JP5757241B2 - 情報管理装置、そのデータ処理方法、およびコンピュータプログラム - Google Patents
情報管理装置、そのデータ処理方法、およびコンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5757241B2 JP5757241B2 JP2011535451A JP2011535451A JP5757241B2 JP 5757241 B2 JP5757241 B2 JP 5757241B2 JP 2011535451 A JP2011535451 A JP 2011535451A JP 2011535451 A JP2011535451 A JP 2011535451A JP 5757241 B2 JP5757241 B2 JP 5757241B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- node
- user
- abstraction
- target
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/20—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
- G06F16/21—Design, administration or maintenance of databases
- G06F16/219—Managing data history or versioning
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/60—Protecting data
- G06F21/62—Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules
- G06F21/6218—Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules to a system of files or objects, e.g. local or distributed file system or database
- G06F21/6245—Protecting personal data, e.g. for financial or medical purposes
- G06F21/6254—Protecting personal data, e.g. for financial or medical purposes by anonymising data, e.g. decorrelating personal data from the owner's identification
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F40/00—Handling natural language data
- G06F40/20—Natural language analysis
- G06F40/205—Parsing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W12/00—Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
- H04W12/02—Protecting privacy or anonymity, e.g. protecting personally identifiable information [PII]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/02—Services making use of location information
- H04W4/025—Services making use of location information using location based information parameters
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Bioethics (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- Economics (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Marketing (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
まず、本発明の第1の実施の形態に係る情報管理装置による匿名化について説明する。図3は、本発明の第1の実施の形態に係る匿名化の例を示す概念図である。上述のように、位置履歴は、複数の位置情報から構成されるため、ユーザがある場所にいたことを知っている閲覧者に対して、そのユーザが他にどこに行ったのかを知られる情報となりうる。そのため、本実施の形態では、位置履歴がl多様性を保証し、閲覧者が知らない位置情報を知られることを防止する。図3は、ユーザ1〜ユーザ4の位置履歴をl多様性(l=4)を満たすように匿名化(抽象化)した例である。ここで、図3において、各点は各ユーザの緯度・経度を表すピンポイントの位置情報であり、点と点を結ぶ矢印は、矢印の元から矢印の先にユーザが移動したことを表す。また、円はエリアを表す。この例では、ユーザ1がエリアの中央(円の中央の点)にいること知る閲覧者が、位置履歴をみたときに、ユーザ1が他にどこに行くのかを知られないように、行き先の候補がl通りとなるように、中央の点を抽象化する。lを増加する(l多様性を高める)ことで、匿名性をより高くすることができる。この多様化は、一つの位置に関して多様性を高める。そのことから、そのような多様性をSDLD(Single−Dimensional l−Diversity:1次元l多様性)ということができる。そして、第1の実施の形態では、1次元l多様性が所定の条件を満たすように、複数の位置情報(位置履歴)を多様化する。以下、本発明の第1の実施の形態について詳細に説明する。
情報受付部102は、緯度や経度や高度等を組み合わせて位置とする測位データと、測位時刻やユーザ名を表す記号等の付随データとから構成される位置情報を複数の端末機器(ユーザ)から定期的に受信する。そして、ユーザから送信された位置情報を集約して、ユーザ毎に行動履歴として、利用者情報記憶部104(利用者情報記憶装置)に記憶する(情報受付手順:図5のステップS101)。
出力部118は、匿名情報(抽象化により匿名化された位置情報)を利用するサービスプロバイダ等の要求者(閲覧者)から、所定条件の情報提供の要求を受け付ける(受付手順:図6のステップS121)。
出力部118は、匿名情報記憶部116の内容を検索して、その所定条件を満たす匿名情報(抽象化により匿名化された位置情報)を抽出し、要求者(閲覧者)に出力する(出力手順:図6のステップS123)。
まず、本発明の第2の実施の形態に係る情報管理装置による匿名化について説明する。図7A及び図7Bは、本発明の第2の実施の形態に係る匿名化の例を示す概念図である。第1の実施の形態では、ユーザがある一箇所の位置に過去にいたことを知っている閲覧者が、匿名化されたユーザの行動履歴を閲覧しようとしたとき、当該ある一箇所と同様の位置にいた他ユーザの匿名化された行動履歴と区別がつけられなくなっているので、ユーザを特定することと、ユーザが他に行った場所を知ることが困難になる。しかし、閲覧者が、ユーザがある複数の箇所の位置に過去にいたことを知っている場合、当該閲覧者に対して、ユーザ及びその位置履歴を匿名化することが困難になる場合がある。そこで、第2の実施の形態では、ユーザがある複数の箇所の位置に過去にいたことを知っている閲覧者に対しても、ユーザの位置履歴を知ることができないように匿名化を実施する。
情報受付部102は、情報受付手順を実行する(図11のステップS101)。
まず、本発明の第3の実施の形態に係る情報管理装置300の構成について説明する。図12は、本発明の実施の形態に係る情報管理装置300の構成を示す機能ブロック図である。情報管理装置300は、情報受付部102と、利用者情報記憶部104と、第2の抽出部202と、加工部108と、抽象化手法記憶部110と、抽象化部112と、検査部114と、匿名情報記憶部116と、出力部118と、設定受付部302と、提示部304と、サンプル記憶部306とを具備する。
情報受付部102は、情報受付手順を実行する(図13のステップS101)。
「実施例」
以下、本発明の情報管理装置の実施例として、複数ユーザの位置情報を入力として受け取り、SDLD(1次元l多様性)を高めるように各ユーザの位置情報を匿名化する例(匿名化フェーズ)を説明する。本実施例は第1の実施の形態における一つの具体例を示している。
次に、本発明の情報管理装置の実施例として、閲覧者がユーザの一部の位置を知っていたとしてもユーザの他の位置を知ることができなくるすために、MDLD(多次元l多様性)を高めるように各ユーザの位置情報について匿名化処理を行う例(匿名化フェーズ)を説明する。本実施例は第2の実施の形態における一つの具体例を示している。
第2の抽出部202は、ユーザAの任意の位置情報を要素とする集合(部分集合)を対象情報として、対象情報を含むノードを生成する(ステップS201)。例えば、ユーザAの位置情報は、A1とA2とA3であるため、元集合は{A1,A2,A3}であり、その部分集合、すなわち対象情報は、{A1}、{A2}、{A3}、{A1,A2}、{A1,A3}、{A2,A3}、{A1,A2,A3}となる。そして、それら対象情報を含むノードを生成する。
1,A2}を位置情報とするノードの移動情報集合は{A3}となる。{A1,A3}を位置情報とするノードの移動情報集合は{A2}となる。{A2,A3}を位置情報とするノードの移動情報集合は{A1}となる。さらに、{A1,A2,A3}を位置情報とするノードの移動情報集合は、{}となる。
図16に記載されたように、優先度2の抽象化方法は、緯度・経度で表された位置情報を直径300mの範囲の円に拡大する(「位置を300m範囲に拡大」)ことである。この抽象化によって、ユーザの位置を正確に把握できる緯度・経度の情報から、300mの範囲の中にいるといったあいまいな情報にすることができる。すなわち、正確な緯度・経度の情報を抽象化により匿名化された対象情報にすることができる。
次に、本発明の情報管理装置の実施例として、閲覧者が匿名性の閾値の違いによるサンプルを参照しながら適切な閾値を決定する例(サンプル生成フェーズ)を説明する。本実施例は第3の実施の形態における一つの具体例を示している。
次に、本発明の情報管理装置の実施例として、MDLD(多次元l多様性)を満たす(MDLD保証が成立する)匿名化アルゴリズムについて図27を参照して説明する。本実施例は第2の実施の形態における一つの変形例を示している。
ただし、移動圏は、ユーザがこれまでにいた一箇所以上の位置、もしくは、これから移動する一箇所以上の位置を表し、一つ以上のノードから構成される。そして、移動圏は、第2の実施の形態におけるべき集合の要素である部分集合(又は第2の実施の形態におけるノード)に対応する。また、本実施例におけるノードは、緯度・経度やメッシュコード(メッシュを識別するための数字表現のコード)で表されるユーザの一つの位置を表す。すなわち、当該ノードは、第2の実施の形態におけるノードに含まれる位置(情報)に対応する。また、メッシュは、例えば、総務省が定義する地域メッシュであり、対象となる種別は、1/4メッシュ(250m四方)、1/2メッシュ(250m四方)、2倍メッシュ(2km四方)がある。
ここで、MDLD適合率は、以下の通りである。ユーザの移動圏に含まれる(そのユーザの)位置(ノード)がn個あり、ある1個のノードに着目したとき、そのノードを含む位置の重なり方は2n−1通り存在し、その中からすべてのノードと重なる場合を除いた2n−1−1通りのうち、何通りが他ユーザ(一人以上であれば可)と重なっているのかを表す値をMDLD適合率と呼ぶこととする。例えば、4個のノードp1、p2、p3、p4を含む行動のうち、ある1個のノードp1に着目したとき、そのノードp1を含む位置の重なり方は、{p1}、{p1,p2}、{p1,p3}、{p1,p4}、{p1,p2,p3}、{p1,p2,p4}、{p1,p3,p4}であり、24−1−1=7通り存在する。ここで{p1,p2}、{p1,p4}と同じ位置を行動範囲に含む他のユーザ(一人以上)しか存在しない場合、MDLD適合率は2/7となる。
Claims (16)
- 複数の携帯端末から位置情報を定期的に受信する情報受付部と、ここで、前記位置情報は、前記携帯端末の位置を示す測位データと、前記測位データの測位時刻及び前記携帯端末のユーザの識別情報を有する付随データとを含み、
前記情報受付部が受信した位置情報をユーザ毎に行動履歴として記憶する利用者情報記憶部と、
前記利用者情報記憶部に記憶されている行動履歴を構成する各位置情報について、それぞれ、単一の位置情報を対象情報とし、前記位置情報のユーザの識別情報と前記対象情報から構成されるノードを生成する第1の抽出部と、
前記ノードに含まれる対象情報について、前記対象情報が示す位置に移動する前の位置を示す位置情報と前記対象情報が示す位置から移動した後の位置を示す位置情報の少なくとも一方を要素とする移動情報集合を前記ノードに登録する加工部と、
位置情報に対する抽象化手法を記憶する抽象化手法記憶部と、
前記ノードの対象情報に対して、前記抽象化手法記憶部に記憶される抽象化手法を適用する抽象化部と、
前記抽象化部が抽象化した対象情報を有する前記ノードに対して、前記ノードのユーザの識別情報とは異なり、前記ノードの対象情報の位置と同じ位置又は前記ノードの対象情報の位置に含まれる位置の対象情報を持ち、前記ノードの移動情報集合との積集合が空集合となる移動情報集合を持つ他ノードを抽出し、前記他ノードの数が閾値以上であったときに前記ノードの対象情報を匿名情報として出力する検査部と
を備える
情報管理装置。 - 複数の携帯端末から位置情報を定期的に受信する情報受付部と、ここで、前記位置情報は、前記携帯端末の位置を示す測位データと、前記測位データの測位時刻及び前記携帯端末のユーザの識別情報を有する付随データとを含み、
前記情報受付部が受信した位置情報をユーザ毎に行動履歴として記憶する利用者情報記憶部と、
前記利用者情報記憶部に記憶されている行動履歴を構成する1つ以上の位置情報についてべき集合を生成し、前記べき集合の各要素を対象情報とし、前記位置情報のユーザの識別情報と前記対象情報から構成されるノードを生成する第2の抽出部と、
前記ノードに含まれる対象情報について、前記対象情報が示す位置に移動する前の位置を示す位置情報と前記対象情報が示す位置から移動した後の位置を示す位置情報の少なくとも一方を要素とする移動情報集合を前記ノードに登録する加工部と、
位置情報に対する抽象化手法を記憶する抽象化手法記憶部と、
前記ノードの対象情報に対して、前記抽象化手法記憶部に記憶される抽象化手法を適用する抽象化部と、
前記抽象化部が抽象化した対象情報を有する前記ノードに対して、前記ノードのユーザの識別情報とは異なり、前記ノードの対象情報の位置と同じ位置又は前記ノードの対象情報の位置に含まれる位置の対象情報を持ち、前記ノードの移動情報集合との積集合が空集合となる移動情報集合を持つ他ノードを抽出し、前記他ノードの数が閾値以上であったときに前記ノードの対象情報を匿名情報として出力する検査部と
を備える
情報管理装置。 - 請求項1又は2に記載の情報管理装置において、
前記抽象化手法記憶部は、抽象化手法と優先度とを関連付けて記憶し、
前記抽象化部は、前記他ノードが閾値未満であったとき、更に、前記ノードの対象情報に対して、前記抽象化手法記憶部に記憶される抽象化手法のうち、抽象化回数に応じた優先度の抽象化手法で抽象化を行い、
前記検査部は、更に前記抽象化部が抽象化した対象情報を有する前記ノードに対して、前記他ノードを抽出し、前記他ノードの数が閾値以上であったときに前記ノードの対象情報を前記匿名情報として出力する
情報管理装置。 - 請求項2に記載の情報管理装置において、
前記検査部は、前記対象情報に含まれる全ての位置情報について、1個の位置情報ごとに多様性適合率を計算し、前記全ての位置情報の前記多様性適合率が閾値以上の場合、前記ノードの対象情報を匿名情報として出力し、
ここで、前記1個の位置情報の前記多様性適合率は、前記全ての位置情報がn個のとき、当該1個の位置情報を含む位置の重なり方である2n−1通りから前記全ての位置情報と重なる場合を除いた(2n−1−1)通りのうち、何通りが他ユーザの位置情報と重なっているかを表す値であり、
前記全ての位置情報の前記多様性適合率が閾値未満の場合、前記抽象化部は、前記多様性適合率の最も低い前記1個の位置情報を更に1段階抽象化する
情報管理装置。 - 請求項1乃至4のいずれか一項に記載の情報管理装置において、
前記抽象化手法は、測位時刻の抽象化、ユーザ識別情報の削除、測位データの抽象化、及び位置情報の一部削除のうちのいずれか一つである
情報管理装置。 - 請求項2に記載の情報管理装置において、
前記抽象化手法記憶部に対して、抽象化手法の追加、削除、変更等の管理を行うための管理部
をさらに備える
情報管理装置。 - 請求項2に記載の情報管理装置において、
前記検査部を通過する閾値を設定可能な設定受付部
をさらに備える
情報管理装置。 - 請求項7に記載の情報管理装置において、
前記閾値の違いによって前記検査部を通過する前記匿名情報の違いをユーザに提示する提示部
をさらに備える
情報管理装置。 - 情報管理装置のデータ処理方法であって、
前記情報管理装置は、
複数の携帯端末から受信した位置情報をユーザ毎に行動履歴として記憶する利用者情報記憶部と、ここで、前記位置情報は、前記携帯端末の位置を示す測位データと、前記測位データの測位時刻及び前記携帯端末のユーザの識別情報を有する付随データとを含み、
位置情報に対する抽象化手法を記憶する抽象化手法記憶部と
を備え、
前記データ処理方法は、
前記複数の携帯端末から位置情報を定期的に受信して前記利用者情報記憶部に記憶するステップと、
前記利用者情報記憶部に記憶されている行動履歴を構成する各位置情報について、それぞれ、単一の位置情報を対象情報とし、前記位置情報のユーザの識別情報と前記対象情報から構成されるノードを生成するステップと、
前記ノードに含まれる対象情報について、前記対象情報が示す位置に移動する前の位置を示す位置情報と前記対象情報が示す位置から移動した後の位置を示す位置情報の少なくとも一方を要素とする移動情報集合を前記ノードに登録するステップと、
前記ノードの対象情報に対して、前記抽象化手法記憶部に記憶される抽象化手法を適用するステップと、
前記抽象化手法を適用するステップにより抽象化した対象情報を有する前記ノードに対して、前記ノードのユーザの識別情報とは異なり、前記ノードの対象情報の位置と同じ位置又は前記ノードの対象情報の位置に含まれる位置の対象情報を持ち、前記ノードの移動情報集合との積集合が空集合となる移動情報集合を持つ他ノードを抽出し、前記他ノードの数が閾値以上であったときに前記ノードの対象情報を匿名情報として出力するステップと
を備える
データ管理方法。 - 情報管理装置のデータ処理方法であって、
前記情報管理装置は、
複数の携帯端末から受信した位置情報をユーザ毎に行動履歴として記憶する利用者情報記憶部と、ここで、前記位置情報は、前記携帯端末の位置を示す測位データと、前記測位データの測位時刻及び前記携帯端末のユーザの識別情報を有する付随データとを含み、
位置情報に対する抽象化手法を記憶する抽象化手法記憶部と
を備え、
前記データ処理方法は、
前記複数の携帯端末から位置情報を定期的に受信して前記利用者情報記憶部に記憶するステップと、
前記利用者情報記憶部に記憶されている行動履歴を構成する1つ以上の位置情報についてべき集合を生成し、前記べき集合の各要素を対象情報とし、前記位置情報のユーザの識別情報と前記対象情報から構成されるノードを生成するステップと、
前記ノードに含まれる対象情報について、前記対象情報が示す位置に移動する前の位置を示す位置情報と前記対象情報が示す位置から移動した後の位置を示す位置情報の少なくとも一方を要素とする移動情報集合を前記ノードに登録するステップと、
前記ノードの対象情報に対して、前記抽象化手法記憶部に記憶される抽象化手法を適用するステップと、
前記抽象化手法を適用するステップにより抽象化した対象情報を有する前記ノードに対して、前記ノードのユーザの識別情報とは異なり、前記ノードの対象情報の位置と同じ位置又は前記ノードの対象情報の位置に含まれる位置の対象情報を持ち、前記ノードの移動情報集合との積集合が空集合となる移動情報集合を持つ他ノードを抽出し、前記他ノードの数が閾値以上であったときに前記ノードの対象情報を匿名情報として出力するステップと
を備える
データ管理方法。 - 請求項9又は10に記載のデータ管理方法において、
前記抽象化手法記憶部は、抽象化手法と優先度とを関連付けて記憶し、
前記他ノードが閾値未満であったとき、更に、前記ノードの対象情報に対して、前記抽象化手法記憶部に記憶される抽象化手法のうち、抽象化回数に応じた優先度の抽象化手法で抽象化を行うステップと、
更に前記抽象化手法を適用するステップにより抽象化した対象情報を有する前記ノードに対して、前記他ノードを抽出し、前記他ノードの数が閾値以上であったときに前記ノードの対象情報を前記匿名情報として出力するステップと
を更に備える
データ管理方法。 - 請求項10に記載のデータ管理方法において、
前記ノードの対象情報を匿名情報として出力するステップは、
前記対象情報に含まれる全ての位置情報について、1個の位置情報ごとに多様性適合率を計算し、前記全ての位置情報の前記多様性適合率が閾値以上の場合、前記ノードの対象情報を匿名情報として出力するステップを含み、
ここで、前記1個の位置情報の前記多様性適合率は、前記全ての位置情報がn個のとき、当該1個の位置情報を含む位置の重なり方である2n−1通りから前記全ての位置情報と重なる場合を除いた(2n−1−1)通りのうち、何通りが他ユーザの位置情報と重なっているかを表す値であり、
前記抽象化手法を適用するステップは、
前記全ての位置情報の前記多様性適合率が閾値未満の場合、前記多様性適合率の最も低い前記1個の位置情報を1段階抽象化するステップを含む
データ管理方法。 - 情報管理装置のデータ処理方法をコンピュータに実行させるプログラムであって、
前記情報管理装置は、
複数の携帯端末から受信した位置情報をユーザ毎に行動履歴として記憶する利用者情報記憶部と、ここで、前記位置情報は、前記携帯端末の位置を示す測位データと、前記測位データの測位時刻及び前記携帯端末のユーザの識別情報を有する付随データとを含み、
位置情報に対する抽象化手法を記憶する抽象化手法記憶部と
を備え、
前記プログラムは、
前記複数の携帯端末から位置情報を定期的に受信して前記利用者情報記憶部に記憶するステップと、
前記利用者情報記憶部に記憶されている行動履歴を構成する各位置情報について、それぞれ、単一の位置情報を対象情報とし、前記位置情報のユーザの識別情報と前記対象情報から構成されるノードを生成するステップと、
前記ノードに含まれる対象情報について、前記対象情報が示す位置に移動する前の位置を示す位置情報と前記対象情報が示す位置から移動した後の位置を示す位置情報の少なくとも一方を要素とする移動情報集合を前記ノードに登録するステップと、
前記ノードの対象情報に対して、前記抽象化手法記憶部に記憶される抽象化手法を適用するステップと、
前記抽象化手法を適用するステップにより抽象化した対象情報を有する前記ノードに対して、前記ノードのユーザの識別情報とは異なり、前記ノードの対象情報の位置と同じ位置又は前記ノードの対象情報の位置に含まれる位置の対象情報を持ち、前記ノードの移動情報集合との積集合が空集合となる移動情報集合を持つ他ノードを抽出し、前記他ノードの数が閾値以上であったときに前記ノードの対象情報を匿名情報として出力するステップと
を備えるデータ管理方法をコンピュータに実行させるプログラム。 - 情報管理装置のデータ処理方法をコンピュータに実行させるプログラムであって、
前記情報管理装置は、
複数の携帯端末から受信した位置情報をユーザ毎に行動履歴として記憶する利用者情報記憶部と、ここで、前記位置情報は、前記携帯端末の位置を示す測位データと、前記測位データの測位時刻及び前記携帯端末のユーザの識別情報を有する付随データとを含み、
位置情報に対する抽象化手法を記憶する抽象化手法記憶部と
を備え、
前記プログラムは、
前記複数の携帯端末から位置情報を定期的に受信して前記利用者情報記憶部に記憶するステップと、
前記利用者情報記憶部に記憶されている行動履歴を構成する1つ以上の位置情報についてべき集合を生成し、前記べき集合の各要素を対象情報とし、前記位置情報のユーザの識別情報と前記対象情報から構成されるノードを生成するステップと、
前記ノードに含まれる対象情報について、前記対象情報が示す位置に移動する前の位置を示す位置情報と前記対象情報が示す位置から移動した後の位置を示す位置情報の少なくとも一方を要素とする移動情報集合を前記ノードに登録するステップと、
前記ノードの対象情報に対して、前記抽象化手法記憶部に記憶される抽象化手法を適用するステップと、
前記抽象化手法を適用するステップにより抽象化した対象情報を有する前記ノードに対して、前記ノードのユーザの識別情報とは異なり、前記ノードの対象情報の位置と同じ位置又は前記ノードの対象情報の位置に含まれる位置の対象情報を持ち、前記ノードの移動情報集合との積集合が空集合となる移動情報集合を持つ他ノードを抽出し、前記他ノードの数が閾値以上であったときに前記ノードの対象情報を匿名情報として出力するステップと
を備えるデータ管理方法をコンピュータに実行させるプログラム。 - 請求項13又は14に記載のプログラムにおいて、
前記抽象化手法記憶部は、抽象化手法と優先度とを関連付けて記憶し、
前記他ノードが閾値未満であったとき、更に、前記ノードの対象情報に対して、前記抽象化手法記憶部に記憶される抽象化手法のうち、抽象化回数に応じた優先度の抽象化手法を適用するステップと、
更に前記抽象化手法を適用するステップにより抽象化した対象情報を有する前記ノードに対して、前記他ノードを抽出し、前記他ノードの数が閾値以上であったときに前記ノードの対象情報を前記匿名情報として出力するステップとを更に備えるデータ管理方法をコンピュータに実行させるプログラム。 - 請求項14に記載のプログラムにおいて、
前記ノードの対象情報を匿名情報として出力するステップは、
前記対象情報に含まれる全ての位置情報について、1個の位置情報ごとに多様性適合率を計算し、前記全ての位置情報の前記多様性適合率が閾値以上の場合、前記ノードの対象情報を匿名情報として出力するステップを含み、
ここで、前記1個の位置情報の前記多様性適合率は、前記全ての位置情報がn個のとき、当該1個の位置情報を含む位置の重なり方である2n−1通りから前記全ての位置情報と重なる場合を除いた(2n−1−1)通りのうち、何通りが他ユーザの位置情報と重なっているかを表す値であり、
前記抽象化手法を適用するステップは、
前記全ての位置情報の前記多様性適合率が閾値未満の場合、前記多様性適合率の最も低い前記1個の位置情報を1段階抽象化するステップを含むデータ管理方法をコンピュータに実行させるプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011535451A JP5757241B2 (ja) | 2009-10-09 | 2010-10-07 | 情報管理装置、そのデータ処理方法、およびコンピュータプログラム |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009234897 | 2009-10-09 | ||
JP2009234897 | 2009-10-09 | ||
JP2011535451A JP5757241B2 (ja) | 2009-10-09 | 2010-10-07 | 情報管理装置、そのデータ処理方法、およびコンピュータプログラム |
PCT/JP2010/067646 WO2011043418A1 (ja) | 2009-10-09 | 2010-10-07 | 情報管理装置、そのデータ処理方法、およびコンピュータプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2011043418A1 JPWO2011043418A1 (ja) | 2013-03-04 |
JP5757241B2 true JP5757241B2 (ja) | 2015-07-29 |
Family
ID=43856868
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011535451A Active JP5757241B2 (ja) | 2009-10-09 | 2010-10-07 | 情報管理装置、そのデータ処理方法、およびコンピュータプログラム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8566357B2 (ja) |
EP (1) | EP2487639A4 (ja) |
JP (1) | JP5757241B2 (ja) |
CN (1) | CN102667830B (ja) |
WO (1) | WO2011043418A1 (ja) |
Families Citing this family (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012067213A1 (ja) * | 2010-11-16 | 2012-05-24 | 日本電気株式会社 | 情報処理システム及び匿名化方法 |
JP5839460B2 (ja) * | 2011-10-06 | 2016-01-06 | Kddi株式会社 | 公開情報のプライバシー保護装置、公開情報のプライバシー保護方法およびプログラム |
US8677154B2 (en) * | 2011-10-31 | 2014-03-18 | International Business Machines Corporation | Protecting sensitive data in a transmission |
JP5758315B2 (ja) * | 2012-01-27 | 2015-08-05 | 日本電信電話株式会社 | 匿名データ提供システム、匿名データ装置、及びそれらが実行する方法 |
TW201331770A (zh) * | 2012-01-31 | 2013-08-01 | Ibm | 在資料組中保存隱私的方法與系統 |
JP6125153B2 (ja) * | 2012-04-27 | 2017-05-10 | Kddi株式会社 | 位置情報匿名化装置、位置情報匿名化方法およびプログラム |
JP5962472B2 (ja) * | 2012-12-03 | 2016-08-03 | 富士通株式会社 | 匿名化データ生成方法、装置及びプログラム |
JP2014164477A (ja) * | 2013-02-25 | 2014-09-08 | Hitachi Systems Ltd | k−匿名データベース制御装置及び制御方法 |
JP6042229B2 (ja) * | 2013-02-25 | 2016-12-14 | 株式会社日立システムズ | k−匿名データベース制御サーバおよび制御方法 |
US9594926B2 (en) | 2013-03-05 | 2017-03-14 | Hitachi, Ltd. | Data processing apparatus, data processing system, and data processing method |
JP6063821B2 (ja) * | 2013-06-12 | 2017-01-18 | 株式会社日立ソリューションズ | センサデータ管理システム |
JP2015103025A (ja) * | 2013-11-25 | 2015-06-04 | 富士通株式会社 | 経路情報処理装置、方法、及びプログラム |
JP6053181B2 (ja) * | 2014-02-25 | 2016-12-27 | 日本電信電話株式会社 | 情報収集システムとその情報収集装置、情報提供装置、匿名情報収集方法及びプログラム |
JP6264656B2 (ja) * | 2014-05-08 | 2018-01-24 | 学校法人慶應義塾 | 匿名化システム、発行装置及びプログラム |
CA2852253A1 (en) * | 2014-05-23 | 2015-11-23 | University Of Ottawa | System and method for shifting dates in the de-identification of datesets |
CN104199829B (zh) * | 2014-07-25 | 2017-07-04 | 中国科学院自动化研究所 | 情感数据分类方法和系统 |
WO2016039012A1 (ja) * | 2014-09-12 | 2016-03-17 | エブリセンス インク | 情報仲介システム |
JP6456162B2 (ja) * | 2015-01-27 | 2019-01-23 | 株式会社エヌ・ティ・ティ ピー・シー コミュニケーションズ | 匿名化処理装置、匿名化処理方法及びプログラム |
JP6469465B2 (ja) * | 2015-02-02 | 2019-02-13 | 株式会社インテック | 位置情報管理装置及び位置情報管理方法 |
US10552870B1 (en) * | 2016-06-30 | 2020-02-04 | Quantcast Corporation | Privacy-safe frequency distribution of geo-features for mobile devices |
JP6588880B2 (ja) * | 2016-09-30 | 2019-10-09 | 日本電信電話株式会社 | 匿名化装置、匿名化方法、およびプログラム |
JP2018198038A (ja) * | 2017-05-25 | 2018-12-13 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法及びコンピュータプログラム |
JP6271799B1 (ja) * | 2017-07-18 | 2018-01-31 | ヤフー株式会社 | データ管理システム、およびデータ管理方法 |
JP7099231B2 (ja) * | 2018-09-28 | 2022-07-12 | 富士通株式会社 | 情報処理プログラム、情報管理プログラム、装置、及び方法 |
CN109547477B (zh) * | 2018-12-27 | 2021-04-23 | 石更箭数据科技(上海)有限公司 | 一种数据处理方法及其装置、介质、终端 |
WO2020175305A1 (ja) * | 2019-02-26 | 2020-09-03 | 日本電信電話株式会社 | 匿名性評価装置、匿名性評価方法、プログラム |
JP7304234B2 (ja) * | 2019-08-09 | 2023-07-06 | 株式会社日立製作所 | データサーバ、秘匿匿名化システム、及び暗号化方法 |
JP7551123B2 (ja) * | 2021-07-01 | 2024-09-17 | 株式会社MaaS Tech Japan | プログラム及び情報処理装置 |
WO2023131684A1 (en) * | 2022-01-06 | 2023-07-13 | Volkswagen Aktiengesellschaft | A method, a computer program product and a device for dynamic spatial anonymization of vehicle data in a cloud environment |
EP4209952A1 (en) * | 2022-01-06 | 2023-07-12 | Volkswagen Ag | A method, a computer program product and a device for dynamic spatial anonymization of vehicle data in a cloud environment |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005234866A (ja) * | 2004-02-19 | 2005-09-02 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | プライバシ情報管理サーバ及び方法並びにプログラム |
JP2005244547A (ja) * | 2004-02-26 | 2005-09-08 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 位置情報提供条件決定方法とそのプログラム、位置情報送信装置、位置情報受信装置及び移動通信端末 |
JP2005531263A (ja) * | 2002-06-27 | 2005-10-13 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | 無線通信システムにおいて動作する装置の地理的位置情報の制御 |
WO2008108158A1 (ja) * | 2007-03-02 | 2008-09-12 | Nec Corporation | 情報開示制御システム、情報開示制御プログラム、情報開示制御方法 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20020111172A1 (en) * | 2001-02-14 | 2002-08-15 | Dewolf Frederik M. | Location based profiling |
US7130611B2 (en) | 2000-11-16 | 2006-10-31 | Ntt Docomo, Inc. | Moving status information providing method and server |
JP2004029940A (ja) | 2002-06-21 | 2004-01-29 | Sony Corp | 情報提供システム、情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム |
US7202801B2 (en) * | 2002-12-11 | 2007-04-10 | Geospatial Technologies, Inc. | Method and apparatus for an automated location-based, dynamic notification system (ALDNS) |
JP4429619B2 (ja) | 2003-04-15 | 2010-03-10 | 三菱電機株式会社 | 情報提供装置 |
JP2005031965A (ja) | 2003-07-11 | 2005-02-03 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | プレゼンス情報利用方法、情報利用者側端末装置、情報提供者側端末装置およびサーバ装置 |
JP2005346248A (ja) | 2004-06-01 | 2005-12-15 | Mpo:Kk | 情報仲介方法及び装置 |
US7707413B2 (en) * | 2004-12-02 | 2010-04-27 | Palo Alto Research Center Incorporated | Systems and methods for protecting private information in a mobile environment |
JP4822842B2 (ja) | 2005-12-28 | 2011-11-24 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ | 匿名化識別情報生成システム、及び、プログラム。 |
JP2007219636A (ja) | 2006-02-14 | 2007-08-30 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | データ開示方法およびデータ開示装置 |
US8571580B2 (en) * | 2006-06-01 | 2013-10-29 | Loopt Llc. | Displaying the location of individuals on an interactive map display on a mobile communication device |
CN101933026B (zh) * | 2008-01-31 | 2013-01-30 | 富士通株式会社 | 公开信息发送方法、公开信息发送系统、中央装置以及程序 |
JP5333891B2 (ja) | 2008-03-28 | 2013-11-06 | 住友大阪セメント株式会社 | セメントモルタル用組成物、および舗装体の補修方法 |
-
2010
- 2010-10-07 CN CN201080045407.6A patent/CN102667830B/zh active Active
- 2010-10-07 WO PCT/JP2010/067646 patent/WO2011043418A1/ja active Application Filing
- 2010-10-07 US US13/500,854 patent/US8566357B2/en active Active
- 2010-10-07 JP JP2011535451A patent/JP5757241B2/ja active Active
- 2010-10-07 EP EP10822088.0A patent/EP2487639A4/en not_active Withdrawn
-
2013
- 2013-09-09 US US14/021,327 patent/US8849861B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005531263A (ja) * | 2002-06-27 | 2005-10-13 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | 無線通信システムにおいて動作する装置の地理的位置情報の制御 |
JP2005234866A (ja) * | 2004-02-19 | 2005-09-02 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | プライバシ情報管理サーバ及び方法並びにプログラム |
JP2005244547A (ja) * | 2004-02-26 | 2005-09-08 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 位置情報提供条件決定方法とそのプログラム、位置情報送信装置、位置情報受信装置及び移動通信端末 |
WO2008108158A1 (ja) * | 2007-03-02 | 2008-09-12 | Nec Corporation | 情報開示制御システム、情報開示制御プログラム、情報開示制御方法 |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
CSNJ200910061168; 森 拓也 他: '行動情報収集型サービスにおける行動情報抽象化手法とプライバシ性の変化についての報告' 第71回(平成21年)全国大会講演論文集(3) , 20090310, P.3-345-346, 社団法人情報処理学会 * |
JPN6014039199; 森 拓也 他: '行動情報収集型サービスにおける行動情報抽象化手法とプライバシ性の変化についての報告' 第71回(平成21年)全国大会講演論文集(3) , 20090310, P.3-345-346, 社団法人情報処理学会 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20120197915A1 (en) | 2012-08-02 |
JPWO2011043418A1 (ja) | 2013-03-04 |
CN102667830B (zh) | 2016-03-23 |
EP2487639A4 (en) | 2017-05-24 |
US8849861B2 (en) | 2014-09-30 |
WO2011043418A1 (ja) | 2011-04-14 |
EP2487639A1 (en) | 2012-08-15 |
US8566357B2 (en) | 2013-10-22 |
US20140040289A1 (en) | 2014-02-06 |
CN102667830A (zh) | 2012-09-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5757241B2 (ja) | 情報管理装置、そのデータ処理方法、およびコンピュータプログラム | |
Cai et al. | Integrating spatial and temporal contexts into a factorization model for POI recommendation | |
Fiore et al. | An integrated big and fast data analytics platform for smart urban transportation management | |
Xiao et al. | Inferring social ties between users with human location history | |
CN104735614B (zh) | 用于基于位置的移动应用和服务选择的方法和移动设备 | |
US20180268337A1 (en) | User objective assistance technologies | |
US20130144721A1 (en) | Individualization service providing system, server, terminal using user's feed back and privacy based on user and method thereof | |
US20090024546A1 (en) | System, method and apparatus for predictive modeling of spatially distributed data for location based commercial services | |
AU2017399007A1 (en) | Mobility gene for trajectory data | |
US20130132481A1 (en) | Method, apparatus and system for providing social network service using social activities | |
CN101911065B (zh) | 访问对象信息检索装置 | |
CN104937375A (zh) | 目的地预测装置、目的地预测方法、目的地显示方法 | |
JP5799808B2 (ja) | 情報管理装置、そのデータ処理方法、およびコンピュータプログラム | |
US20160350557A1 (en) | Information determination apparatus, information determination method and recording medium | |
Kontogianni et al. | Designing a smart tourism mobile application: User modelling through social networks’ user implicit data | |
Massimo et al. | Popularity, novelty and relevance in point of interest recommendation: an experimental analysis | |
JP6988521B2 (ja) | 情報処理プログラム、情報処理方法および情報処理装置 | |
JP2019139654A (ja) | 提供装置、提供方法及び提供プログラム | |
Wang et al. | Mining user preferences of new locations on location-based social networks: a multidimensional cloud model approach | |
KR101964450B1 (ko) | 기계학습 기반 공공데이터 추천을 위한 로그 교환 방법 | |
JP6602436B1 (ja) | データクレンジング・名寄せに関する情報処理システム | |
CN113780328A (zh) | 信息推送方法、装置及存储介质 | |
Nezhadettehad et al. | Predicting Next Useful Location With Context-Awareness: The State-Of-The-Art | |
KR20200114379A (ko) | 특허 기반 사회관계망 제공 시스템 및 방법 | |
KR101902362B1 (ko) | 서비스 제공자 식별 정보 기반의 연계형 예약 서비스 제공 장치 및 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130911 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140912 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150507 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150520 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5757241 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |