JP5741956B2 - 中継装置および中継方法 - Google Patents
中継装置および中継方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5741956B2 JP5741956B2 JP2012042366A JP2012042366A JP5741956B2 JP 5741956 B2 JP5741956 B2 JP 5741956B2 JP 2012042366 A JP2012042366 A JP 2012042366A JP 2012042366 A JP2012042366 A JP 2012042366A JP 5741956 B2 JP5741956 B2 JP 5741956B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- request
- content data
- content
- registration
- router
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 42
- 238000012217 deletion Methods 0.000 claims description 56
- 230000037430 deletion Effects 0.000 claims description 56
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 36
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 31
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 29
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 19
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 17
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 16
- 230000006855 networking Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 235000008694 Humulus lupulus Nutrition 0.000 description 1
- ODCKICSDIPVTRM-UHFFFAOYSA-N [4-[2-hydroxy-3-(propan-2-ylazaniumyl)propoxy]naphthalen-1-yl] sulfate Chemical compound C1=CC=C2C(OCC(O)CNC(C)C)=CC=C(OS(O)(=O)=O)C2=C1 ODCKICSDIPVTRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Description
最初に、図1を用いて、CCN(Content-Centric Networking)ネットワークシステム100の構成を説明する。図1は、実施例1に係るCCNネットワークシステムを説明するための図である。図1に示すように、このCCNネットワークシステム100には、複数のルータ10A〜10Eと、サーバ20と、複数のクライアント30A、30Bとが含まれ、CCNリンクを介して接続されている。
次に、図2を用いて、図1に示したルータ10の構成を説明する。図2は、実施例1に係るルータ10の構成を示すブロック図である。図2に示すように、このルータ10は、通信制御部11、制御部12、記憶部13を有し、図示しないCCNリンクを介して、サーバ20、クライアント30または他のルータと接続される。以下にこれらの各部の処理を説明する。
次に、図7、図8を用いて、実施例1に係るルータ10による処理を説明する。図7は、実施例1に係るルータによる登録処理の流れを示すシーケンス図である。図8は、実施例1に係るルータによる削除処理の流れを示すシーケンス図である。なお、以下で説明する処理は、上記で説明した図4〜図6に示したCCNネットワークシステム100の例を用いて説明する。
上述してきたように、ルータ10は、コンテンツデータを識別するコンテンツ識別情報に対応付けて、コンテンツデータの要求先のルータに関する情報を登録する経路制御表を記憶する経路制御表記憶部13bを有する。そして、ルータ10は、コンテンツデータを受信した場合に、該コンテンツデータをバッファメモリ13aに格納する。また、ルータ10は、コンテンツデータの要求を受け付けた際に、該要求を受け付けたコンテンツデータが前記バッファメモリに記憶されている場合には、該バッファメモリからコンテンツデータを読み出して、該コンテンツデータを要求元の端末に送信する。また、ルータ10は、コンテンツデータの要求を受け付けた際に、該要求を受け付けたコンテンツデータがバッファメモリ13aに記憶されていない場合には、経路制御表記憶部13bが記憶する経路制御表を参照し、コンテンツデータの要求先である他のルータへコンテンツデータを要求する。また、コンテンツデータが格納された場合には、隣接する他のルータに対して、該格納されたコンテンツデータに対応付けて、コンテンツデータの要求先のルータの情報として自装置に関する情報を経路制御表に登録する旨の登録要求を送信する。また、ルータ10は、他のルータから前記登録要求を受信した場合には、該受信した登録要求に応じて、コンテンツ識別情報に対応付けて、コンテンツデータの要求先のルータに関する情報を前記経路制御表に登録する。ルータ10は、他のルータから前記登録要求を受信した場合には、該受信した登録要求を隣接する他のルータに転送する。このため、コンテンツが要求する利用者から近いルータ10にキャッシュされている場合には、そのコンテンツに対して利用者の要求パケットをルーティングできる結果、通信トラフィック量を軽減するとともに、応答時間を早くすることが可能となる。また、サーバ20がネットワークから切断した場合や、要求パケットがサーバ20に届かない状況でもコンテンツを取得することが可能である。
また、上記実施例において説明した各処理のうち、自動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を手動的に行うこともでき、あるいは、手動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を公知の方法で自動的に行うこともできる。この他、上記文書中や図面中で示した処理手順、具体的名称、各種のデータやパラメータを含む情報については、特記する場合を除いて任意に変更することができる。
また、上記実施例において説明したルータ10が実行する処理をコンピュータが実行可能な言語で記述したプログラムを作成することもできる。例えば、実施例1に係るルータ10が実行する処理をコンピュータが実行可能な言語で記述した中継プログラムを作成することもできる。この場合、コンピュータが中継プログラムを実行することにより、上記実施例と同様の効果を得ることができる。さらに、かかる中継プログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録され中継プログラムをコンピュータに読み込ませて実行することにより上記実施例1と同様の処理を実現してもよい。以下に、図2に示したルータ10と同様の機能を実現する中継プログラムを実行するコンピュータの一例を説明する。
11 通信制御部
12 制御部
12a 格納部
12b データ送信部
12c 要求部
12d 登録送信部
12e 登録部
12f 登録転送部
12g キャッシュ削除部
12h 解除パケット送信部
12i 削除部
12j 削除転送部
13 記憶部
13a バッファメモリ
13b 経路制御表記憶部
Claims (9)
- コンテンツデータを識別するコンテンツ識別情報に対応付けて、隣接する中継装置のうち、前記コンテンツデータをバッファメモリに格納している中継装置に接続される中継装置の宛先が登録された経路制御表を記憶する経路制御表記憶部と、
前記コンテンツデータを受信した場合に、該コンテンツデータをバッファメモリに格納する格納部と、
前記コンテンツデータの要求を受け付けた際に、該要求を受け付けたコンテンツデータが前記バッファメモリに記憶されている場合には、該バッファメモリからコンテンツデータを読み出して、該コンテンツデータを要求元の端末に送信するデータ送信部と、
前記コンテンツデータの要求を受け付けた際に、該要求を受け付けたコンテンツデータが前記バッファメモリに記憶されていない場合には、前記経路制御表記憶部が記憶する経路制御表を参照し、前記コンテンツデータのコンテンツ識別情報に対応付けられた、隣接する中継装置へコンテンツデータを要求する要求部と、
前記格納部によってコンテンツデータが格納された場合には、該コンテンツデータの送信元の中継装置および該コンテンツデータの送信先の中継装置以外の隣接する他の中継装置に対して、該格納されたコンテンツデータに対応付けて、コンテンツデータの要求先の中継装置の情報として自装置の宛先を経路制御表に登録する旨の登録要求を送信する登録送信部と、
他の中継装置から前記登録要求を受信した場合には、該受信した登録要求に応じて、前記コンテンツ識別情報に対応付けて、前記登録要求を送信した中継装置の宛先または該登録要求を転送した中継装置の宛先を前記経路制御表に登録する登録部と、
他の中継装置から前記登録要求を受信した場合には、該受信した登録要求を該登録要求の送信元の中継装置以外の隣接する他の中継装置に転送する登録転送部と
を有することを特徴とする中継装置。 - 前記登録送信部は、前記格納部に格納されたコンテンツデータの種別に応じて、前記登録要求を送信するか否かを判定し、該登録要求を送信すると判定した場合には、該登録要求を隣接する他の中継装置に送信することを特徴とする請求項1に記載の中継装置。
- 前記バッファメモリに記憶されたコンテンツデータが削除された場合には、隣接する他の中継装置に対して、該削除されたコンテンツデータのコンテンツ識別情報と対応付けて記憶されたコンテンツデータの要求先に関する情報を前記経路制御表から削除する旨の削除要求を送信する削除送信部と、
他の中継装置から前記削除要求を受信した場合には、該受信した削除要求に応じて、前記コンテンツ識別情報と対応付けて記憶されたコンテンツデータの要求先に関する情報を前記経路制御表から削除する削除部と、
他の中継装置から前記削除要求を受信した場合には、該受信した削除要求を隣接する他の中継装置に転送する削除転送部と
をさらに有することを特徴とする請求項1または2に記載の中継装置。 - 前記登録送信部は、前記登録要求が転送される範囲を指定する情報を該登録要求に設定して、該登録要求を隣接する他の中継装置に送信し、
前記削除送信部は、前記削除要求が転送される範囲を指定する情報を該削除要求に設定して、該削除要求を隣接する他の中継装置に送信することを特徴とする請求項3に記載の中継装置。 - 前記登録送信部は、前記経路制御表に登録する期間の情報を該登録要求に設定して、該登録要求を隣接する他の中継装置に送信し、
前記削除部は、前記登録要求に設定された前記経路制御表が登録される期間を経過した場合には、前記コンテンツ識別情報と対応付けて記憶されたコンテンツデータの要求先に関する情報を前記経路制御表から削除することを特徴とする請求項3に記載の中継装置。 - 前記登録送信部は、コンテンツが参照された回数の情報を該登録要求に設定して、該登録要求を隣接する他の中継装置に送信し、
前記削除部は、前記登録要求に設定されたコンテンツが参照された回数の情報に応じて、該コンテンツに係る情報が経路制御表に登録される期間を決定し、該登録される期間を経過した場合には、前記コンテンツ識別情報と対応付けて記憶されたコンテンツデータの要求先に関する情報を前記経路制御表から削除することを特徴とする請求項3に記載の中継装置。 - 前記削除部は、前記要求部によってコンテンツデータの要求が行われた際に、該要求されたコンテンツデータの要求に対する応答が無かった回数に応じて、前記コンテンツ識別情報と対応付けて記憶されたコンテンツデータの要求先に関する情報を前記経路制御表から削除することを特徴とする請求項3に記載の中継装置。
- 前記削除部は、前記要求部によってコンテンツデータの要求が行われた際に、該要求されたコンテンツデータの要求に対する応答が無かった回数と前記要求されたコンテンツデータの要求に対する応答を受信した回数との比率に応じて、前記コンテンツ識別情報と対応付けて記憶されたコンテンツデータの要求先に関する情報を前記経路制御表から削除することを特徴とする請求項3に記載の中継装置。
- 中継装置で実行される中継方法であって、
コンテンツデータを受信した場合に、該コンテンツデータをバッファメモリに格納する格納工程と、
前記コンテンツデータの要求を受け付けた際に、該要求を受け付けたコンテンツデータが前記バッファメモリに記憶されている場合には、該バッファメモリからコンテンツデータを読み出して、該コンテンツデータを要求元の端末に送信するデータ送信工程と、
前記コンテンツデータの要求を受け付けた際に、該要求を受け付けたコンテンツデータが前記バッファメモリに記憶されていない場合には、前記コンテンツデータを識別するコンテンツ識別情報に対応付けて、隣接する中継装置のうち、前記コンテンツデータをバッファメモリに格納している中継装置に接続される中継装置の宛先が登録された経路制御表を参照し、前記コンテンツデータのコンテンツ識別情報に対応付けられた、隣接する中継装置へコンテンツデータを要求する要求工程と、
前記格納工程によってコンテンツデータが格納された場合には、該コンテンツデータの送信元の中継装置および該コンテンツデータの送信先の中継装置以外の隣接する他の中継装置に対して、該格納されたコンテンツデータに対応付けて、コンテンツデータの要求先の中継装置の情報として自装置の宛先を経路制御表に登録する旨の登録要求を送信する登録送信工程と、
他の中継装置から前記登録要求を受信した場合には、該受信した登録要求に応じて、前記コンテンツ識別情報に対応付けて、前記登録要求を送信した中継装置の宛先または該登録要求を転送した中継装置の宛先を前記経路制御表に登録する登録工程と、
他の中継装置から前記登録要求を受信した場合には、該受信した登録要求を該登録要求の送信元の中継装置以外の隣接する他の中継装置に転送する登録転送工程と
を含んだことを特徴とする中継方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012042366A JP5741956B2 (ja) | 2012-02-28 | 2012-02-28 | 中継装置および中継方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012042366A JP5741956B2 (ja) | 2012-02-28 | 2012-02-28 | 中継装置および中継方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013179482A JP2013179482A (ja) | 2013-09-09 |
JP5741956B2 true JP5741956B2 (ja) | 2015-07-01 |
Family
ID=49270750
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012042366A Active JP5741956B2 (ja) | 2012-02-28 | 2012-02-28 | 中継装置および中継方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5741956B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BR112017006490B1 (pt) * | 2014-10-01 | 2023-10-31 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Método para comunicações com base em rede cêntrica de informação,estação base, e, dispositivo sem fio |
JP6638472B2 (ja) * | 2016-02-29 | 2020-01-29 | 富士通株式会社 | 中継装置及び中継システム |
JP2018014568A (ja) | 2016-07-19 | 2018-01-25 | 富士通株式会社 | 中継装置及び中継方法 |
-
2012
- 2012-02-28 JP JP2012042366A patent/JP5741956B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013179482A (ja) | 2013-09-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102301353B1 (ko) | 컨텐츠 중심 네트워크에서 컨텐츠 소유자 및 노드의 패킷 전송 방법 | |
Nelson et al. | GSTAR: generalized storage-aware routing for mobilityfirst in the future mobile internet | |
US8892768B2 (en) | Load balancing apparatus and load balancing method | |
CN106941507B (zh) | 请求消息的调度方法及装置 | |
US20160156737A1 (en) | Dynamic interest forwarding mechanism for information centric networking | |
US20140226602A1 (en) | Methods and apparatuses for communicating content data to a communications terminal from a local data store | |
CN108293023B (zh) | 支持信息为中心的网络中的上下文感知的内容请求的系统和方法 | |
JP6371592B2 (ja) | コンテンツ中心ネットワークにおけるノードの通信方法及びそのノード | |
US20130188598A1 (en) | Local storage of content in a wireless network | |
KR20140044982A (ko) | 홉 카운트 기반 콘텐츠 캐싱 방법 및 그 네트워크 엔티티 | |
Park et al. | Smart base station-assisted partial-flow device-to-device offloading system for video streaming services | |
US20130188599A1 (en) | Wireless communication terminal to receive content data from an edge node | |
WO2012075970A1 (zh) | 一种获取媒体内容的方法、设备及系统 | |
US10314108B2 (en) | Relay apparatus and relay method | |
US8854977B2 (en) | Relay node | |
CN113630428B (zh) | 用于服务数据的获取方法和获取系统 | |
JP6205765B2 (ja) | 映像配信装置、映像配信プログラム、映像配信方法及び映像配信システム | |
JP5741956B2 (ja) | 中継装置および中継方法 | |
JP2010113460A (ja) | コンテンツ配信支援システムと方法およびプログラム | |
WO2016136242A1 (ja) | ネットワーク装置、ネットワークシステム、及びその作動方法 | |
JP3704134B2 (ja) | パケット転送装置、ネットワーク制御サーバ、およびパケット通信ネットワーク | |
JP6495777B2 (ja) | コンテンツ配信ネットワークの転送装置、サーバ装置及びプログラム | |
US20130275619A1 (en) | Router, method for using cache when content server is unreachable, and program | |
JP6620761B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム | |
JP6196564B2 (ja) | 中継装置及びその制御方法、プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140120 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20140120 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140807 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140819 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141111 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150414 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150415 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5741956 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |