JP5755437B2 - ウッド型ゴルフクラブヘッド - Google Patents

ウッド型ゴルフクラブヘッド Download PDF

Info

Publication number
JP5755437B2
JP5755437B2 JP2010279232A JP2010279232A JP5755437B2 JP 5755437 B2 JP5755437 B2 JP 5755437B2 JP 2010279232 A JP2010279232 A JP 2010279232A JP 2010279232 A JP2010279232 A JP 2010279232A JP 5755437 B2 JP5755437 B2 JP 5755437B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
golf club
club head
type golf
sole
wood
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010279232A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012125390A (ja
Inventor
隆晴 竹地
隆晴 竹地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Sports Co Ltd
Original Assignee
Bridgestone Sports Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Sports Co Ltd filed Critical Bridgestone Sports Co Ltd
Priority to JP2010279232A priority Critical patent/JP5755437B2/ja
Publication of JP2012125390A publication Critical patent/JP2012125390A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5755437B2 publication Critical patent/JP5755437B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Golf Clubs (AREA)

Description

本発明は、金属製のウッド型ゴルフクラブヘッドに関するものである。
従来のウッド型のヘッドは、ステンレス鋼やチタン合金で中空に形成されているものがほとんどである。このような中空ヘッドは、上面にクラウン部を有し、クラウン部の重さにより、低重心化にも限度があった。そこで、クラウンレスのヘッドが開発された。例えば、米国特許第5,429,354号の明細書に記載されているように、ソールのまわりにはフランジが上方に伸び、その高さにリムの端から後方に向けて低くなり、フランジとソール、前部部分によりヘッドには上方がさらされたクラウン部のないヘッドにより、低重心化を図ったものが知られている(特許文献1参照)。
低重心化のみならず、慣性モーメントを大きくしたクラウンレスのヘッドとしては、特許第4339008号公報に記載のものが知られている(特許文献2参照)。これは、2.75インチ−4.50インチ(6.99cm−11.43cm)の範囲の幅と1.50インチ−2.00インチの高さを持つ前壁と、前壁の底端部から後方に3.00インチ−3.25インチ(7.62cm−8.26cm)の範囲で延び、0.040インチ−0.100インチ(0.10cm−0.25cm)の範囲の厚さを持つ底壁と、前記前壁の頂端部から後方に延びる頂壁と、前記底壁から上方に延びるリボン壁とを有し、前記底壁は前記頂壁より後方に大きく延び、前記前壁、前記リボン壁、前記底壁及び前記頂壁は開口キャビティを画成し、前記リボン壁は前記前壁より低く、前記頂壁は前記前壁から後方に前記開口キャビティの33%未満を覆う、ボディを有するドライバーであって、前記ドライバーは、ホゼル穴の中心線から前記前壁の前側エッジまで、0.250インチ−0.400インチ(0.64cm−1.02cm)の範囲で連続するフェースを持ち、15°−18°の範囲のロフト角を持ち、重心を通るIzz軸の回りの慣性モーメントが少なくとも2900g・cmであるドライバーである。さらに、2.50インチ−4.25インチ(6.35cm−10.80cm)の範囲の幅と1.50インチ−2.00インチ(3.81cm−5.08cm)の高さを持つ前壁と、前壁の低端部から後方に2.75インチ−3.25インチ(6.99cm−8.26cm)の範囲で延び、0.040インチ−0.100インチ(0.10cm−0.25cm)の範囲の厚さを持つ底壁と、前記前壁の頂端部から後方に延びる頂壁と、前記底壁から上方に延びるリボン壁とを有し、前記底壁は前記頂壁より後方に大きく延び、前記前壁、前記リボン壁、前記底壁及び前記頂壁は開口キャビティを画成し、前記リボン壁は前記前壁より低く、前記頂壁は前記前壁から後方に前記開口キャビティの33%未満を覆う、ボディを有するフェアウェイウッドであって、フェアウェイウッドは、ホゼル穴の中心線から前記前壁の前側エッジまで、0.250インチ−0.400インチ(0.64cm−1.02cm)の範囲で連続するフェースを持ち、19°−30°の範囲のロフト角を持ち、重心を通るIzz軸の回りの慣性モーメントが少なくとも2900g・cmであるフェアウェイウッドである。
同じように、慣性モーメントを大きくしたものとしては、特開平8−196665号公報に記載のものが知られている(特許文献3参照)。これは、ホゼル部を一体に成形した金属製のゴルフクラブのヘッドにおいて、ヘッドの重心を含む鉛直方向に貫通する貫通孔が形成されて、全体が環状に設定されたものであり、このヘッド本体よりも比重が小さく、かつ、軟質の材料からなる閉塞板を上記ヘッド本体に固定または固着して、上記ヘッド本体の上記貫通孔の上方または下方の開口の少なくとも一方を閉塞しても良い、というものである。
米国特許第5,429,354号 特許第4339008号公報 特開平8−196665号公報
従来のクラウンレスのヘッドのいずれも、低重心化を図り、慣性モーメントを大きくすることを目的とし、打感や打音の改善を図ろうとするものではなかった。そこで、クラウンレスのヘッドにも柔らかい打感や心地よい打音が求められるようになった。
そこで、本発明は、柔らかい打感や心地よい打音を得るため、フェース部、トウ、ヒール及びソールを備え、ヒールにシャフトが結合されるホゼルを形成し、ソールのまわりにサイド部を立ち上げて形成したクラウン部のない金属製のウッド型ゴルフクラブヘッドにおいて、前記フェース部の表面上端から5〜20mmの範囲で後方に延出し、トウとヒールの間にまたがるフランジ部を形成し、前記サイド部の高さをフェース部の高さの3分の2以下とし、少なくとも前記フランジ部裏面からフェース部裏面にかけてゴム製の弾性部材を各裏面に固着したものである。
本発明によれば、フェース部、トウ、ヒール及びソールを備え、ヒールにシャフトが結合されるホゼルを形成し、ソールのまわりにサイド部を立ち上げて形成したクラウン部のない金属製のウッド型ゴルフクラブヘッドにおいて、前記フェース部の表面上端から5〜20mmの範囲で後方に延出し、トウとヒールの間にまたがるフランジ部を形成し、前記サイド部の高さをフェース部の高さの3分の2以下とし、少なくとも前記フランジ部裏面からフェース部裏面にかけてゴム製の弾性部材を各裏面に固着したので、低重心化を図り得ることは勿論のこと、トウとヒール側の肉厚を厚くしたり、錘を設ければ慣性モーメントを大きくすることもでき、弾性部材の存在により柔らかい打感が得られ、心地よい打音も得られる。
本発明の実施態様を示す斜視図 図1のA−A線端面図 図1のB−B線端面図 フェース部のみのトウとヒール間の切断端面図 別の実施態様を示す斜視図 図5のC−C線断面図
以下に、本発明の好適な実施形態について図面を参照にして説明する。
図1の斜視図に示すように、本発明のヘッドは、ボールをヒットするフェース部1、トウ2、ヒール3、ソール4を備え、ヒール3にシャフトが結合されるホゼル5を形成し、ソール4のまわりにサイド部6を立ち上げて形成し、クラウンがないようになっている。このクラウンレスヘッドは、ステンレス鋼、チタン合金などの金属材料で形成される。また、図2に示すように、フェース部1の表面上端から5〜20mmの範囲で後方に延出し、トウとヒールの間にまたがるフランジ部7を形成してある。このフランジ部7の裏面からフェース部裏面にかけてゴム製の弾性部材8を各裏面に固着してある。この弾性部材8は、厚みを1〜15mm、好ましくは1〜10mmの範囲内とし、フェース部1の下端からソール4にかけてのコーナー部分の厚みを最も厚く形成してある。ただし、フェース部1の裏面は、弾性部材8の厚みを20mm以下としてもよく、フェース部1に接する部分のアライメントマークとなる肉厚部10(図5参照)の高さは、30mmまで高くしてもよい。この実施形態では、この弾性部材8と一体的に連成され、サイド部6の内側に沿って、かつソール4の内面を覆うように被覆材9を形成してある。この被覆材9は、サイド部6の内側を厚く、ソール4の内面は薄くコーティングする程度の厚さに形成してある。
前記弾性部材8は、ゴム製であり、天然ゴム、合成ゴムが使用される。合成ゴムとしては、一般的に知られているウレタンゴム、アクリルゴム、イソプレンゴム、クロロプレンゴム、シリコーンゴム、ニトリルゴム、エチレンプロピレンゴム、エピクロルヒドリンゴム、スチレン・ブタジエンゴム、ブタジエンゴム、フッ素ゴム、ポリイソブチレン(ブチルゴム)が使用される。前期被覆材9としては、弾性部材8と同じゴム製であっても良いが、樹脂材料(例えばポリウレタンエラストマー)であっても良い。
図3は、図1のB−B線で切断した端面図であり、左右のサイド部6の両端を厚く、中間部材を薄くして被覆材9を形成した状態を示す。この被覆材9の最も肉厚が厚い個所aと最も肉厚が薄い個所bとでは、a=5〜10b位の関係になっている。
図3は、フェース部1を含む個所の横断端面図であり、トウ2とヒール3の個所の肉厚をフェース部1の打撃面個所の肉厚よりも厚くし、トウ2とヒール3側に重量を多く配分し、慣性モーメントを大きくしている。このような肉厚の配分ではなく、ソール4のトウ2寄りとヒール3寄りとにタングステンなどの錘を配置しても慣性モーメントを大きくすることができる。このような錘をソール4の内面に設け、この錘を被覆材9で覆ってしまうように構成することもできる。
前記被覆材9は、ソール4の内面の肉厚を薄く形成したが、図5に示すように、フェース部1の中央からサイド部6の後端側に向かうライン上を隆起させて長方形状の肉厚部10を形成し、この肉厚部10をターゲットラインに合わせるようにすることもできる。また、ヘッドをターゲットに合わせ易くするために、肉厚部10の中央長手方向に沿って溝を形成し、この溝をターゲット用目印11とすることもできる。この目印11は、直線状の溝としたが、突起や窪み、あるいは着色部であってもよい。前記肉厚部10は、フェース部1の中央につながるので、インパクト時の振動吸収にも役立つ。
1 フェース部
2 トウ
3 ヒール
4 ソール
5 ホゼル
6 サイド部
7 フランジ部
8 弾性部材

Claims (5)

  1. フェース部、トウ、ヒール及びソールを備え、ヒールにシャフトが結合されるホゼルを形成し、ソールのまわりにサイド部を立ち上げて形成したクラウン部のない金属製のウッド型ゴルフクラブヘッドにおいて、
    前記フェース部の表面上端から5〜20mmの範囲で後方に延出し、トウとヒールの間にまたがるフランジ部を形成し、
    前記サイド部の高さをフェース部の高さの3分の2以下とし、
    少なくとも前記フランジ部裏面からフェース部裏面にかけてゴム製の弾性部材を各裏面に固着し
    前記弾性部材に連成されてサイド部の内側に沿って、かつソール内面を覆うように被覆材を形成したことを特徴とするウッド型ゴルフクラブヘッド。
  2. 前記弾性部材の厚さを1〜10mmとしたことを特徴とする請求項1に記載のウッド型ゴルフクラブヘッド。
  3. 前記被覆材のソール内面の肉厚よりもサイド部内側の肉厚を厚く形成したことを特徴とする請求項に記載のウッド型ゴルフクラブヘッド。
  4. 前記被覆材のフェース部の中央からサイド部の後端側に向かうライン上を隆起させて長方形状の肉厚部を形成したことを特徴とする請求項3に記載のウッド型ゴルフクラブヘッド。
  5. 前記肉厚部の中央にターゲット用目印を形成したことを特徴とする請求項4に記載のウッド型ゴルフクラブヘッド。
JP2010279232A 2010-12-15 2010-12-15 ウッド型ゴルフクラブヘッド Active JP5755437B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010279232A JP5755437B2 (ja) 2010-12-15 2010-12-15 ウッド型ゴルフクラブヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010279232A JP5755437B2 (ja) 2010-12-15 2010-12-15 ウッド型ゴルフクラブヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012125390A JP2012125390A (ja) 2012-07-05
JP5755437B2 true JP5755437B2 (ja) 2015-07-29

Family

ID=46643150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010279232A Active JP5755437B2 (ja) 2010-12-15 2010-12-15 ウッド型ゴルフクラブヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5755437B2 (ja)

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07255881A (ja) * 1994-03-23 1995-10-09 Nisshin Golf Kk ゴルフのメタルウッドクラブヘッド
US5518242A (en) * 1994-07-27 1996-05-21 Lisco, Inc. Crownless golf club
US5429354A (en) * 1994-07-27 1995-07-04 Lisco, Inc. Crownless golf club
JPH08196665A (ja) * 1995-01-27 1996-08-06 Asics Corp ゴルフクラブのヘッド
JPH10127834A (ja) * 1996-11-06 1998-05-19 N V C Network:Kk ゴルフパター
US6623374B1 (en) * 2002-04-15 2003-09-23 Callaway Golf Company Golf club head and set of golf clubs
JP3925360B2 (ja) * 2002-08-30 2007-06-06 ブリヂストンスポーツ株式会社 ゴルフクラブヘッド
JP2004313777A (ja) * 2003-03-31 2004-11-11 Mizuno Corp アイアンゴルフクラブヘッドおよびその製造方法
JP2005137634A (ja) * 2003-11-07 2005-06-02 Mizuno Corp ゴルフクラブヘッドおよびゴルフクラブ
JP2005296204A (ja) * 2004-04-09 2005-10-27 Honma Golf Co Ltd ゴルフクラブ用アイアンヘッド
JP2008125811A (ja) * 2006-11-21 2008-06-05 Mizuno Corp ゴルフクラブヘッド
JP5374956B2 (ja) * 2008-08-07 2013-12-25 横浜ゴム株式会社 ゴルフクラブヘッド

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012125390A (ja) 2012-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7390270B2 (en) Muscle-back, with insert, iron type golf club head
US8747250B2 (en) Golf club head
US7691008B2 (en) Golf club head
US6849005B2 (en) Iron type golf club
JP6405710B2 (ja) アイアン型ゴルフクラブヘッド
JP6503714B2 (ja) ゴルフクラブヘッド
JP2011024999A (ja) アイアンヘッド
JP2007523687A (ja) キャビティ付きマッスルバックアイアンクラブヘッド
JP2005253980A (ja) 多数のアンダーカットを備えたゴルフクラブヘッド
US8192305B2 (en) Golf club head for putter, and golf putter
JPH09225075A (ja) ゴルフクラブヘッド
JP2020179067A (ja) アイアンヘッド
JP5156994B2 (ja) アイアンゴルフクラブヘッドおよびアイアンゴルフクラブ
JP5107074B2 (ja) ゴルフクラブ
US9993701B2 (en) Golf club head
JP5755437B2 (ja) ウッド型ゴルフクラブヘッド
JP5525570B2 (ja) アイアン型ゴルフクラブヘッド
JP2010029544A (ja) アイアン型ゴルフクラブヘッド
JP5810617B2 (ja) アイアンヘッド
JP5162039B2 (ja) アイアン型ゴルフクラブヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140829

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20140903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150511

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150527

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5755437

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250