JP5761689B2 - アルミニウムの固化成形方法 - Google Patents
アルミニウムの固化成形方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5761689B2 JP5761689B2 JP2011162238A JP2011162238A JP5761689B2 JP 5761689 B2 JP5761689 B2 JP 5761689B2 JP 2011162238 A JP2011162238 A JP 2011162238A JP 2011162238 A JP2011162238 A JP 2011162238A JP 5761689 B2 JP5761689 B2 JP 5761689B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- aluminum
- water
- solidified
- reaction
- container
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 172
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 title claims description 122
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 49
- 238000007711 solidification Methods 0.000 title claims description 28
- 230000008023 solidification Effects 0.000 title claims description 28
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 78
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 43
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 35
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 32
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 24
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 23
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 19
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 19
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 10
- 238000010303 mechanochemical reaction Methods 0.000 claims description 8
- 229910001680 bayerite Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910001593 boehmite Inorganic materials 0.000 claims description 3
- FAHBNUUHRFUEAI-UHFFFAOYSA-M hydroxidooxidoaluminium Chemical compound O[Al]=O FAHBNUUHRFUEAI-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 3
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 62
- 238000001878 scanning electron micrograph Methods 0.000 description 13
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 11
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 11
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 9
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 7
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 7
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 6
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 5
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 4
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 4
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 4
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 4
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 3
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 3
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 238000004663 powder metallurgy Methods 0.000 description 2
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 101100493710 Caenorhabditis elegans bath-40 gene Proteins 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 1
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 description 1
- 239000002041 carbon nanotube Substances 0.000 description 1
- 229910021393 carbon nanotube Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000011549 displacement method Methods 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 239000005431 greenhouse gas Substances 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 1
- 229910052588 hydroxylapatite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 239000003562 lightweight material Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 150000004682 monohydrates Chemical class 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- XYJRXVWERLGGKC-UHFFFAOYSA-D pentacalcium;hydroxide;triphosphate Chemical compound [OH-].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O XYJRXVWERLGGKC-UHFFFAOYSA-D 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 150000004684 trihydrates Chemical class 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Powder Metallurgy (AREA)
Description
軽量な構造材料の一つとして発泡アルミニウムがある。発泡アルミニウムは、軽量でエネルギー吸収特性に優れるという利点を有し、構造材料として自動車部品や航空機等に利用されている。発泡アルミニウムは、従来、粉末冶金法、鋳造法、化学蒸着法などによって製造されている。
本出願は、アルミニウムを溶融したり、焼結することなく、容易にアルミニウムの固化成形物を得ることを可能にするアルミニウムの固化成形方法を提供することを目的とする。
また、前記アルミニウム材と水とを混合させる工程において、アルミニウムを主体としアルミニウムとは異種の材料を加えた材料を使用することにより、アルミニウムを主体とし異種材料を含む多孔質体からなる固化成形物を得ることができる。
また、前記アルミニウム材と水とを混合させる工程において、前記アルミニウム材の形状はとくに限定されるものではなく、粉末状のほか、粒状やペレット状、繊維状であっても良い。このため、本発明に係る固化成形方法は、工場から廃棄物として排出されるアルミニウムの切削粉などに適用することができる。
また、前記固化工程においては、アルミニウムと水とが反応する際に発生する水素を回収することにより、水素の再利用を図ることができる。
本発明に係るアルミニウムの固化成形方法は、アルミニウムと水との反応によってアルミナ水和物(Al(OH)3)が生成されることに着目し、アルミニウムを加熱したり、焼結したりすることなくアルミニウムの固化成形物を得るものである。
Al+6H2O → 2Al(OH)3 +3H2 (1)
(1)式は、アルミニウムは純水と反応してアルミナ水和物(Al(OH)3)あるいは水酸化アルミニウム(便宜上、以下「アルミナ水和物」という)と水素(H2)とを発生させることを表している。
(1)式に示す反応により、固体のアルミナ水和物と、気体の水素が生成される。生成されるアルミナ水和物は、例として、ベーマイト(アルミナ一水和物)や、バイヤライト(アルミナ三水和物)が考えられ、何が生成されるかは、反応時の温度に依存する。
アルミニウムを純水中に浸漬させると、(1)式の反応により生成されたアルミナ水和物が、アルミニウムの粒子表面に被膜状に析出する。このとき、このアルミニウムの粒子表面で成長したアルミナ水和物が、周辺の粒子との間隙に充填され、各粒子を結びつける役割を果たす。こうして、全ての粒子がアルミナ水和物を介して互いに結び付いた結果として、アルミニウムを固化成形させることが可能になる。
成長する被膜の膜厚は、反応終了時において約0.5μmから5μmであり、どの程度の厚さとなるかは、環境温度に依存する。具体的には、反応時の環境温度が低いほど膜厚は厚くなる傾向がある。反応のための温度範囲は特に限定はないが、各粒子間に十分量のアルミナ水和物が充填され、得られた固化成形物に十分な強度を与えるためには、環境温度は70℃以下が好適であると考えられる。
以下に、アルミニウム粉末を例とした、本発明に係る方法の実施例について詳細に説明する。
固化成形に用いる純アルミニウム粉末として、遠心噴霧法で作製された純度99.7%、粒径63〜75μmの純アルミニウム粉末を使用した。図1は、使用したアルミニウム粉末を走査型電子顕微鏡によって観察したSEM像である。アルミニウム粉末の粒径のばらつきは小さく、アルミニウム粉末の形状が略球形であることがわかる。使用したアルミニウム粉末は、不純物成分としてSi(0.019%)、Fe(0.056%)、Zn(0.002%)、その他(0.0016%)を含む。
図2(a)は、容器10にアルミニウム粉末20と水30とを加えた状態を示す。容器10には直径52mm、高さ55mmのポリプロピレン製の容器を使用した。純アルミニウム粉末100gに対し、純水を24g加えて試料とした。容器10にアルミニウム粉末を入れた状態で容器10内におけるアルミニウム粉末の高さは約30mmである。
アルミニウム粉末と純水を撹拌してよくかき混ぜる(アルミニウムと水とを混合する工程)。撹拌操作により、容器10の底にまで純水が届き、アルミニウム粉末の全体に水が行き渡るようになる。容器10に振動を加えて、水がアルミニウム粉末の全体に均一に行き渡るようにしてもよい。
定温乾燥器内で容器10を静置し、一定時間経過させ、アルミニウム粉末を固化させる(固化工程)。実験では、定温乾燥器の温度を35℃に設定してアルミニウムの粉末を固化させた。この固化工程は、上述した(1)式の化学的反応を経過させてアルミニウム粉末を固化させる工程である。この化学反応はある程度加温することによって促進される。定温乾燥器を使用するのは、アルミニウム粉末を速く固化させるためである。もちろん、容器を加温せず、室温程度の環境温度に設定して固化させることも可能である。
図3は、アルミニウム粉末と水とから得られた固化成形物22の側面写真、図4は断面写真である。図4の断面写真において、縦方向に溝が見えるのは、温度測定用の熱電対を挿入していた痕跡である。容器10は円形(円筒)容器であるため、固化成形物22は円柱体状に成形される(図3)。
図5、6に示すように、アルミニウムの粒の間には隙間が生じており、固化成形物22が多孔質状となっている。
図7(a)に示す回線パターンはアルミニウム単独の回折パターンを示すのに対して、図7(b)に示す回折パターンは、アルミニウムの結晶構造に由来する回折パターンに加えて、バイヤライトの回折パターンが表れている。このことから、アルミニウムの固化成形物にバイヤライトが生成していること、図5、6に示すアルミニウムの粒の表面に析出しているのはバイヤライトであることがわかる。
試料の温度測定は、容器10の中心位置と、中心から径方向に異なる4つの点について測定した。具体的には、試料の上方から容器10の底の近傍までK型熱電対を差し込んで測定した。
定温乾燥器に容器を静置してから約7時間後に温度が上昇し始めたのは、この時点でアルミニウム粉末と水との反応が開始したこと、温度の急上昇はその反応が急速に連鎖的に生じたことを示す。実際に、容器内の試料の挙動を観察すると、約7時間経過時から容器内の混合物からふつふつと泡状に気体が発生し、容器内で混合物が動く様子が観察された。このときに、(1)式に示す水素が発生したものと考えられる。
前記実施例では、定温乾燥器の設定温度が35℃であったのに対し、実際の反応時には、95℃程度まで温度が上昇していたことが認められた。このため、より適正な方法で温度を制御することで、実験誤差を小さくするとともに、効率的に反応を進行させることが必要となる。図9は、本発明に係る方法を、温度制御装置として使用した定温乾燥器に代えて、ウォーターバス40を使用した様子を示す。容器10の周辺を水50で覆うことによって、温度をより適正に管理することができ、また、反応途中での急激な温度上昇を抑制し、安全に作業を行うことが可能になる。
前記(1)式の反応時の、環境温度の違いによる固化成形物の性質変化を確認するため、反応時の環境温度を35℃から80℃まで6段階に変化させ、それぞれの温度条件下で得られた固化成形物について肉眼観察および膜厚測定による比較を行った。
また、本実験では、反応の速度についても、環境温度と高い相関が認められた。具体的には、反応速度は、環境温度の上昇に同期して上がっていくことが認められた。
上記実施例においては、容器にアルミニウム粉末と水との混合物を収容し、とくに機械的な力を作用させたりすることなく、アルミニウムと水との化学反応を利用してアルミニウムの固化成形物を得た。アルミニウムと水との反応を促進させ、効率的に固化成形物を得る方法として、アルミニウムと水との混合物に機械的エネルギーを作用させて反応させる(メカノケミカル反応)方法も有効である。混合物に機械的エネルギーを作用させる方法としては、アルミニウムと水との混合物を収容した容器に振動を作用させる、容器を密閉して混合物に圧力を作用させるといった方法がある。メカノケミカル反応を利用すれば、より強度の高いアルミニウムの固化成形物を得ることが可能である。
本発明方法においては、使用するアルミニウムの粉末として、工場等から排出されるアルミニウムの切削粉を利用することも可能である。工場等から排出されるアルミニウムの廃棄物を清浄化した後に、水と反応させることによって、上述したアルミニウムの固化成形物が得られる。このようなアルミニウムの廃棄物を利用する方法は、環境保護の面からも、製造コストの面からも有効であると考えられる。
本発明方法によれば、アルミニウムの固化成形物を得る工程において、アルミナ水和物と同時に水素が生成される。このため、処理工程中で発生する水素を回収することによって、回収した水素を燃料電池等に利用することが可能である。水素回収の検証を行うため、本発明に係る処理工程中の水素回収実験を行った。
20 アルミニウム粉末
20a 混合物
22 固化成形物
30 純水
40 ウォーターバス
50 水
Claims (4)
- 容器内に、粉末状、粒状、ペレット状あるいは繊維状のアルニミウムからなるアルミニウム材と水とを供給し、アルミニウム材の全体に水が行き渡るようにアルミニウム材と水とを混合させる工程と、
アルミニウム材と水との反応工程を経過させ、アルミニウムと水とが反応して生成されたアルミナ水和物を介して一体化した多孔質体からなる固化成形物を得る固化工程とを備え、
前記アルミニウム材と水との反応工程においては、アルミニウムと水とが反応して、アルミナ水和物であるベーマイトとバイヤライトが生成されるとともに、水素が発生し、
前記固化工程においては、アルミニウム材の表面を覆うように形成されたアルミナ水和物を介してアルミニウム材が連結することにより多孔質体からなる固化成形物が形成されることを特徴とするアルミニウムの固化成形方法。 - 前記固化工程においては、
前記容器内に収納されたアルミニウムと水との混合物に荷重を作用させ、メカノケミカル反応を利用して前記固化成形物を得ることを特徴とする請求項1記載のアルミニウムの固化成形方法。 - 前記アルミニウム材と水とを混合させる工程において、アルミニウムを主体としアルミニウムとは異種の材料を加えた材料を使用することにより、
アルミニウムを主体とし異種材料を含む多孔質体からなる固化成形物を得ることを特徴とする請求項1または2記載のアルミニウムの固化成形方法。 - 前記固化工程においては、アルミニウムと水とが反応する際に発生する水素を回収することを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項記載のアルミニウムの固化成形方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011162238A JP5761689B2 (ja) | 2010-08-03 | 2011-07-25 | アルミニウムの固化成形方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010174831 | 2010-08-03 | ||
JP2010174831 | 2010-08-03 | ||
JP2011162238A JP5761689B2 (ja) | 2010-08-03 | 2011-07-25 | アルミニウムの固化成形方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012052223A JP2012052223A (ja) | 2012-03-15 |
JP5761689B2 true JP5761689B2 (ja) | 2015-08-12 |
Family
ID=45905860
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011162238A Active JP5761689B2 (ja) | 2010-08-03 | 2011-07-25 | アルミニウムの固化成形方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5761689B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6593875B2 (ja) * | 2014-11-28 | 2019-10-23 | 国立大学法人信州大学 | 多孔質材料及びその製造方法 |
JP6794100B2 (ja) * | 2015-09-28 | 2020-12-02 | 東洋アルミニウム株式会社 | アルミニウム粒子群およびその製造方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01298123A (ja) * | 1988-05-27 | 1989-12-01 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 多孔質アルミニウム合金の製造方法 |
JPH0452235A (ja) * | 1990-06-21 | 1992-02-20 | Ube Ind Ltd | 多孔質アルミニウム合金の製造方法 |
JP4169197B2 (ja) * | 2002-09-11 | 2008-10-22 | 株式会社 ハイドロデバイス | 摩擦腐食反応を利用した水素ガス製造方法 |
-
2011
- 2011-07-25 JP JP2011162238A patent/JP5761689B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012052223A (ja) | 2012-03-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Zhang et al. | Realizing 6.7 wt% reversible storage of hydrogen at ambient temperature with non-confined ultrafine magnesium hydrides | |
US10626017B2 (en) | Method for synthesizing aluminum nitride and aluminum nitride-based composite material | |
EP3481789A1 (en) | High performance ceramics from cold sintered nanoscale powders | |
CA2700984C (en) | Nanocrystaline spherical ceramic oxides, process for the synthesis and use thereof | |
US11623277B2 (en) | Open-pore foam materials with guest phases, procedure for the preparation of these materials and uses thereof | |
JP5761689B2 (ja) | アルミニウムの固化成形方法 | |
Cui et al. | Unique microstructure of porous NiAl intermetallic compound prepared by combustion synthesis | |
Wang et al. | Mesoporous Co3O4 for low temperature CO oxidation: effect of calcination temperatures on their catalytic performance | |
WO2012052500A2 (en) | Polycrystalline diamond material | |
KR102355131B1 (ko) | 수소화물 매개 금속 열 환원 공정에 의한 금속 나노분말 제조 방법 | |
JP6593875B2 (ja) | 多孔質材料及びその製造方法 | |
Naviroj | Silicon-based porous ceramics via freeze casting of preceramic polymers | |
KR101021230B1 (ko) | 다공성 소결체, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 필터 | |
JP2009228025A (ja) | 前駆体及び発泡金属成形体、並びにそれらの製造方法 | |
JP2005047739A (ja) | 金属熱還元法によるTiC系ナノ複合粉末及びその合成方法 | |
KR101446840B1 (ko) | 철 분말 제조방법 | |
JP2021024778A (ja) | 表面3次元ナノ構造粉体、その緻密体及びそれらの製造方法 | |
Xiao et al. | Progress in fabrication and characterization of mullite whiskers | |
RU2641428C1 (ru) | Способ получения квазисферических частиц титана | |
Fale et al. | Synthesis of Al-AlN metal matrix composites by nitrogenation | |
JP2001322865A (ja) | 高強度・高靱性アルミナ質焼結体とその製造方法 | |
KR101325961B1 (ko) | 슬러리 환원법을 이용한 코발트 분말 제조 방법 및 그 방법으로 제조된 코발트 분말 | |
Nguyen et al. | Preparation and Characterization of Undoped and Chromia-Doped Porous Alumina Using Different-Sized Particles | |
JP2022122172A (ja) | 発泡金属の製造方法 | |
Murali et al. | Current and emerging methods for manufacturing of closed pore metal foams and its characteristics: a review |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140724 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150306 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150526 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150602 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5761689 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |