JP5767326B2 - セルラネットワークにおけるセル・バーリングのための方法及びプログラム - Google Patents

セルラネットワークにおけるセル・バーリングのための方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5767326B2
JP5767326B2 JP2013522127A JP2013522127A JP5767326B2 JP 5767326 B2 JP5767326 B2 JP 5767326B2 JP 2013522127 A JP2013522127 A JP 2013522127A JP 2013522127 A JP2013522127 A JP 2013522127A JP 5767326 B2 JP5767326 B2 JP 5767326B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user equipment
burring
information
service
access
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013522127A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013532930A (ja
Inventor
クラット,アクセル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Deutsche Telekom AG
Original Assignee
Deutsche Telekom AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Deutsche Telekom AG filed Critical Deutsche Telekom AG
Publication of JP2013532930A publication Critical patent/JP2013532930A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5767326B2 publication Critical patent/JP5767326B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/18Processing of user or subscriber data, e.g. subscribed services, user preferences or user profiles; Transfer of user or subscriber data
    • H04W8/183Processing at user equipment or user record carrier
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • H04W48/12Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using downlink control channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/04Key management, e.g. using generic bootstrapping architecture [GBA]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/08Access security
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/02Access restriction performed under specific conditions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/02Access restriction performed under specific conditions
    • H04W48/06Access restriction performed under specific conditions based on traffic conditions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/18Selecting a network or a communication service
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W68/00User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
    • H04W68/02Arrangements for increasing efficiency of notification or paging channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/06Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor

Description

本発明は、セルラ移動ネットワークにおける共有リソースに対する選択的なアクセス制御のための方法及びプログラムに関する。本発明は、過負荷状況の場合のネットワークの保護を可能にし、GERAN、UTRAN、LTE/E−UTRAN、LTE−Advanced、cdma2000、WiMAX、WiBro等のような任意のセルラ移動ネットワークに適用可能である。これらのセルラ移動ネットワークでは、全体としてのサービス動作を維持しながら高負荷状況又は過負荷状況に対処するために、接続単位で、又は好ましくはアプリケーション若しくは加入単位で、共有媒体へのアクセスをオペレータによって制御することができる。
GSM(登録商標)(その後継技術も同様)のようなセルラ移動システムにおいて、移動機によるネットワークへのアクセスは通常、ランダムアクセスチャネル(RACH)と呼ばれる共有リソース媒体を介して実行される。ユーザ機器(UE)が音声呼を開始する場合、UEは最初にRACHを介して移動ネットワークに接触し、通常、その後、音声呼を搬送するのに用いるために配分されたトラフィックチャネルを取得する。UMTSでは、初期フェーズは同様であり、端末、すなわちユーザ機器(UE)は、音声呼を搬送するために割り当てられたいわゆる専用チャネル(DCH)を取得する。
UEが過負荷のセルにアクセスすることを防ぐために、GSM(登録商標)が規定されたときにアクセスクラスの概念が発明された([3GPP TS22.011])。この概念はUMTSにも適用された。この概念の場合、各SIMカードは、オペレータによってSIMカード内に最初に構成されたいわゆる「アクセスクラス」に割り当てられる。一般ユーザについて10個のアクセスクラスが規定され([3GPP TS22.011])、これらは通常、SIMカード群に等しく分配される。0〜9の範囲をとるこれらのアクセスクラス(AC)に加えて、緊急呼のために特定のAC10が規定され、オペレータ及び他の目的のために5つの特定のACが規定されている。AC10はSIMカードに割り当てられず、端末によって、緊急呼をかけるときに用いられる。AC11〜15はオペレータの方針に基づいて、0〜9のうちの1つのアクセスクラスに付加的に割り当てられる。詳細は[3GPP TS22.011]において見ることができる。
或る状況(すなわち過負荷状況)においてセルラ基地局へのアクセスを防ぐために、RACHアクセス試行をアクセスクラスバーリング(barring:拒否、規制、禁止)を用いて阻止することによって、ネットワークへのアクセスをバーリングすることが可能である。UMTSシステムの場合、この原理は[3GPP TS25.331]に記載されている。0〜15の範囲をとる16ビットのビットマップがUMTSセルのブロードキャスト制御チャネル上に示される。(0〜9のうちの)特定の部分又は規定のAC10〜15がアクセスを認められるべきでない場合、適切なビットが「アクセスバーリング(access barred)」に設定される。
AC0〜9の等しい分配に基づいて、10%ステップ(0〜9の個々のACごとに10%)でセルへのアクセスをランダムに阻止することが可能である。SIMカードへのACの割当てがランダムであり、所与のセル内の端末の分布もランダムであるので、従来技術では、現在のところ、加入プロファイルもアプリケーション要件も考慮することなく、アクセス試行の或るパーセンテージをランダムに阻止することしか可能でない。これは、以前に移動ネットワークが音声呼をかけることに主に用いられていた頃には問題でなかったが、今日、セルラネットワークにおける多岐にわたる様々なサービス及び加入に起因して、負荷状況の場合のアクセスバーリングに対する、より精密な制御を可能にすることが必要とされている。
(「LTE」としても知られる)拡張UTRANが規定されていたとき、アクセスクラスバーリングの概念は、SIMカードへのアクセスクラスの離散的な割当てから変更され、セルへのアクセスが適用可能か否かを判断するための新たな概念が導入された。詳細は、例えば[3GPP TS.36.331v9.2.0]の段落6.3.1において、SystemInformationBlock(システム情報ブロック)タイプ2に関連して規定されている。これを行うことによって、ACバーリングと特定のUEへのアクセスクラスの割当てとの間の明確な関係が取り除かれる。0から9の間で等しく分配されるACの代わりに、アクセスバーリング係数(ABF)の概念が規定されている。ABFの概念では、アクセス確率を10%ステップよりも精密に規定することができ、UEが実際にネットワークに向けたアクセスを開始する場合にのみバーリングが適用される。
上記の現在の最新技術において見てとることができるように、アクセスバーリング情報は、E−UTRANシステム情報ブロックタイプ2において情報要素(IE)ac-BarringInfo(アクセスバーリング情報)とともに提供される。この構造体(struct)は、ac-BarringForEmergency(緊急用アクセスバーリング)、ac-BarringForMO-Signalling(移動機発信シグナリング用アクセスバーリング)、及びac-BarringForMO-Data(移動機発信データ用アクセスバーリング)からなる。ac-BarringForEmergencyは緊急呼用のAC10バーリングに関し、「許可」又は「不許可」(ブーリアン)に設定することができる。ac-BarringForMO-Signallingは、特にシグナリング接続の確立に適用され、E−UTRANの標準化とともに最初に導入された。これは、移動機発信データ用のアクセスバーリングが高い尤度で適用可能な場合があり、このためシグナリング接続のためのアクセスも分離されることなく阻止され、結果としてUEが或る状況においても到達可能でなくなることに起因したものである。ac-BarringForEmergencyは、E−UTRANにおける移動機発信データに適用される。これは、E−UTRANがパケットサービスドメインのみをサポートするので、端末から発信される任意のユーザデータ送信を意味する。このため、ac-BarringForEmergencyは、ボイスオーバIP(VoIP)データベアラを用いる音声サービスにも適用される。
最新技術からわかるように、緊急呼とMOシグナリングとMOデータとの分離の他に、アクセスクラスバーリングの更なる区別は適用可能でない。
スマートフォン(このため、完全に異なるトラフィック特性を有する多岐にわたるアプリケーション)の出現とともに、そしてマシンツーマシン(M2M)通信の新たな分野とともに、セルラネットワークへのアクセス試行の特性が完全に変化している。人が音声呼をかけることが移動機利用の主な使用事例であった以前のGSM(登録商標)システムとは対照的に、現在、アプリケーションはセルラシステムへのアクセス開始及びセルラシステムからの退出をより頻繁に行い、このため、セルラシステムの共有セルラリソース(例えばランダムアクセスチャネル等)へのアクセスを制御する新たな手段が必要とされている。特に、最新技術を改善する解決法によって2つの状況を検討する必要がある。
第1に、共有媒体へのアクセスは、人間のインタラクションをもはや必要としない。すなわち、音声呼をかけるのに数回失敗した場合、ユーザは単に断念する一方、アプリケーションは更なる阻止手段が実施されていない場合、単にアクセスを試行し続ける。
第2に、M2Mデバイスの数が増大すると、(例えば1時間おきにステータスを報告するために、又は大量のM2Mデバイスがネットワークを通って移動し、ロケーションエリア更新を実行するときに)所与のセル内の大量の端末デバイスが共有リソースに同時にアクセスを要求する場合がある。
本発明の目的は、セルラ移動ネットワークにおける共有リソースに対する選択的なアクセス制御のための方法、公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)、及びプログラムを提供することである。本発明による方法は、特に、様々なトラフィック又はアプリケーション/ユーザ特性を考慮に入れ、例えば今日のGERAN、UMTS、又はE−UTRAN/LTEのような、セルラネットワークで用いられるアクセスクラスバーリング方式の制限された制御を克服する。
本発明の目的は、公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)へのユーザ機器のアクセスを制御するための方法であって、前記公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)は少なくともサービスを提供し、前記公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)は少なくとも1つのネットワークセルを含み、該ネットワークセル内で制御チャネルがブロードキャストされるものであり、
前記ネットワークセル内のブロードキャスト制御チャネル(BCCH)上で前記ユーザ機器にバーリング係数情報を送信するステップと、
前記送信するステップと独立して、バーリングスケーリング情報を制御チャネル上、特に専用制御チャネル上で前記ユーザ機器に送信するステップと
を含んでなり、前記バーリング係数情報及び前記バーリングスケーリング情報の組み合わされた使用によって、前記サービスへの前記ユーザ機器の特定のアクセス要求が承認されるか又は拒絶されるかを決定することにより、前記ユーザ機器に関して前記サービスへのアクセス制御を実現する、公衆陸上移動ネットワークへのユーザ機器のアクセスを制御するための方法によって達成される。
本発明によれば、(セルのブロードキャスト制御チャネルから導出された)アクセスバーリング係数に対する端末固有のスケーリングが適用される。したがって、有利には、セルラネットワークにおける共有媒体へのアクセスを得る個々の確率を増減させることが可能であることが好ましい。
本発明によれば、アクセスバーリング(又はアクセス許可、すなわちアクセス制御)機能を、接続モードのユーザ機器に、及びアイドルモードのユーザ機器にも適用することができる。
したがって、有利には、本発明による方法をネットワークセル内のユーザ機器の複数の起こり得る状況に適用することが可能である。
本発明の好ましい実施の形態によれば、前記バーリングスケーリング情報は、特に前記ユーザ機器に割り当てられる。
これは、公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)の特定のネットワークセルに接続された2つの異なるユーザ機器を、アクセス制御の実行に関して異なる形で処理することが可能であるのみでなく、ネットワークセル内の特定のユーザ機器のアクセス許可率(又はアクセスバーリング率)を個々にスケーリングすることが可能である、すなわち、アクセス制御を「ユーザ機器ごと」の単位で実現することが可能であることを意味する。
したがって、本発明によれば、有利には、(セル内の全てのUEについて有効な)全体アクセスバーリング係数に加えて、この全体アクセスバーリング係数を個々にスケーリングすることによって、UE個々のアクセスバーリングを適用することが可能である。
本方法は、以下のステップ、すなわち、
−−共有媒体へのアクセス制約が適用されるか否かを判断する(システム情報ブロードキャストからアクセスバーリング係数を導出することとしても知られる)ステップ、
−−アクセス理由を分類するステップ、
−−ユーザ機器ごとに規定された適用される規則に基づいてアクセスバーリングスケーリング係数(すなわちバーリングスケーリング情報)を選択するステップ、
−−共有媒体へのアクセスが可能であるか否かを判断するために規則を適用するステップ、
−−適用可能である場合、共有媒体にアクセスするステップ、又は、
−−共有媒体へのアクセスの新たな試行が適用可能であるときを判断する(すなわち、そのアクセスバーリング時間後に別のアクセス要求を送信することができる)ステップ、
によるセルラネットワークにおける共有媒体への端末のアクセスによって説明される。
UE固有のアクセスバーリングスケーリング係数は、単一のUEに向けてアクセスバーリングスケーリング係数を専用シグナリングすることによって、又はグループ固有の専用シグナリングを用いたグループ固有シグナリング若しくはブロードキャスト制御シグナリング手段によって求められる端末グループのアクセスバーリングスケーリング係数を規定することによって、ネットワークによって規定される。
本発明の更なる好ましい実施の形態として、デバイスごとにユーザ機器ごとのアクセスバーリングスケーリング係数を規定するのみでなく、特定のユーザ機器についてアクセスバーリングスケーリング係数のグループを規定することも提案されている。この場合、アクセスバーリングスケーリング係数のグループは、UEによってアクティベートされたサービス品質レベルごと(サービス品質ベアラごと/無線ベアラごととしても知られる)に適用されるか、又は(例えば「IPソース/宛先/ポートの三つの集合」によって求められる)アプリケーションレベルごとに、若しくはM2M(マシンツーマシン)通信デバイスに特に好都合には、「M2Mサービスクラス」単位で適用される。この意味では、「M2Mサービスクラス」単位とは、それぞれが特定の「M2Mサービスクラス」に属している複数のM2Mサービス、すなわち、複数の非リアルタイムステータス更新、準リアルタイム警告イベント通知、又は高ビットレートを有するリアルタイムサービスが実行中であるM2M端末デバイスについて規定される機能であることが意図される。
本発明の更なる実施の形態によれば、更なるバーリング係数情報が前記ネットワークセル内の前記制御チャネル上で前記ユーザ機器に送信され、該送信とは独立して、更なるバーリングスケーリング情報が制御チャネル上、特に専用制御チャネル上で前記ユーザ機器に送信され、前記公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)は更なるサービスを提供し、前記更なるバーリング係数情報及び前記更なるバーリングスケーリング情報の組み合わされた使用によって、前記更なるサービスへの前記ユーザ機器の特定のアクセス要求が承認されるか又は拒絶されるかを決定することにより、前記ユーザ機器に関して前記更なるサービスへのアクセス制御を実現する。
したがって、有利には、公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)へのアクセスを更に精密に制御することが可能であり、すなわち、異なるユーザ機器(複数の場合もある)を(少なくとも原則として)ネットワークアクセスに関して(「ユーザ機器単位」で)個々に制御することができるのみでなく、同じユーザ機器によって用いられている公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)の様々なサービス(すなわち或るサービス及び更なるサービス)を、公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)によって異なる形で扱うことができることが可能である。例えば、高ネットワーク使用量の状況において、音声機能へのアクセスが特定のユーザ機器について制約される一方、データサービス機能へのアクセスはそのユーザ機器に関して低減されないか又は大幅に低減されないことが可能である。この段落で説明する実施の形態によれば、異なる(セル大域)バーリング係数情報が様々なサービスに用いられる(すなわち、サービスに関するバーリング係数情報及び更なるサービスに関する更なるバーリング係数情報)。
本発明の更なる実施の形態によれば、前記制御チャネル上での前記ユーザ機器への前記バーリング係数情報の前記送信とは独立して、更なるバーリングスケーリング情報が制御チャネル上、特に専用制御チャネル上で前記ユーザ機器に送信され、前記公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)は更なるサービスを提供し、前記バーリング係数情報及び前記更なるバーリングスケーリング情報の組み合わされた使用によって、前記更なるサービスへの前記ユーザ機器の特定のアクセス要求が承認されるか又は拒絶されるかを決定することにより、前記ユーザ機器に関して前記更なるサービスへのアクセス制御を実現する。
したがって、有利には、公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)へのアクセスを、ユーザ機器単位のみの場合よりも精密に制御することも可能であり、すなわち、ネットワークアクセスに関して異なるユーザ機器(複数の場合もある)を(少なくとも原則として)個々に制御することができるのみでなく、同じユーザ機器によって用いられる公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)の様々なサービス(すなわち或るサービス及び更なるサービス)を、公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)によって異なる形で扱うことができることも可能である。例えば、高ネットワーク使用量の状況において、音声機能へのアクセスが特定のユーザ機器について制約される一方、データサービス機能へのアクセスはそのユーザ機器に関して低減されないか又は大幅に低減されないことが可能である。この段落で説明する実施の形態によれば、本発明に従って、同じ(セル大域)バーリング係数情報が様々なサービスに用いられる(すなわち、バーリング係数情報のみが(セル大域的に)送信される)ことが可能であり、好ましくは、バーリング係数情報が異なるサービスを指す(すなわち、バーリング係数情報がサービスに関するバーリング係数情報として動作するとともに、更なるサービスに関する更なるバーリング係数情報として動作する)ことが、
−−公衆陸上移動ネットワークによって明示的に示されるか、又は
−−ユーザ機器によって理解される。
標準化文書3GPP TS.36.331v9.2.0によれば、アクセス制御は、ネットワークセル内での存在するユーザ機器へのバーリング係数情報ブロードキャストを用いて実行される。好ましくは、バーリング係数情報は0〜0.95の値(0及び0.95を含む)を有する。公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)へのアクセスの要求を試行する際、ユーザ機器は0〜1の無作為に選ばれた数(randomized number)randを引き出し、randがバーリング係数情報を下回っている(inferior)場合のみアクセスが付与される(すなわち、randがバーリング係数情報アクセスを上回っている(superior)とき、アクセスは拒否される)。本発明は、適切なバーリング係数情報(検討されるネットワーク内で大域である)及び適切なバーリングスケーリング情報(ユーザ機器又はユーザ機器のグループごとに個々であるか又は少なくとも個々とすることができる)を用いることを提案する。好ましい実施の形態によれば、乱数(random number)randはバーリングスケーリング情報と乗算され、バーリング係数情報と比較される。これは、バーリングスケーリング情報の値が1よりも低いと、公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)へのアクセスが付与される確率が増大するのに対し、バーリングスケーリング情報の値が1よりも高いと、公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)へのアクセスが付与される確率が減少することを意味する。本発明によれば、バーリングスケーリング情報の使用の他の実施の形態が可能である。例えば、バーリングスケーリング情報は、バーリング係数情報に対し加算又は減算することができ(その後、この演算結果が乱数randと比較される)、(バーリング係数情報及びバーリングスケーリング情報を加算又は減算することによる)結果の数が増大すると、公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)へのアクセスが付与される確率が増大し、結果の数が減少すると、この確率が減少する。代替的に、バーリングスケーリング情報を乱数randに加算し、これによってアクセスが付与される確率を減少させることができる。
本発明の更に別の実施の形態によれば、更なるユーザ機器が、前記ネットワークセル内の前記制御チャネル上で前記バーリング係数情報を受信し、制御チャネル上、特に専用制御チャネル上で個々のバーリングスケーリング情報を受信し、前記ユーザ機器及び前記更なるユーザ機器は前記公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)の前記ネットワークセル内のユーザ機器の1つのグループに属する。
したがって、本発明によれば、有利には、ユーザ機器のグループについて、公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)によって同じバーリングスケーリング情報又は異なるバーリングスケーリング情報を割り当てることができることが可能である。例えば、有利には、ネットワークオペレータにとってより関心の低いセル内のユーザ機器のグループと比較して、ネットワークオペレータにとってより関心のあるセル内のユーザ機器のグループ(いわゆるゴールド顧客)にPLMNへの優先的なアクセスが割り当てられることが可能である。これは、いわゆるゴールド顧客に許可されるネットワークへのアクセスを、他の顧客に許可されるアクセスに対して優先付けすることによって反映することができる。
本発明の更に一層好ましい実施の形態によれば、汎用バーリング時間情報がブロードキャスト制御チャネル上で前記ユーザ機器に送信され、バーリング時間スケーリング情報が制御チャネル上、特に専用制御チャネル上で前記ユーザ機器に送信され、前記サービスへの前記ユーザ機器の特定のアクセス要求後に、或る時間期間にわたって、
前記バーリング時間スケーリング情報に依拠するか、又は、
前記汎用時間バーリング情報及び前記バーリング時間スケーリング情報の組み合わされた使用に基づいて、
前記サービスへの前記アクセスが前記ユーザ機器について個別に(specifically)バーリングされる。この実施の形態の更なる変更形態によれば、更なるバーリング時間スケーリング情報が前記制御チャネル上、特に専用制御チャネル上で前記ユーザ機器に送信され、前記公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)は更なるサービスを提供し、該更なるサービスへの前記ユーザ機器の特定のアクセス要求後に、或る時間期間にわたって、
前記更なるバーリング時間スケーリング情報に依拠するか、又は
前記汎用時間バーリング情報及び前記更なるバーリング時間スケーリング情報の組み合わされた使用に基づいて、
前記更なるサービスへの前記アクセスが前記ユーザ機器について個別にバーリングされる。
したがって、有利には、様々なユーザ機器について個々に(すなわちユーザ機器単位で)、バーリング時間に関して公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)へのアクセス制御を実現することが可能であり、バーリング時間に関してユーザ機器内の様々なサービス(サービス及び更なるサービス)のアクセス制御を実現することも可能である。この実施の形態の1つの代替的な変形形態によれば、バーリング時間スケーリング情報(又はバーリング時間スケーリング情報及び更なるバーリング時間スケーリング情報)は、時間期間、例えば、例えば秒で表される時間期間を示す情報とすることが可能であり、このバーリング時間スケーリング情報は(特定のユーザ機器又は或るユーザ機器内にあるか若しくは或るユーザ機器を用いて使用可能な特定のサービス(又は更なるサービス)のより詳細な情報として)汎用バーリング時間(ブロードキャスト制御チャネル上でネットワークセル内の全てのユーザ機器にブロードキャストされる)に置き換わる。実施の形態のこの変形形態は、「バーリング時間スケーリング情報に依拠する」という言い回しによって記載される。これに対し代替的に、本発明のこの実施の形態の別の変形形態によれば、バーリング時間スケーリング情報(又はバーリング時間スケーリング情報及び更なるバーリング時間スケーリング情報)を用いて、ユーザ機器がバーリングされる時間間隔を、バーリング時間スケーリング情報及び汎用バーリング時間情報(ネットワークセル内の全てのユーザ機器にブロードキャストされる)の双方の使用を組み合わせることによって求めることも可能であり、好ましい。これは、例えば、バーリング時間スケーリング情報を、汎用バーリング時間情報に乗算される係数として用いることによって可能であり、それによって、適用されるバーリング時間が、汎用バーリング時間によって規定されるよりも長くなるか(バーリング時間スケーリング情報が1を上回る乗算係数を示す場合)、又は汎用バーリング時間によって規定されるよりも短くなる(バーリング時間スケーリング情報が1を下回る乗算係数を示す場合)。代替的に、バーリング時間スケーリング情報が時間期間、例えば秒で表される時間期間を示し、このバーリング時間スケーリング情報が、汎用バーリング時間情報から加算又は減算されることも可能である。実施の形態のこの変形形態は、「汎用バーリング時間情報及びバーリング時間スケーリング情報(又は更なるバーリング時間スケーリング情報)の使用を組み合わることに基づく」という言い回しによって記載される。
本発明のまた更に好ましい実施の形態によれば、汎用バーリング時間情報がブロードキャスト制御チャネル上でユーザ機器に送信され、特定のバーリング時間情報が制御チャネル、特に専用制御チャネル上で送信され、
−−サービスへのユーザ機器の特定のアクセス要求後、サービスへのアクセスは、汎用バーリング時間情報及び専用バーリング時間情報の使用を組み合わせることに基づいて、ユーザ機器について個別にバーリングされるか、又は
−−サービス及び更なるサービスへのユーザ機器の特定のアクセス要求後、サービスへのアクセスは、汎用バーリング時間情報及び専用バーリング時間情報の使用を組み合わせることに基づいて、ユーザ機器について特にバーリングされ、更なるサービスへのアクセスは、汎用バーリング時間情報及び更なるバーリング時間情報の使用を組み合わせることに基づいて、ユーザ機器について個別にバーリングされる。
したがって、有利には、公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)への柔軟性のあるアクセス制御を実現することが可能である。
本発明によれば、サービス及び/又は更なるサービスは、公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)のネットワークサービス、共有媒体へのアクセス、サービス品質レベル、及び/又は、M2Mサービスクラスを含む集合から選択される。さらに、本発明によれば、前記サービスは、無線ベアラアイデンティティ及び/又はサービス品質ベアラアイデンティティに関係し、及び/又は、前記更なるサービスは、更なる無線ベアラアイデンティティ及び/又は更なるサービス品質ベアラアイデンティティに関係することが好ましい。本発明によれば、サービス又は共有媒体の1つの顕著な例は、公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)のランダムアクセス制御チャネル(RACH)へのユーザ機器のアクセスである。
したがって、有利には、特定のユーザ機器の様々なサービス又はアクセスモードに関して精密なアクセス制御を提供することが可能である。
本発明の更に一層好ましい実施の形態によれば、アクティブ状態バーリング情報が制御チャネル上、特に専用制御チャネル上で前記ユーザ機器に送信され、前記ユーザ機器がアクティブ状態又は接続状態にある場合、前記アクティブ状態バーリング情報に依拠して、前記サービスへの前記ユーザ機器の特定のアクセス要求が承認されるか又は拒絶されるかを決定することにより、前記ユーザ機器に関して前記サービスへのアクセス制御が実現される。本発明の別の好ましい実施の形態によれば、更なるアクティブ状態バーリング情報が制御チャネル上、特に専用制御チャネル上で前記ユーザ機器に送信され、前記公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)は更なるサービスを提供し、前記ユーザ機器がアクティブ状態又は接続状態にある場合、前記更なるアクティブ状態バーリング情報に依拠して、前記更なるサービスへの前記ユーザ機器の特定のアクセス要求が承認されるか又は拒絶されるかを決定することにより、前記ユーザ機器に関して前記更なるサービスへのアクセス制御を実現する。
アクティブ状態バーリング情報(又はアクティブ状態バーリング情報及び更なるアクティブ状態バーリング情報)をユーザ機器に提供することによって、本発明によれば、有利には、アクティブ状態(又は接続状態)にあるユーザ機器のアクセスも制御することが可能である。これは、移動データアプリケーション対応ユーザ機器の増加により、厳密にアイドルモードにない(アクティブモードにあるか、少なくとも部分的に「接続」モードにあるか、又は少なくとも半アクティブモードにある、すなわち、パケットデータ接続がアクティベートされているか若しくはインターネットプロトコルアドレスがアクティブな動作モードにある)ユーザ機器の割合が増大しており、このため、そのような非アイドルモードのユーザ機器に関して公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)の共有媒体又はサービスへのアクセスを制御することも重要であるので、重要である。本発明によれば、この機能は、
−−アクティブ状態バーリング情報によって、例えば、公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)(の全てのサービス)へのユーザ機器のアクセスを制御するためのユーザ機器単位のフラグ情報によって、又は、
−−アクティブ状態バーリング情報及び更なるアクティブ状態バーリング情報によって、例えば様々なサービスについて個々に公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)へのユーザ機器のアクセスを制御するためのサービス品質ベアラ単位のフラグ情報によって、提供される。
本発明によれば、(第1の)バーリングスケーリング情報(又は(第1の)バーリングスケーリング情報及び更なる(第2の)バーリングスケーリング情報)がユーザ機器に送信され、ユーザ機器がアイドル状態にある場合の(すなわち、ユーザ機器がアイドル状態から(完全)アクティブ状態に遷移するための)公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)へのユーザ機器のアクセスを制御するのに用いられること、及び(第3の)バーリングスケーリング情報(又は(第3の)バーリングスケーリング情報及び更なる(第4の)バーリングスケーリング情報)がユーザ機器に送信され、ユーザ機器がアクティブ状態(又は接続状態)にある場合の(すなわちユーザ機器が(部分)アクティブ状態(又は接続状態)から(完全)アクティブ状態に遷移するための)公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)へのユーザ機器のアクセスを制御するのに用いられることも可能であり好ましい。
したがって、本発明によれば、ユーザ機器のアイドルモードから(完全に)アクティブなモードへの遷移、又はユーザ機器の(部分)アクティブ状態(又は接続のみの状態)から(完全)アクティブ状態への遷移のために異なるバーリングスケーリング情報を用いることに加えて、又はそれに代えて、異なるバーリング時間スケーリング情報も用いられることが可能であり好ましい。これは、(第1の)バーリング時間スケーリング情報(又は(第1の)バーリング時間スケーリング情報及び更なる(第2の)バーリング時間スケーリング情報)がユーザ機器に送信され、ユーザ機器がアイドル状態にある場合の(すなわち、ユーザ機器がアイドル状態から(完全)アクティブ状態に遷移するための)公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)へのユーザ機器のアクセスを制御するのに用いられること、及び(第3の)バーリング時間スケーリング情報(又は(第3の)バーリング時間スケーリング情報及び更なる(第4の)バーリング時間スケーリング情報)がユーザ機器に送信され、ユーザ機器が(部分)アクティブ状態(又は接続状態)にある場合の(すなわちユーザ機器が(部分)アクティブ状態(又は接続状態)から(完全)アクティブ状態に遷移するための)公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)へのユーザ機器のアクセスを制御するのに用いられることを意味する。
本発明はまた、少なくとも1つのネットワークセルを含む公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)であって、制御チャネルが前記ネットワークセル内でブロードキャストされ、該公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)はサービスを提供し、該公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)は、バーリング係数情報を前記ネットワークセル内のブロードキャスト制御チャネル上でユーザ機器に送信し、該公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)は、前記バーリング係数情報の前記送信と独立して、バーリングスケーリング情報を制御チャネル上、特に専用制御チャネル上で前記ユーザ機器に送信し、前記バーリング係数情報及び前記バーリングスケーリング情報の組み合わされた使用によって、前記サービスへの前記ユーザ機器の特定のアクセス要求が承認されるか又は拒絶されるかを決定することにより、前記ユーザ機器に関して前記サービスへのアクセス制御が実現される、少なくとも1つのネットワークセルを含む公衆陸上移動ネットワークに関する。
本発明は更に、本発明の方法による、公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)のエンティティを制御するためのコンピュータ可読プログラムコードを含むプログラムに関する。
本発明は更に、本発明のプログラムを含むコンピュータプログラム製品にも関する。
従来技術によるアクセスバーリングのための流れ図を概略的に示す図である。 本発明によるアクセスバーリングのための流れ図を概略的に示す図である。 ユーザ機器ごとのアクセスバーリング確率スケーリングを概略的に示す図である。 本発明による方法を用いて公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)のネットワークセルを概略的に示す図である。 アクセスバーリング時間の効果を概略的に示す図である。 アクセスバーリングスケーリング情報及び/又はアクセスバーリング時間情報の複数の例を概略的に示す図である。
本発明は、特定の実施形態に関して、或る図面を参照しながら説明されることになるが、本発明はそれらの実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲によってのみ限定される。示される図面は概略にすぎず、制限するものではない。図面においては、例示のために、構成要素のうちのいくつかの構成要素の大きさが誇張されており、縮尺通りに描かれていない場合がある。
数量が特定されていない名詞(an indefinite or definite article is used when referring to a singular noun, e.g. “a”, “an”, “the”)は、特に別段の明記がない限り、その名詞の単数及び複数を含む。
さらに、明細書及び特許請求の範囲において、類似の構成要素を区別するために第1、第2、第3等の用語が用いられるが、必ずしも空間的又は時間的な順序を表すものではない。そのように用いられる用語は、適切な状況下で交換可能であること、及び本明細書において記述される本発明の実施形態は、本明細書において説明又は図示される以外の順序で機能できることは理解されたい。
本発明によれば、公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)へのユーザ機器のアクセスを制御する改善された方法が開示される。図4は、コアネットワークCNを含む公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)とネットワークセル5との例を概略的に示している。当業者には、通例、公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)は図4に示すネットワークセルに匹敵する複数のネットワークセルを含むことが明らかである。ネットワークセル5は、例えばeNodeB eNBを含むか、又は少なくともeNodeBがネットワークセル5に割り当てられる(これは、1つのeNodeBが複数のネットワークセル5にもサービス提供することができることを意味する)。通例、ネットワークセル5の地理的展開の中に複数のユーザ機器が存在する。本発明を説明する目的で、ネットワークセル5は(第1の)ユーザ機器と、更なる(又は第2の)ユーザ機器UE2と、別の(又は第3の)ユーザ機器UE3とを含む。以下において、拡張アクセス制御の実現、例えば本発明によって提案されるような公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)の共有媒体にアクセスを付与するための改善された可能性を有するM2Mデバイス/又は別のユーザ端末の実現が、E−UTRAN(LTE)標準規格に従って動作するセルラシステムについて例示的に説明されるが、任意の他の技術を用いた任意の他のセルラネットワークにも適用可能である。
共有媒体、すなわち、例えばLTEのランダムアクセスチャネル(RACH)に対する選択的なアクセス制御を可能にするために、ユーザ機器ごとのアクセスバーリングスケーリング係数(又はバーリングスケーリング情報)を用いて、結果として、全体アクセスバーリング係数が全てのUEについて一意である場合であっても、異なるデバイス間でアクセス確率を区別することが提案されている。
この実施形態の最適化は、アクセスバーリングスケーリング情報のグループを規定することによって、ユーザ機器ごとよりも精密な区別を可能にする。ここで、個々のアクセスバーリングスケーリング情報は、アクティベートされたサービス品質ベアラ/無線ベアラにリンクされるか、又は限定ではないが、M2M通信デバイスに特に有利には、「M2Mサービスクラス」にリンクされる。
本発明の場合、アクセスバーリングスケーリング係数の定義は、当該端末がセルへの任意のアクセスに適用可能な単一のアクセスバーリングスケーリング係数を割り当てられる専用シグナリング303、又は、サービス品質ベアラ若しくは「M2Mサービスクラス」に個々のアクセスバーリングスケーリング係数のグループ304を用いて規定される。
本発明による方法の実際の応用形態が、以下にユーザ機器ごとのアクセスバーリングスケーリング情報について例示的に説明され、図3に表される。図3において、ユーザ機器UEと、eNodeB(又は基地局若しくは基地局送受信機)と、公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)のコアネットワークとの間で交換されるメッセージの概略表現が、ネットワークへのアクセス制御に関して示されている。
本明細書において説明される方法を用いて、個々のユーザ機器UE又は特定のユーザ機器UEに(例えばコアネットワークからeNodeB eNBへの指示メッセージ301、及びeNodeB eNBにおける、例えばバーリングスケーリング係数を導出する処理302から導出されるか又はそれによってトリガーされる)バーリングスケーリング係数を割り当て、このバーリングスケーリング係数を全体アクセスバーリング係数に適用し、専用制御チャネルを用いたメッセージ303又はブロードキャスト制御チャネルを用いたグループメッセージ304を用いてUEにシグナリングすることが提案されている。より詳細には、指示メッセージ301は、例えば、「無線アクセスネットワークアプリケーションプロトコル(RANAP)INITIAL CONTEXT SETUP REQUEST(...,加入者プロフィールID)」の形態のコンテンツを含む。さらに、例えばeNodeB eNBにおける処理302は、ユーザ機器単位(又はグループ単位若しくはサービス単位)の個々のバーリングスケーリング情報を求め、例えばローカルで規定された規則に基づいて、アクセスバーリングに対しいずれのスケーリングを適用するべきかを求める。メッセージ303又はグループメッセージ304は、選択肢であることが意図され、すなわち、バーリングスケーリング情報(及びオプションで専用バーリング時間)が(専用制御チャネル上でメッセージ303を用いることによって)個々のユーザ機器に送信されるか、又は(ブロードキャスト制御チャネル上でグループメッセージ304を用いることによって)ユーザ機器のグループに送信される。処理ステップ305において、ユーザ機器は、本発明の方法に従ってバーリングスケーリング情報(及び任意選択で専用バーリング時間情報)を適用する。グループに基づくシグナリングが用いられる場合、UEは、メッセージ303を用いたフローと同様に、専用シグナリングに基づいて特定のグループに割り当てられる必要がある。
[3GPP TS36.331v9.2.0、章5.3.3]において定義された最新技術によれば、UEは、RRC接続確立手順を開始する場合、システム情報ブロードキャストタイプ2(SIB2)からのアクセスクラスバーリングステータスを検査し、情報要素(IE)「ac-BarringInfo」及び情報要素「ac-BarringForMO-Data」が存在するか否かを検査することを要求される。存在する場合、
−−乱数「rand」が引き出され(「rand」は範囲0≦rand<1に一様分布する)
−−「rand」がac-BarringForMO-Data内に含まれるac-BarringFactorによって示される値よりも低い場合、
−−セルへのアクセスがバーリングされていないとみなし、
−−そうでない場合、
−−セルへのアクセスがバーリングされているとみなす。
ネットワークセル5(又はそれぞれのeNodeBエンティティ)が0.0〜0.95の範囲内の実際のアクセスバーリング係数[3GPP TS36.331、章6.1.3を参照]を示し、UEが範囲0≦rand<1の一様分布した乱数「rand」を引き出すと、UEは、この試行についてセルへのアクセスが許可されているか否かを知る。この手順は図1の流れ図によって表される。ここで、
−−手順は、第31のステップ31において開始し、移動機発信(MO:mobile originated or mobile originating)データが存在するか否か(すなわち、公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)のサービス又は共有媒体へのアクセスが必要であるか否か)を尋ね、そのようなデータが存在する場合、すなわちアクセスが必要である場合、プログラムフローは第32のステップ32に分岐し、
−−第32のステップ32において、タイマT302又はタイマT303が依然として実行中であるか否かが尋ねられる。実行中である場合、フローは公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)への要求されたアクセスの否定に対応する第50のステップ50に分岐し、タイマT302又はT303のいずれも依然として実行中でない場合、フローは第33のステップ33に分岐し、
−−第33のステップ33において、移動機発信データがバーリングされるべきか否かが尋ねられる。バーリングされるべきである場合、フローは第34のステップ34に分岐し、移動機発信データをバーリングすべきでない場合、フローは公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)への要求されたアクセスを付与することに対応する第40のステップ40に分岐し、
−−第34のステップにおいて、ユーザ機器がアクセスクラス11〜15に関連付けられているか否かが尋ねられ、関連付けられている場合、フローは第35のステップ35に分岐し、ユーザ機器がアクセスクラス11〜15に関連付けられていない場合、フローは乱数「rand」を引き出すことに対応する第36のステップ36に分岐し、
−−第35のステップ35において、アクセスクラス11〜15のうちの1つがゼロに設定されているか否かが尋ねられ、ゼロに設定されている場合、フローは第40のステップ40に分岐し、アクセスクラス11〜15のうちのいずれもゼロに設定されていない場合、フローは、乱数「rand」を引き出すことに対応する第36のステップ36に分岐し、
−−第36のステップ36において、乱数「rand」が引き出され、「rand」は範囲0≦rand<1において一様分布し、フローは第37のステップ37に分岐し、
−−第37のステップ37において、「rand」がネットワークセル5内の全てのユーザ機器に全体的に適用されたアクセスバーリング係数情報を下回っているか否かが尋ねられ、下回っている場合、フローは第40のステップ40に分岐し、「rand」がアクセスバーリング係数情報を下回っていない場合、フローは(バーリング時間情報に対応する)タイマT303を開始することに対応する第38のステップ38に分岐し、
−−第38のステップ38において、タイマT303が開始され、フローは公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)への要求されたアクセスの否認に対応する第50のステップ50に分岐する。
この最新技術を考えると、所与のセル内の全てのUEに適用されるアクセスバーリング係数と、無作為な取出しの一様分布とに基づいて、各UEがこのセルへのアクセスを得る確率は全く同じである。
本発明に従って提案される方法は、アクセスバーリングスケーリング情報(又はアクセスバーリングスケーリング係数若しくはバーリングスケーリング情報)の使用が、個々のユーザ機器によって無作為な引出しの後に適用されることを含む。それを行うことによって、ユーザ機器ごとに個々にアクセス確率を増減させるために、ネットワークオペレータによって規定された係数(又はスケーリング項目)、すなわちバーリングスケーリング情報に基づく無作為な引出しである「rand」に影響を及ぼすことが可能である。本発明によるそのような発明的な方法の一実施形態を示す流れ図が図2に概略的に示されている。ここで、
−−手順は、第11のステップ11において開始し、移動機発信(MO:mobile originated or mobile originating)データが存在するか否か(すなわち、公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)のサービス又は共有媒体へのアクセスが必要であるか否か)を尋ね、そのようなデータが存在する場合、すなわちアクセスが必要である場合、プログラムフローは第12のステップ12に分岐し、
−−第12のステップ12において、タイマT302又はタイマT303が依然として実行中であるか否かが尋ねられる。実行中である場合、フローは公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)への要求されたアクセスの否定に対応する第30のステップ30に分岐し、タイマT302又はT303のいずれも依然として実行中でない場合、フローは第13のステップ13に分岐し、
−−第13のステップ13において、移動機発信データがバーリングされるべきか否かが尋ねられる。バーリングされるべきである場合、フローは第14のステップ14に分岐し、移動機発信データをバーリングすべきでない場合、フローは公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)への要求されたアクセスを付与することに対応する第20のステップ20に分岐し、
−−第14のステップにおいて、ユーザ機器がアクセスクラス11〜15に関連付けられているか否かが尋ねられ、関連付けられている場合、フローは第15のステップ15に分岐し、ユーザ機器がアクセスクラス11〜15に関連付けられていない場合、フローは乱数「rand」を引き出すことに対応する第16のステップ16に分岐し、
−−第15のステップ15において、アクセスクラス11〜15のうちの1つがゼロに設定されているか否かが尋ねられ、ゼロに設定されている場合、フローは第20のステップ20に分岐し、アクセスクラス11〜15のうちのいずれもゼロに設定されていない場合、フローは、乱数「rand」を引き出すことに対応する第16のステップ16に分岐し、
−−第16のステップ16において、乱数「rand」が引き出され、「rand」は範囲0≦rand<1において一様分布し、フローは第17のステップ17に分岐し、
−−第17のステップ17において、バーリングスケーリング情報が存在するか否かが尋ねられ、存在する場合、フローは第21のステップ21に分岐し、そうでない場合、フローは第18のステップ18に分岐し、
−−第21のステップ21において、「rand」はバーリングスケーリング情報(又はアクセスバーリングスケーリング係数)と乗算され、フローは第22のステップ22に分岐し、
−−第22のステップ22において、スケーリングされた「rand」の数(すなわち「rand」とバーリングスケーリング情報との積)がネットワークセル5内の全てのユーザ機器に全体的に適用されたアクセスバーリング係数情報を下回っているか否かが尋ねられ、下回っている場合、フローは第20のステップ20に分岐し、スケーリングされた「rand」の数がアクセスバーリング係数情報を下回っていない場合、フローは(バーリング時間情報に対応する)タイマT303を開始することに対応する第19のステップ19に分岐し、
−−第18のステップ18において、「rand」がネットワークセル5内の全てのユーザ機器に全体的に適用されたアクセスバーリング係数情報を下回っているか否かが尋ねられ、下回っている場合、フローは第20のステップ20に分岐し、「rand」がアクセスバーリング係数情報を下回っていない場合、フローは(バーリング時間情報に対応する)タイマT303を開始することに対応する第19のステップ19に分岐し、
−−第19のステップ19において、タイマT303が開始され、フローは公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)への要求されたアクセスの否認に対応する第30のステップ30に分岐する。
アクセスバーリングスケーリング係数(又はバーリングスケーリング情報)の使用を、以下の例によって例示的に説明する。
ネットワークセル5に向けたアクセス試行の50%が阻止されるべき場合、アクセスクラスバーリング係数情報は、([3GPP TS36.331]において規定されているような情報要素「ac-BarringFactor」において)p50、すなわち0.5又は50%に設定される。RRC(無線リソース制御)接続確立手順の開始時に、ユーザ機器は、範囲0≦rand<1の範囲において乱数「rand」を引き出し、このため、50%の確率で、ネットワークセルの共有媒体、例えばRACH(ランダムアクセス制御チャネル)に対するアクセスを得る。同じランダム引き出しが全てのユーザ機器又は端末において実施されるので、アクセスを取得するユーザ機器対アクセスを取得しないユーザ機器の分布は50:50である。本発明によれば、本発明の方法は、例えば無作為な引出し「rand」に加えて、ユーザ機器固有のアクセスバーリングスケーリング係数(又はバーリングスケーリング情報)を適用することを提案する。ユーザ機器が、例えばABSF=0.5のバーリングスケーリング情報(又はアクセスバーリングスケーリング係数ABSF)を用いて構成される場合、これは、アクセスを得る確率が、以前の(UE固有のアクセスバーリングスケーリング係数(又はバーリング係数情報)がユーザ機器によって用いられない)場合と比較して2倍になることを意味する。バーリングスケーリング情報が0.1である場合、確率はユーザ機器固有アクセスバーリングスケーリング係数がない場合の10倍(又は最大で100%)になることを意味する。同様に、バーリングスケーリング情報が10である場合、ネットワークセル5へのアクセスを得る個々の確率は、個々のアクセスバーリングスケーリング係数がない場合の10分の1になる。
アクセスバーリングスケーリング係数の範囲に依拠して、様々な係数によって個々のユーザ機器のアクセスの確率を増減させることが可能である。例示的に用いられた係数は、説明のためのみのものであり、原則として任意の係数を用いることができる。実際上の理由で、通常、例えば、0、0.1、0.2、0.5、1.0、2.0、5.0、10.0などの連続でない数のアクセスバーリングスケーリング係数のみを規定するべきである。
本発明の実施形態の拡張が、ユーザ機器固有のバーリングスケーリング情報に加えて、バーリング時間スケーリング情報を提供する。[3GPP TS36.331v9.2.0]において規定されているようなIE ac-BarringTimeは、ユーザ機器がセルへのアクセスを付与されていない場合、セル全体にわたるバーリング時間を提供する。アクセスバーリング係数(又はバーリング係数情報)と同様に、このタイマの値(すなわちac-BarringTime)は、ユーザ機器間を一切識別可能でなく、同じセル内の全てのUEに適用される。このため、全てのユーザ機器は、値の設定に基づいて、次の試行を等しい長さにわたって待つことになる。このため、個々のユーザ機器のアクセスバーリング時間を選択的に制御するために、本発明によって、バーリング時間スケーリング情報を、ネットワークによってユーザ機器単位で規定して、ユーザ機器ごとのバーリング時間の個々の制御を可能にすることできることが提案される。バーリングスケーリング情報と同様に、バーリング時間スケーリング情報は、ユーザ機器ごとに規定することもできるし、品質ベアラごと若しくは「M2Mサービスクラス」ごとに規定することもでき、すなわち公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)の(第1の)サービス及び更なる(第2の)サービス(又は第1のサービス品質ベアラ及び第2のサービス品質ベアラ若しくは第1のM2Mサービスクラス及び第2のM2Mサービスクラス)の場合、ユーザ機器のアクセス制御は、バーリング時間スケーリング情報及び更なるバーリング時間スケーリング情報を送信し、(第1の)サービスに関するアクセス制御にバーリング時間スケーリング情報を適用し、更なる(第2の)サービスに関するアクセス制御情報に更なるバーリング時間スケーリング情報を適用することによって、「ユーザ機器単位」のみでなく、より精密に、すなわち「サービス品質ベアラごと」又は「M2Mサービスクラスごと」に制御することができる。
図5において、バーリング時間情報の影響が概略的に示されている。(バーリング時間スケーリング情報を用いることによって、又は汎用バーリング時間情報及びバーリング時間スケーリング情報の使用を組み合わせることによって)ユーザ機器について個々に設定することができるバーリング時間情報8は、ユーザ機器の第1のアクセス要求6と第2のアクセス要求7との間で経過する必要がある時間に対応する。
代替的に、SIB2からのIE ac-BarringTimeの設定に基づいたUEごとのアクセスバーリング時間スケーリング係数を用いる代わりに、有利には、所与のUE(図5c)について個々に具体的なバーリング時間を規定することが可能である場合がある。同様に、具体的なバーリング時間は、QoSベアラごとに、又は「M2Mサービスクラス」ごとに構成することができる。
拡張されたアクセスバーリングを構成する無線ネットワークノード(すなわち、E−UTRANの場合eNB)について、ローカル構成が用いられる場合があり、ここで、ローカル構成を適用するべき識別情報は、CNからのUE固有シグナリングに基づく場合がある(図3を参照されたい)。標準化された解決法は、[3GPP TS23.401及び3GPP TS36.413]において規定されているような3GPPの加入者プロファイルID(SPID)概念に基づく。この概念は[EP2119273]にも記載されている。
さらに、UE固有アクセスバーリング制御のための上記で説明した方法の改善された実施形態は、アクセスバーリング係数(及びオプションのスケーリング)によるアクセス制約が、UEがアイドルモードではなく接続モードにある場合にも有効である場合、UEごとに、又はQoSベアラごと若しくは「M2Mサービスクラス」ごとに個々に制御情報を含む。
最後に、ユーザ機器固有アクセスバーリング制御のための上記で説明した方法の別の改善された実施形態は、アクセスバーリング及びオプションで提供されるバーリングスケーリング情報及び/又はバーリング時間スケーリング情報が、UEがアイドル状態ではなく接続状態又はアクティブ状態にある間にも適用される場合、セルごと、ユーザ機器のグループごと、ユーザ機器ごと、又はサービス品質ベアラ若しくは「M2Mサービスクラス」ごとに個々に制御するために説明した手順のうちの任意のものによってユーザ機器にシグナリングされる制御情報を含む。

Claims (19)

  1. 公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)へのユーザ機器(UE)のアクセスを制御するための方法であって、前記公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)は少なくともサービスを提供し、前記公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)は少なくとも1つのネットワークセル(5)を含み、該ネットワークセル(5)内で制御チャネルがブロードキャストされるものであり、
    前記ネットワークセル(5)内のブロードキャスト制御チャネル上でバーリング係数情報を前記ユーザ機器(UE)に送信するステップと、
    前記送信するステップと独立して、バーリングスケーリング情報を制御チャネル上で前記ユーザ機器(UE)に送信するステップと
    を含んでなり、前記バーリング係数情報及び前記バーリングスケーリング情報の組み合わされた使用によって、前記サービスへの前記ユーザ機器(UE)の特定のアクセス要求が承認されるか又は拒絶されるかを決定することにより、前記ユーザ機器(UE)に関して前記サービスへのアクセス制御を実現するものであり、前記ユーザ機器(UE)に向けた前記バーリングスケーリング情報の専用シグナリングを用いて、前記バーリングスケーリング情報を専用の制御チャネル上で前記ユーザ機器(UE)に送信する、公衆陸上移動ネットワークへのユーザ機器のアクセスを制御するための方法。
  2. 前記バーリングスケーリング情報は、特に前記ユーザ機器(UE)に割り当てられるものである、請求項1に記載の方法。
  3. 更なるバーリング係数情報が前記ネットワークセル(5)内の前記ブロードキャスト制御チャネル上で前記ユーザ機器(UE)に送信され、該送信とは独立して、更なるバーリングスケーリング情報が制御チャネル上で前記ユーザ機器(UE)に送信され、前記公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)は更なるサービスを提供し、前記更なるバーリング係数情報及び前記更なるバーリングスケーリング情報の組み合わされた使用によって、前記更なるサービスへの前記ユーザ機器(UE)の特定のアクセス要求が承認されるか又は拒絶されるかを決定することにより、前記ユーザ機器(UE)に関して前記更なるサービスへのアクセス制御を実現する、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記ブロードキャスト制御チャネル上での前記ユーザ機器(UE)への前記バーリング係数情報の前記送信とは独立して、更なるバーリングスケーリング情報が制御チャネル上で前記ユーザ機器(UE)に送信され、前記公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)は更なるサービスを提供し、前記バーリング係数情報及び前記更なるバーリングスケーリング情報の組み合わされた使用によって、前記更なるサービスへの前記ユーザ機器(UE)の特定のアクセス要求が承認されるか又は拒絶されるかを決定することにより、前記ユーザ機器(UE)に関して前記更なるサービスへのアクセス制御を実現する、請求項1又は2に記載の方法。
  5. 更なるユーザ機器(UE2)が、前記ネットワークセル(5)内の前記ブロードキャスト制御チャネル上で前記バーリング係数情報を受信し、制御チャネル上で個々のバーリングスケーリング情報を受信し、前記ユーザ機器(UE)及び前記更なるユーザ機器(UE2)は前記公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)の前記ネットワークセル(5)内のユーザ機器(UE)の1つのグループに属する、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 汎用バーリング時間情報が前記ブロードキャスト制御チャネル上で前記ユーザ機器(UE)に送信され、バーリング時間スケーリング情報が制御チャネル上で前記ユーザ機器(UE)に送信され、前記サービスへの前記ユーザ機器(UE)の特定のアクセス要求後に、或る時間期間にわたって、
    前記バーリング時間スケーリング情報に依拠するか、又は
    前記汎用バーリング時間情報及び前記バーリング時間スケーリング情報の組み合わされた使用に基づいて、
    前記サービスへの前記アクセスを、前記ユーザ機器(UE)について個別にバーリングする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 更なるバーリング時間スケーリング情報が前記制御チャネル上で前記ユーザ機器(UE)に送信され、前記公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)は更なるサービスを提供し、該更なるサービスへの前記ユーザ機器(UE)の特定のアクセス要求後に、或る時間期間にわたって、
    前記更なるバーリング時間スケーリング情報に依拠するか、又は
    前記汎用バーリング時間情報及び前記更なるバーリング時間スケーリング情報の組み合わされた使用に基づいて、
    前記更なるサービスへの前記アクセスを、前記ユーザ機器(UE)について個別にバーリングする、請求項6に記載の方法。
  8. 前記サービス及び/又は前記更なるサービスは、前記公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)のネットワークサービスと、共有媒体への前記アクセスと、サービス品質レベルと、M2Mサービスクラスとを含む集合から選択される、請求項1〜7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 前記サービスは、無線ベアラアイデンティティ及び/又はサービス品質ベアラアイデンティティに関し、及び/又は、前記更なるサービスは更なる無線ベアラアイデンティティ及び/又は更なるサービス品質ベアラアイデンティティに関するものである、請求項1〜8のいずれか1項に記載の方法。
  10. アクティブ状態バーリング情報が制御チャネル上で前記ユーザ機器(UE)に送信され、前記ユーザ機器(UE)がアクティブ状態又は接続状態にある場合、前記アクティブ状態バーリング情報に依拠して、前記サービスへの前記ユーザ機器(UE)の特定のアクセス要求が承認されるか又は拒絶されるかを決定することにより、前記ユーザ機器(UE)に関して前記サービスへのアクセス制御を実現する、請求項1〜9のいずれか1項に記載の方法。
  11. 更なるアクティブ状態バーリング情報が制御チャネル上で前記ユーザ機器(UE)に送信され、前記公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)は更なるサービスを提供し、前記ユーザ機器(UE)がアクティブ状態又は接続状態にある場合、前記更なるアクティブ状態バーリング情報に依拠して、前記更なるサービスへの前記ユーザ機器(UE)の特定のアクセス要求が承認されるか又は拒絶されるかを決定することにより、前記ユーザ機器(UE)に関して前記更なるサービスへのアクセス制御を実現する、請求項10に記載の方法。
  12. 少なくとも1つのネットワークセル(5)を含む公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)であって、制御チャネルが前記ネットワークセル(5)内でブロードキャストされ、該公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)はサービスを提供するように構成され、該公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)は、バーリング係数情報を前記ネットワークセル(5)内の前記制御チャネル上でユーザ機器(UE)に送信するように構成され、該公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)は、前記バーリング係数情報の前記送信と独立して、バーリングスケーリング情報を制御チャネル上で前記ユーザ機器(UE)に送信するように構成され、前記バーリング係数情報及び前記バーリングスケーリング情報の組み合わされた使用によって、前記サービスへの前記ユーザ機器(UE)の特定のアクセス要求が承認されるか又は拒絶されるかを決定することにより、前記ユーザ機器(UE)に関して前記サービスへのアクセス制御が実現されるものであり、前記公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)は、前記ユーザ機器(UE)に向けた前記バーリングスケーリング情報の専用シグナリングを用いて、前記バーリングスケーリング情報を専用の制御チャネル上で前記ユーザ機器(UE)に送信する、少なくとも1つのネットワークセルを含む公衆陸上移動ネットワーク。
  13. コンピュータ可読媒体に組み込まれたコンピュータプログラムであって、コンピュータ可読コード手段を含み、該コンピュータ可読コード手段は、コンピュータ上で実行されると、請求項1〜11のいずれか1項に記載の手順を該コンピュータに実行させるものである、コンピュータ可読媒体に組み込まれたコンピュータプログラム。
  14. 請求項1〜11のいずれか1項に記載の手順をコンピュータに実行させるものであるコンピュータプログラム。
  15. 公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)へのユーザ機器(UE)のアクセスを制御するための方法であって、前記公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)は少なくともサービスを提供し、前記公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)は少なくとも1つのネットワークセル(5)を含み、該ネットワークセル(5)内で制御チャネルがブロードキャストされるものであり、
    前記ネットワークセル(5)内のブロードキャスト制御チャネル上でバーリング係数情報を前記ユーザ機器(UE)に送信するステップと、
    前記送信するステップと独立して、バーリングスケーリング情報を制御チャネル上で前記ユーザ機器(UE)に送信するステップと
    を含んでなり、前記バーリング係数情報及び前記バーリングスケーリング情報の組み合わされた使用によって、前記サービスへの前記ユーザ機器(UE)の特定のアクセス要求が承認されるか又は拒絶されるかを決定することにより、前記ユーザ機器(UE)に関して前記サービスへのアクセス制御を実現し、
    汎用バーリング時間情報が前記ブロードキャスト制御チャネル上で前記ユーザ機器(UE)に送信され、バーリング時間スケーリング情報が制御チャネル上で前記ユーザ機器(UE)に送信され、前記サービスへの前記ユーザ機器(UE)の特定のアクセス要求後に、或る時間期間にわたって、
    前記バーリング時間スケーリング情報に依拠するか、又は
    前記汎用バーリング時間情報及び前記バーリング時間スケーリング情報の組み合わされた使用に基づいて、
    前記サービスへの前記アクセスを、前記ユーザ機器(UE)について個別にバーリングする、公衆陸上移動ネットワークへのユーザ機器のアクセスを制御するための方法。
  16. 更なるバーリング時間スケーリング情報が前記制御チャネル上で前記ユーザ機器(UE)に送信され、前記公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)は更なるサービスを提供し、該更なるサービスへの前記ユーザ機器(UE)の特定のアクセス要求後に、或る時間期間にわたって、
    前記更なるバーリング時間スケーリング情報に依拠するか、又は
    前記汎用バーリング時間情報及び前記更なるバーリング時間スケーリング情報の組み合わされた使用に基づいて、
    前記更なるサービスへの前記アクセスを、前記ユーザ機器(UE)について個別にバーリングする、請求項15に記載の方法。
  17. 公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)へのユーザ機器(UE)のアクセスを制御するための方法であって、前記公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)は少なくともサービスを提供し、前記公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)は少なくとも1つのネットワークセル(5)を含み、該ネットワークセル(5)内で制御チャネルがブロードキャストされるものであり、
    前記ネットワークセル(5)内のブロードキャスト制御チャネル上でバーリング係数情報を前記ユーザ機器(UE)に送信するステップと、
    前記送信するステップと独立して、バーリングスケーリング情報を制御チャネル上で前記ユーザ機器(UE)に送信するステップと
    を含んでなり、前記バーリング係数情報及び前記バーリングスケーリング情報の組み合わされた使用によって、前記サービスへの前記ユーザ機器(UE)の特定のアクセス要求が承認されるか又は拒絶されるかを決定することにより、前記ユーザ機器(UE)に関して前記サービスへのアクセス制御を実現し、
    前記サービスは、無線ベアラアイデンティティ及び/又はサービス品質ベアラアイデンティティに関し、及び/又は、前記更なるサービスは更なる無線ベアラアイデンティティ及び/又は更なるサービス品質ベアラアイデンティティに関するものである、公衆陸上移動ネットワークへのユーザ機器のアクセスを制御するための方法。
  18. 公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)へのユーザ機器(UE)のアクセスを制御するための方法であって、前記公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)は少なくともサービスを提供し、前記公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)は少なくとも1つのネットワークセル(5)を含み、該ネットワークセル(5)内で制御チャネルがブロードキャストされるものであり、
    前記ネットワークセル(5)内のブロードキャスト制御チャネル上でバーリング係数情報を前記ユーザ機器(UE)に送信するステップと、
    前記送信するステップと独立して、バーリングスケーリング情報を制御チャネル上で前記ユーザ機器(UE)に送信するステップと
    を含んでなり、前記バーリング係数情報及び前記バーリングスケーリング情報の組み合わされた使用によって、前記サービスへの前記ユーザ機器(UE)の特定のアクセス要求が承認されるか又は拒絶されるかを決定することにより、前記ユーザ機器(UE)に関して前記サービスへのアクセス制御を実現し、
    アクティブ状態バーリング情報が制御チャネル上で前記ユーザ機器(UE)に送信され、前記ユーザ機器(UE)がアクティブ状態又は接続状態にある場合、前記アクティブ状態バーリング情報に依拠して、前記サービスへの前記ユーザ機器(UE)の特定のアクセス要求が承認されるか又は拒絶されるかを決定することにより、前記ユーザ機器(UE)に関して前記サービスへのアクセス制御を実現する、公衆陸上移動ネットワークへのユーザ機器のアクセスを制御するための方法。
  19. 更なるアクティブ状態バーリング情報が制御チャネル上で前記ユーザ機器(UE)に送信され、前記公衆陸上移動ネットワーク(PLMN)は更なるサービスを提供し、前記ユーザ機器(UE)がアクティブ状態又は接続状態にある場合、前記更なるアクティブ状態バーリング情報に依拠して、前記更なるサービスへの前記ユーザ機器(UE)の特定のアクセス要求が承認されるか又は拒絶されるかを決定することにより、前記ユーザ機器(UE)に関して前記更なるサービスへのアクセス制御を実現する、請求項18に記載の方法。
JP2013522127A 2010-07-30 2011-07-29 セルラネットワークにおけるセル・バーリングのための方法及びプログラム Active JP5767326B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US36917710P 2010-07-30 2010-07-30
US61/369,177 2010-07-30
EP10007963.1 2010-07-30
EP10007963 2010-07-30
PCT/EP2011/003806 WO2012013355A1 (en) 2010-07-30 2011-07-29 Method and program for cell barring in a cellular network

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013532930A JP2013532930A (ja) 2013-08-19
JP5767326B2 true JP5767326B2 (ja) 2015-08-19

Family

ID=43063385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013522127A Active JP5767326B2 (ja) 2010-07-30 2011-07-29 セルラネットワークにおけるセル・バーリングのための方法及びプログラム

Country Status (7)

Country Link
US (2) US9037137B2 (ja)
EP (1) EP2599348B1 (ja)
JP (1) JP5767326B2 (ja)
KR (1) KR101756635B1 (ja)
CN (1) CN103168496B (ja)
MX (1) MX2013000520A (ja)
WO (1) WO2012013355A1 (ja)

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8315617B2 (en) * 2009-10-31 2012-11-20 Btpatent Llc Controlling mobile device functions
JP5767326B2 (ja) * 2010-07-30 2015-08-19 ドイチェ テレコム アクチエンゲゼルシャフトDeutsche Telekom AG セルラネットワークにおけるセル・バーリングのための方法及びプログラム
GB2490968A (en) * 2011-05-20 2012-11-21 Nec Corp Sharing radio access networks fairly between multiple operators
US9369944B2 (en) * 2011-08-05 2016-06-14 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods of modifying communication network access and related network nodes, and wireless terminals
KR101967721B1 (ko) 2011-08-10 2019-04-10 삼성전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 확장 접속 차단 적용 방법 및 장치
KR101990134B1 (ko) 2011-08-10 2019-06-17 삼성전자주식회사 듀얼 모드 단말의 성능 정보 보고 방법 및 장치
KR102092579B1 (ko) 2011-08-22 2020-03-24 삼성전자 주식회사 이동통신 시스템에서 복수 개의 주파수 밴드 지원 방법 및 장치
WO2013032163A1 (en) * 2011-08-30 2013-03-07 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for performing random access with extended access barring
WO2013044387A1 (en) 2011-09-30 2013-04-04 Sierra Wireless, Inc. Dynamic assignment of cell broadcast message identifiers
CN103139833B (zh) * 2011-11-23 2015-12-02 中磊电子(苏州)有限公司 毫微微基站的拥塞控制方法
EP2804416B1 (en) 2012-01-09 2021-07-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for logging
CN104221422A (zh) * 2012-01-27 2014-12-17 三星电子株式会社 移动通信系统中用于有效地控制接入以用于系统负载调节的方法和装置
US9622211B2 (en) * 2012-01-30 2017-04-11 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Access spreading with selective paging
KR102058954B1 (ko) 2012-02-06 2019-12-26 삼성전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 small data를 효율적으로 전송하는 방법 및 장치
US9414409B2 (en) 2012-02-06 2016-08-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for transmitting/receiving data on multiple carriers in mobile communication system
KR102096258B1 (ko) 2012-03-21 2020-05-27 삼성전자 주식회사 그래뉼러 네트워크 액세스 제어 및 그 방법
US20130250758A1 (en) * 2012-03-24 2013-09-26 Institute For Information Industry Base station, wireless end device, and transmission barring methods thereof
JP2013258665A (ja) * 2012-05-14 2013-12-26 Ntt Docomo Inc 移動局
US9380430B2 (en) * 2012-06-14 2016-06-28 Sierra Wireless, Inc. Method and system for wireless communication with machine-to-machine devices
US9445302B2 (en) * 2012-06-14 2016-09-13 Sierra Wireless, Inc. Method and system for wireless communication with machine-to-machine devices
JP6055218B2 (ja) * 2012-07-19 2016-12-27 株式会社Nttドコモ 移動通信システム、ネットワーク装置、移動局及び移動通信方法
US9282572B1 (en) * 2012-08-08 2016-03-08 Sprint Communications Company L.P. Enhanced access class barring mechanism in LTE
US9107183B2 (en) * 2012-08-31 2015-08-11 Qualcomm Incorporated Providing group call priority access in LTE and priority access for user equipments with dual access classes
CN103686928B (zh) * 2012-09-07 2016-12-21 中兴通讯股份有限公司 Mtc设备接入移动通信系统的方法及装置
CN104620638B (zh) * 2012-09-13 2018-11-20 Lg 电子株式会社 在无线通信系统中执行服务-特定的接入控制的方法和装置
US9516626B2 (en) * 2013-02-11 2016-12-06 Qualcomm Incorporated High data rate broadcast channel systems, devices, and methods
KR102093485B1 (ko) 2013-02-19 2020-03-25 삼성전자주식회사 패킷 데이터 통신 시스템에서 서비스 억세스 제어를 위한 장치 및 방법
ITTO20130189A1 (it) 2013-03-08 2014-09-09 Sisvel Technology Srl Apparato d'utente per telecomunicazioni mobili e metodo per accedere ad una rete di telecomunicazioni
EP2976914A4 (en) * 2013-03-20 2016-07-13 Ericsson Telefon Ab L M METHOD FOR FILTERING UPLINK DATA BASED ON THE PROPERTY OF A LOGICAL CARRIER
KR102116066B1 (ko) 2013-06-28 2020-06-05 삼성전자 주식회사 연결된 단말의 접근 관리 방법 및 장치
WO2015065271A1 (en) 2013-10-31 2015-05-07 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Providing access control parameters to a user equipment
US9572171B2 (en) * 2013-10-31 2017-02-14 Intel IP Corporation Systems, methods, and devices for efficient device-to-device channel contention
US9326311B2 (en) 2013-12-13 2016-04-26 Blackberry Limited Managing connection retries due to access class barring
EP3085177A4 (en) 2013-12-18 2017-08-16 Nokia Technologies Oy Fair resource sharing in broadcast based d2d communications
US10003972B2 (en) * 2014-01-06 2018-06-19 Intel IP Corporation Systems, methods, and devices for application aware access control for communication on a mobile network
US10034197B2 (en) * 2014-01-08 2018-07-24 Nokia Solutions and Netowrks Oy Method and apparatus for performing congestion mitigation and barring
US9949271B2 (en) 2014-03-06 2018-04-17 Mediatek Inc. Smart congestion control for RRC idle mode in LTE systems
KR101991301B1 (ko) 2014-05-29 2019-06-20 후아웨이 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 사용자 장비를 스케줄링하는 방법 및 장치
KR20170012430A (ko) * 2014-07-28 2017-02-02 인텔 아이피 코포레이션 변동되는 셀 차단 시간을 위한 시스템 및 방법
US9591686B2 (en) * 2014-08-11 2017-03-07 Qualcomm Incorporated Access class barring for device-to-device proximity service communications
RU2667406C1 (ru) * 2014-08-21 2018-09-19 Телефонактиеболагет Лм Эрикссон (Пабл) Управление доступом для подключенных к сети пользовательских устройств
US9980292B2 (en) * 2014-10-29 2018-05-22 Mediatek Inc. Contention based uplink orthogonal frequency-division multiple access (OFDMA)
JP2016122887A (ja) 2014-12-24 2016-07-07 富士通株式会社 無線基地局、無線デバイス、無線通信システム、及び、無線通信制御方法
US20180288681A1 (en) * 2015-09-22 2018-10-04 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Cell selection based on congestion levels
CN108293222A (zh) * 2015-11-30 2018-07-17 华为技术有限公司 一种系统消息的通知方法及用户设备
US9949146B1 (en) 2016-04-07 2018-04-17 Sprint Communications Company L.P. Control over data services that are delivered over a wireless access point
EP3490299B1 (en) 2016-08-02 2021-04-28 LG Electronics Inc. Connection try method and user equipment, and connection control method and base station
WO2018194270A1 (ko) * 2017-04-18 2018-10-25 엘지전자 주식회사 액세스 금지 체크를 수행하는 방법 및 장치
WO2018229602A1 (en) * 2017-06-16 2018-12-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method for access barring
AU2018289194B2 (en) 2017-06-23 2022-12-15 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for performing access barring check
CN110036668A (zh) * 2017-08-16 2019-07-19 联发科技股份有限公司 用于核心网络连接的小区指示
US10681559B2 (en) * 2018-06-29 2020-06-09 Verizon Patent And Licensing Inc. Method and system for supporting voice calls in 5G new radio environments
CN110769480A (zh) * 2018-07-27 2020-02-07 夏普株式会社 由用户设备执行的方法以及用户设备

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7079507B2 (en) * 2000-02-25 2006-07-18 Nokia Corporation Method and apparatus for common packet channel assignment
KR101189945B1 (ko) * 2005-08-23 2012-10-12 엘지전자 주식회사 이동통신 시스템의 mbms서비스 전송방법
DE602005019434D1 (de) * 2005-12-13 2010-04-01 Panasonic Corp Zuordnung von Broadcast System Informationen zu Transportkanälen in einem mobilen Kommunikationssystem
ES2459371T3 (es) * 2006-01-05 2014-05-09 Lg Electronics Inc. Transmisión de información en un sistema de comunicaciones móviles
US7933205B1 (en) * 2006-05-01 2011-04-26 At&T Mobility Ii Llc Generalized interconnection apparatus for delivering services based on real time performance requirements
US7660606B2 (en) * 2006-06-29 2010-02-09 Alcatel-Lucent Usa Inc. Method of controlling mobile unit response messages on an access channel
US8660558B2 (en) * 2006-08-22 2014-02-25 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method for load balancing of devices in idle mode
CN101632318B (zh) 2007-01-11 2015-11-25 T-移动国际股份公司 在一无线接入网络中在进行移动性和无线资源管理决策时考虑订户类型的方法
EP2119059B1 (en) * 2007-02-12 2019-09-11 LG Electronics Inc. Methods for high speed mobile terminal access
CN100455060C (zh) * 2007-02-14 2009-01-21 华为技术有限公司 小区下行准入方法、系统及网络侧设备
CN101043755A (zh) * 2007-04-16 2007-09-26 华为技术有限公司 移动通信系统中准入判断的方法、系统及装置
JP5314265B2 (ja) 2007-10-24 2013-10-16 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 送信処理規制方法、移動通信システム及び移動局
US8457049B2 (en) * 2008-09-19 2013-06-04 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for handling system information change
NL1036914C2 (nl) * 2009-04-29 2010-11-01 Wouter Garot Verankeringsorgaan.
KR101575065B1 (ko) * 2009-06-17 2015-12-07 삼성전자주식회사 다중 캐리어 시스템에서 단말 선택 기반의 초기접속 방법 및 장치
EP2265077B1 (en) * 2009-06-18 2012-03-21 Panasonic Corporation Enhanced random access procedure for mobile communications
JP5611372B2 (ja) * 2010-02-12 2014-10-22 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド アップリンクランダムアクセスチャネル伝送を最適化する方法および装置
BR112012020397A2 (pt) * 2010-02-15 2016-05-10 Ericsson Telefon Ab L M controle de acesso para dispositivos m2m
JP5767326B2 (ja) * 2010-07-30 2015-08-19 ドイチェ テレコム アクチエンゲゼルシャフトDeutsche Telekom AG セルラネットワークにおけるセル・バーリングのための方法及びプログラム
US8837443B2 (en) * 2010-08-13 2014-09-16 Sharp Kabushiki Kaisha Reducing congestion in wireless communication networks

Also Published As

Publication number Publication date
BR112013002311A2 (pt) 2016-05-24
WO2012013355A1 (en) 2012-02-02
BR112013002311A8 (pt) 2016-10-18
US20150163662A1 (en) 2015-06-11
EP2599348B1 (en) 2019-06-12
CN103168496A (zh) 2013-06-19
US20130122906A1 (en) 2013-05-16
MX2013000520A (es) 2013-04-03
KR101756635B1 (ko) 2017-07-11
CN103168496B (zh) 2016-10-19
US9565550B2 (en) 2017-02-07
KR20130093082A (ko) 2013-08-21
EP2599348A1 (en) 2013-06-05
JP2013532930A (ja) 2013-08-19
US9037137B2 (en) 2015-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5767326B2 (ja) セルラネットワークにおけるセル・バーリングのための方法及びプログラム
US11202186B2 (en) Method and apparatus for efficiently controlling access for system load adjustment in mobile communication systems
US10003996B2 (en) Granular network access control and methods thereof
US10631230B2 (en) Network controlled extended access barring for user devices
KR101469335B1 (ko) 머신 타입 통신설비의 네트워크 액세스 제어방법 및 시스템
US20140171061A1 (en) Network access delay for eab-configured ues and/or group-based addressed ues
CN109196913B (zh) 新无线电系统中的通用接入控制方法及用户设备
WO2012146101A1 (zh) Eab参数处理方法及装置、接入处理方法、装置及系统
WO2013013531A1 (zh) 接入控制的方法及系统、网络侧网元
WO2014059820A1 (zh) 一种机器类终端的接入控制方法及装置
CN113259914A (zh) 网络分片数据速率的选择
WO2012146022A1 (zh) 一种接入控制方法、系统及ue
JP6125585B2 (ja) マルチサービスユーザデバイスのためのネットワーク制御による拡張アクセス規制
BR112013002311B1 (pt) Método para controlar o acesso de um equipamento do usuário a uma rede pública de telefonia móvel e rede pública de telefonia móvel

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140409

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150529

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150618

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5767326

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250