JP5767456B2 - 映像処理装置及びその制御方法、及びプログラム - Google Patents
映像処理装置及びその制御方法、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5767456B2 JP5767456B2 JP2010234011A JP2010234011A JP5767456B2 JP 5767456 B2 JP5767456 B2 JP 5767456B2 JP 2010234011 A JP2010234011 A JP 2010234011A JP 2010234011 A JP2010234011 A JP 2010234011A JP 5767456 B2 JP5767456 B2 JP 5767456B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- video
- encoded
- data
- resolution
- video data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Description
同一の映像コンテンツに係り、複数種類の解像度を有する映像群が階層構造を有して符号化された階層符号化映像データを受信する受信手段と、映像コンテンツを表示する外部機器の表示解像度を取得する取得手段と、水平方向もしくは垂直方向の少なくとも一方において表示解像度に等しい解像度を有し、かつ、水平方向及び垂直方向の両方において表示解像度を超えない解像度を有する第1の映像が、階層符号化映像データに符号化されているか否かを判断する判断手段と、判断手段により第1の映像が階層符号化映像データに符号化されていないと判断された場合に、水平方向及び垂直方向の少なくとも一方において表示解像度より大きい解像度を有する階層符号化映像データに符号化されている第2の映像の符号化データを用いて第1の映像の符号化データを生成して階層符号化映像データに追加する生成手段と、を備えることを特徴とする。
制御部101は、例えばCPUであり、セットトップボックス100が備える各ブロックの動作プログラムをROM102より読み出してRAM103に展開して実行することにより、各ブロックの動作を制御する。なお、本実施形態ではセットトップボックス100が備える各ブロックの動作を当該ブロックの動作プログラムにより制御するものとして説明するが、本発明の実施はこれに限らず、各ブロックは当該動作プログラムと同様の処理を行う回路で構成されてもよい。
このような構成をもつ本実施形態のセットトップボックス100の転送用映像データ生成処理について、図4のフローチャートを用いて具体的な処理を説明する。当該フローチャートに対応する処理は、制御部101が、例えばROM102に記憶されている対応する処理プログラムを読み出し、RAM103に展開して実行することにより実現することができる。なお、本転送用映像データ生成処理は、例えばユーザにより転送対象の階層符号化映像データ及び転送先の外部機器が選択され、転送用映像データの生成指示が操作入力部107になされた際に開始されるものとして説明する。
次に、本実施形態のセットトップボックス100の転送用映像データ転送処理について、図7のフローチャートを用いて具体的な処理を説明する。当該フローチャートに対応する処理は、制御部101が、例えばROM102に記憶されている対応する処理プログラムを読み出し、RAM103に展開して実行することにより実現することができる。なお、本転送用映像データ転送処理は、例えばユーザにより転送対象の階層符号化映像データが選択され、転送先の外部機器への転送指示が操作入力部107になされた際に開始されるものとして説明する。
上述した実施形態では、転送レイヤ生成部108において、転送先の外部機器の表示解像度より大きい解像度を有する映像が符号化されている階層を復号して、外部機器の表示解像度に適した映像に変換する方法について説明した。本変形例では、映像の復号は行わず、階層間予測に必要な情報のみを復号し、ダウンサンプル処理を行うことにより、外部機器の表示解像度に適した映像が符号化された階層の符号化データを生成する方法について説明する。
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。
Claims (8)
- 同一の映像コンテンツに係り、複数種類の解像度を有する映像群が階層構造を有して符号化された階層符号化映像データを受信する受信手段と、
前記映像コンテンツを表示する外部機器の表示解像度を取得する取得手段と、
水平方向もしくは垂直方向の少なくとも一方において前記表示解像度に等しい解像度を有し、かつ、水平方向及び垂直方向の両方において前記表示解像度を超えない解像度を有する第1の映像が、前記階層符号化映像データに符号化されているか否かを判断する判断手段と、
前記判断手段により前記第1の映像が前記階層符号化映像データに符号化されていないと判断された場合に、水平方向及び垂直方向の少なくとも一方において前記表示解像度より大きい解像度を有する前記階層符号化映像データに符号化されている第2の映像の符号化データを用いて前記第1の映像の符号化データを生成して前記階層符号化映像データに追加する生成手段と、を備えることを特徴とする映像処理装置。 - 前記生成手段は、前記階層符号化映像データから前記第2の映像を復号し、復号した前記第2の映像をリサイズして前記第1の映像を生成し、当該生成した前記第1の映像を前記階層符号化映像データの1つの階層として符号化することにより、前記階層符号化映像データに追加することを特徴とする請求項1に記載の映像処理装置。
- 前記生成手段は、前記第2の映像の符号化データに含まれる付加情報を変更することにより、前記第2の映像を復号せずに、前記第2の映像の符号化データから前記第1の映像の符号化データを生成することを特徴とする請求項1に記載の映像処理装置。
- 前記第2の映像は、前記映像群のうちの前記第1の映像より大きい解像度を有する映像のうち、最小の解像度を有する映像であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の映像処理装置。
- 前記外部機器に前記階層符号化映像データを転送する転送手段をさらに備え、
前記転送手段は、前記階層符号化映像データのうち、前記第1の映像の復号に必要な符号化データを抽出して前記外部機器に転送することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の映像処理装置。 - 前記階層符号化映像データは、H.264/SVC規格に準拠した構成を有することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の映像処理装置。
- 受信手段が、同一の映像コンテンツに係り、複数種類の解像度を有する映像群が階層構造を有して符号化された階層符号化映像データを受信する受信工程と、
取得手段が、前記映像コンテンツを表示する外部機器の表示解像度を取得する取得工程と、
判断手段が、水平方向もしくは垂直方向の少なくとも一方において前記表示解像度に等しい解像度を有し、かつ、水平方向及び垂直方向の両方において前記表示解像度を超えない解像度を有する第1の映像が、前記階層符号化映像データに符号化されているか否かを判断する判断工程と、
生成手段が、前記判断工程において前記第1の映像が前記階層符号化映像データに符号化されていないと判断された場合に、水平方向及び垂直方向の少なくとも一方において前記表示解像度より大きい解像度を有する前記階層符号化映像データに符号化されている第2の映像の符号化データを用いて前記第1の映像の符号化データを生成して前記階層符号化映像データに追加する生成工程と、を備えることを特徴とする映像処理装置の制御方法。 - コンピュータを、請求項1乃至6のいずれか1項に記載の映像処理装置として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010234011A JP5767456B2 (ja) | 2010-10-18 | 2010-10-18 | 映像処理装置及びその制御方法、及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010234011A JP5767456B2 (ja) | 2010-10-18 | 2010-10-18 | 映像処理装置及びその制御方法、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012090016A JP2012090016A (ja) | 2012-05-10 |
JP5767456B2 true JP5767456B2 (ja) | 2015-08-19 |
Family
ID=46261180
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010234011A Expired - Fee Related JP5767456B2 (ja) | 2010-10-18 | 2010-10-18 | 映像処理装置及びその制御方法、及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5767456B2 (ja) |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003078856A (ja) * | 2001-09-04 | 2003-03-14 | Nec Corp | 映像サーバ・ディスプレイシステム |
JP2004192140A (ja) * | 2002-12-09 | 2004-07-08 | Sony Corp | データ通信システム、データ送信装置、データ受信装置、および方法、並びにコンピュータ・プログラム |
JP4967228B2 (ja) * | 2004-11-29 | 2012-07-04 | ソニー株式会社 | コンテンツ通信システム、通信装置および方法、並びにプログラム |
JP2009207045A (ja) * | 2008-02-29 | 2009-09-10 | Noritz Corp | モニタシステム |
CN101588252B (zh) * | 2008-05-23 | 2011-07-20 | 华为技术有限公司 | 一种多点会议的控制方法及装置 |
JP5338394B2 (ja) * | 2009-03-10 | 2013-11-13 | 日本電気株式会社 | 映像配信システム、映像配信方法、映像配信装置及び映像配信プログラム |
JP2010206847A (ja) * | 2010-06-23 | 2010-09-16 | Sanyo Electric Co Ltd | 画像処理装置 |
-
2010
- 2010-10-18 JP JP2010234011A patent/JP5767456B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012090016A (ja) | 2012-05-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11233987B2 (en) | Encoding method, decoding method, encoding apparatus, decoding apparatus, and encoding and decoding apparatus | |
US10659820B2 (en) | Image coding method and image coding device for partitioning an image into processing units and coding the partitioned image to generate a code sequence | |
KR101598306B1 (ko) | 화상 인코딩 장치, 화상 인코딩 방법, 화상 인코딩 프로그램, 화상 디코딩 장치, 화상 디코딩 방법 및 화상 디코딩 프로그램 | |
US9167247B2 (en) | Methods and apparatuses for encoding and decoding video using inter-color-plane prediction | |
KR101906686B1 (ko) | 화상 부호화 장치, 화상 부호화 방법, 화상 복호화 장치, 화상 복호화 방법, 및 컴퓨터 판독가능 저장 매체 | |
JP2017123645A (ja) | 参照イメージをプロセシングするための方法、アプリケーションプロセッサおよびモバイル端末 | |
US20120133736A1 (en) | Image coding method, image decoding method, image coding apparatus, and image decoding apparatus | |
JP5950541B2 (ja) | 動きベクトル符号化装置、動きベクトル符号化方法及びプログラム、動きベクトル復号装置、動きベクトル復号方法及びプログラム | |
JP2008278091A (ja) | 動画像記録方法及びその装置 | |
JPWO2015182342A1 (ja) | 画像復号装置、および、画像符号化装置 | |
JP2004242271A (ja) | 動画像符号化方法、動画像復号方法、動画像符号化装置、及び動画像復号装置 | |
JP6769231B2 (ja) | 動画像符号化装置、動画像符号化方法、動画像復号装置、動画像復号方法、及び動画像符号化用コンピュータプログラムならびに動画像復号用コンピュータプログラム | |
US8634473B2 (en) | Video image processing apparatus capable of processing hierarchically-encoded video data subjected to hierarchical coding and control method therefor | |
KR20190105578A (ko) | 화상 처리 장치 및 화상 처리 방법 | |
KR102491736B1 (ko) | 복호 방법 및 장치와, 부호화 방법 및 장치 | |
JP5767456B2 (ja) | 映像処理装置及びその制御方法、及びプログラム | |
JP6184558B2 (ja) | 符号化装置、符号化方法及びプログラム、復号装置、復号方法及びプログラム | |
US20220191498A1 (en) | Signalling Profile Level Exemptions For Immersive Video | |
CN112385218B (zh) | 图像解码装置、图像解码方法以及图像解码程序 | |
JP7148236B2 (ja) | 符号化装置及びその制御方法及びプログラム | |
JP6882564B2 (ja) | 符号化装置、復号方法 | |
JP6387159B2 (ja) | 復号装置、復号方法及びプログラム | |
JP4256221B2 (ja) | 動画像符号化方法、動画像復号方法、動画像符号化プログラム、動画像復号プログラム、動画像符号化装置、及び動画像復号装置 | |
JP2018201232A (ja) | 復号装置、復号方法 | |
JP2008178119A (ja) | 動画像符号化方法、動画像復号方法、動画像符号化プログラム、動画像復号プログラム、動画像符号化装置、及び動画像復号装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131007 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140708 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140811 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150309 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150427 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150522 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150619 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5767456 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |