JP5751582B2 - 多孔性炭素膜の製造方法 - Google Patents
多孔性炭素膜の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5751582B2 JP5751582B2 JP2011125485A JP2011125485A JP5751582B2 JP 5751582 B2 JP5751582 B2 JP 5751582B2 JP 2011125485 A JP2011125485 A JP 2011125485A JP 2011125485 A JP2011125485 A JP 2011125485A JP 5751582 B2 JP5751582 B2 JP 5751582B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- template
- porous carbon
- macropores
- thin film
- film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Carbon And Carbon Compounds (AREA)
Description
前記炭素源は、グルコース、スクロースおよびフルクトースからなる群から選択されてもよい。
前記粒子は、ポリスチレンまたはポリメチルメタクリレート(PMMA)であってもよい。
前記粒子の粒径は、50nm〜15μmの範囲であってもよい。
前記炭化するステップに続いて、前記多孔性炭素膜をオゾン処理するステップをさらに包含してもよい。
前記テンプレートは、コロイド結晶であってもよい。
前記フレーム構造は、前記マクロ細孔を互いに結合するチャネルを有してもよい。
前記マクロ細孔の細孔径は、50nm〜15μmの範囲であってもよい。
前記メソ細孔の細孔径は、2nm〜10nmの範囲であってもよい。
前記開口部の形状は、六角形状であってもよい。
実施の形態1では、本発明による多孔性炭素膜の構造について詳述する。
実施の形態2では、本発明の多孔性炭素膜を製造する方法を説明する。本発明者らは、粒子からなるテンプレートを採用し、実施の形態1で詳述した多孔性炭素膜の製造に成功した。
図3は、本発明の多孔性炭素膜を製造する様子を示す模式図である。
実施の形態3では、本発明の多孔性炭素膜の用途を例示する。
図14は、実施例1による薄膜1の種々の物質に対するQCM周波数シフト量を示す図である。
110、610 フレーム構造
120、630、810、820、910、920 マクロ細孔
130、640 開口部
140、620 チャネル
310 溶液
320 テンプレート
330 基板
340 重合された炭素源
400 フィルタ
410 触媒粒子
420、430 ガス
710 メソ細孔
Claims (10)
- 炭素からなるフレーム構造によって形成された多孔性炭素膜であって、前記フレーム構造が、マクロ細孔と、前記マクロ細孔の細孔径よりも小さな細孔径を有するメソ細孔とを有し、前記マクロ細孔がその表面方向に規則的に配列しており、前記マクロ細孔がその表面に開口を有する、多孔性炭素膜を製造する方法であって、
炭素源を含有する溶液を高分子材料である粒子からなるテンプレートに付与するステップと、
前記溶液が付与された前記テンプレートを加熱し、前記炭素源を重合するステップと、
前記重合された炭素源を有する前記テンプレートを、前記重合するステップの加熱温度よりも高い温度で加熱し、前記テンプレートを除去するステップと、
前記テンプレートが除去された前記重合された炭素源を、前記除去するステップの加熱温度よりも高い温度で加熱し、炭化するステップと
を包含し、
前記重合するステップは、前記溶液が付与された前記テンプレートを、50℃〜100℃の第1の温度範囲で2時間〜6時間、次いで、前記第1の温度範囲より高い160℃〜200℃の温度範囲で2時間〜6時間加熱し、
前記除去するステップは、前記重合された炭素源を有する前記テンプレートを、不活性雰囲気中で300℃〜500℃の温度範囲で2時間〜6時間加熱し、
前記炭化するステップは、前記テンプレートが除去された前記重合された炭素源を、不活性雰囲気中で700℃〜1200℃の温度範囲で2時間〜6時間加熱する、方法。 - 前記炭素源は、グルコース、スクロースおよびフルクトースからなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
- 前記粒子は、ポリスチレンまたはポリメチルメタクリレート(PMMA)である、請求項1に記載の方法。
- 前記粒子の粒径は、50nm〜15μmの範囲である、請求項1に記載の方法。
- 前記炭化するステップに続いて、前記多孔性炭素膜をオゾン処理するステップをさらに包含する、請求項1に記載の方法。
- 前記テンプレートは、コロイド結晶である、請求項1に記載の方法。
- 前記フレーム構造は、前記マクロ細孔を互いに結合するチャネルを有する、請求項1に記載の方法。
- 前記マクロ細孔の細孔径は、50nm〜15μmの範囲である、請求項1に記載の方法。
- 前記メソ細孔の細孔径は、2nm〜10nmの範囲である、請求項1に記載の方法。
- 前記開口部の形状は、六角形状である、請求項1に記載の方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011125485A JP5751582B2 (ja) | 2011-06-03 | 2011-06-03 | 多孔性炭素膜の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011125485A JP5751582B2 (ja) | 2011-06-03 | 2011-06-03 | 多孔性炭素膜の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012250881A JP2012250881A (ja) | 2012-12-20 |
JP5751582B2 true JP5751582B2 (ja) | 2015-07-22 |
Family
ID=47524053
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011125485A Expired - Fee Related JP5751582B2 (ja) | 2011-06-03 | 2011-06-03 | 多孔性炭素膜の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5751582B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101427818B1 (ko) | 2012-10-29 | 2014-08-08 | 한국과학기술연구원 | 열 증착을 이용한 유기나노필름 기반 탄소재료 및 그 제조방법 |
KR101425376B1 (ko) | 2013-02-12 | 2014-08-01 | 한국과학기술연구원 | 고분자 기반의 대면적 탄소 나노그물 및 그 제조방법 |
DE102013110453A1 (de) * | 2013-09-20 | 2015-03-26 | Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg | Verfahren zur Herstellung eines porösen Kohlenstofferzeugnisses |
JP6256939B2 (ja) * | 2013-09-30 | 2018-01-10 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 | 芳香族アミン吸着剤、それを用いた水晶振動子ガスセンサ、および、これらの製造方法 |
CN105013332B (zh) * | 2014-04-16 | 2018-01-02 | 中国科学院化学研究所 | 纳流二极管膜及其制备方法与应用 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62191040A (ja) * | 1986-02-17 | 1987-08-21 | Nippon Denso Co Ltd | 吸着性炭素材およびその製造方法 |
US6261469B1 (en) * | 1998-10-13 | 2001-07-17 | Honeywell International Inc. | Three dimensionally periodic structural assemblies on nanometer and longer scales |
US7449165B2 (en) * | 2004-02-03 | 2008-11-11 | Ut-Battelle, Llc | Robust carbon monolith having hierarchical porosity |
JP4945884B2 (ja) * | 2004-03-16 | 2012-06-06 | ソニー株式会社 | 多孔質炭素材料の製造方法 |
US7541312B2 (en) * | 2004-03-18 | 2009-06-02 | Tda Research, Inc. | Porous carbons from carbohydrates |
KR100574022B1 (ko) * | 2004-06-07 | 2006-04-26 | 한남대학교 산학협력단 | 이중 다공성 탄소 구조체, 그의 제조방법 및 그것을이용한 연료 전지용 촉매 |
EP2027078A1 (de) * | 2006-05-31 | 2009-02-25 | Merck Patent GmbH | Verfahren zur herstellung poröser kohlenstoff-formkörper |
JP2008069492A (ja) * | 2006-09-15 | 2008-03-27 | Japan Science & Technology Agency | 不織布状活性炭の製造方法 |
JP5093756B2 (ja) * | 2008-02-05 | 2012-12-12 | 株式会社豊田中央研究所 | オゾン分解除去用触媒、それを用いたオゾン分解除去方法及び吸着材 |
JP5804251B2 (ja) * | 2011-06-03 | 2015-11-04 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 | 多孔性窒化炭素膜、その製造方法およびそれを用いた用途 |
-
2011
- 2011-06-03 JP JP2011125485A patent/JP5751582B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012250881A (ja) | 2012-12-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5804251B2 (ja) | 多孔性窒化炭素膜、その製造方法およびそれを用いた用途 | |
Lei et al. | Carbon membranes for CO2 removal: Status and perspectives from materials to processes | |
JP5751582B2 (ja) | 多孔性炭素膜の製造方法 | |
Melgar et al. | Zeolitic imidazolate framework membranes for gas separation: A review of synthesis methods and gas separation performance | |
Campo et al. | Carbon molecular sieve membranes from cellophane paper | |
Zhang et al. | A simple and scalable method for preparing low-defect ZIF-8 tubular membranes | |
Lin et al. | Recent progress in polycrystalline zeolite membrane research | |
JP5523560B2 (ja) | 炭素膜複合体およびその製造方法ならびに分離膜モジュール | |
EP2511002B1 (en) | Separation membrane including graphene | |
Salleh et al. | Effects of carbonization heating rate on CO2 separation of derived carbon membranes | |
US20150258525A1 (en) | Graphene-based molecular sieves and methods for production thereof | |
KR101608850B1 (ko) | 중공형 다공성 탄소입자 및 이의 제조방법 | |
JP5897458B2 (ja) | 浸透気化分離方法 | |
WO2006080536A1 (ja) | 炭素多孔体、炭素多孔体を製造する方法、吸着剤および生体分子素子 | |
US9278318B2 (en) | Graphene nanotube array for gas filtration | |
Tofighy et al. | Nickel ions removal from water by two different morphologies of induced CNTs in mullite pore channels as adsorptive membrane | |
JP2014531306A (ja) | カーボンナノチューブを含有しているセラミック膜 | |
Jia et al. | A facile photo-induced synthesis of COOH functionalized meso-macroporous carbon films and their excellent sensing capability for aromatic amines | |
Su et al. | Vapor linker exchange of partially amorphous metal–organic framework membranes for ultra‐selective gas separation | |
JP2009536916A (ja) | ナノ多孔性炭素質膜及びそれに関する方法 | |
Li et al. | A vertically channeled lamellar membrane for molecular sieving of water from organic solvents | |
Kapsi et al. | Zeolite-templated sub-nanometer carbon nanotube arrays and membranes for hydrogen storage and separation | |
Gholidoust et al. | CO2 sponge from plasma enhanced seeded growth of metal organic frameworks across carbon nanotube bucky-papers | |
Kim et al. | In Situ Growth of Cyclodextrin‐Based Metal Organic Framework Air Filters for Reusable SO2 Adsorbent Applications | |
WO2017159350A1 (ja) | 吸着材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140421 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140919 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141028 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150217 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150428 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150513 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5751582 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |