JP5754909B2 - Inkjet printing method - Google Patents

Inkjet printing method Download PDF

Info

Publication number
JP5754909B2
JP5754909B2 JP2010226476A JP2010226476A JP5754909B2 JP 5754909 B2 JP5754909 B2 JP 5754909B2 JP 2010226476 A JP2010226476 A JP 2010226476A JP 2010226476 A JP2010226476 A JP 2010226476A JP 5754909 B2 JP5754909 B2 JP 5754909B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
layer
printing
recording medium
primer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010226476A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012076440A (en
Inventor
住本 充弘
充弘 住本
Original Assignee
クリロン化成株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クリロン化成株式会社 filed Critical クリロン化成株式会社
Priority to JP2010226476A priority Critical patent/JP5754909B2/en
Publication of JP2012076440A publication Critical patent/JP2012076440A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5754909B2 publication Critical patent/JP5754909B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、グラビア印刷やオフセット印刷のように版下を作製する必要がなく、例えば、紙やプラスチックなどの被印字媒体に、微滴化されたインクを直接吹き付けて印刷するインクジェット印刷方法に関し、詳しくは、プラスチックフィルムに印刷する場合であっても、滲みを発生させず、印刷の接着性向上と印刷インクの剥がれなどを効果的に防止することのできるインクジェット印刷方法に関する。   The present invention relates to an inkjet printing method in which printing is performed by directly spraying micronized ink onto a printing medium such as paper or plastic, without the need to prepare a printing plate like gravure printing or offset printing, More specifically, the present invention relates to an ink jet printing method capable of effectively preventing printing adhesion and peeling of printing ink without causing bleeding even when printing on a plastic film.

例えば印刷技術のうち、インクジェット方式は、グラビア印刷、オフセット印刷、フレキソ印刷などの場合と異なって版下を作製する必要がないことから、製造コストが安いという特徴がある。このインクジェット方式は、インクを直接吹き付ける方式であるため、被印字媒体が平坦であることは求められておらず、例えば紙以外のプラスチックフィルムやアルミニウムのような金属箔にも印刷が可能である。   For example, among printing techniques, the inkjet method is characterized in that the manufacturing cost is low because it is not necessary to prepare a plate, unlike gravure printing, offset printing, flexographic printing, and the like. Since this ink jet method is a method in which ink is directly sprayed, it is not required that the medium to be printed is flat. For example, printing can be performed on a plastic film other than paper or a metal foil such as aluminum.

一方インクジェット方式には、通常は水溶の液体インクを使用するため滲みの発生や耐水性がないなどといった問題がある。さらに、プラスチックフィルムの上にインクジェット方式で印刷する場合には、印刷部分にプライマー層を形成しないとインクが接着し難く、印刷後にはオーバーコート層を形成しないと、ロール状の記録媒体を巻き取る際に、インク受容層が欠落して印刷剥がれなどが発生し易いという問題がある。   On the other hand, the ink jet system usually has problems such as occurrence of bleeding and lack of water resistance because water-soluble liquid ink is used. Furthermore, when printing on a plastic film by an ink jet method, it is difficult to adhere the ink unless a primer layer is formed on the printed portion, and if a overcoat layer is not formed after printing, a roll-shaped recording medium is wound up. At this time, there is a problem in that the ink receiving layer is missing and printing peeling easily occurs.

そこで、インクジェット方式で印刷する場合においては、様々な提案がなされている。
例えば、特許文献1には、特にインク吸収性に優れ、かつプライマー層強度の強いインクジェット記録用媒体について記載されている。
Therefore, various proposals have been made in the case of printing by the inkjet method.
For example, Patent Document 1 describes an inkjet recording medium that is particularly excellent in ink absorbability and has high primer layer strength.

特許文献2では、高画質で高保存性を得るためにプライマー処理を行うとともに、吐出されたインク上にオーバーコートを実施する例が記載されている。
特許文献3は、食品分野に適用されたものであり、この文献3では、インクジェット印刷で油性菓子に画像を形成する方法が開示され、印刷画像の上に油性のオーバーコートを施し冷却硬化させることで、新たな水分が付着しても滲み出しなどが生じずに、十分な密着強度と光沢、耐擦傷性、油性基材との変わらない食感を与えることを可能にする技術が開示されている。
Patent Document 2 describes an example in which primer treatment is performed in order to obtain high image quality and high storage stability, and overcoating is performed on the ejected ink.
Patent document 3 is applied to the food field, and in this document 3, a method of forming an image on an oily confectionery by ink jet printing is disclosed, and an oily overcoat is applied on the printed image and then cooled and cured. Thus, there is disclosed a technology that makes it possible to give sufficient adhesion strength, gloss, scratch resistance, and a texture that is not different from that of an oil-based substrate without causing bleeding even when new moisture is attached. Yes.

特許文献4では、インクジェットプリンターを用いて塗布することができる滲み防止用アンダーコート剤が開示されている。
特許文献5では、インクのオーバーコート液を複数のコート液吐出ノズルでコートする方法と装置について開示されている。
Patent Document 4 discloses an undercoat agent for preventing bleeding that can be applied using an ink jet printer.
Patent Document 5 discloses a method and apparatus for coating an ink overcoat liquid with a plurality of coating liquid discharge nozzles.

なお、グラビア印刷や、オフセット印刷、あるいはフレキソ印刷において、プライマー層やオーバーコート層を設ける場合は、印刷機の機構面から、これらの層は印刷部よりもかなり大きめの面積、形状に設定しなければならない。   In addition, when providing a primer layer or overcoat layer in gravure printing, offset printing, or flexographic printing, these layers must be set to have a considerably larger area and shape than the printing part due to the mechanism of the printing press. I must.

通常、プライマー層やオーバーコート層は、記録用媒体の全体に形成される場合が多いが、その場合、技術的には容易でもコスト高になるという問題がある。
また、透明なプライマーやオーバーコートを、文字、画像などの印刷絵柄の位置と合致させようとすると、その位置合わせも困難である。
Usually, the primer layer and the overcoat layer are often formed on the entire recording medium, but in this case, there is a problem that it is technically easy but expensive.
Further, when trying to match a transparent primer or overcoat with the position of a printed pattern such as a character or an image, the alignment is also difficult.

特にオーバーコート層を設けることは、一般に行われているが、その大きさについては、言及された技術開発はなされていないし、文献もない。しかし、インクジェット印刷においては、印刷のスピードに与える影響以外に、印刷品の見栄えが大きく影響する。できるだけ印刷画像あるいは文字からオーバーコート層あるいはプライマー層が出過ぎないようにするには、また、見栄えを良くするには、オーバーコート層あるいはプライマー層が印刷画像あるいは文字から数ドット分の大きさであることがインクジェット印刷では、需要と見いだし本発明に至った。   In particular, the overcoat layer is generally provided, but the size of the overcoat layer has not been developed and there is no literature. However, in inkjet printing, the appearance of the printed product has a great influence in addition to the influence on the printing speed. To prevent the overcoat layer or primer layer from appearing as much as possible from the printed image or characters, and to improve the appearance, the overcoat layer or primer layer is several dots from the printed image or characters. In the case of inkjet printing, however, the present invention was found to be in demand.

特許第4111530号Japanese Patent No. 4111530 特許第4114608号Japanese Patent No. 4114608 特開2009−95号公報JP 2009-95 A 特開2003−227095号公報JP 2003-227095 A 特開2003−53942号公報JP 2003-53942 A

本発明は、このような実情に鑑み、例えば、紙に限定されずプラスチックフィルや金属箔などにも印刷が可能であるとともに、プライマー層やオーバーコート層を設ける場合のいずれの場合においても、印刷された文字、画像等の情報に対して可及的に少ない面積でかつ適正な位置にプライマー層あるいはオーバーコート層を形成することができ、しかも印刷品の見栄えが良くコスト的にも安価なインクジェット印刷方法を提供することを目的としている。   In view of such circumstances, the present invention is not limited to paper, for example, and can be printed on plastic fills and metal foils. In any case where a primer layer or an overcoat layer is provided, printing is possible. Ink-jet printing that can form a primer layer or an overcoat layer in an appropriate position in an area as small as possible with respect to information such as printed characters and images, and has a good printed appearance and is inexpensive. It aims to provide a method.

上記目的を達成するための本発明に係るインクジェット印刷方法は、
記録用媒体の表面に、インクジェット方式で文字あるいは画像などの情報を印刷するインクジェット印刷方法において、
前記記録用媒体は、多層共押し出しされたプラスチックフィルムであり、
前記記録用媒体の上層にプライマー層を形成する場合に、プライマー液をインクジェットにより、前記情報の印刷予定範囲より広い範囲を覆うように前記記録用媒体に噴出するとともに、
前記記録用媒体の上層にオーバーコート層を形成する場合に、オーバーコート液をインクジェットにより、前記情報の印刷画像より広い範囲を覆うように前記記録用媒体に噴出することを特徴としている。
In order to achieve the above object, an inkjet printing method according to the present invention comprises:
In an inkjet printing method for printing information such as characters or images on the surface of a recording medium by an inkjet method,
The recording medium is a multilayer coextruded plastic film,
When forming a primer layer on the upper layer of the recording medium, the primer liquid is jetted onto the recording medium so as to cover a range wider than the planned printing range of the information by inkjet ,
When an overcoat layer is formed on the upper layer of the recording medium, the overcoat liquid is jetted onto the recording medium by ink jet so as to cover a wider range than the printed image of the information .

このような方法であれば、装置のコンパクト化に寄与し、上記プライマーあるいは、オーバーコート層の位置あるいは面積は、絵柄と同じ位置、同じ面積で設けることも可能であるが、インクジェットの印字精度等から、いずれも、絵柄よりはやや大きめの面積で、数ドット分大きく実施することが可能である。   Such a method contributes to downsizing of the apparatus, and the position or area of the primer or overcoat layer can be provided at the same position and the same area as the picture, but the printing accuracy of the ink jet, etc. Therefore, in any case, it is possible to carry out an area that is slightly larger than the pattern and larger by several dots.

さらに、本発明は、前記プライマー層及び/またはオーバーコート層が、前記情報と略相似的な形状でかつ1〜9ドット分大きいことが好ましい。
また、本発明は、前記プライマー層及び/またはオーバーコート層が、前記情報の形成領域を取り囲む形状でかつ1〜9ドット分大きいことが好ましい。
Furthermore, in the present invention, it is preferable that the primer layer and / or the overcoat layer has a shape substantially similar to the information and is 1 to 9 dots larger.
In the present invention, it is preferable that the primer layer and / or the overcoat layer has a shape surrounding the information formation region and is larger by 1 to 9 dots.

このように、本発明はロール状のプラスチックフィルムに好ましく適用することができ、とりわけ多層共押し出しプラスチックフィルムの印刷には有効である。プライマー層を設けることにより被記録用媒体に対する文字、画像などの情報を密着させることができ、しかもオーバーコート層を設ければ、光沢を得ることもできる。 As described above, the present invention can be preferably applied to a roll-shaped plastic film, and is particularly effective for printing a multilayer coextruded plastic film. By providing the primer layer, information such as characters and images can be brought into close contact with the recording medium, and when an overcoat layer is provided, gloss can be obtained.

また、インクジェットを用いて、プライマー層やオーバーコート層を形成するので、全面にコートする場合に比べてコスト削減に寄与することができる。   In addition, since the primer layer and the overcoat layer are formed using inkjet, it is possible to contribute to cost reduction as compared with the case where the entire surface is coated.

本発明は、プライマーやオーバーコートを文字や画像などの情報と位置合わせして必要な箇所だけに形成するので、安価であるとともに、インクジェット印刷物に対し、優れたインクの密着性や表面保護性等を与えることができる。   In the present invention, the primer and overcoat are formed only in necessary locations by aligning with information such as characters and images, so that it is inexpensive and has excellent ink adhesion and surface protection for ink-jet printed matter. Can be given.

図1(A)は紙などの記録用媒体に従来から一般的に実施されている方法で、インクジェットにより直接インクを吹き付けて、例えば画像を形する場合の単位面積当たりのドット模様の概略図であり、解像度が1200DPIの場合を示しており、図1(B)は、図1(A)より横方向にドット数を多くして解像度を2400DPIとしてインクを吹き付けて画像を形成する場合の単位面積当たりのドット模様の概略図である。FIG. 1A is a schematic diagram of a dot pattern per unit area in a case where, for example, an image is formed by directly spraying ink with an ink jet by a method generally used on a recording medium such as paper. 1B shows a case where the resolution is 1200 DPI, and FIG. 1B shows a unit area when an image is formed by spraying ink with a resolution of 2400 DPI by increasing the number of dots in the horizontal direction compared to FIG. 1A. It is the schematic of a hit dot pattern. 図2(A)は本発明のインクジェット印刷方法により、記録用媒体の表面にプライマー層をインクジェットで印刷した場合のプライマー層のドット模様の概略図であり、図2(B)は図2(A)のプライマー層が形成されたその上面にインクを吹き付けたときの概略図である。FIG. 2 (A) is a schematic diagram of the dot pattern of the primer layer when the primer layer is printed on the surface of the recording medium by inkjet using the inkjet printing method of the present invention. FIG. 2 (B) is a schematic diagram of FIG. ) Is a schematic view when ink is sprayed on the upper surface where the primer layer is formed. 図3(A)は、解像度が2400DPIであり、画像などの情報をインクで形成したときの単位面積当たりのインクのドット模様を示した概略図であり、図3(B)は、そのインクのドット模様の上にオーバーコート層を形成した場合の概略図である。FIG. 3A is a schematic diagram showing a dot pattern of ink per unit area when information such as an image is formed with ink with a resolution of 2400 DPI, and FIG. It is the schematic at the time of forming an overcoat layer on a dot pattern.

以下、本発明に係るインクジェット印刷方法について説明する。
本発明では、記録用媒体(多押し出しされたプラスチックフィルムなどの印刷基材)の上層にプライマー層を、または印刷画像の上層にオーバーコート層を形成する場合、それらの層はいずれもインクジェット方式によるノズルからの吐出で形成される。
Hereinafter, the ink jet printing method according to the present invention will be described.
In the present invention, when forming the upper layer in the overcoat layer of a primer layer or printed image, the upper layer of the recording medium (multi-layer co-extruded printed substrate such as a plastic film), ink jet Both the layers It is formed by discharge from the nozzle by the method.

プライマー層とオーバーコート層を形成する場合、それらの液は異なる吐出ノズルから吐出される。各吐出ノズルは、インクの吐出ノズルが搭載されるインクジェットヘッドとは別に設けた専用のジェットユニットに搭載されることが好ましいが、特許文献5の場合と同様に同一のインクジェットヘッドに搭載されても良い。   When forming a primer layer and an overcoat layer, those liquids are discharged from different discharge nozzles. Each discharge nozzle is preferably mounted on a dedicated jet unit provided separately from the ink jet head on which the ink discharge nozzle is mounted. However, similarly to the case of Patent Document 5, each discharge nozzle may be mounted on the same ink jet head. good.

プライマー液あるいはオーバーコート液を吐出する吐出ノズルの口径は、インクを吐出するインク吐出ノズルの口径と同一であってもよく、あるいはそれより大きくても良い。
記録用媒体が紙の場合は、インクを吐出する前に透明なプライマー層を設けることが好ましい。これにより、記録用媒体に対するインクの接着性を向上させることができることに加えて、にじみの発生を防止することができる。一方、記録用媒体がPET、ナイロンフィルムなどのプラスチックフィルムの場合は、表面をコロナ処理することにより、プライマー層を設けなくても良い場合がある。しかし、より強固なインクの密着性を与えるためには、プライマー層を設けることが好ましい。
The diameter of the discharge nozzle that discharges the primer liquid or the overcoat liquid may be the same as or larger than the diameter of the ink discharge nozzle that discharges the ink.
When the recording medium is paper, it is preferable to provide a transparent primer layer before ejecting ink. Thereby, in addition to improving the adhesiveness of the ink to the recording medium, the occurrence of bleeding can be prevented. On the other hand, when the recording medium is a plastic film such as PET or nylon film, the primer layer may not be provided by corona treatment of the surface. However, in order to give stronger ink adhesion, it is preferable to provide a primer layer.

このプライマー層は、これから印刷しようとする文字あるいは画像などの情報と略相似的な形状でかつ数ドット分大きいことが好ましい。具体的には、インク粒子の集まりによる文字や図形などの情報を印刷する場合に、その集まりより外周側に1〜9ドット分大きい範囲にプライマー層を設けることが好ましい。ここで、略相似的な形状とは、例えば、情報が「あ」や「A」などの文字である場合、その文字を太字で書いて「あ」や「A」などのように一回り大きくした形状をいう。また、情報が画像である場合、略相似的な形状とは、画像を描く点の集まりの外形線の枠内全体をいう。   The primer layer preferably has a shape approximately similar to information such as characters or images to be printed from now on and is larger by several dots. Specifically, when printing information such as characters and graphics by a collection of ink particles, it is preferable to provide a primer layer in a range larger by 1 to 9 dots on the outer peripheral side than the collection. Here, for example, when the information is a character such as “A” or “A”, the substantially similar shape means that the character is written in bold and is slightly larger like “A” or “A”. Refers to the shape. In addition, when the information is an image, the substantially similar shape refers to the entire outline of the outline of a collection of points on which the image is drawn.

しかしながら、このプライマー層の形成領域は、印刷しようとする情報と略相補的な形状でなくても良い。例えば、画像が収まる四角い枠のような領域であっても良い。要は、記録用媒体の印刷可能領域の全体にではなく、実際に印刷された印刷画像の上面より広い範囲を覆うようにプライマー層が形成されていれば良い。プライマー層を広く形成する範囲は、文字や印刷画像より1〜9ドット分大きいことが好ましく、さらに好ましくは、2〜7ドット分、最も好ましくは、3〜5ドット分である。   However, this primer layer formation region may not have a shape substantially complementary to the information to be printed. For example, it may be an area such as a square frame in which an image is accommodated. In short, it is only necessary that the primer layer is formed so as to cover not the entire printable area of the recording medium but a wider area than the upper surface of the actually printed image. The range in which the primer layer is widely formed is preferably 1 to 9 dots larger than characters and printed images, more preferably 2 to 7 dots, and most preferably 3 to 5 dots.

このような範囲にプライマー層が形成されていれば、滲みの発生を防止することができる。また、プライマー液の使用量を少なくし、コストダウンに寄与することができる。また、印刷品の見栄えも良い。   If the primer layer is formed in such a range, the occurrence of bleeding can be prevented. Moreover, the usage-amount of primer liquid can be decreased and it can contribute to cost reduction. Also, the appearance of the printed product is good.

一方、記録用媒体が、紙、PET,ナイロンフィルムなどの場合に文字あるいは画像などの情報をインクジェットで印刷した後に、さらにその上層にオーバーコート層をインクジェット方式で設けることができる。オーバーコート層は、主として、情報の傷防止や光沢を与える印刷効果などの目的でなされるが、オーバーコート層を形成する場合も、プライマー層を設ける場合と同様に、文字あるいは画像などの情報より数ドット分大きい範囲にオーバーコート層を形成することが好ましい。具体的に、このオーバーコート層は、プライマー層の場合と同様に、1〜9ドット分大きいことが好ましい。さらに好ましくは、2〜7ドット分、最も好ましくは、3〜5ドット分である。   On the other hand, when the recording medium is paper, PET, nylon film or the like, after information such as characters or images is printed by inkjet, an overcoat layer can be further provided thereon by an inkjet method. The overcoat layer is mainly used for the purpose of preventing scratches on information and printing effects that give gloss. However, in the case of forming the overcoat layer, as in the case of providing a primer layer, information such as characters or images is used. It is preferable to form an overcoat layer in a range larger by several dots. Specifically, this overcoat layer is preferably larger by 1 to 9 dots as in the case of the primer layer. More preferably, it is for 2 to 7 dots, and most preferably for 3 to 5 dots.

このような範囲にオーバーコート層がインクジェット方式で形成されていれば、印刷効果にも大きな影響を与えない。仮に、従来技術のように、大きめのオーバーコートを施すとデザイン効果が大きく損なわれる虞があるので好ましくない。   If the overcoat layer is formed in such a range by the inkjet method, the printing effect is not greatly affected. If a large overcoat is applied as in the prior art, the design effect may be greatly impaired, such being undesirable.

また、このオーバーコート層も、印刷された情報の上面を太字でなぞるような略相的な形状でなくても良い。例えば、その情報を取り囲む四角い枠のような範囲、形状であっても良い。要は、インクによる印刷範囲より、1〜9ドット分、さらに好ましくは、2〜7ドット分、最も好ましくは、3〜5ドット分大きいことが好ましい。   Further, the overcoat layer may not have a substantially phase shape that traces the upper surface of the printed information in bold. For example, a range and shape like a square frame surrounding the information may be used. In short, it is preferable that it is 1 to 9 dots, more preferably 2 to 7 dots, and most preferably 3 to 5 dots larger than the printing range with ink.

プライマー層とオーバーコート層の位置、面積は同じでも良い。この場合、丁度、情報の両面がプライマー層とオーバーコート層に挟まれた状態になる。また、好ましくは、プライマー層のほうが、オーバーコート層よりもやや大きめの範囲である方が良い。   The position and area of the primer layer and the overcoat layer may be the same. In this case, exactly both sides of the information are sandwiched between the primer layer and the overcoat layer. Preferably, the primer layer is in a slightly larger range than the overcoat layer.

逆にオーバーコート層の面積がプライマー層の面積よりも大きいと、オーバーコート層がプライマー層の面積を超えて、直接記録用媒体と密着するようになる。この場合、オーバーコート層が記録用媒体と十分密着できれば問題がないが、密着力が弱いとオーバーコート層が剥離するなどの問題が生じ、印刷物として適性が無くなる。   Conversely, if the area of the overcoat layer is larger than the area of the primer layer, the overcoat layer exceeds the area of the primer layer and comes into direct contact with the recording medium. In this case, there is no problem if the overcoat layer can be sufficiently adhered to the recording medium, but if the adhesion is weak, problems such as peeling off of the overcoat layer occur and the suitability as a printed matter is lost.

プライマー層とオーバーコート層は両方をセットで形成することは限定されず、いずれか一方のみであっても良い。例えば、記録用媒体のフィルム等の表面処理により、プライマー層を新たに形成することが不要である場合がある。同じように、文字や画像などの情報を記載するインクの耐刷強度が十分であれば、オーバーコート層は不要な場合がある。   It is not limited that both the primer layer and the overcoat layer are formed as a set, and only one of them may be formed. For example, it may be unnecessary to newly form a primer layer by surface treatment of a recording medium film or the like. Similarly, the overcoat layer may be unnecessary if the printing durability of the ink describing information such as characters and images is sufficient.

なお、インクジェット印刷する対象物がお菓子である場合や、PETフィルムなどの場合のように、プライマー層が不要の場合がある。このような場合には、プライマー層を設ける必要がない。また、オーバーコート層はかならずしも透明である必要はなく、デザイン効果として、薄く着色することもできる。   There are cases where the primer layer is not necessary, as in the case where the object to be ink-jet printed is a confectionery or a PET film. In such a case, it is not necessary to provide a primer layer. Further, the overcoat layer does not always need to be transparent, and can be lightly colored as a design effect.

一方、プライマー層は、基本的には透明であるが、デザイン等の観点からは、薄く着色されていても構わない。プライマー層やオーバーコート層を形成するための剤は何ら限定されない。すなわち、最適な密着性を出すために記録用媒体とプライマー液、オーバーコート液を種々変更できる。   On the other hand, the primer layer is basically transparent, but may be lightly colored from the viewpoint of design and the like. The agent for forming the primer layer or the overcoat layer is not limited at all. That is, the recording medium, the primer solution, and the overcoat solution can be variously changed in order to obtain optimum adhesion.

以下、図面を参照してより具体的に説明する。図1(A)及び図1(B)は、例えば、画像をインクで形成する場合の単位面積当たりのインクジェットによるインクのドット模様を示したもので、図1(A)の白丸2の集まりは、例えば、ドット数の少ない1200DPIを示しており、図1(B)の白丸2は、ドット数の多い2400DPIを示している。なお、プリンタのDPIは、一般的には縦横で異なり、ヘッド移動方向(横方向)の分解能が高くなっている。   Hereinafter, it demonstrates more concretely with reference to drawings. FIG. 1A and FIG. 1B show, for example, an ink dot pattern by ink-jet per unit area when an image is formed with ink. A collection of white circles 2 in FIG. For example, 1200 DPI with a small number of dots is shown, and a white circle 2 in FIG. 1B shows 2400 DPI with a large number of dots. Note that the printer DPI generally differs vertically and horizontally, and the resolution in the head movement direction (horizontal direction) is high.

図2(A)の白丸2の矩形の集まりは、インクを印刷する前に記録用媒体にプライマーをインクジェットで塗布する場合の、インクによる印刷パターン予定領域を例示したものである。図2(B)の黒丸2は、その予定領域に実際に塗布されたインクのドット模様を示しており、図2(B)の白丸4は、インクを印刷する前に塗布された下層のプライマー層のドット模様を示している。   The collection of white circles 2 in FIG. 2A exemplifies a print pattern planned area by ink when a primer is applied to a recording medium by inkjet before printing the ink. A black circle 2 in FIG. 2B shows the dot pattern of the ink actually applied to the predetermined area, and a white circle 4 in FIG. 2B shows the lower layer primer applied before printing the ink. The dot pattern of the layer is shown.

図2(B)に示したように、黒丸2の集まりで形成された文字や画像などの領域に対して、白丸4のプライマー層の領域は、1ドット分大きい範囲に形成されている。なお、白丸4のプライマー層は、黒丸2のインクより1ドット分大きく形成されているが、これが数ドット分大きくても同じ要領で形成することができる。このようなプライマー層を吐出するための吐出ノズルは、プライマー専用のジェットユニットに搭載することができる。   As shown in FIG. 2B, the region of the primer layer of the white circle 4 is formed in a range larger by one dot than the region of characters and images formed by the collection of black circles 2. The white circle 4 primer layer is formed one dot larger than the black circle 2 ink, but it can be formed in the same manner even if it is several dots larger. A discharge nozzle for discharging such a primer layer can be mounted on a jet unit dedicated to the primer.

図3(A)、(B)は、オーバーコート層を設ける場合を示したものである。オーバーコート層を設ける場合も、図2(A)、(B)に示したプライマー層を設ける場合と同様に、別のジェットユニットにオーバーコート用の吐出ノズルを搭載することができる。図3(A)の白丸6は、文字や画像などの情報を表示するためのインクのドット模様である。図3(B)の黒丸6は、文字や画像などの情報を表示するためのインクのドット模様であり、図3(B)の白丸8は、オーバーコート層のドット模様を示している。なお、図3(B)で白丸8で示したオーバーコート層のドット模様も、黒丸6で示したインクのドット模様より1ドット分大きく形成されている。   3A and 3B show the case where an overcoat layer is provided. When the overcoat layer is provided, an overcoat discharge nozzle can be mounted on another jet unit as in the case where the primer layer shown in FIGS. 2A and 2B is provided. A white circle 6 in FIG. 3A is an ink dot pattern for displaying information such as characters and images. A black circle 6 in FIG. 3B is a dot pattern of ink for displaying information such as characters and images, and a white circle 8 in FIG. 3B indicates a dot pattern of the overcoat layer. The dot pattern of the overcoat layer indicated by the white circle 8 in FIG. 3B is also formed to be one dot larger than the dot pattern of the ink indicated by the black circle 6.

このように、本発明によれば、オーバーコート層あるいはプライマー層が、インクによる印刷品に対して外方に広がる領域が可及的に狭いので、文字や画像などの印刷品の見栄えを良好にすることができる。   As described above, according to the present invention, the overcoat layer or the primer layer has an area that spreads outward with respect to the printed product with ink as much as possible, so that the appearance of the printed product such as characters and images is improved. Can do.

以上説明したように、本発明に係るインクジェット印刷方法によれば、プライマー層やオーバーコート層をインクジェット方式により形成するので、必要な範囲にこれらの層を形成することができる。したがって、コスト的に安価である。また、これらプライマー層やオーバーコート層をインクによる印刷画像より数ドット分広い範囲を覆うように形成するので、見た目にも良好である。
本発明の効果を確認するために画像を印刷する実験を行った。
As described above, according to the ink jet printing method of the present invention, the primer layer and the overcoat layer are formed by the ink jet method, so that these layers can be formed in a necessary range. Therefore, the cost is low. Further, since the primer layer and the overcoat layer are formed so as to cover a range that is several dots wider than the printed image using ink, it is good in appearance.
In order to confirm the effect of the present invention, an experiment for printing an image was performed.

本発明の実施例として、画像形成用のUVインクジェットインクとしてアクリル系のラジカル重合タイプを試作し、プライマー用インクジェットインクとしては、ウレタン系の溶剤タイプとして使用した。オーバーコート層用のインクジェットインクとしては、画像の場合と同じアクリル系の顔料なしのラジカル重合タイプを試作した。印刷基材としては、ナイロン/PE(ポリエチレン)の多層共押し出し製の袋を用意した。最初にナイロン/PEの多層共押し出し製の袋のナイロン面にウレタン系の溶剤タイプのプライマー用インクジェットインクでプライマー層を施し、次工程でアクリル系のラジカル重合タイプで絵柄を印刷し、次工程で顔料を抜いた重合タイプのアクリル系のオーバーコート層用のインクジェットインクを設けた。サンプル1とした。   As an example of the present invention, an acrylic radical polymerization type was prototyped as a UV inkjet ink for image formation, and a urethane solvent type was used as a primer inkjet ink. As an ink-jet ink for the overcoat layer, the same radical polymerization type without an acrylic pigment as in the case of an image was made as a prototype. As a printing substrate, a nylon / PE (polyethylene) multilayer coextruded bag was prepared. First, a primer layer is applied to the nylon side of a nylon / PE multilayer coextrusion bag with urethane solvent type primer inkjet ink, and in the next process, an acrylic radical polymerization type pattern is printed. An ink-jet ink for a polymerization type acrylic overcoat layer from which the pigment was removed was provided. Sample 1 was designated.

ナイロン/PE(ポリエチレン)の多層共押し出し製の袋のナイロン面に直接、プライマー層を設けないで重合タイプのアクリルインクを印刷してUV硬化した印刷品を作成し、サンプル2とした。セロテープ接着でインクの接着性を確認した結果、インクがセロテープ面に一部転写し、ややインクの接着が弱いと判断した。
サンプル1の場合、プライマー層の接着力をセロテープ(登録商標)で確認し、十分な接着力を示した。また、プライマー層の上に印刷した重合タイプのアクリルインクの接着力も同様にセロテープ(登録商標)で接着力を確認し、十分な接着力、密着性を確認した。サンプル2よりもインクの接着性、密着性は良好である。
Sample 2 was prepared by printing a polymerized acrylic ink directly on the nylon surface of a nylon / PE (polyethylene) multilayer coextrusion bag without providing a primer layer, and curing it with UV. As a result of confirming the adhesiveness of the ink with the adhesive tape, it was determined that the ink was partially transferred onto the adhesive tape surface and the adhesiveness of the ink was slightly weak.
In the case of Sample 1, the adhesive strength of the primer layer was confirmed with cello tape (registered trademark), and sufficient adhesive strength was shown. Further, the adhesive strength of the polymerization type acrylic ink printed on the primer layer was also confirmed with cello tape (registered trademark), and sufficient adhesive strength and adhesion were confirmed. Ink adhesion and adhesion are better than those of sample 2.

なお、ナイロン/PE(ポリエチレン)の多層共押し出しのナイロン面の処理度は、48ダイン(dyne)であった。
実験では1ドット分大きいプライマー層及びオーバーコート層であるが、印刷デザイン的にも見栄えは問題なかった。
The nylon / PE (polyethylene) multilayer coextrusion nylon surface treatment degree was 48 dynes.
In the experiment, the primer layer and the overcoat layer were larger by one dot, but there was no problem with the appearance of the print design.

本発明のプライマー及びオーバーコート層をインクジェットで絵柄・文字等より数ドット大きく設ける方法は、パッケージ用のインクジェット印刷に好ましく適用することができる。また、多層共押し出しされたプラスチックフィルムに好ましく適用可能である。   The method of providing the primer and overcoat layer of the present invention several dots larger than the pattern / characters by inkjet can be preferably applied to inkjet printing for packages. Further, it can be preferably applied to a plastic film extruded with multiple layers.

2 インクのドット模様
4 プライマーのドット模様
6 インクのドット模様
8 オーバーコートのドット模様
2 Ink dot pattern 4 Primer dot pattern 6 Ink dot pattern 8 Overcoat dot pattern

Claims (3)

記録用媒体の表面に、インクジェット方式で文字あるいは画像などの情報を印刷するインクジェット印刷方法において、
前記記録用媒体は、多層共押し出しされたプラスチックフィルムであり、
前記記録用媒体の上層にプライマー層を形成する場合に、プライマー液をインクジェットにより、前記情報の印刷予定範囲より広い範囲を覆うように前記記録用媒体に噴出するとともに、
前記記録用媒体の上層にオーバーコート層を形成する場合に、オーバーコート液をインクジェットにより、前記情報の印刷画像より広い範囲を覆うように前記記録用媒体に噴出することを特徴とするインクジェット印刷方法。
In an inkjet printing method for printing information such as characters or images on the surface of a recording medium by an inkjet method,
The recording medium is a multilayer coextruded plastic film,
When forming a primer layer on the upper layer of the recording medium, the primer liquid is jetted onto the recording medium so as to cover a range wider than the planned printing range of the information by inkjet ,
When an overcoat layer is formed on an upper layer of the recording medium, the overcoat liquid is jetted onto the recording medium so as to cover a wider range than the printed image of the information by inkjet. .
前記プライマー層及び/またはオーバーコート層が、前記情報と略相似的な形状でかつ1〜9ドット分大きいことを特徴とする請求項1に記載のインクジェット印刷方法。   The inkjet printing method according to claim 1, wherein the primer layer and / or the overcoat layer has a shape substantially similar to the information and is 1 to 9 dots larger. 前記プライマー層及び/またはオーバーコート層が、前記情報の形成領域を取り囲む形状でかつ1〜9ドット分大きいことを特徴とする請求項1に記載のインクジェット印刷方法。   The inkjet printing method according to claim 1, wherein the primer layer and / or the overcoat layer has a shape surrounding the information formation region and is 1 to 9 dots larger.
JP2010226476A 2010-10-06 2010-10-06 Inkjet printing method Active JP5754909B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010226476A JP5754909B2 (en) 2010-10-06 2010-10-06 Inkjet printing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010226476A JP5754909B2 (en) 2010-10-06 2010-10-06 Inkjet printing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012076440A JP2012076440A (en) 2012-04-19
JP5754909B2 true JP5754909B2 (en) 2015-07-29

Family

ID=46237218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010226476A Active JP5754909B2 (en) 2010-10-06 2010-10-06 Inkjet printing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5754909B2 (en)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6142682B2 (en) * 2013-06-07 2017-06-07 凸版印刷株式会社 Variable information recording medium
JP6550213B2 (en) * 2014-06-17 2019-07-24 マクセルホールディングス株式会社 Primer ink for ink jet recording and ink set for ink jet recording using the same
JP6660082B2 (en) * 2014-06-20 2020-03-04 株式会社ユニソン Absorbent substrate having image formed on outer surface and method for producing the same
JP2016016533A (en) * 2014-07-04 2016-02-01 日本クロージャー株式会社 Print product to which inkjet printing is performed
EP3281799B1 (en) * 2016-08-11 2021-02-24 HP Scitex Ltd Selective overcoat
JP7367003B2 (en) * 2018-09-05 2023-10-23 キャノン プロダクション プリンティング ホールディング べー.フェー. How to inkjet print using primer

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2676699B2 (en) * 1987-09-03 1997-11-17 株式会社リコー Inkjet recording method
JPH09277507A (en) * 1996-04-17 1997-10-28 Canon Inc Method for ink-jet recording and apparatus for ink-jet recording
JP3734164B2 (en) * 2002-02-05 2006-01-11 大日本塗料株式会社 Undercoat agent for preventing bleeding
JP2008213151A (en) * 2007-02-28 2008-09-18 Acton Inc Inkjet print product, its fabrication method, and fabrication method for sandblasted industrial art object using the inkjet print product
JP2009000095A (en) * 2007-06-22 2009-01-08 Sanryu:Kk Oily confectionery formed with ink-jet print image, and image forming method for the same
US8210672B2 (en) * 2008-05-28 2012-07-03 Seiko Epson Corporation Printing method using inkjet recording method and printing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012076440A (en) 2012-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5754909B2 (en) Inkjet printing method
JP5891602B2 (en) Inkjet printing apparatus and seamless can printing method using the same
CA2634622A1 (en) Printing plastic containers with digital images
JP2004114688A5 (en)
JP5790117B2 (en) Printing apparatus, printing method, and program
JP2018012250A (en) Three-sided sealed bag having printed surfaces different in pattern on front side and back side, and method of manufacturing the same
JP2005007577A (en) Inkjet printer using uv ink and printing method of drawing or/and character using it
JP6824009B2 (en) Beverage can manufacturing methods, printing systems, and beverage cans
JP2000335043A (en) Ink jet printer having print head being coated with protective overcoat
JP2019014099A5 (en)
JP2018130955A5 (en)
ES2322386T3 (en) PRINTING AND COATING PROCESS AND APPLIANCE TO IMPLEMENT THE PROCESS.
JP2006082481A (en) Method for printing on golf ball box or golf ball packaging material, and golf ball box or golf ball packaging material
KR101739622B1 (en) Sport implement
JP2012250504A (en) Apparatus and method for manufacturing transfer medium
KR102390743B1 (en) Thermoformable overcoat in roll-to-roll format printers for thermoforming applications
JP7171246B2 (en) Method for manufacturing printed can, and printed can
JP2014069378A (en) Image forming apparatus, image forming method, and formed image
JP5831109B2 (en) Printing device
JP5210358B2 (en) Battery exterior film and battery using the same
JP6314421B2 (en) Scratch card
JP2003211641A5 (en)
JP4128402B2 (en) Printing device
JP5629360B2 (en) Inkjet printer and printing method using the same
US20120268539A1 (en) Printing apparatus, printing method, and program therefor

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131002

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140930

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150327

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150512

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150526

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5754909

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250