員及び上級会員のいずれであるかを表す情報であってもよい。興味及び関心を表す情報には、例えば、会員の趣味を表す情報が含まれ得る。興味及び関心を表す情報は、例えば、会員に対しアンケートを実施することにより取得することができる。
情報提供サーバ20は、会員毎に、実店舗及び/又はオンライン店舗(ウェブサイト)での購買履歴を表す購買履歴データを有し、代理サーバ10から要求された会員の購買履歴データを、代理サーバ10に提供する機能を、上記機能に加えて又は代えて有した構成にされてもよい。
情報提供サーバ20は、会員毎に、実店舗への訪問履歴を表す訪問履歴データを有し、代理サーバ10から要求された会員の訪問履歴データを代理サーバ10に提供する機能を、上記機能に加えて又は代えて有した構成にされてもよい。情報提供サーバ20は、会員毎に、ウェブサイトへのアクセス履歴を表すウェブアクセス履歴データを有し、代理サーバ10から要求された会員のウェブアクセス履歴データを代理サーバ10に提供する機能を、上記機能に加えて又は代えて有した構成にされてもよい。
コンテンツ配信サーバ30は、配信空間D10,D20を含む配信空間毎に、配信空間の提供者に関する一つ又は複数の配信データをコンテンツデータとして有し、代理サーバ10から要求された配信空間のコンテンツデータを代理サーバ10に提供するように構成される。以下では、配信空間の提供者に関する配信データのことを特にコンテンツデータと表現する。
配信空間の提供者に関する配信データは、配信空間の提供者から配信を指示された配信データに対応する。換言すれば、コンテンツデータは、配信主と配信空間の提供者とが一致する配信データに対応する。コンテンツデータは、配信空間で販売される商品や役務の購買行動を促進するための配信データであり得る。
配信空間の提供者は、配信空間が設定された場所を管理する者に対応する。例えば配信空間D10がコンビニエンスストア内に設定された場合、配信空間D10の提供者は、コンビニエンスストアである。
広告配信サーバ40は、配信空間D10,D20を含む配信空間毎に、広告データを有し、代理サーバ10から要求された配信空間の広告データを代理サーバ10に提供するように構成される。ここで言う広告データは、配信主と配信空間の提供者とが一致しない配信データ(非コンテンツデータ)であり、配信空間の提供者以外から配信を指示された配信データに対応する。
本実施例において、配信空間の夫々で配信される広告データは、競争入札の原理で決定される。例えば、配信空間毎に、この配信空間で広告データを一定期間配信する権利が、定期的に競争入札の原理で販売される。この競争入札により、権利を獲得した者の広告データの一つ又は複数が、広告配信サーバ40において、該当配信空間及び期間における配信対象の広告データとして登録される。複数の広告データが登録される場合、これらの広告データは、配信対象が限定された広告データの一群であり得る。配信対象が限定された広告データの一群は、例えば、男女別や年齢別に代表されるユーザ属性別の広告データであり得る。
競争入札の原理に基づく広告データの決定のために、配信システム1には、入札を希望する者が広域ネットワークを通じて利用可能な電子入札システム50が設けられる。電子入札システム50は、配信空間毎に、上記権利を競争入札の原理で販売し、最高額で入札した者の広告データを、該当配信空間及び期間における配信対象の広告データとして広告配信サーバ40に登録する。この電子入札システム50は、入札額が一定額未満である場合には、入札不成立とみなして、該当配信空間及び期間における配信対象の広告データを登録しないように動作し得る。広告配信サーバ40は、代理サーバ10から要求された配信空間の広告データが存在しない場合には、その旨を代理サーバ10に返信するように構成され得る。但し、全ての配信空間の広告データが競争入札の原理で決定される必要はない。
移動通信端末60は、図3に示すように、制御ユニット61と、記憶ユニット62と、表示ユニット64と、操作ユニット65と、通信ユニット66と、コード受信機67と、GPS受信機69と、を備える。
制御ユニット61は、各種プログラムを実行するCPU611及びCPU611によるプログラム実行時に作業用メモリとして使用されるRAM613を備え、プログラムの実行により、移動通信端末60全体を統括制御する。以下では、CPU611がプログラムを実行することにより実現される処理を、移動通信端末60又は制御ユニット61が実行する処理として説明する。
記憶ユニット62は、制御ユニット61が実行する各種プログラム及び各種データを備える。表示ユニット64は、例えば液晶ディスプレイにより構成され、制御ユニット61に制御されて、各種画面を表示する。操作ユニット65は、例えば液晶ディスプレイ上に設けられたタッチパネルにより構成され、ユーザからの操作信号を制御ユニット61に入力する。
通信ユニット66は、セルラー通信及び無線LAN通信用の通信インタフェースを備え、セルラー網及び無線LANを通じて、広域ネットワーク内の代理サーバ10と通信可能に構成される。
コード受信機67は、コード発信機70から送信される配信空間IDを受信可能な構成される。例えば、コード受信機67は、ブルートゥース通信規格に従って配信空間IDを送信するビーコンから配信空間IDを受信可能なブルートゥース通信規格の通信インタフェースにより構成される。但し、コード発信機70が無線アクセスポイントである場合、配信空間IDとしてのネットワークID(SSID)は、通信ユニット66により受信される。
また、GPS受信機69は、GPS衛星から送信されてくるGPS信号を受信可能に構成され、受信したGPS信号に基づき、現在位置座標(緯度及び経度)を算出可能に構成される。GPS受信機69は、算出した現在位置座標を制御ユニット61に入力する。
続いて、移動通信端末60及び代理サーバ10が実行する処理の詳細を、図4を用いて説明する。移動通信端末60には、配信データの受信及び表示のためのアプリケーションプログラムがインストールされる。移動通信端末60では、このアプリケーションプログラムの実行により、制御ユニット61が、認証要求部61A、リクエスト処理部61B、内部変数取得処理部61C、受信処理部61D、及び、表示処理部61Eとして機能する。代理サーバ10では、演算ユニット11がサーバプログラムを実行することにより、認証処理部11A、外部変数取得処理部11B、リクエスト受付処理部11C、及び、配信処理部11Dとして機能する。
移動通信端末60の認証要求部61Aは、移動通信端末60と代理サーバ10との接続が確立されていない状態で、コード受信機67がコード発信機70から配信空間IDを受信すると、代理サーバ10との接続を確立するために、アプリケーションプログラムの識別コード(以下「アプリケーションID」と称する。)を含む認証要求信号を代理サーバ10に送信する。認証要求部61Aは、移動通信端末60のユーザから所定操作がなされると、認証要求信号を代理サーバ10に送信するように構成されてもよい。
代理サーバ10の認証処理部11Aは、この認証要求信号を受信すると、移動通信端末60から通知されたアプリケーションIDに基づいて、認証要求元のアプリケーションプログラムが正当なアプリケーションプログラムであるか否かを判断する。そして、認証要求元のアプリケーションプログラムが正当なアプリケーションプログラムである場合には、認証要求元に認証成功を通知し、正当なアプリケーションプログラムではない場合には、認証失敗を通知する。認証成功を条件に、移動通信端末60と代理サーバ10との接続は確立され、移動通信端末60は、対応するアプリケーションプログラムから代理サーバ10を利用可能な状態に設定される。
移動通信端末60の認証要求部61Aは、認証成功の通知を受けた場合、リクエスト処理部61Bを起動し、認証失敗の通知を受けた場合には、エラー情報を、表示ユニット64を通じてユーザに表示する。
リクエスト処理部61Bは、起動すると、配信データを要求するリクエスト信号であって、内部変数取得処理部61Cが取得した内部変数を含むリクエスト信号を代理サーバ10に送信する。リクエスト処理部61Bは、定期的にリクエスト信号を代理サーバ10に送信するように構成され得る。
内部変数は、移動通信端末60への配信データを決定するために用いられる変数であって、移動通信端末60内で収集される変数を意味する。内部変数取得処理部61Cは、内部変数として、ユーザ識別コード(以下「ユーザID」と称する。)、時刻データ、移動通信端末60の種別を表すデバイス種別データ、移動通信端末60の現在位置を表す現在位置データ、及び、配信データの表示位置及びサイズを表す表示位置データを収集する。
ユーザIDは、配信システム1において、移動通信端末60又は移動通信端末60のユーザを特定可能な識別コードであればよく、移動通信端末60固有の識別コード(所謂端末ID)であってもよいし、移動通信端末60を使用するユーザの会員IDであってもよいし、その組合せであってもよい。
時刻データは、現在日時を表すデータである。デバイス種別データは、移動通信端末60が、スマートフォン、タブレット端末及びモバイルコンピュータのいずれであるかを表す。現在位置データは、コード受信機67が配信空間IDを受信している場合には、現在位置を表す情報として、この配信空間IDの情報を含む。移動通信端末60が無線アクセスポイントからネットワークID(SSID)の情報を取得している場合、上記現在位置データは、このネットワークIDの情報を含む。現在位置データは、GPS受信機69で算出された現在位置座標の情報を含むデータであってもよい。
表示位置データは、アプリケーションプログラムに基づく表示画面上の、リクエスト信号に対応する配信データを受信した場合の当該配信データの表示位置と、その表示位置の画面サイズとを表す。アプリケーションプログラムに基づく表示画面には、配信データの表示枠(表示位置)が複数設けられ得る。
即ち、リクエスト処理部61Bは、内部変数取得処理部61Cが取得した上記ユーザID、時刻データ、デバイス種別データ、現在位置データ及び表示位置データを格納したリクエスト信号を代理サーバ10に送信する。
代理サーバ10のリクエスト受付処理部11Cは、上記移動通信端末60から送信されるリクエスト信号を受信し、リクエスト信号に含まれる内部変数、及び、外部変数取得処理部11Bが情報提供サーバ20から取得した外部変数を配信処理部11Dに入力する。
ここで言う外部変数は、移動通信端末60への配信データを決定するために用いられる変数であって、移動通信端末60外で収集される変数を意味する。外部変数取得処理部11Bは、情報提供サーバ20から外部変数として使用するデータを取得する。
具体的に、外部変数取得処理部11Bは、リクエスト受付処理部11Cが移動通信端末60から受信したリクエスト信号に含まれるユーザIDに基づき、外部変数として、対応するユーザの購買履歴データを情報提供サーバ20から取得するように構成され得る。外部変数取得処理部11Bは、ユーザIDに基づき、対応するユーザの訪問履歴データ及びウェブアクセス履歴データを情報提供サーバ20から取得するように構成されてもよい。外部変数取得処理部11Bは、ユーザIDに基づき、対応するユーザの属性データを情報提供サーバ20から取得するように構成されてもよい。この他、外部変数取得処理部11Bは、現在位置データから特定される移動通信端末60の現在位置に対応する気象予報データを取得するように構成されてもよい。
配信処理部11Dは、リクエスト受付処理部11Cがリクエスト信号を受信する度に、リクエスト受付処理部11Cから入力される内部変数及び外部変数に基づき、リクエスト信号送信元の移動通信端末60に送信する配信データを決定して、当該配信データを移動通信端末60に送信する。
移動通信端末60の受信処理部61Dは、このようにして代理サーバ10から送信される配信データを受信する。表示処理部61Eは、受信処理部61Dが受信した配信データに基づく情報が対応する表示位置(表示枠内)に表示されるように、表示ユニット64を制御する。
続いて、代理サーバ10の配信処理部11Dが実行する処理の詳細を説明する。配信処理部11Dは、リクエスト信号毎に、リクエスト受付処理部11Cから得られる内部変数及び外部変数に基づき、図5に示す配信処理を実行するように構成される。
この処理を開始すると、配信処理部11Dは、内部変数及び外部変数に基づき、リクエスト信号送信元の移動通信端末60が広告配信対象であるか否かを判定する(S110)。移動通信端末60が広告配信対象ではないと判定すると(S110でNo)、配信処理部11Dは、内部変数及び外部変数に基づき、移動通信端末60に対する配信データとして、移動通信端末60が位置する配信空間に対応するコンテンツデータであって移動通信端末60のユーザに適合したコンテンツデータを、コンテンツ配信サーバ30から取得し、取得したコンテンツデータを移動通信端末60に送信する(S120)。その後、当該配信処理を終了する。
一方、移動通信端末60が広告配信対象であると判定すると(S110でYes)、配信処理部11Dは、コンテンツデータと広告データとの配信比率P:(100−P)を設定する(S130)。変数Pは、0≦P≦100の範囲の値を採る。
配信処理部11Dは、曜日及び時間帯の組合せ毎に設定すべき配信比率を示すテーブルを、配信空間毎に有した構成にされ得て、このテーブルに従い、移動通信端末60が位置する配信空間に対応した配信比率であって、現在の曜日及び時間帯の組合せに対応した配信比率を設定するように構成され得る。現在の曜日及び時間帯は、代理サーバ10の内部時計に基づいて特定されてもよいし、内部変数として移動通信端末60から取得した時刻データに基づいて特定されてもよい。
例えば、配信処理部11Dは、特定の曜日、時間帯、又は、その組合せにおいては、配信比率を90:10に設定し、その他の曜日及び時間帯には、配信比率を70:30に設定するように構成され得る。
その後、配信処理部11Dは、乱数を取得する動作により抽選を行い(S140)、取得した乱数がコンテンツデータに対応する範囲の値を示す場合には(S150でYes)、S160に移行し、取得した乱数が広告データに対応する範囲の値を示す場合には(S150でNo)、S170に移行する。上記コンテンツデータに対応する範囲は、乱数が採りえる範囲のP%の範囲に定められ、上記広告データに対応する範囲は、残りの範囲に定められる。
S160に移行すると、配信処理部11Dは、内部変数及び外部変数に基づき、移動通信端末60に対する配信データとして、移動通信端末60が位置する配信空間に対応するコンテンツデータであって移動通信端末60のユーザに適合したコンテンツデータを、コンテンツ配信サーバ30から取得し、取得したコンテンツデータを移動通信端末60に送信する。
S170に移行すると、配信処理部11Dは、内部変数及び外部変数に基づき、移動通信端末60に対する配信データとして、移動通信端末60が位置する配信空間に対応する広告データであって移動通信端末60のユーザに適合した広告データを、広告配信サーバ40から取得し、取得した広告データを移動通信端末60に送信する。但し、入札が不成立であったこと等を理由として、移動通信端末60が位置する配信空間に対応する配信対象の広告データが存在しない場合、配信処理部11Dは、S170において広告データに代えてコンテンツデータを取得し、これを移動通信端末60に送信することができる。
このようにして配信処理部11Dは、配信空間毎に、この配信空間に位置する広告配信対象の移動通信端末60の一群に対し、S130で設定された配信比率P:(100−P)でコンテンツデータと広告データとが配信される範囲で、ランダムにコンテンツデータと広告データとを切り替えて送信するように動作する(図6参照)。例えば、配信処理部11Dは、配信空間D10に対応するコンビニエンスストアの来店者の一群に対し、曜日及び時間帯に応じた配信比率P:(100−P)で、コンビニエンスストアに関するコンテンツデータと、その他の広告データとを切り替えて送信するように動作する。
ここで、S110での判定例を含むコンテンツデータ及び広告データについての更なる具体的な配信例を説明する。配信処理部11Dには、下記の例の一つが適用されてもよいし、複数が適用されてもよい。
<例1>
配信処理部11Dは、リクエスト信号送信元の移動通信端末60に対して過去所定期間内に所定回数以上広告データを送信している場合には、S110において、この移動通信端末60が広告配信対象ではないと判定するように構成され得る。これにより、配信処理部11Dは、過去所定期間内に所定回数以上広告データを送信した移動通信端末60以外の移動通信端末60に対して、配信空間毎に、曜日及び時間帯に応じた配信比率P:(100−P)で、コンテンツデータと広告データとを切り替えて送信するように構成され得る。
<例2>
配信処理部11Dは、S110において、リクエスト信号送信元の移動通信端末60のユーザ属性が、その移動通信端末60が位置する配信空間において広告配信対象に定められたユーザ属性であるか否かを判定することにより、移動通信端末60が広告配信対象であるか否かを判定するように構成され得る。配信処理部11Dは、この判定結果に従って、コンテンツデータと広告データとを移動通信端末60のユーザ属性に対応した条件で切り替えて送信するように構成され得る。ユーザ属性は、ユーザの性別、年齢、国籍、言語、会員種別、興味、及び、関心の一つ又は複数の組合せで定義される属性であり得る。
<例2の1>
配信処理部11Dは、移動通信端末60のユーザがアプリケーションプログラムの有料会員及び無料会員のいずれであるかを判定し、有料会員である場合には、S110において、移動通信端末60が広告配信対象ではないと判定するように構成され得る。これにより、配信処理部11Dは、有料会員以外のユーザの移動通信端末60に対して、配信空間毎に、曜日及び時間帯に応じた配信比率P:(100−P)で、コンテンツデータと広告データとを切り替えて送信するように構成され得る。
<例2の2>
配信処理部11Dは、リクエスト信号送信元の移動通信端末60が特定の配信空間に位置する場合には、この移動通信端末60のユーザの性別を特定し、ユーザが女性である場合には、S110において、移動通信端末60が広告配信対象ではないと判定するように構成され得る。これにより、配信処理部11Dは、女性以外のユーザの移動通信端末60に対して、コンテンツデータと広告データとを切り替えて送信するように構成され得る。例えば、配信処理部11Dは、配信空間D10に対応するコンビニエンスストアの来店者の内、男性に対しては、配信比率P:(100−P)で、コンビニエンスストアに関するコンテンツデータと、それ以外の広告データとを送信し、女性に対しては、コンビニエンスストアに関するコンテンツデータのみを送信するように動作し得る。
<例2の3>
配信処理部11Dは、リクエスト信号送信元の移動通信端末60が特定の配信空間に位置する場合には、この移動通信端末60のユーザの年齢を特定し、ユーザの年齢が特定の範囲にある場合には、S110において、移動通信端末60が広告配信対象ではないと判定するように構成され得る。これにより、配信処理部11Dは、年齢が特定範囲外のユーザの移動通信端末60に対して、コンテンツデータと広告データとを切り替えて送信するように構成され得る。
<例2の4>
配信処理部11Dは、リクエスト信号送信元の移動通信端末60が特定の配信空間に位置する場合には、S110において、この移動通信端末60のユーザの性別、年齢、会員種別、配信空間への訪問頻度、及び、購買履歴等の行動履歴が特定の特徴を示すか否かを判定することにより、移動通信端末60が広告配信対象であるか否かを判定するように構成され得る。
<例3>
配信処理部11Dは、リクエスト信号送信元の移動通信端末60がスマートフォンであるか否かを特定し、スマートフォンである場合には、S110において、移動通信端末60が広告配信対象ではないと判定するように構成され得る。これにより、配信処理部11Dは、スマートフォン以外の移動通信端末60に対して、コンテンツデータと広告データとを切り替えて送信するように構成され得る。スマートフォンは画面サイズが小さい傾向にあり、タブレット端末は画面サイズが大きい傾向にある。従って、スマートフォンでは、タブレット端末と比較して、多数の配信データを同時表示できない。このため、スマートフォンにコンテンツデータのみを送信することは、場合により意義がある。
<例4>
配信処理部11Dは、リクエスト信号送信元の移動通信端末60が配信データの表示に用いる表示枠のサイズを特定し、そのサイズが所定サイズ未満である場合には、S110において、移動通信端末60が広告配信対象ではないと判定するように構成され得る。所定サイズは、広告データを表示するために必要なサイズであり得る。
<例5>
配信空間D10は、複数の部分空間D11,D12によって構成されてもよい。例えば、一つの店舗に設定された配信空間D10は、店舗内の複数エリアに設定された複数の部分空間D11,D12から構成される配信空間であってもよい。配信空間D10及びその部分空間D11,D12の提供者は同一である。この場合、配信処理部11Dは、配信空間D10が有する複数の部分空間D11,D12の内、第一の部分空間D11に対しては、配信比率P:(100−P)を100:0に設定して、この部分空間D11に位置する移動通信端末60にコンテンツデータのみを送信し、第二の部分空間D12に対しては、配信比率P:(100−P)を0:100に設定して、この部分空間D12に位置する移動通信端末60に広告データのみを送信するように構成され得る。例えば、店舗の入口に設定された部分空間D11では、コンテンツデータのみを送信し、入口以外の店舗内に設定された部分空間D12では、広告データのみを送信するように、配信処理部11Dは構成され得る。
更に、配信データの具体例を説明する。
<例6>
配信処理部11Dは、A社の販売店に訪問した履歴を有するユーザの移動通信端末60には、A社の配信空間でない別の配信空間に対する広告データとして、S170でA社の広告データを送信し、A社の販売店に訪問した履歴を有さないユーザの移動通信端末60には、広告データを送信しないように構成され得る。
<例7>
配信処理部11Dは、コンビニエンスストアにて販売される商品を取扱うB社のウェブサイトに訪問したウェブアクセス履歴を有するユーザの移動通信端末60には、コンビニエンスストアの配信空間に対するコンテンツデータ又は広告データとして、B社の商品を紹介するコンテンツデータ又は広告データを送信するように構成され得る。
<例8>
配信処理部11Dは、購買履歴データに基づき、ダイエット食品の購入量が一定以上あるユーザの移動通信端末60には、コンテンツデータ又は広告データとして、ダイエット関連のコンテンツデータ又は広告データを送信するように構成され得る。
以上、本実施例の配信システム1について説明したが、この配信システム1によれば、代理サーバ10の配信処理部11Dが、配信空間D10,D20に位置する移動通信端末60に対し、配信空間の提供者に関するコンテンツデータと、それ以外の広告データと、を切り替えて配信する。従って、この配信システム1によれば、実空間を有意義に利用して、及び、配信空間D10,D20内の移動通信端末60を有意義に利用して、配信空間D10,D20に位置する消費者に向けて情報発信することができる。従って、上記実施例によれば、ユーザと共に移動する移動通信端末60に対する有意義な配信システム1を提供することができる。
付言すると、上記実施例によれば、配信空間D10,D20を、その配信空間D10,D20に対応する場所を管理する者だけでなく、その他の者も利用することができるようにした。そして、配信空間D10,D20を、配信空間の提供者以外が使用する場合には、配信空間D10,D20を使用する権利を競争入札の原理で決定するようにした。従って、上記実施例によれば、配信空間の提供者及び広告主の双方にとって有益な配信システム1を提供することができる。
また、配信空間の提供者が所望するコンテンツデータ及び広告データの配信比率は、曜日や時間帯により客層や来客数が変化することに起因して変化するため、上記実施例では、曜日及び時間帯に応じて配信比率を切り替えることができるようにした。従って、上記実施例の配信システム1によれば、配信空間の提供者が望む配信比率で、コンテンツデータ及び広告データを適切に切り替えて配信することができる。
更に言えば、上記実施例の配信システム1は、無料会員や下級会員のみに広告データを配信し、有料会員や上級会員には広告データを配信しないように動作可能であり、ユーザ属性に応じて異なる態様でコンテンツデータ及び広告データを配信することができるため、大変有意義である。
以上、本発明の実施例について説明したが、本発明は、上記実施例に限定されることなく、種々の態様を採ることができる。例えば、図5に示す配信処理は、S110を有さない処理であってもよく、代わりに、<例1>から<例2の4>で説明した例と同様の結果が生じるように、S130において、配信比率P:(100−P)を設定する処理として構成されてもよい。この場合、S120と同様の処理を実行するために、S130で配信比率を100:0に設定するのではなく、配信比率を90:10等の広告データが少ない確率では送信される配信比率に設定してもよい。換言すれば、配信比率は、配信空間、曜日、及び、時間帯だけでなく、ユーザ属性や、過去における広告データ送信回数等に基づいて設定されてもよい。
また、移動通信端末60の内部変数取得処理部61Cは、内部変数として、ユーザの行動履歴を表すデータを収集するように構成されてもよい。例えば、移動通信端末60は、GPS受信機69を用いてユーザの移動履歴を表すデータを生成し、これをユーザの行動履歴を表すデータとして、記憶ユニット62に記録するように構成され得る。この場合、リクエスト処理部61Bは、ユーザの行動履歴を表すデータを格納したリクエスト信号を代理サーバ10に送信するように構成され得る。
移動通信端末60は、自動販売機から取得した購買データを、ユーザの行動履歴を表すデータとして、記憶ユニット62に記録するように構成されてもよい。自動販売機は、移動通信端末60のユーザが商品を購入したときに、ブルートゥース通信等により移動通信端末60に購入商品、購入日時、及び、購入場所(例えば自動販売機ID)等を表す購買データを提供することが考えられる。ユーザの行動履歴を表すデータの記憶ユニット62への記録は、上述した配信データの受信及び表示用のアプリケーションプログラムにより実現され得る。
自動販売機と移動通信端末60との間の通信は、ブルートゥース通信に依らず、様々な通信によって実現され得る。自動販売機は、移動通信端末60に、音波によって購買データを送信する構成にされてもよい。この場合、移動通信端末60は、マイクロフォンを通じて購買データを受信するように構成され得る。付言すれば、代理サーバ10は、移動通信端末60から受信した購買データに基づき、購買行為に対する報酬ポイントをユーザに付与する処理を実行する構成にされてもよい。
また、電子入札システム50としての機能は、広告配信サーバ40内に設けられてもよいし、代理サーバ10に設けられてもよい。代理サーバ10は、複数の広告配信サーバからの入札を受けて、その入札結果に基づき、配信空間及び期間毎に、配信対象の広告データを決定するように構成され得る。
配信システム1は、図7に示すように変形されてもよい。変形例の配信システム2は、配信空間D30,D40に、ディジタルサイネージ80を備える。また、この配信システム2は、代理サーバ10に代えて、変形例の代理サーバ90を備える。代理サーバ90の基本構成及び基本機能は、代理サーバ10と同じである。但し、この代理サーバ90は、配信空間D30,D40に位置するディジタルサイネージ80に対しても、移動通信端末60と同様に、コンテンツデータ及び広告データを切り替えて配信する機能を有する。
即ち、代理サーバ90は、サーバプログラムの実行により、図8に示すように、配信処理部11Dに代えて、第一配信処理部91D及び第二配信処理部91Eを備える配信処理部91として機能する。第一配信処理部91Dは、上記実施例の配信処理部11Dと同様に機能する。
第二配信処理部91Eは、配信空間毎に、配信空間に位置する移動通信端末60のユーザに適合したコンテンツデータ及び広告データを、この移動通信端末60のユーザに対して情報表示可能な配信空間内のディジタルサイネージ80に送信するように構成される。
例えば、第二配信処理部91Eは、配信空間に移動通信端末60が進入する度に、この進入した移動通信端末60のユーザに適したコンテンツデータ及び広告データを、配信処理部11Dと同様の手順で切り替えて、同一配信空間内のディジタルサイネージ80に送信するように構成され得る。ディジタルサイネージ80と設置場所(配信空間)との対応関係は、予め記憶ユニット13に記憶させておくことができ、第二配信処理部91Eは、記憶ユニット13が記憶する情報に基づき、配信先のディジタルサイネージ80を特定することができる。ディジタルサイネージ80に送信するコンテンツデータ及び広告データは、移動通信端末60に送信するコンテンツデータ及び広告データと同じデータである必要は全くなく、ディジタルサイネージ80用に最適化され得る。
別例として、第二配信処理部91Eは、配信空間毎に、一定期間内に送信されてきたリクエスト信号に基づく内部変数及び外部変数から、この配信空間に位置するユーザグループの特徴を判別し、判別したユーザグループに適したコンテンツデータ及び広告データを、設定された配信比率P:(100−P)で切り替えて、ディジタルサイネージ80に送信するように構成されてもよい。
変形例の配信システム2において、ディジタルサイネージ80は、コード発信機70としての機能を有した構成にされてもよい。この場合には、配信空間に、コード発信機70とディジタルサイネージ80とを個別に設ける必要はない。また、代理サーバ90の配信処理部91は、リクエスト信号を送信してきた移動通信端末60に配信データ(コンテンツデータ及び広告データ)を送信することなく、ディジタルサイネージ80のみに配信データを送信するように構成されてもよい。即ち、配信データに基づく表示は、ディジタルサイネージ80のみで行われてもよい。
この他、上記実施例では、代理サーバ10,90がコンテンツデータ及び広告データを送信する例について説明したが、これらのデータは、場合により、URL情報として構成されてもよい。即ち、配信データは、それ自体が、ユーザに対して表示する対象の実質的な情報を含むものであってもよいし、実質的な情報にアクセスするためのアドレス情報を含むものであってもよい。特許請求の範囲に記載の文言から特定される技術思想に含まれるあらゆる態様が本発明の実施形態である。
最後に、用語間の対応関係を説明する。リクエスト受付処理部11Cは、取得ユニットの一例に対応し、配信処理部11Dは、配信ユニットの一例に対応する。また、コンテンツデータは、第一配信データの一例に対応し、広告データは、第二配信データの一例に対応する。また、電子入札システム50は、決定ユニットの一例に対応する。
1,2…配信システム、10,90…代理サーバ、11…演算ユニット、11A…認証処理部、11B…外部変数取得処理部、11C…リクエスト受付処理部、11D,91…配信処理部、13…記憶ユニット、15…通信ユニット、20…情報提供サーバ、30…コンテンツ配信サーバ、40…広告配信サーバ、50…電子入札システム、60…移動通信端末、61…制御ユニット、61A…認証要求部、61B…リクエスト処理部、61C…内部変数取得処理部、61D…受信処理部、61E…表示処理部、62…記憶ユニット、64…表示ユニット、65…操作ユニット、66…通信ユニット、67…コード受信機、69…GPS受信機、70…コード発信機、80…ディジタルサイネージ、91D…第一配信処理部、91E…第二配信処理部、111,611…CPU、113,613…RAM、D10,D20,D30,D40…配信空間、D11,D12…部分空間。

Claims (15)

  1. 実空間内の配信空間に位置する移動通信端末及び前記移動通信端末のユーザの少なくとも一方に関する情報を、前記移動通信端末から取得する取得ユニットと、
    前記取得ユニットが取得した前記移動通信端末及び前記移動通信端末のユーザの少なくとも一方に関する情報に基づき、配信先装置としての前記配信空間に位置する移動通信端末及び前記移動通信端末のユーザに対して情報表示可能な表示装置の少なくとも一方に対し、前記配信空間に対応した配信データを送信する配信ユニットと、
    を備え、
    前記配信データは、前記配信空間として前記実空間を提供する提供者に関する第一配信データと、前記提供者以外の者に関する第二配信データと、を含み、
    前記配信ユニットは、前記配信先装置に対し、前記第一配信データと前記第二配信データとを切り替えて送信すること
    を特徴とする配信システム。
  2. 前記配信ユニットは、前記配信先装置に対し、前記第一配信データと前記第二配信データとの配信比率が所定の条件を満足するように、前記第一配信データと前記第二配信データとを切り替えて送信すること
    を特徴とする請求項1記載の配信システム。
  3. 前記配信ユニットは、前記配信先装置に対し、前記配信比率が統計的に前記所定の条件を満足する範囲内でランダムに前記第一配信データと前記第二配信データとを切り替えて送信すること
    を特徴とする請求項2記載の配信システム。
  4. 前記配信ユニットは、前記配信データの送信日及び送信時間帯の少なくとも一方に応じて前記第一配信データと前記第二配信データとの間の配信比率を切り替えるようにして、前記配信先装置に対し、前記第一配信データと前記第二配信データとを切り替えて送信すること
    を特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか一項記載の配信システム。
  5. 前記配信ユニットは、前記配信先装置に対し、前記第一配信データと前記第二配信データとを、前記配信先装置のユーザ属性に応じて切り替えて送信すること
    を特徴とする請求項1〜請求項4のいずれか一項記載の配信システム。
  6. 前記配信ユニットは、予め定められたユーザ属性に合致する前記配信先装置に対しては、前記第二配信データを送信することなく前記第一配信データを送信し、それ以外の前記配信先装置に対して、前記第一配信データと前記第二配信データとを切り替えて送信すること
    を特徴とする請求項1〜請求項5のいずれか一項記載の配信システム。
  7. 前記ユーザ属性は、少なくともユーザの性別、年齢、国籍、言語、会員種別、興味、及び、関心の一つにより定義される属性であること
    を特徴とする請求項5又は請求項6記載の配信システム。
  8. 前記配信ユニットは、前記第一配信データと前記第二配信データとを、前記配信先装置の種類に応じて切り替えて送信すること
    を特徴とする請求項1〜請求項7のいずれか一項記載の配信システム。
  9. 前記配信ユニットは、前記第一配信データと前記第二配信データとを、前記配信先装置において前記配信データに基づく情報が表示される画面のサイズに応じて切り替えて送信すること
    を特徴とする請求項1〜請求項8のいずれか一項記載の配信システム。
  10. 前記配信空間は、複数の部分空間を含み、前記部分空間の少なくとも一つは、前記第一配信データを配信するための第一空間として定められ、前記第一空間を除く前記部分空間の少なくとも一つは、前記第二配信データを配信するための第二空間として定められ、
    前記配信ユニットは、前記第一空間に位置する前記配信先装置に前記第一配信データを送信し、前記第二空間に位置する前記配信先装置に前記第二配信データを送信するようにして、前記配信先装置に対し、前記第一配信データと前記第二配信データとを切り替えて送信すること
    を特徴とする請求項1〜請求項9のいずれか一項記載の配信システム。
  11. 前記取得ユニットが取得する前記移動通信端末及び前記移動通信端末のユーザの少なくとも一方に関する情報は、前記移動通信端末に対応するユーザの行動履歴を表す情報又は前記ユーザの行動履歴を参照可能な情報を含み、
    前記配信ユニットは、前記取得ユニットが取得する情報に含まれる前記ユーザの行動履歴を参照し、又は、前記取得ユニットが取得する情報に含まれる前記ユーザの行動履歴を参照可能な情報に基づき、前記配信先装置のユーザの行動履歴を参照し、前記配信先装置に対して、前記第一配信データと前記第二配信データとを、前記配信先装置のユーザの行動履歴に基づき切り替えて送信すること
    を特徴とする請求項1〜請求項10のいずれか一項記載の配信システム。
  12. 前記ユーザの行動履歴には、前記ユーザの実店舗への訪問履歴、前記実店舗における購買履歴、ウェブサイトへのアクセス履歴、及び、前記ウェブサイトにおける購買履歴の少なくとも一つが含まれること
    を特徴とする請求項11記載の配信システム。
  13. 前記取得ユニットが取得する前記移動通信端末及び前記移動通信端末のユーザの少なくとも一方に関する情報は、前記移動通信端末及び前記移動通信端末のユーザの少なくとも一方の識別情報及び位置情報を含むこと
    を特徴とする請求項1〜請求項12のいずれか一項記載の配信システム。
  14. 競争入札の原理に従って前記配信先装置に送信する前記第二配信データを決定する決定ユニットを備え、
    前記配信ユニットは、前記決定ユニットにより決定された前記第二配信データが存在する場合には、前記配信先装置に対し、前記第一配信データと前記第二配信データとを切り替えて送信し、前記決定ユニットにより決定された前記第二配信データが存在しない場合には、前記配信先装置に対し、前記第一配信データを送信すること
    を特徴とする請求項1〜請求項13のいずれか一項記載の配信システム。
  15. 配信方法であって、
    実空間内の配信空間に位置する移動通信端末及び前記移動通信端末のユーザの少なくとも一方に関する情報を、前記移動通信端末から取得する取得手順と、
    前記取得手順により取得された前記移動通信端末及び前記移動通信端末のユーザの少なくとも一方に関する情報に基づき、配信先装置としての前記配信空間に位置する移動通信端末及び前記移動通信端末のユーザに対して情報表示可能な表示装置の少なくとも一方に対し、前記配信空間に対応した配信データを送信する配信手順と、
    を含み、
    前記配信データは、前記配信空間として前記実空間を提供する提供者に関する第一配信データと、前記提供者以外の者に関する第二配信データと、を含み、
    前記配信手順は、前記配信先装置に対し、前記第一配信データと前記第二配信データとを切り替えて送信する手順であること
    を特徴とする配信方法。
JP2015062829A 2015-03-25 2015-03-25 配信システム及び配信方法 Active JP5791840B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015062829A JP5791840B1 (ja) 2015-03-25 2015-03-25 配信システム及び配信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015062829A JP5791840B1 (ja) 2015-03-25 2015-03-25 配信システム及び配信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5791840B1 true JP5791840B1 (ja) 2015-10-07
JP2016184201A JP2016184201A (ja) 2016-10-20

Family

ID=54346174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015062829A Active JP5791840B1 (ja) 2015-03-25 2015-03-25 配信システム及び配信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5791840B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018028839A (ja) * 2016-08-19 2018-02-22 ヤフー株式会社 ナビゲーションプログラム、広告管理サーバ、および広告管理方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018081506A (ja) * 2016-11-16 2018-05-24 株式会社Freebe 潜在顧客獲得システム、潜在顧客獲得方法、および、プログラム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002003209A1 (fr) * 2000-06-30 2002-01-10 Seiko Epson Corporation Systeme de distribution d'information, procede de distribution d'information et programme informatique permettant d'executer ledit procede
JP2002215492A (ja) * 2001-01-15 2002-08-02 Kazufumi Kanamaru 情報配信システム
JP2002259807A (ja) * 2001-02-28 2002-09-13 Ntt Docomo Inc 情報提供方法及び情報提供装置
JP2003316307A (ja) * 2002-04-24 2003-11-07 Casio Comput Co Ltd 公衆向け情報出力システムおよび公衆向け情報出力方法
JP2009282618A (ja) * 2008-05-20 2009-12-03 Marubeni Corp 電子広告配信システム及び方法
JP2012208904A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Nec Personal Computers Ltd 情報処理システム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002003209A1 (fr) * 2000-06-30 2002-01-10 Seiko Epson Corporation Systeme de distribution d'information, procede de distribution d'information et programme informatique permettant d'executer ledit procede
JP2002215492A (ja) * 2001-01-15 2002-08-02 Kazufumi Kanamaru 情報配信システム
JP2002259807A (ja) * 2001-02-28 2002-09-13 Ntt Docomo Inc 情報提供方法及び情報提供装置
JP2003316307A (ja) * 2002-04-24 2003-11-07 Casio Comput Co Ltd 公衆向け情報出力システムおよび公衆向け情報出力方法
JP2009282618A (ja) * 2008-05-20 2009-12-03 Marubeni Corp 電子広告配信システム及び方法
JP2012208904A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Nec Personal Computers Ltd 情報処理システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018028839A (ja) * 2016-08-19 2018-02-22 ヤフー株式会社 ナビゲーションプログラム、広告管理サーバ、および広告管理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016184201A (ja) 2016-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11334919B2 (en) Systems and methods for enabling access to digital content based on geographic locations visited by mobile device users
US11856474B2 (en) Mobile proximity based messages
US11308518B2 (en) Systems and methods for dynamically determining promotions associated with digital coupons
WO2011014292A1 (en) Method and system for presence detection
US11010780B2 (en) Computer-implemented application for brick and mortar flash sales
JP5755275B2 (ja) アフィリエイトシステム、アフィリエイト方法およびサーバ
US20160155151A1 (en) Advertisement system, and advertisement processing device
JP5982533B1 (ja) 広告配信装置
JP5706370B2 (ja) コミュニケーションサービス提供システム及びコミュニケーションサービス提供方法
WO2015200414A1 (en) Cross-device geolocation sensing to geotarget offers
US9818133B1 (en) Method for consumer profile consolidation using mobile network identification
JP6576319B2 (ja) 提供装置、提供方法、及び提供プログラム
JP5791840B1 (ja) 配信システム及び配信方法
US11270329B2 (en) System and method for providing relevant electronic offers in a mobile banking application
WO2017062847A1 (en) Networked request fulfillment and offer/acceptance communications
US20230325861A1 (en) Location determination using anonymous browser data
JP6904745B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び情報処理システム
CN110580637A (zh) 广告投放方法、需求方平台及计算机存储介质
US20170031562A1 (en) System and Method for Human Sexual Relationship Enhancement
KR20130007091A (ko) 온라인 광고 대행 시스템 및 방법
JP6195950B1 (ja) サーバ装置及び情報処理システム
GB2596110A (en) Vehicular multimedia platform
WO2024004360A1 (ja) 広告決定装置、広告決定方法、広告決定プログラム及び広告配信システム
KR20160139769A (ko) 광고 서비스 제공을 위한 방법 및 시스템
KR20130026554A (ko) 가맹점별 방문 번호를 기준으로 쿠폰을 제공하는 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150714

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150804

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5791840

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250