JP5751706B2 - Gear type workpiece processing method - Google Patents
Gear type workpiece processing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP5751706B2 JP5751706B2 JP2011235078A JP2011235078A JP5751706B2 JP 5751706 B2 JP5751706 B2 JP 5751706B2 JP 2011235078 A JP2011235078 A JP 2011235078A JP 2011235078 A JP2011235078 A JP 2011235078A JP 5751706 B2 JP5751706 B2 JP 5751706B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gear
- processing tool
- processing
- tool
- speed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Gear Processing (AREA)
Description
本発明は、歯車型被加工物の加工方法に関し、具体的には、歯車のホーニング加工方法やシェービング加工方法、あるいは、これらの加工方法に用いられるホーニング砥石やシェービングカッタの再研磨方法に関する。 The present invention relates to a gear-type workpiece processing method, and more particularly, to a gear honing method and a shaving method, or a honing grindstone and a shaving cutter re-polishing method used in these processing methods.
歯車の製造工程では、熱処理前の歯面を仕上げるためのシェービング加工や、熱処理後の歯面を仕上げるためのホーニング加工が行われる。何れの加工も、被加工物となる歯車と、これとほぼ同様の諸元の歯形を有する歯車形状の加工具(シェービングカッタあるいはホーニング砥石)とを回転軸が交差するように配置し、歯車と加工具とを噛み合わせながら回転させることにより、両者の噛み合わせ面にすべりを生じさせ、歯車の歯面を加工するものである。 In the gear manufacturing process, a shaving process for finishing the tooth surface before the heat treatment and a honing process for finishing the tooth surface after the heat treatment are performed. In any processing, a gear serving as a workpiece and a gear-shaped processing tool (shaving cutter or honing grindstone) having a tooth shape of almost the same specifications as this are arranged so that the rotation axes intersect with each other. By rotating while meshing with the processing tool, the meshing surfaces of both are caused to slip, and the tooth surface of the gear is machined.
上記のような加工方法では、加工を繰り返すことにより加工具が摩耗し、切れ味が低下するため、所定回数の加工ごとに加工具を再研磨する必要がある。この再研磨により加工具の外径が小さくなり、加工具の歯面の周速が低下するため、加工具と歯車との噛み合わせ面におけるすべり速度が低下する。噛み合わせ面におけるすべり速度が低下すると、加工具による歯面の加工状態が変化するため、歯面を所望の寸法精度に加工できないおそれがある。 In the processing method as described above, the processing tool is worn and the sharpness is reduced by repeating the processing. Therefore, it is necessary to re-polish the processing tool every predetermined number of processings. This re-polishing reduces the outer diameter of the processing tool and decreases the peripheral speed of the tooth surface of the processing tool, so that the sliding speed on the meshing surface between the processing tool and the gear decreases. If the sliding speed on the meshing surface decreases, the processing state of the tooth surface by the processing tool changes, so that the tooth surface may not be processed to a desired dimensional accuracy.
例えば、特許文献1では、加工具の再研磨の前後において、加工具と歯車との噛み合わせ面におけるすべり速度が一定となるように、再研磨後の加工具の回転数を設定する方法が示されている。
For example,
しかしながら、加工方法によっては、加工具の再研磨の前後ですべり速度が変化するだけでなく、加工中にすべり速度が変化する場合もある。例えば、シェービング加工やホーニング加工では、工具をなるべく均一に摩耗させて使用寿命を長くすること、及び、加工痕を消去(目潰し)して表面を滑らかにすることを目的として、加工具を歯車に対してトラバース(往復移動)させることがある。この場合、加工具がトラバース方向一方へ移動するときとトラバース方向他方へ移動するときとで、加工具と歯車との噛み合わせ面におけるすべり速度が異なる。このため、たとえ、上記特許文献1のように再研磨の前後ですべり速度が一定となるように再研磨後の加工具の回転数を設定しても、加工中にすべり速度が変化することで、加工精度が低下する恐れがある。
However, depending on the processing method, not only the sliding speed changes before and after re-polishing of the processing tool, but also the sliding speed may change during processing. For example, in shaving and honing, the tool is used as a gear for the purpose of making the tool wear as evenly as possible to increase the service life and smoothing the surface by erasing (crushing) the machining traces. On the other hand, it may be traversed. In this case, the sliding speed on the meshing surface between the processing tool and the gear differs depending on whether the processing tool moves in one direction in the traverse direction or when it moves in the other direction in the traverse direction. For this reason, even if the rotational speed of the processing tool after re-polishing is set so that the sliding speed is constant before and after re-polishing as in
上記のような問題は、シェービングカッタやホーニング砥石などの歯車型加工具に対して行う再研磨加工においても同様に生じる。すなわち、歯車型加工具をドレスギヤにより再研磨するにあたり、ドレスギヤを歯車型加工具に対してトラバースさせることにより、ドレスギヤと歯車型加工具との噛み合わせ面におけるすべり速度が変化するため、歯車型加工具を所望の寸法精度に加工できない恐れがある。 The above-mentioned problems also occur in the re-grinding process performed on a gear-type processing tool such as a shaving cutter or a honing grindstone. That is, when re-grinding the gear type processing tool with the dress gear, the sliding speed at the meshing surface between the dress gear and the gear type processing tool changes by traversing the dress gear with respect to the gear type processing tool. There is a possibility that the tool cannot be processed to a desired dimensional accuracy.
本発明が解決すべき技術的課題は、歯車のシェービング加工やホーニング加工、あるいは歯車型加工具の再研磨加工において、加工具を被加工物に対してトラバースさせる場合であっても、被加工物の歯面を高精度に加工することにある。 The technical problem to be solved by the present invention is that the workpiece is traversed with respect to the workpiece in the shaving process or honing process of the gear or in the re-grinding process of the gear type machining tool. It is to process the tooth surface of the high precision.
前記課題を解決するためになされた本発明は、歯車型の加工具と歯車型の被加工物とを回転軸が交差するように配置し、加工具及び被加工物を噛み合わせて回転させながら、加工具を被加工物に対してトラバースさせることにより、被加工物の歯面を加工する方法において、加工具をトラバース方向一方に移動させるときとトラバース方向他方に移動させるときとで、加工具の被加工物に対するトラバース速度及び加工具の回転数の少なくとも一方を異ならせることにより、加工具と被加工物との噛み合わせ面における相対的なすべり速度を一定にすることを特徴とするものである。 The present invention, which has been made to solve the above-mentioned problems, arranges a gear-type processing tool and a gear-type work piece so that their rotation axes intersect, and rotates the work tool and the work piece while meshing with each other. In the method of processing the tooth surface of the workpiece by traversing the workpiece with respect to the workpiece, the processing tool is moved when moving the machining tool in one direction in the traverse direction and moving in the other direction in the traverse direction. By making at least one of the traverse speed of the workpiece and the rotational speed of the machining tool different, the relative sliding speed on the meshing surface between the machining tool and the workpiece is made constant. is there.
このように、本発明では、加工具の被加工物に対するトラバースの向きによって、加工具の被加工物に対するトラバース速度又は加工具の回転数、あるいはこれらの双方を異ならせて、加工具をトラバースさせながら加工する際の加工具と被加工物との噛み合わせ面におけるすべり速度を一定とすることにより、被加工物の加工精度を高めることができる。 As described above, according to the present invention, the traversing speed of the processing tool relative to the workpiece or the rotational speed of the processing tool, or both of them is varied depending on the traverse direction of the processing tool relative to the workpiece, thereby traversing the processing tool. However, the processing accuracy of the workpiece can be increased by keeping the sliding speed constant at the meshing surface between the processing tool and the workpiece when processing.
以上のように、本発明によれば、加工具を被加工物に対してトラバースさせながら行う歯車のシェービング加工やホーニング加工、あるいは歯車型加工具の再研磨加工において、被加工物の歯面を高精度に加工することができる。 As described above, according to the present invention, the tooth surface of the workpiece can be changed in the gear shaving and honing processes while the workpiece is traversed with respect to the workpiece, or in the re-grinding process of the gear type machining tool. It can be processed with high accuracy.
図1及び図2に、本発明の一実施形態に係るシェービング加工方法に用いられるシェービング加工装置を模式的に示す。このシェービング加工装置は、被加工物としての歯車10を、回転軸L1(以下、歯車回転軸L1)を中心に回転可能に保持する歯車保持部(図示省略)と、歯車型の加工具20(シェービングカッタ)を、回転軸L2(以下、工具回転軸L2)を中心に回転可能に保持する工具保持部(図示省略)とを有する。加工具20は、回転軸L1及びL2の双方と直交する方向(図1の上下方向、図2の紙面直交方向)に移動可能とされる。また、加工具20は、歯車10に対してトラバース可能とされ、本実施形態では、歯車回転軸L1方向(図2の左右方向、白抜き矢印参照)にトラバース可能とされる(いわゆるコンベンショナル方式)。加工具20の回転軸L2周りの回転や、上下方向及びトラバース方向の移動は、図示しない制御部で制御される。尚、加工具20のトラバース方向は上記に限らず、加工具20を歯車回転軸L1に対して傾斜した方向にトラバースさせる、いわゆるダイヤゴナル方式や、加工具20を歯車回転軸L1と直交する方向(図2の上下方向)にトラバースさせる、いわゆるアンダーパス方式を採用することも可能である。また、以下の説明では、図1に示す上下方向及び左右方向を、単に「上下方向」、「左右方向」と言うが、これは加工態様を限定する趣旨ではない。
1 and 2 schematically show a shaving processing apparatus used in a shaving processing method according to an embodiment of the present invention. This shaving processing apparatus includes a gear holding portion (not shown) that holds a
上記のシェービング加工装置を用いた加工方法は、以下のようにして行われる。まず、歯車保持部及び工具保持部に歯車10及び加工具20をそれぞれ装着し、歯車回転軸L1と工具回転軸L2とが交差するように歯車10及び加工具20を配置する(図2参照)。その後、加工具20を歯車10に対して降下させ、加工具20と歯車10とを噛み合わせる(図1参照)。この状態で、加工具20を回転駆動することで、加工具20と歯車10とが供回りする(図1の矢印参照)。このとき、歯車回転軸L1と工具回転軸L2とが交差していることにより、歯車10の回転方向と加工具20の回転方向とが交差するため、歯車10と加工具20との噛み合わせ面にすべりが生じる。このすべりにより、歯車10の歯面が加工具20の歯面によって加工される。
The processing method using the above shaving processing apparatus is performed as follows. First, the
この歯車10の加工は、加工具20を左右にトラバースさせながら行われる。具体的には、図3に示すように、(1)加工具20をトラバース方向一方へ移動させ、(2)加工具20を歯車10側へ移動させて切り込み、(3)加工具20をトラバース方向他方へ移動させ、(3)加工具20を歯車10側へ移動させて切り込む、という工程を繰り返して、歯車10の歯面が加工される。このように加工具20をトラバースさせることにより、加工具20の歯面の部分的な摩耗により歯面に段差が形成させることを防止できると共に、加工具20の歯面の使用領域を拡大して工具寿命を延ばすことができる。さらに、加工具20をトラバースさせることで、歯車10と加工具との噛み合わせ面におけるすべり方向をランダムにできるため、歯車10の歯面に形成される加工痕を消去して歯面を滑らかに仕上げることができる。
The
本実施形態では、加工具20のトラバースを考慮して、歯車10の加工中におけるすべり速度が一定となるように、制御部による制御が行われる。具体的には、図2に示すように、歯車10と加工具20との噛み合わせ面において、歯車10の周速ベクトルV10、加工具20の周速ベクトルV20との差ベクトルが、トラバースの影響を含まない仮すべり速度ベクトルV0となる。そして、加工具20をトラバース方向一方に移動させるときは、図4に示すように、仮すべり速度ベクトルV0と、トラバース方向一方への移動速度ベクトルVTとの差ベクトルが、実際のすべり速度ベクトルVとなる。一方、加工具20がトラバース方向他方に移動するときは、仮すべり速度ベクトルV0と、トラバース方向他方への移動速度ベクトルVT’との差ベクトルが、実際のすべり速度ベクトルV’となる。尚、図4及び図5において、仮すべり速度ベクトルV0とトラバース方向の速度ベクトルVT、VT’との間の角度は、理解の容易化のため誇張して示している。
In the present embodiment, in consideration of the traverse of the
仮に、図4に示すように、トラバース方向一方への移動速度ベクトルVTの大きさと、トラバース方向他方への移動速度ベクトルの大きさVT’とを等しくすると(|VT|=|VT’|)、トラバース方向一方に移動させたときの噛み合わせ面におけるすべり速度は、トラバース方向他方に移動させたときの噛み合わせ面におけるすべり速度よりも小さくなる(|V|<|V’|)。このようにトラバース方向移動の向きが変わることですべり速度が変化すると、加工状態が安定せず、加工精度が低下する恐れがある。 As shown in FIG. 4, if the magnitude of the moving speed vector V T in one direction in the traverse direction is equal to the magnitude V T ′ of the moving speed vector in the other direction in the traverse direction (| V T | = | V T '|), The sliding speed on the meshing surface when moved in one direction in the traverse direction is smaller than the sliding speed on the meshing surface when moved in the other direction in the traverse direction (| V | <| V' |) . If the sliding speed is changed by changing the direction of movement in the traverse direction in this way, the machining state is not stable, and the machining accuracy may be reduced.
そこで、本発明では、トラバース方向一方に移動させたときのすべり速度と、トラバース方向他方に移動させたときのすべり速度とが等しくなるように(|V|=|V’|)、トラバース速度を制御している。具体的には、図5に示すように、加工具20のトラバース方向一方への移動速度ベクトルVTの大きさを大きくすることで、すべり速度ベクトルVの大きさを大きくし、加工具20をトラバース方向他方にさせたときのすべり速度ベクトルV’の大きさと等しくなるようにしている。これにより、加工中のすべり速度が一定となり、加工状態を安定させ、歯車10の歯面を所望の形状に加工することが可能となる。また、トラバース方向一方への移動時のすべり速度ベクトルVの大きさが、図4に示す場合と比べて大きくなるため、加工能力が高められ、サイクルタイムの短縮及び歯面の表面精度の向上を図ることができる。
Therefore, in the present invention, the traverse speed is set so that the sliding speed when moved in one direction in the traverse direction is equal to the sliding speed when moved in the other direction in the traverse direction (| V | = | V ′ |). I have control. Specifically, as shown in FIG. 5, the magnitude of the sliding speed vector V is increased by increasing the magnitude of the moving speed vector V T in the traverse direction of the
シェービング加工を繰り返すことにより、加工具20が摩耗し、切れ味が低下してきたら、加工具20に再研磨(ドレッシング)を施す。これにより、加工具20の外径が小さくなるため、回転数が同じであると加工具20の周速が低下する。また、加工具20の外径が小さくなることで、歯車10と噛み合わせるために、加工具20と歯車10との距離(上下方向間隔)を小さくする必要が生じ、これにより歯車回転軸L1と工具回転軸L2との交差角が変化する。このように、加工具20の小径化による周速の低下、及び交差角の変化を考慮して、再研磨前後の加工具20と歯車10との噛み合わせ面におけるすべり速度が等しくなるように、加工具20の回転数を設定する。具体的には、再研磨した後の加工具20の外径を測定し、この外径に基づいて再研磨後の加工具20の周速及び回転軸L1、L2の交差角を求め、これらに基づいて再研磨後の加工具20と歯車10との噛み合わせ面におけるすべり速度を計算する。そして、再研磨後のすべり速度と再研磨前のすべり速度とが等しくなるように、再研磨後の加工具20の回転速度を設定する。これにより、再研磨前後ですべり速度が変化せず、加工状態を安定させて、歯車10の加工精度を高めることができる。
When the
本発明は上記の実施形態に限られない。例えば、上記の実施形態では、熱処理前の歯車の歯面を加工するシェービング加工に本発明を適用した場合を示したが、これに限らず、熱処理後の歯車の歯面を加工するホーニング加工に本発明を適用することもできる。このホーニング加工で使用されるホーニング加工装置は、例えば図6に示すように、被加工物としての外歯状の歯車30を、回転軸L3(以下、歯車回転軸L3)を中心に回転可能に保持する歯車保持部(図示省略)と、内歯状の加工具40(ホーニング砥石)を、回転軸L4(以下、工具回転軸L4)を中心に回転可能に保持する工具保持部(図示省略)とを有する。歯車30及び加工具40は、歯車回転軸L3及び工具回転軸L4が交差するように配置される。加工具40は、回転軸L3及びL4の双方と直交する方向(図6の紙面直交方向)に移動可能とされる。また、歯車30は加工具40に対してトラバース可能とされ、本実施形態では、歯車回転軸L3方向(図6の左右方向、白抜き矢印参照)にトラバース可能とされる。加工具40の回転数及び紙面直交方向移動や、歯車30のトラバース方向の移動は、図示しない制御部で制御される。
The present invention is not limited to the above embodiment. For example, in the above-described embodiment, the case where the present invention is applied to the shaving process for processing the tooth surface of the gear before the heat treatment is shown. However, the present invention is not limited thereto, and the honing process for processing the tooth surface of the gear after the heat treatment is performed. The present invention can also be applied. A honing apparatus used in this honing process, for example, as shown in FIG. 6, can rotate an externally
上記のホーニング加工装置を用いた加工方法は、加工具40と歯車30とを噛み合わせながら加工具40を回転駆動し、加工具40と歯車30とを供回りさせて行われる。本実施形態では、まず、歯車30をトラバースさせずにホーニング加工を行い、所定の切り込み深さに達したら、歯車30をトラバースさせながらホーニング加工を行う。具体的には、図7に示すように、(0)加工具40を歯車30側に移動させて切り込み、所定の切り込み深さに達したら、(1)歯車30をトラバース方向一方へ移動させ、(2)加工具40を歯車30側へ移動させて切り込み、(3)歯車30をトラバース方向他方へ移動させ、(4)加工具40を歯車30側へ移動させて切り込み、その後(1)〜(4)の工程を繰り返して歯車30の歯面が加工される。
The processing method using the honing apparatus is performed by rotating the
この実施形態でも、上記の実施形態と同様に、歯車30の加工中における歯車30と加工具40との噛み合わせ面におけるすべり速度が一定となるように、加工具40の歯車30に対するトラバース速度(本実施形態では、歯車30のトラバース速度)及び加工具40の回転数が制御される。また、加工具40の再研磨の前後におけるすべり速度が一定となるように、加工具40の回転数が設定される。トラバースさせながらホーニング加工を行う際の具体的な制御方法は、上記の実施形態と同様であるため、重複説明を省略する。一方、トラバースさせずにホーニング加工を行う際の噛み合わせ面のすべり速度は、歯車30の周速ベクトルV30と加工具40の周速ベクトルV40との差ベクトル、すなわち仮すべり速度ベクトルV0(図6参照)の大きさと等しくなるが、トラバースさせながら行うホーニング加工における噛み合わせ面のすべり速度ベクトルVの大きさは、仮すべり速度ベクトルV0よりも大きくなる(図5参照)。従って、トラバース開始前(上記工程(0))とトラバース開始後(上記工程(1)〜(4))とで噛み合わせ面のすべり速度が一定となるように、加工具40の回転数を制御する必要があり、具体的には、トラバースを開始すると同時に、加工具40の回転速度を落とす必要がある。
Also in this embodiment, the traverse speed (with respect to the
以上の実施形態では、加工具あるいは歯車のトラバース速度を制御することで、トラバースしながら加工する際の噛み合わせ面のすべり速度の大きさを一定とした場合を示したが、これに限らず、例えば、加工具の回転速度を制御することで、加工中のすべり速度を一定とすることもできる。具体的には、図8に示すように、トラバース方向一方への移動時と、トラバース方向他方への移動時とで、加工具の回転数を切り替え、トラバースの影響を含まない仮すべり速度ベクトルV0の大きさを変えることにより、実際のすべり速度ベクトルVの大きさを一定とすることができる。例えば、トラバース方向一方への移動時は、加工具の回転数を高くして仮すべり速度ベクトルV0の大きさを大きくすることで、実際の速度ベクトルVの大きさを大きくする。一方、トラバース方向他方への移動時は、加工具の回転数を相対的に低くして仮すべり速度ベクトルV0’の大きさを相対的に小さくすることで(|V0|>|V0’|)、実際の速度ベクトルV’の大きさを上記の速度ベクトルVと等しくする(|V|=|V’|)。これにより、トラバース速度ベクトルVT、VT’の大きさが等しい場合でも、実際の速度ベクトルの大きさを一定にすることができる。尚、加工具の歯車に対するトラバース速度及び加工具の回転数の双方を制御して、トラバースしながら加工する際の噛み合わせ面のすべり速度を一定としてもよい。 In the above embodiment, the case where the magnitude of the sliding speed of the meshing surface when processing while traversing is made constant by controlling the traversing speed of the processing tool or gear is not limited to this, For example, the slip speed during processing can be made constant by controlling the rotation speed of the processing tool. Specifically, as shown in FIG. 8, the rotational speed of the processing tool is switched between when moving in one direction in the traverse direction and when moving in the other direction in the traverse direction, and the provisional sliding velocity vector V does not include the influence of traverse. By changing the magnitude of 0, the magnitude of the actual sliding velocity vector V can be made constant. For example, when moving in one direction in the traverse direction, the actual speed vector V is increased by increasing the rotational speed of the processing tool and increasing the size of the provisional sliding speed vector V 0 . On the other hand, when moving to the other side in the traverse direction, the rotational speed of the processing tool is relatively lowered to relatively reduce the magnitude of the provisional sliding velocity vector V 0 ′ (| V 0 |> | V 0 '|), The magnitude of the actual velocity vector V ′ is made equal to the velocity vector V (| V | = | V ′ |). Thereby, even when the magnitudes of the traverse speed vectors V T and V T ′ are equal, the magnitude of the actual speed vector can be made constant. It should be noted that both the traverse speed with respect to the gear of the processing tool and the rotational speed of the processing tool may be controlled so that the sliding speed of the meshing surface when processing while traversing may be made constant.
また、以上の実施形態では、歯車のシェービング加工あるいはホーニング加工に本発明を適用したが、これに限られない。例えば、シェービングカッタやホーニング砥石などの加工具20の再研磨加工に、本発明を適用することもできる。この場合、シェービングカッタやホーニング砥石が被加工物となり、これらと同様の諸元の歯形を有する歯車形状のドレスギヤ(図示省略)が加工具となる。
Moreover, in the above embodiment, although this invention was applied to the shaving process or honing process of a gearwheel, it is not restricted to this. For example, the present invention can be applied to re-polishing of the
10 歯車
20 加工具(シェービングカッタ)
30 歯車
40 加工具(ホーニング砥石)
L1、L3 歯車回転軸
L2、L4 工具回転軸
V、V’ すべり速度ベクトル
V0 仮すべり速度ベクトル
V10、V30 歯車の周速ベクトル
V20、V40 加工具の周速ベクトル
VT、VT’ トラバース速度ベクトル
10
30
L1, L3 Gear rotation axis L2, L4 Tool rotation axis V, V ′ Sliding speed vector V 0 Temporary sliding speed vector V 10 , V 30 Gear circumferential speed vector V 20 , V 40 Working tool circumferential speed vector V T , V T 'traverse speed vector
Claims (1)
前記加工具をトラバース方向一方に移動させるときとトラバース方向他方に移動させるときとで、前記加工具の前記被加工物に対するトラバース速度及び前記加工具の回転数の少なくとも一方を異ならせることにより、前記加工具と前記被加工物との噛み合わせ面における相対的なすべり速度を一定にすることを特徴とする歯車型被加工物の加工方法。 A gear-type processing tool and a gear-type workpiece are arranged so that their rotation axes intersect, and the processing tool and the workpiece are engaged with each other and rotated while the processing tool is rotated with respect to the workpiece. In the method of processing the tooth surface of the workpiece by traversing,
By changing at least one of the traverse speed of the processing tool relative to the workpiece and the rotational speed of the processing tool depending on whether the processing tool is moved in one traverse direction or the other in the traverse direction, A gear-type workpiece processing method, characterized in that a relative sliding speed on a meshing surface between a processing tool and the workpiece is constant.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011235078A JP5751706B2 (en) | 2011-10-26 | 2011-10-26 | Gear type workpiece processing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011235078A JP5751706B2 (en) | 2011-10-26 | 2011-10-26 | Gear type workpiece processing method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013091135A JP2013091135A (en) | 2013-05-16 |
JP5751706B2 true JP5751706B2 (en) | 2015-07-22 |
Family
ID=48614674
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011235078A Expired - Fee Related JP5751706B2 (en) | 2011-10-26 | 2011-10-26 | Gear type workpiece processing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5751706B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106735612B (en) * | 2016-12-14 | 2019-01-29 | 北京工业大学 | A method of improving gear honing processing |
JP7375524B2 (en) | 2019-12-20 | 2023-11-08 | マツダ株式会社 | Gear shaving method and shaving device |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2299935A1 (en) * | 1975-02-07 | 1976-09-03 | Renault Ind Equip Tech | NEW PROCESS FOR SHAVING AND DIFFERENTIAL ROLLING OF TEETH AND MACHINE BY APPLICATIO |
JPH0785845B2 (en) * | 1988-06-17 | 1995-09-20 | 株式会社不二越 | Shaving cutter |
JP2000343328A (en) * | 1999-05-31 | 2000-12-12 | Gifu Gear Kogyo Kk | Lapping method and device |
JP5285526B2 (en) * | 2009-07-27 | 2013-09-11 | 三菱重工業株式会社 | Internal gear machining method and tool dressing method used therefor |
-
2011
- 2011-10-26 JP JP2011235078A patent/JP5751706B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013091135A (en) | 2013-05-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9278398B2 (en) | Method for machining internally toothed gear and method for dressing tool used for same | |
CN105431246B (en) | The method on processing gear teeth side and the machine table designed thus | |
CN105209201B (en) | internal gear grinding method | |
US9517517B2 (en) | Method for grinding toothed workpieces and apparatus designed therefor | |
JP2019511379A (en) | Method for creating material removal at tooth edges and apparatus designed therefor | |
US20130337726A1 (en) | Grinding machine with multi-spindle grinding head | |
JP2018202565A (en) | Gear processing method and gear processing device | |
JP2018153916A (en) | Method for processing tooth surface of bevel gear work-piece | |
JP4940729B2 (en) | Workpiece grinding method and grinding apparatus | |
JP5473735B2 (en) | Dressing method for threaded grinding wheel for internal gear grinding | |
JP5751706B2 (en) | Gear type workpiece processing method | |
JP2019123029A (en) | Gear processing device and gear processing method | |
CN103889657B (en) | The method for trimming of barreled tooth flank colyliform emery wheel and dish type finishing machine | |
JP2014217905A (en) | Gear grinding method and device | |
JP2018130795A (en) | Method for machining gear | |
JP6023101B2 (en) | Gear honing method | |
JP5425570B2 (en) | Processing method and apparatus for trunnion of tripod type constant velocity joint | |
TW201424929A (en) | Grinding method | |
Kubo et al. | Visualization of 3D topography of grinding wheel surface dressed by rotary diamond dresser | |
JP2010094781A (en) | Grinding quality evaluation method, evaluation map creating method, evaluation map, grinding condition setting method, grinding condition setting program, and grinding method | |
JP4118829B2 (en) | Super smooth grinding method | |
JP2013240871A (en) | Method of dressing rotary grinding wheel, rotary grinding wheel, and grinding method | |
JP5524397B2 (en) | Manufacturing method for barrel-shaped screw-like tools | |
JP2012254492A (en) | Truing method and grinding machine | |
JP5673590B2 (en) | Lapping machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140829 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150514 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150518 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150518 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5751706 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |