JP5759188B2 - 燃焼器内の逆火及び保炎を検出及び制御するシステム及び方法 - Google Patents

燃焼器内の逆火及び保炎を検出及び制御するシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5759188B2
JP5759188B2 JP2011011484A JP2011011484A JP5759188B2 JP 5759188 B2 JP5759188 B2 JP 5759188B2 JP 2011011484 A JP2011011484 A JP 2011011484A JP 2011011484 A JP2011011484 A JP 2011011484A JP 5759188 B2 JP5759188 B2 JP 5759188B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flame
fuel
combustor
indicator
gas turbine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011011484A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011185265A (ja
Inventor
ジェフリー・デイヴィッド・マイヤーズ
アンソニー・ウェイン・クルール
ティモシー・ジョセフ・レーグ
ティモシー・アンドリュー・ヒーリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2011185265A publication Critical patent/JP2011185265A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5759188B2 publication Critical patent/JP5759188B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/02Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium
    • F23N5/08Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium using light-sensitive elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D14/00Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
    • F23D14/46Details, e.g. noise reduction means
    • F23D14/72Safety devices, e.g. operative in case of failure of gas supply
    • F23D14/82Preventing flashback or blowback
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/02Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium
    • F23N5/04Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium using bimetallic elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/02Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium
    • F23N5/08Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium using light-sensitive elements
    • F23N5/082Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium using light-sensitive elements using electronic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/24Preventing development of abnormal or undesired conditions, i.e. safety arrangements
    • F23N5/242Preventing development of abnormal or undesired conditions, i.e. safety arrangements using electronic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/28Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the fuel supply
    • F23R3/286Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the fuel supply having fuel-air premixing devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D2208/00Control devices associated with burners
    • F23D2208/10Sensing devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D2209/00Safety arrangements
    • F23D2209/10Flame flashback
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D2900/00Special features of, or arrangements for burners using fluid fuels or solid fuels suspended in a carrier gas
    • F23D2900/00008Burner assemblies with diffusion and premix modes, i.e. dual mode burners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2241/00Applications
    • F23N2241/20Gas turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R2900/00Special features of, or arrangements for continuous combustion chambers; Combustion processes therefor
    • F23R2900/00002Gas turbine combustors adapted for fuels having low heating value [LHV]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)

Description

本発明の主題は、概してガスタービンに関し、特にガスタービン内に設置される燃焼器に関する。更に具体的には、本発明の主題は、燃焼器内の逆火及び保炎を検出及び制御するシステム及び方法に関する。
NOx等の大気汚染排出物の生成を減らすために、ガスタービンの燃焼器には、燃焼器の燃焼室の上流に設置された複数の予混合燃料ノズルアセンブリ内で燃料と空気を混合する、希薄予混合燃焼システムを有することが多い。しかし、希薄予混合燃焼システムを使用すると、燃焼室内の火炎が燃料ノズルアセンブリの予混合領域内へと上流方向に引き込まれる逆火現象も生じ易くなる。逆火現象が生じる可能性は、水素富化燃料及び液化天然ガス由来燃料等の高反応性燃料をガスタービンの燃料として用いる場合に更に高くなる。こうした逆火現象は保炎に繋がり、火炎が燃料ノズルアセンブリ内で「保持」又は維持されたままとなることが多い。保炎の結果、燃料ノズル内で上昇した温度がノズル材料の設計温度を上回ることから、燃料ノズルアセンブリが著しく損傷することがある。加えて、長時間にわたる保炎によって、ノズル材料が融解することがある。そうなると、燃料ノズルアセンブリの融解部分が燃焼器を通ってガスタービンのタービン部に流入するので、タービンブレードの深刻な損傷に繋がることがある。
このような損傷を防ぐために、燃料ノズルアセンブリ内の逆火と保炎を検出する様々な装置が提案されてきた。例えば、検出装置には、熱電対を用いて温度変化を検出するものがある。しかし、熱電対は、燃料ノズルアセンブリ内の単一地点における逆火と保炎の検出しかできない。そこで、燃料ノズルアセンブリ内の保炎が生じ得る全ての場所に熱電対を配備することは極めて煩雑でコストがかかる。電界を利用して燃料ノズルアセンブリ内の火炎を検出するその他の装置も周知である。しかし、これには、ノズルレベルを検出するための、各ノズルまで延びる電線が必要である。また、電界を利用した火炎検出には、コストと信頼性の両方の問題が付随することがわかっている。
米国特許出願公開第2008/0016877号
したがって、高コストにならずに、燃焼器内の逆火と保炎を検出及び制御する、信頼性が高く、比較的簡便で効果的なシステム及び方法が必要である。
本発明の態様及び利点は、以下の説明において部分的に記載されているか、以下の説明から明らかであるか、或いは、本発明の実施を通じてわかるであろう。
一態様において、本発明の主題は、ガスタービンの燃焼器内の逆火及び保炎を検出及び制御する独自のシステムを提供する。このシステムは、燃焼器内に設置された少なくとも1つの火炎インジケータと、この火炎インジケータよりも下流に設置された少なくとも1つの検出器とを有する。火炎インジケータは、火炎にさらされると発光するように構成され、検出器は、火炎インジケータにより発せられる光を検出するように構成される。
別の態様において、本発明の主題は、逆火と保炎を検出及び制御し得るガスタービンを提供する。このガスタービンは、空気を加圧する圧縮部と、加圧空気を受け取り、この空気を燃料と混合して空気/燃料混合物を生成し、この空気燃料混合物を燃焼させるように構成された燃焼部とを有する。タービン部は、燃焼部の下流に設置されており、燃焼部から流れてくる高温燃焼ガスを受け取るように構成される。加えて、このガスタービンは、本明細書で更に詳細に説明する上記のシステムも含む。
また別の態様において、本発明の主題は、ガスタービンの燃焼器内の逆火及び保炎を検出及び制御する方法を提供する。この方法は、特定の色に発光することにより燃焼器内の保炎の存在を示すステップと、発せられた光を検出するステップと、検出された光をガスタービン制御システムに通知するステップと、保炎が燃焼器内に存在するか否かを判定するステップとを含む。
以下の説明及び添付の特許請求の範囲を参照することにより、本発明のこれら及びその他の態様及び利点の理解が深まるであろう。本明細書に組み込まれると共にその一部分を構成する添付図面は、以下の説明と共に本発明の実施形態を図示し、本発明の原理の説明に用いられる。
本発明の最適な態様を含めた、当業者にとって十分な、これによって当業者が本発明を実施可能な開示を、本明細書において添付図面を参照しながら記載する。
ガスタービンの幾つかの部分の断面図である。 ガスタービン内に取り付け可能な予混合燃料ノズルアセンブリの断面図である。 予混合燃料ノズルアセンブリの出口を示すと共に各燃料ノズルアセンブリに供給を行う燃料回路を特定した、燃焼室の後部側の概略断面図である。 本発明の主題の一態様に従った火炎インジケータの一実施形態の断面図である。 本発明の主題の一態様に従って予混合燃料ノズルアセンブリ内に設置された火炎インジケータを有する本開示のシステムの一実施形態の断面図である。 本発明の主題の一態様に従ってガスタービンの一部分に設置された本開示のシステムの検出器の一実施形態の断面図である。
これより、本発明の実施形態を詳細に検討する。図面には、これらの1つ又は複数が示されている。各例は、本発明を説明する目的で用意されたものであって、本発明を限定するものではない。むしろ、当業者には明らかなように、本発明の技術的範囲を逸脱することなく本発明に様々な修正及び改変を加えることができる。例えば、一実施形態の一部分として図示又は説明される特徴を別の実施形態に適用して、また別の実施形態を作り出すことができる。このように、本発明は、こうした修正及び改変も、添付の特許請求の範囲及びその等価物に含まれるものとして包含することを意図している。
図1を参照すると、ガスタービン10の幾つかの部分の概略図が示されている。ガスタービン10は、このタービン10に流入する空気を加圧する圧縮部12を含む。圧縮部12から排出される加圧空気は、概してエンジンの軸の周りに環状の配列をなして設置される複数の燃焼器16(図1にはそのうちの1つのみを示す)を特徴とする燃焼部14に流入する。燃焼部14に流入した空気は、燃料と混合され、燃焼する。高温の燃焼ガスは、各燃焼器16からタービン部18へと流れてガスタービン10を駆動させ、動力を生成する。
更に図1を参照すると、ガスタービン10の各燃焼器16は、空気/燃料混合物の混合と燃焼を行う希薄予混合燃焼システムと、高温の燃焼ガスをタービン部18へと流す尾筒(transition poece)22とを含む。図1に示すように、各燃焼器16の希薄予混合燃焼システムは、外筒(combustion casing)24と、エンドカバー26と、複数の予混合燃料ノズルアセンブリ28と、フロースリーブ30と、フロースリーブ30の内側に設置される内筒(combustor liner)32とを含む。動作時、圧縮部12から流出する加圧空気は、フロースリーブ30と尾筒22のインピンジメントスリーブ34とを介して各燃焼器16に流入し、そこで渦流となり、各燃料ノズルアセンブリ28内に噴射される燃料と混合される。各燃料ノズルアセンブリ28から流出する空気/燃料混合物は、内筒32により画定される燃焼室36又は反応領域に流入し、そこで燃焼する。上記のように、高温の燃焼ガスは、その後、尾筒22を介してタービン部18へと流れてガスタービン10を駆動させ、発電する。しかし、燃焼器16は、上記の説明及び図示のように構成される必要はなく、概して加圧空気を燃料と混合して燃焼させ、ガスタービン10のタービン部18へと搬送し得るいかなる構成も有してよいことは、容易に理解できよう。
各燃焼器16は、また、少量の燃料を予混合燃料ノズルアセンブリ28の上流において加圧空気流中に噴射して希薄予混合燃焼システムの燃焼挙動を制御する四次燃料システム38を含む。四次燃料システム38は、外筒24の内面の周りに周方向に設置された複数の四次ペグ40を含む。各四次ペグ40は、外筒24の外周の周りに設置された、燃料回路Qを画定する四次燃料マニホルド42から燃料供給される。
図2を参照すると、予混合燃料ノズルアセンブリ28が示されている。図示のように、燃料ノズルアセンブリ28は、燃料ノズルアセンブリ28を介した空気流速度分布を改善する吸気調節装置44を含む。燃料ノズルアセンブリ28は、また、中心管46と同心管48、50とを含み、管46と48、管48と50との間にそれぞれ、離散環状予混合燃料通路52、54が画定される。中心管46は、拡散ガスを燃焼器16の燃焼室36(図1)に供給するように構成される。吸気調節装置44から流れる空気は、空気に渦巻パターンを与え、空気を燃料と混合し易くする複数の空気スワラーベーン56へと導かれる。スワラーベーン56は、予混合燃料通路52、54から流れてくる燃料を空気流中に噴射する燃料噴射口又は燃料噴射穴58を含む。空気と燃料とは、その後、外側バーナ管62と内側バーナ管64とにより画定される予混合領域又は環状予混合部60内に流入し、この空気と燃料は、そこで混合された後、燃焼室36へと流入する。しかし、燃料ノズルアセンブリ28は、当業者に周知のいかなる態様に構成又は配置されてもよく、本明細書の説明又は図示のように構成される必要はないことは、容易に理解できよう。
また、ガスタービン10の各燃焼器16があらゆる個数の予混合燃料ノズルアセンブリ28も含み得ることも理解できよう。例えば、図3に、燃焼器16内の複数の燃料ノズルアセンブリ28の出口を示す、内筒32により画定される燃焼室36の後部側の概略断面図を示す。図示の実施形態において、各燃焼器16は、6つの燃料ノズルアセンブリ28を含む。燃料は、1つ以上の予混合燃料マニホルド(図示せず)により各燃料ノズルアセンブリ28に供給される。一実施形態では、3つの別個の燃料回路PM1、PM2、及びPM3を画定する3つの予混合燃料マニホルドを用いる。図3に示すように、PM1燃料回路は、燃料を中央燃料ノズルアセンブリ28に供給し、PM2燃料回路は、燃料を2つの外側燃料ノズルアセンブリ28に供給し、PM3燃料回路は、燃料を残りの3つの外側燃料ノズルアセンブリ28に供給する。上記のように、四次燃料システム38は、四次燃料マニホルド42(図1)により画定される別個の燃料回路Qから供給を受ける。
周知のように、燃焼室36内の火炎が燃料ノズルアセンブリ28内に引き込まれると、ガスタービン10の予混合燃料ノズルアセンブリ28又はその他の構成要素が損傷することがある。加えて、火炎が維持される十分量の環状予混合部60内の空気/燃料混合物がある場合、火炎が燃料ノズルアセンブリ28内において「保持」されることがある。これは、著しい損傷や、コストがかさむダウンタイムに繋がりかねない。しかし、本明細書では主に、燃料ノズルアセンブリ28に関して逆火と保炎について検討するが、これらの状態が燃焼器16内のその他の場所でも生じ得ることは理解できよう。例えば、四次燃料システム38の四次ペグ40の近傍又はこの四次ペグの位置で逆火及び保炎が生じることがある。遅延希薄噴射システム又は希薄直接噴射システム等の、ガスタービン10の二次燃焼システム(図示せず)内又はこの二次燃焼システムの近傍で逆火及び保炎が生じることもある。
本発明の一態様に従って、図4〜6に、燃焼器内の逆火及び保炎を検出及び制御するシステムの実施形態を示す。このシステムは、少なくとも1つの火炎インジケータ66と、少なくとも1つの検出器68とを含む。火炎インジケータ66は燃焼器16内に設置され、火炎にさらされると発光するように構成される。検出器68は火炎インジケータ66よりも下流に設置され、火炎インジケータ66により発せられる光を検出するように構成される。
概して、本主題の火炎インジケータ66は、インジケータ66が火炎にさらされたときに発光し得るいかなる構成を有してもよい。こうして、火炎インジケータ66を用いて、火炎の存在時に検出可能な標識光を生成することにより、燃焼器16内の保炎の存在を知らせる。図4に示す一実施形態において、火炎インジケータ66は、保護層70と標示層72とが交互に配置された多層構造を有する。各保護層70は、火炎の存在下で離解して、その下にある標示層72が露出するように構成される。下にある標示層72は、露出して火炎にさらされると、特定の色に発光するように構成される。しかし、火炎インジケータ66は、あらゆる個数の層を含み得ることが理解できよう。例えば、図5に示すように、火炎インジケータ66は、単一の保護層70と単一の標示層72とを含むだけでもよい。
上記のように、本主題の保護層70は、火炎の存在下で離解するように構成される。例えば、保護層70は、高温の火炎にさらされると急速に融解又は酸化消滅して、その下にある標示層72が露出するように構成される。このように、保護層70を、高温用には設計されていない燃焼器16の領域(例えば環状予混合部60又は四次燃料ペグ40近傍の領域)内の通常の動作温度には耐え得るが、逆火及び保炎によって更に高温にさらされると離解する、任意の材料によって構成することができる。一実施形態において、保護層70は、火炎の存在下で急速に融解又は酸化する、比較的低い融点を有する金属(例えば304ステンレス鋼、316ステンレス鋼、又はアルミニウム)、又は高温塗料(例えばアルミナベースの高温塗料)によって構成される。
加えて、各保護層70は、保護層70が各標示層72の保護被膜となるように、任意の適切な手段によって標示層72に施される。例えば、保護層70は、標示層72上に塗布又は(例えば電気めっきにより)めっき加工される。更に、各保護層70が火炎の存在下では急速に離解することが望ましいので、保護層70は、比較的薄い被膜として施される。例えば、一実施形態において、保護層70の厚さは、0.005cm未満、具体的には0.003cm未満である。しかし、保護層70の望ましい厚さは、標示層の作製に用いられる材料及び特定のガスタービン10の動作温度を含むがこれらに制限されない、多数のファクタに応じてかなり変化し得ることが理解できよう。
本主題の標示層72は、概して、保護層70が離解してその下にある標示層72が火炎にさらされると、特定の色に発光するように構成される。したがって、標示層72は、火炎にさらされると化学発光により特定の波長範囲に発光する、任意の金属、金属塩、又はその他の組成物によって構成される。例えば、標示層72は、火炎にさらされると黄色に発光するようにナトリウムを含む。代替的に、標示層72は、コバルトを含んで青色に発光する。標示層72が火炎にさらされると任意の所望の色に発光するように、様々な組み合わせの金属、金属塩、又は組成物を選択できることは容易に理解されよう。加えて、検出事象の所望の持続時間に応じて、各標示層72の厚さを変更できる。例えば、標示層72は、燃焼器16内で最大動作圧力及び最高温度で火炎にさらされたときに数分間発光するように或る一定の厚さを有する。
上記の層状の火炎インジケータ66は、概して、燃焼器16内のいかなる位置にも設置可能である。特に、燃焼器内16内の逆火及び保炎状態が生じ易い任意の位置に火炎インジケータ66を設置することが望ましい。したがって、本主題のシステムは、燃焼器16内の様々な位置に設置される複数の火炎インジケータ66を含み得ることが理解できよう。例えば、火炎インジケータ66を、図5にそのうちの1つを示す、ガスタービン10内の全ての予混合燃料ノズルアセンブリ28に設置してもよい。このため、図3に示す燃焼器構造を参照すると、6つの火炎インジケータ66をガスタービン10の全ての燃焼器16に設置できる。こうして、燃料流の乱れ、空気流の妨害、可燃性液体の滞留、又は燃料ノズルアセンブリ28内の燃焼室36内における火炎の逆火及び保炎を引き起こす何らかのその他の事象があると、火炎インジケータ66の薄い保護層70が離解して標示層72が露出され、この標示層が直ちに標識色に発光する。
図5に示すように、本主題の火炎インジケータ66は、環状予混合部60内の火炎の存在を示すように、外側バーナ管62の内周面を取り巻くリングとして燃料ノズルアセンブリ28内に設置される。また、以下に更に詳細に説明する検出器68が火炎インジケータ66の下流に設置される。火炎インジケータ66は、当業者に周知の任意の手段によって燃料ノズルアセンブリ28内に固定される。例えば、火炎インジケータ66は、環状予混合部60の表面に溶接又はろう付けによって取り付けられる。加えて、火炎インジケータ66を、燃料ノズルアセンブリ28内のいかなる位置に設置してもよいこと、及び2つ以上の火炎インジケータ66を各燃料ノズルアセンブリ28内に設置してもよいことは理解されよう。例えば、火炎インジケータ66は、内側バーナ管64の外周面のまわりに設置され、且つ/又は空気スワラーベーン56上の燃料噴射口58近傍に設置される。更に、本主題の火炎インジケータ66は、リング状である必要はなく、概してインジケータ66を所望の位置に設置し得るいかなる形状を有してもよいことが理解できよう。
加えて、図6に示すように、1つ以上の火炎インジケータ66を四次燃料システム38の様々な構成要素上に、又はこの構成要素の近傍に設置してもよい。例えば、火炎インジケータ66を四次燃料システム38の流路表面上、四次ペグ40上、又は四次燃料システム38の直ぐ下流の燃料ベーン(図示せず)上に設置して、逆火及び保炎の存在を示すようにしてもよい。
上記のように、本発明のシステムはまた、火炎インジケータ66よりも下流に配置されておりインジケータ66により発せられる光を検出するように構成された、少なくとも1つの検出器68を含む。図5及び6に示すように、検出器68は、燃焼室36全体、特に各燃料ノズルアセンブリ28の出口が検出器の認識範囲に収まるように、予混合燃料ノズルアセンブリ28の下流で内筒32に取り付けられる。こうして、上流側に設置された火炎インジケータ66により発せられる任意の光が、検出器68によって検出される。しかし、検出器68を、火炎インジケータ66の下流のいかなる位置に設置してもよく、図5及び6に示すように設置又は構成する必要はないことは、理解できよう。更に、検出器68は、概して、火炎インジケータ66により発せられる光を検知又は検出し得るいかなる素子又は装置も含む。例えば、検出器68は、バンドパスフィルタを有する光学検出器、分光計、カメラ、紫外線火炎検出器、赤外線検出器、又は当業者に周知のあらゆるその他の適切な光検出装置を含む。
図6に示す一実施形態において、検出器68は、燃焼器16内で保炎が存在するか否かを判定するように構成されたタービン制御システム74と通信する。例えば、ガスタービン10の各燃焼器16は、複数の火炎インジケータ66と少なくとも1つの検出器68とを含む。特定の燃焼器16内の検出器68が火炎インジケータ66の1つにより発せられた光を検出すると、その検出器がタービン制御システム74に信号を送るように構成される。この信号によって、燃焼器16で保炎事象が発生している可能性があることを制御システム74に通知する。制御システム74は、次に、ガスタービン動作条件、燃料圧力のサロゲート、及び保炎を示すその他の情報(例えば燃焼器16内の動圧及び出口温度分布)を評価して、火炎インジケータ66により発せられた光が保炎事象の結果なのか、又は単なる誤検出(例えば瞬間的な逆火事象による)なのかを判定するように構成される。この判定を下し易くするために、タービン制御システム74は、燃焼器16から収集された情報を所定の保炎境界と比較するようにプログラムされる。この境界は、伝達関数によって定められ、使用するガスタービン10の種類、ガスタービン10の動作モード、使用する燃料の種類、及びその他数多のファクタに応じて変動する。所定の保炎境界を超えた場合、制御システム74は、保炎事象がおさまるように是正処置を実行し、ガスタービン10の損傷を防ぐように構成される。例えば、是正処置は、ガスタービン10を運転停止するステップ又は単にガスタービン10内の燃料の流量を減少させるステップを含む。
好適な実施形態において、本主題のシステムは、問題となっている燃料回路(即ち保炎事象が生じている可能性がある位置に燃料を供給する回路)を判定できるように構成される。例えば、ガスタービン10の各燃焼器16は、各予混合燃料ノズルアセンブリ28(図5)内に設置された1つ以上の火炎インジケータ66と、四次燃料システム38(図6)の構成要素上に又はこの構成要素の近傍に設置された1つ以上の火炎インジケータ66とを含む。火炎インジケータ66は、ガスタービン内の燃料回路の1つに対応して変化し得る特定の色に発光するように構成される。こうして、一実施形態において、PM1燃料回路から燃料供給される燃料ノズルアセンブリ28内に設置される火炎インジケータ66は、火炎の存在下において青色光等の或る一定の色に発光するように構成される。同様に、PM2及びPM3燃料回路から燃料供給される燃料ノズルアセンブリ28内に設置される火炎インジケータ66はそれぞれ、赤色と黄色といった異なる色に発光するように構成される。更に、四次燃料システム38の構成要素上に又はこの構成要素の近傍に設置される火炎インジケータ66は、緑色等のまた別の色に発光する。
この構成により、本主題のシステムが内部で保炎事象が発生している可能性がある燃焼器16だけでなく問題となっている燃料回路を両方とも識別することによって保炎を効果的に検出及び制御できる。特に、タービン制御システム74は、検出器68から送られる信号を解析して、検出器68が検知した光の特定色を判定するように構成される。こうして、検出器68が特定の燃料回路に対応する色の光を検出すると、タービン制御システム74が問題となっている燃料回路のみを対象とした是正処置を実行するように構成される。
タービン制御システム74が実行する是正処置は、概して、保炎事象を解消するように設計されたあらゆる動作を含み得ることは理解できよう。一実施形態において、是正処置は、問題となっている燃料回路を通って流れる燃料の量を削減するステップを含む。これは、その他の回路を通って流れる燃料の量を調節することなく、問題となっている燃料回路を通る燃料の流量を減少させることによって燃焼器16に供給される全燃料量を削減すること、又はその他の燃料回路への燃料流の比率を調節して問題となっている燃料回路を通って流れる燃料の削減に対応することのいずれかによって行われる。別の実施形態において、是正処置は、問題となっている燃料回路への燃料供給を遮断するステップを含む。こうした動作を実施する場合、タービンのオペレータ又はタービン制御システム74は、その後、ガスタービン10の運転を差し支えなく停止できるようになるまで燃料装荷を見合わせるステップ、又は回路を再設置して保炎事象が解消されたか否かを確認するステップといった更なる処置を決定する。また別の実施形態において、是正処置は、機械の運転を停止してガスタービン10の損傷を確実に最小限に抑えるステップを含む。
加えて、本主題は、燃焼器16内の逆火及び保炎を検出及び制御し得るガスタービン10も包含することが理解できよう。このガスタービンは、ガスタービン10に流入する空気を加圧するように構成された圧縮部12を含む。燃焼部14は、圧縮部12よりも下流に設置され、圧縮部12から排出される空気を受け取るように構成される。燃焼部14は、加圧空気を燃料と混合して空気/燃料混合物を生成し、この空気/燃料混合物を燃焼させるように構成された複数の燃焼器16を含む。タービン部18は、燃焼部14の下流に設置され、各々の燃焼器16から流れてくる高温の燃焼ガスを受け取るように構成される。加えて、ガスタービン10は、本明細書で上述及び図示するシステムを含む。
本主題は、ガスタービン10の燃焼器16内の逆火及び保炎を検出及び制御する方法を包含することも理解できよう。この方法は、概して、特定の色に発光することによって燃焼器16内の保炎の発生を示すステップと、発せられた光を検出するステップと、検出された光をガスタービン制御システム74に通知するステップと、保炎が燃焼器16内に存在するか否かを判定するステップとを含む。
本明細書では、最適な態様も含め、例を用いて本発明を説明しており、これによって当業者は、任意の装置又はシステムの作製及び付随する任意の方法の実施を含め、本発明を実施することができる。本発明の特許請求の範囲は、請求項に明示されると共に、当業者に想到可能なその他の例も含む。こうしたその他の例は、請求項の文言と相違ない構成要素を含む場合、又は請求項の文言と殆ど変わらない等価の構成要素を含む場合、特許請求の範囲に含まれるものとする。

Claims (7)

  1. ガスタービン(10)の燃焼器(16)内における逆火及び保炎を検出及び制御するシステムであって、
    ガスタービン(10)の燃焼器(16)内に設置されており、少なくとも1つの保護層(70)と少なくとも1つの標示層(72)とを有する、少なくとも1つの火炎インジケータ(66)であって、前記少なくとも1つの保護層(70)は火炎の存在下において離解して前記少なくとも1つの標示層(72)が露出するように構成され、前記少なくとも1つの標示層(72)は火炎にさらされると特定の色に発光するように構成された、少なくとも1つの火炎インジケータ(66)と、
    前記少なくとも1つの火炎インジケータ(66)よりも下流に設置されており、前記少なくとも1つの火炎インジケータ(66)により発せられる光を検出するように構成された少なくとも1つの検出器(68)と、
    を有するシステム。
  2. 前記少なくとも1つの火炎インジケータ(66)は、複数の保護層(70)と複数の標示層(72)とを有する、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記燃焼器(16)内に設置された複数の火炎インジケータ(66)を更に有し、前記複数の火炎インジケータ(66)の各々の前記少なくとも1つの標示層(72)により発せられる前記光の前記特定の色は、前記ガスタービン(10)内の複数の燃料回路(PM1、PM2、PM3、Q)のうちの1つに対応して変化可能である、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記複数の火炎インジケータ(66)のうちの1つが前記燃焼器(16)の複数の燃料ノズルアセンブリ(28)の各々に設置される、請求項3に記載のシステム。
  5. 前記少なくとも1つの火炎インジケータ(66)は、前記燃焼器(16)の少なくとも1つの燃料ノズルアセンブリ(28)内に設置されるか、或いは前記燃焼器(16)の四次燃料システム(38)の構成要素上に又は該構成要素の近傍に設置される、請求項1に記載のシステム。
  6. 前記少なくとも1つの検出器(68)と通信するタービン制御システム(74)を更に有し、前記タービン制御システム(74)は保炎が前記燃焼器(16)内で発生しているか否かを判定するように構成される、請求項1から5のいずれかに記載のシステム。
  7. 燃焼器(16)内の逆火及び保炎の検出及び制御が可能なガスタービン(10)であって、
    ガスタービン(10)に流入する空気を加圧するように構成された圧縮部(12)と、
    前記圧縮部(12)の下流に設置されており、前記圧縮部(12)から排出される加圧空気を受け取るように構成された燃焼部(14)であって、前記加圧空気を燃料と混合して空気/燃料混合物を生成し、前記空気/燃料混合物を燃焼させるように構成された複数の燃焼器(16)を有する燃焼部(14)と、
    前記燃焼部(14)の下流に設置されており、前記複数の燃焼器(16)の各々から流れてくる高温燃焼ガスを受け取るように構成されたタービン部(18)と、
    前記複数の燃焼器(16)のうちの少なくとも1つの燃焼器内に設置されており、少なくとも1つの保護層(70)と少なくとも1つの標示層(72)とを有する、少なくとも1つの火炎インジケータ(66)であって、前記少なくとも1つの保護層(70)は火炎の存在下において離解して前記少なくとも1つの標示層(72)が露出するように構成され、前記少なくとも1つの標示層(72)は火炎にさらされると特定の色に発光するように構成された、少なくとも1つの火炎インジケータ(66)と、
    前記少なくとも1つの火炎インジケータ(66)よりも下流に設置されており、前記少なくとも1つの火炎インジケータ(66)により発せられる光を検出するように構成された少なくとも1つの検出器(68)と、
    を有するガスタービン(10)。
JP2011011484A 2010-01-25 2011-01-24 燃焼器内の逆火及び保炎を検出及び制御するシステム及び方法 Active JP5759188B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/692,942 US8915089B2 (en) 2010-01-25 2010-01-25 System and method for detecting and controlling flashback and flame holding within a combustor
US12/692,942 2010-01-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011185265A JP2011185265A (ja) 2011-09-22
JP5759188B2 true JP5759188B2 (ja) 2015-08-05

Family

ID=44356445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011011484A Active JP5759188B2 (ja) 2010-01-25 2011-01-24 燃焼器内の逆火及び保炎を検出及び制御するシステム及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8915089B2 (ja)
JP (1) JP5759188B2 (ja)
CN (1) CN102192503B (ja)
CH (1) CH702607B1 (ja)
DE (1) DE102011000227B4 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8387399B1 (en) * 2011-09-12 2013-03-05 General Electric Company System and method for controlling a combustor assembly
US8677753B2 (en) * 2012-05-08 2014-03-25 General Electric Company System for supplying a working fluid to a combustor
JP6058165B2 (ja) 2013-12-27 2017-01-11 三菱重工業株式会社 燃焼制御装置、燃焼システム、燃焼制御方法及びプログラム
US9964043B2 (en) 2014-11-11 2018-05-08 General Electric Company Premixing nozzle with integral liquid evaporator
JP6654487B2 (ja) * 2016-03-30 2020-02-26 三菱重工業株式会社 燃焼器、及びガスタービン
US20180245792A1 (en) * 2017-02-24 2018-08-30 General Electric Company Combustion System with Axially Staged Fuel Injection
US10982593B2 (en) * 2017-06-16 2021-04-20 General Electric Company System and method for combusting liquid fuel in a gas turbine combustor with staged combustion
CN107655029A (zh) * 2017-11-03 2018-02-02 广东摩德娜科技股份有限公司 窑炉的空气过剩系数管理系统
EP3531019A1 (en) * 2018-02-27 2019-08-28 Siemens Aktiengesellschaft Analysis method for a gas turbine
US11300290B2 (en) 2018-04-03 2022-04-12 Mestek, Inc. High turndown boiler and system and method for controlling a boiler

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03207912A (ja) * 1990-01-08 1991-09-11 Hitachi Ltd ガスタービン燃焼器の火炎分光映像装置
US5487266A (en) * 1992-05-05 1996-01-30 General Electric Company Combustion control for producing low NOx emissions through use of flame spectroscopy
US5575153A (en) * 1993-04-07 1996-11-19 Hitachi, Ltd. Stabilizer for gas turbine combustors and gas turbine combustor equipped with the stabilizer
JPH0868537A (ja) * 1994-08-31 1996-03-12 Toshiba Corp ガスタービン燃焼器
US5857320A (en) * 1996-11-12 1999-01-12 Westinghouse Electric Corporation Combustor with flashback arresting system
US5961314A (en) 1997-05-06 1999-10-05 Rosemount Aerospace Inc. Apparatus for detecting flame conditions in combustion systems
US6429020B1 (en) 2000-06-02 2002-08-06 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Flashback detection sensor for lean premix fuel nozzles
DE10151020A1 (de) 2001-10-16 2003-04-30 Infineon Technologies Ag Schaltkreis-Anordnung, Sensor-Array und Biosensor-Array
AU2003245359A1 (en) * 2002-06-03 2003-12-19 Vibro-Meter Inc. Flame detection method and apparatus for gas turbine exhaust path
US20050032012A1 (en) * 2003-05-16 2005-02-10 Eil Louis Van Method and apparatus for detecting a burner flame of a gas appliance
JP3852051B2 (ja) * 2004-02-12 2006-11-29 川崎重工業株式会社 燃焼診断方法および燃焼診断装置
US7484369B2 (en) * 2004-05-07 2009-02-03 Rosemount Aerospace Inc. Apparatus for observing combustion conditions in a gas turbine engine
US7334413B2 (en) * 2004-05-07 2008-02-26 Rosemount Aerospace Inc. Apparatus, system and method for observing combustion conditions in a gas turbine engine
US7775052B2 (en) * 2004-05-07 2010-08-17 Delavan Inc Active combustion control system for gas turbine engines
US7721553B2 (en) 2006-07-18 2010-05-25 Siemens Energy, Inc. Method and apparatus for detecting a flashback condition in a gas turbine
US8752362B2 (en) * 2009-01-15 2014-06-17 General Electric Company Optical flame holding and flashback detection
US8432440B2 (en) 2009-02-27 2013-04-30 General Electric Company System and method for adjusting engine parameters based on flame visualization

Also Published As

Publication number Publication date
CN102192503A (zh) 2011-09-21
JP2011185265A (ja) 2011-09-22
DE102011000227B4 (de) 2023-08-03
CH702607A2 (de) 2011-07-29
CH702607B1 (de) 2015-05-15
DE102011000227A1 (de) 2011-09-01
US20140075953A1 (en) 2014-03-20
US8915089B2 (en) 2014-12-23
CN102192503B (zh) 2015-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5759188B2 (ja) 燃焼器内の逆火及び保炎を検出及び制御するシステム及び方法
JP5530131B2 (ja) ガスタービン燃焼器用の耐保炎性燃料/空気予混合器
US8464537B2 (en) Fuel nozzle for combustor
US8209986B2 (en) Multi-tube thermal fuse for nozzle protection from a flame holding or flashback event
US8959921B2 (en) Flame tolerant secondary fuel nozzle
EP2216599B1 (en) Mixing tube for a fuel/air mixing tube bundle
US8079218B2 (en) Method and apparatus for combustor nozzle with flameholding protection
US8424311B2 (en) Premixed direct injection disk
US8677760B2 (en) Fuel nozzle with integrated passages and method of operation
US20110197591A1 (en) Axially staged premixed combustion chamber
JP2010159739A (ja) ガスタービンの燃料ノズル内における火炎を検出するためのシステム及び方法
CN105650634A (zh) 驻焰和回火的光学检测
US9989258B2 (en) Premixed-combustion gas turbine combustor
US11203985B2 (en) Combustor and gas turbine
JP2010261445A (ja) 燃料ノズル逆火検出
JP2010286232A (ja) 温度検知による燃焼器逆火/保炎の検出
CN102927591A (zh) 用于监测燃烧器的系统和方法
US9429325B2 (en) Combustor and method of supplying fuel to the combustor
JP2001108237A (ja) ガスタービン燃焼装置
US20200018232A1 (en) Independently controlled three stage water injection in a diffusion burner
US10969101B2 (en) Main nozzle, combustor, and method for manufacturing main nozzle
CN208859608U (zh) 涡轮机及用于涡轮机燃烧器的端盖组件
JP2013155946A (ja) ガスタービン燃焼器
JPH09178186A (ja) 予混合燃焼装置の制御方法
JP2000146181A (ja) ガスタービン燃焼器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150421

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150512

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5759188

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350