JP5740162B2 - Sheave device for crane - Google Patents
Sheave device for crane Download PDFInfo
- Publication number
- JP5740162B2 JP5740162B2 JP2011008081A JP2011008081A JP5740162B2 JP 5740162 B2 JP5740162 B2 JP 5740162B2 JP 2011008081 A JP2011008081 A JP 2011008081A JP 2011008081 A JP2011008081 A JP 2011008081A JP 5740162 B2 JP5740162 B2 JP 5740162B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wire rope
- boom
- sheave
- crane
- sheave device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 18
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 5
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 206010016256 fatigue Diseases 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Jib Cranes (AREA)
Description
本発明は、クレーンに用いられるシーブ装置に係り、特に、車両搭載型クレーンに用いるシーブとして好適に採用し得るクレーン用シーブ装置に関する。 The present invention relates to a sheave device used in a crane, and more particularly to a crane sheave device that can be suitably employed as a sheave used in a vehicle-mounted crane.
クレーンのフック部は、ワイヤロープ先端がブーム先端部のシーブ(定滑車)を介してフック部に固定されている。ここで、この種のフック部では、より質量のある吊荷を吊り上げる際に、クレーンのウインチ巻上げ能力が同じであり且つクレーンの出力も同じであるときは、フック部にもシーブ(動滑車)を設けることで、引っ張り力を倍力させている(例えば特許文献1参照)。
特許文献1に記載されるフック部は、そのままクレーンのブーム先端部まで巻き上げられ、ブーム先端部の下面に当接して格納されるようになっている。このような構成によれば、アクチュエータ機構の省力を維持しつつも安価に吊り上げ能力を向上させることができる。そのため、コスト上のメリットが高いため、一般的に用いられている。
As for the hook part of a crane, the wire rope front-end | tip is being fixed to the hook part via the sheave (fixed pulley) of a boom front-end | tip part. Here, in this type of hook part, when lifting a heavy load, if the crane winch hoisting capacity is the same and the output of the crane is the same, the hook part also has a sheave (moving pulley). Is provided to boost the pulling force (see, for example, Patent Document 1).
The hook portion described in Patent Document 1 is wound up to the boom tip portion of the crane as it is, and is stored in contact with the lower surface of the boom tip portion. According to such a configuration, the lifting ability can be improved at a low cost while maintaining the labor saving of the actuator mechanism. Therefore, it is generally used because of its high cost advantage.
ところで、ブーム先端部やフック部のシーブの径は、使用されるワイヤロープの直径に基づいてその径の限度が定められている。その径の限度を下回ると、ワイヤロープに掛かる曲げ応力が許容よりも大きくなり、ワイヤロープに早期の疲労断線が生じて寿命が短くなってしまうからである。例えば車両搭載型クレーンでは、厚生労働省労働基準局「移動式クレーン構造規格」によって、ワイヤロープがシーブに巻かれた場合における、当該ワイヤロープの中心円(ピッチ円)の直径とワイヤロープの直径との比(「D/d値」)が、一定値以上で使用するように規定されている。よって、シーブ径はこの規定された比から、使用するワイヤロープ直径によって、その径の限度が自ずと決定される。 By the way, the diameter limit of the sheaves of the boom tip and the hook is determined based on the diameter of the wire rope used. This is because if the diameter is below the limit, the bending stress applied to the wire rope becomes larger than allowable, and an early fatigue disconnection occurs in the wire rope, resulting in a shortened life. For example, in a vehicle-mounted crane, according to the Labor Standards Bureau of the Ministry of Health, Labor and Welfare “Mobile Crane Structure Standard”, when the wire rope is wound around a sheave, the diameter of the center circle (pitch circle) of the wire rope and the diameter of the wire rope The ratio (“D / d value”) is defined to be used above a certain value. Therefore, the limit of the diameter of the sheave diameter is naturally determined from the prescribed ratio depending on the diameter of the wire rope to be used.
そのため、図9に一例を示すように、上述の特許文献1類似のフック部125は、そのクレーン作業終了後、そのままクレーンのブーム先端部7sまで巻き上げられ、ブーム先端部7s下面に当接して格納されたときに、ブーム先端部7sのシーブ130の中心からフック部125のフック13の中心までの格納長さ(以下、「格納時距離」ともいう)L2は、使用するワイヤロープ12の直径によって、シーブ130の径(半径R)の限度寸法の規定から一定以上の長さとなる。
Therefore, as shown in FIG. 9, the
この場合、フック部125をブーム先端部7sの下面に単に当接させただけでは格納時距離L2が長いため、例えば車両搭載型クレーンでは、ブーム前方格納時にあっては車両走行時に運転者の視界不良となる。また、後方格納時にあっては積載物の積載高さが低くなる。したがって、フック部をブーム先端に当接させた後に、ブーム長手方向と平行になるようにフック部を回動させて格納するための格納装置を別途設ける等の対策が講じられてきた。
そこで、本発明は、このような問題点に着目してなされたものであって、フック部をブーム先端下面に当接させた状態において、ブーム前方格納時にあってはフック格納時の運転視界を良好とし、後方格納時にあっては積載物の積載高さを高くし得るクレーン用シーブ装置を提供することを目的としている。
In this case, since the distance L2 at the time of storage is long simply by bringing the
Therefore, the present invention has been made paying attention to such a problem, and in a state where the hook portion is in contact with the bottom surface of the boom tip, when the boom is retracted forward, the driving view when the hook is retracted is obtained. An object of the present invention is to provide a crane sheave device that is good and can increase the loading height of the load when stored rearward.
上記課題を解決するために、本発明は、起伏自在に枢支されたブームを有するクレーンに用いられるシーブ装置であって、当該シーブ装置は、定滑車としてはたらくようにブーム先端部に設けられる第一のシーブ装置と、動滑車としてはたらくようにフック部に設けられる第二のシーブ装置とを備え、前記第一のシーブ装置は、前記ブームの起伏に応じて前記ブーム先端部の主軸中心まわりに回転可能に支持された第一の支持体と、該第一の支持体に回動自在に枢支されて上方に凸の半円弧状の配置を有する複数の第一の転輪、および該複数の第一の転輪全体を巻回する第一の軌道ベルトとを有する第一の円弧軌道部とを備え、前記第二のシーブ装置は、クレーンのフックが連結される第二の支持体と、該第二の支持体に回動自在に枢支されて下方に凸の半円弧状の配置を有する複数の第二の転輪、および該複数の第二の転輪全体を巻回する第二の軌道ベルトとを有する第二の円弧軌道部とを備え、前記第一および第二の複数の転輪それぞれは、クレーンのワイヤロープが巻回された負荷を受ける負荷転輪と、負荷を受けない側の軌道ベルトを支える支持転輪とからなり、各負荷転輪中心が一の円弧に沿った並びを有するとともに、各負荷転輪を巻回する軌道ベルト外周に沿ってワイヤロープが掛け回されるように構成されていることを特徴とする。
ここで、前記負荷転輪部分に掛け回されたワイヤロープの中心円の直径とワイヤロープの直径との比が一定値(例えば「D/d値」)以上に確保されていることは好ましい。
In order to solve the above-described problems, the present invention provides a sheave device used in a crane having a boom pivotably supported, and the sheave device is provided at a boom tip so as to function as a fixed pulley. One sheave device and a second sheave device provided on the hook portion so as to act as a moving pulley, and the first sheave device is arranged around the main shaft center of the boom tip portion according to the undulation of the boom. a first support member which is rotatably supported, said first support rotatably the pivoted by a plurality having an arrangement of semicircular convex upward first rolling wheel, and said plurality of comprising first and a first circular arc track section having a first track belt winding the entire track roller of the second sheave apparatus includes a second support crane hook is connected The second support is pivotally supported by the second support. A plurality of second rolling wheels having a downwardly convex semicircular arc arrangement, and a second arcuate track portion having a second track belt that winds the entire plurality of second wheels. , wherein each first and second plurality of track rollers is composed of a loaded rolling wheel for receiving a load crane wire rope is wound, and a support track roller for supporting the track belt is not under load side, each The load roller centers have an arrangement along one circular arc, and the wire rope is wound around the outer periphery of the race belt around which each load roller is wound.
Here, it is preferable that the ratio of the diameter of the center circle of the wire rope hung around the load wheel portion to the diameter of the wire rope is secured to a certain value (for example, “D / d value”) or more.
本発明に係るシーブ装置によれば、第一および第二の支持体それぞれに回動自在に枢支された複数の転輪からなる円弧軌道部を備え、その複数の転輪が、クレーンのワイヤロープが巻回された負荷を受ける負荷転輪と、負荷を受けない側の軌道ベルトを支える支持転輪とからなり、各負荷転輪中心が一の円弧に沿った並びを有するとともに、各負荷転輪を囲繞する軌道ベルト外周に沿ってワイヤロープが掛け回されるように構成されているので、第一および第二の支持体の各負荷転輪を小径化しつつも、円弧軌道部全体としてワイヤロープに掛かる曲げ応力が許容よりも大きくならない曲率を維持することができる。
さらに、本発明に係るシーブ装置によれば、第一のシーブ装置は、ブームの起伏に応じてブーム先端部の主軸中心まわりに回転可能に支持された第一の支持体と、該第一の支持体に回動自在に枢支されて上方に凸の半円弧状の配置を有する複数の第一の転輪、および該複数の第一の転輪全体を巻回する第一の軌道ベルトとを有する第一の円弧軌道部とを備え、第二のシーブ装置は、クレーンのフックが連結される第二の支持体と、該第二の支持体に回動自在に枢支されて下方に凸の半円弧状の配置を有する複数の第二の転輪、および該複数の第二の転輪全体を巻回する第二の軌道ベルトとを有する第二の円弧軌道部とを備えるので、第二のシーブ装置が下方に凸の半円であることにより上半円部分を不要にすることができ、第一のシーブ装置が上方に凸の半円であることにより下半円部分を不要にすることができる。そのため、上記格納時距離を短縮できるため、フック部をブーム先端部下面に当接させた状態において、ブーム前方格納時にあってはフック格納時の運転視界を良好とし、後方格納時にあっては積載物の積載高さを高くすることができる。
According to the sheave device according to the present invention, it comprises a circular arc track portion comprising a first and second plurality of rolling wheels that are rotatably pivotally supported to the support each and the plurality of rolling wheels, cranes wire It consists of a load wheel that receives the load on which the rope is wound, and a support wheel that supports the track belt on the side that is not subjected to the load, and each load wheel center has a line along one arc and each load Since the wire rope is configured to be wound around the outer periphery of the track belt that surrounds the wheels, the entire arc track portion is reduced while reducing the diameter of each load wheel of the first and second supports. It is possible to maintain a curvature at which the bending stress applied to the wire rope does not become larger than allowable.
Furthermore, according to the sheave device according to the present invention, the first sheave device includes a first support body rotatably supported around the center of the main shaft of the boom tip portion according to the undulation of the boom, and the first sheave device. A plurality of first rolling wheels pivotally supported by a support body and having an upwardly convex semicircular arc arrangement, and a first track belt for winding the plurality of first rolling wheels as a whole; The second sheave device includes a second support body to which a hook of a crane is coupled, and is pivotally supported by the second support body to be downward. Since it comprises a second arc raceway portion having a plurality of second rolling wheels having a convex semicircular arc arrangement and a second raceway belt that winds the entire plurality of second rolling wheels. Since the second sheave device is a semicircle projecting downward, the upper semicircle portion can be eliminated, and the first sheave device It can be dispensed with bottom semi-circular portion by a semicircular convex upward. For this reason, the distance for storing can be shortened, so that when the hook is in contact with the bottom surface of the boom tip, the driving visibility is good when retracting the front of the boom and when loading the rear. The loading height of objects can be increased.
以下、本発明の一実施形態について、図面を適宜参照しつつ説明する。
図1に示すように、この車両搭載型クレーン付き車両1は、自車両の後方のシャシフレーム3上に荷台5を有している。この荷台5の前端部には、荷台5に積載した貨物等の運転室1a側の部材への接触を防止するための鳥居5aが取り付けられている。そして、この鳥居5aと運転室1aとの間に車両搭載型クレーン(以下、単に「クレーン」ともいう)15が架装されている。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings as appropriate.
As shown in FIG. 1, the vehicle-equipped crane-equipped vehicle 1 has a loading platform 5 on a chassis frame 3 behind the host vehicle. A
このクレーン15は、車両のシャシフレーム3上に横架して取り付けられたベース4を有する。このベース4には、その左右に張り出し自在に一対のアウトリガ2が取り付けられている。また、このベース4上には、旋回用油圧モータ5の駆動により旋回自在にコラム6が立設されている。そして、このコラム6の上端部には、ブーム伸縮用油圧シリンダ8の作動による伸縮およびブーム起伏用油圧シリンダ9の作動により起伏自在に枢支されたブーム7が設けられている。
The
また、コラム6にはウインチ11がウインチ用油圧モータ10により駆動可能に設けられている。そして、このウインチ11からブーム先端部30にワイヤロープ12を導いて、ブーム先端部30のシーブ装置35を介してフック部20にワイヤロープ12を掛回しており、ウインチ11によりフック部20の巻き上げ巻き下げがなされる。なお、このクレーン15は、同図に示すように、ブーム7が荷台5側に向けた姿勢で格納される仕様である。
The column 6 is provided with a winch 11 that can be driven by a winch hydraulic motor 10. Then, the
ここで、図2に拡大図示するように、上記フック部20およびブーム先端部30のシーブ部分には、それぞれ本発明に係るシーブ装置25およびシーブ装置35が採用されている。以下、上記フック部20およびブーム先端部30について図2〜図8を適宜参照して説明する。
フック部20は、図2に示すように、フック13と、トラニオンピン23と、シーブ装置25とを有する。なお、このフック部20の上部には、巻過警報装置用のウエイトプレート22が設けられている。支持体21を繋ぐトラニオンピン23は、フック13が振り子状の回動F及び略水平方向の軸周りの回動Kができるように設けられている(図3(c)参照)。このフック13自体の構造、及びこれを連結するトラニオンピン自体の構造は、従来と変わらない。そして、図3に示すように、シーブ装置25は、小径の複数の転輪26a,26cおよび該複数の転輪全体を巻回するクローラ状の軌道ベルト26bとを有する円弧軌道部26を備える。
Here, as shown in an enlarged view in FIG. 2, the
As shown in FIG. 2, the
詳しくは、このシーブ装置25は、ワイヤロープ12を4本掛けするために、フック13を挟んで前後に離隔して並設された一対の支持体21を有する。各支持体21は、小径の複数の転輪26a,26cを回動自在に枢支するために、ブーム先端部30側上面に開口部を有する箱状に形成され、一対の支持体21相互は、その上部で連結部24によって連結されている。
Specifically, the
また、各支持体21は、下方に凸の半楕円形状をなす側面板21aと、フック部側の裏面板21bと、凸の半楕円形状に沿って形成された案内板21cとを有する。案内板21cは、ワイヤロープ12(図2参照)が軌道ベルト26bから外れるのを防止するために、支持体21側面から下面に渡って円弧軌道部26の外周部分全体を覆う円弧状に設けられている。そして、裏面板21bは、ブーム先端部30側のシーブ装置35の支持体38(図2参照)と当接させるために平面状の板からなる。各支持体21の略中央部には、円弧軌道部26に掛け回されたワイヤロープ12の中心円と同軸に、フック13のトラニオンピン23が貫通している。そして、各支持体21の内部に、トラニオンピン23を囲むように、下方に向けて略半円状に所定の円弧に沿って等間隔に、複数の転輪26a,26cのうちの転輪26aが配列されている。
Each
詳しくは、各転輪26a,26cは、転輪支軸27によってそれぞれ回動自在に枢支されている。複数の転輪26a,26cは、ワイヤロープ12が巻回された負荷を軌道ベルト26bを介して受ける負荷転輪26aと、その負荷を受けない側の軌道ベルト26bを支えるための支持転輪26cとからなる。この例では、これら複数の転輪26a,26cとして、いずれも同一径の小型の転輪を採用しており、負荷転輪26aが9個、支持転輪26cが2個配置された例である。小さな転輪を数多く円弧軌道部26に装着することで、転輪間の隙間を小さくでき、円弧軌道部26全体をコンパクトにすることができる。なお、これよりも大きな転輪を採用すれば、ワイヤロープの巻回速度性能への対応性が高くなる。また、中型転輪とすれば、大型と小型転輪の両者の中間程度の性能をなす。さらに、複数の異なる径の転輪を組み合わせてもよい。
Specifically, each of the
また、円弧軌道部26を構成する小径の複数の負荷転輪26aの数は、三以上であれば構成可能であり、4個以上であれば好ましく、5個以上であればより好ましい。本実施形態の例では、9個の負荷転輪26aが配列されているので、円弧軌道部26を構成する軌道ベルト26bを介してワイヤロープ12が複数の負荷転輪26aにて巻回されるため、円滑な巻回が可能となる。
ここで、上記軌道ベルト26bは、複数の駒(シュー)28から構成され(この例では、14個)、隣接する駒28同士の両端が、幅方向に貫通する一本の連結ピン28p(図3(c)参照)によって直接繋がれることで、全体として環状に形成されている。
The number of small-diameter
Here, the
詳しくは、図5に示すように、軌道ベルト26bを構成する各駒28は、横断面U字状の駒本体部28tを有する。そして、この駒本体部28tの溝部28uが、ワイヤロープ12を円滑に案内しつつ巻回するように、ワイヤロープ12の径に整合した溝になっている。また、各駒28は、隣接する他の駒28と相互に枢着するための連結腕28a((c)の左側)、および一対の連結腕28b,28b((c)の右側)を、環状に繋がれる方向の端面それぞれに有する。これら連結腕28aと一対の連結腕28bとは、相互に回動可能に嵌め合わされる幅に形成され、嵌め合わされた状態で、連結腕28a、28b,28bに形成された貫通孔28c,28dに、連結ピン28p(図3(c)参照)が軸方向から挿通されて、各駒28が環状に繋がれる。
Specifically, as shown in FIG. 5, each
ここで、従来の一の大型のシーブに掛け回される際のワイヤロープ12のピッチ円は、「移動式クレーン構造規格」によって定められているが、この複数の転輪26a,26cの配列からなる円弧軌道部26では、円弧軌道部26全体として、使用するワイヤロープ12の直径比と同等の径、またはそれよりも大きくなるように、各負荷転輪26a中心が一の円弧に沿った並びを有するとともに、円弧軌道部26(クローラ状の軌道ベルト26b)の外周側に沿ってワイヤロープ12が掛け回わされるように構成され、円弧軌道部26に掛け回されたワイヤロープ12の中心円の直径とワイヤロープ12の直径との比が一定値以上に確保されている。そして、隣接する支持体21,21相互の円弧軌道部26,26にワイヤロープ12がそれぞれ掛け回わされている。なお、ワイヤロープ12の基端はウインチ11(図1参照)に固定され、ワイヤロープ12の先端は、ブーム先端部30のワイヤ端部固定装置31(図7参照)に固定されている。
Here, the pitch circle of the
次に、ブーム先端部30のシーブ装置35について説明する。
図2に示すように、このシーブ装置35は、その取付け位置(主軸40の中心位置)自体は、従来のシーブの取付け位置と同じ位置に設けられている。その構造は、図2に示すように、上記シーブ装置25同様、支持体38と、それに各負荷転輪36aが転輪支軸33によってそれぞれ回動自在に枢支されてなる円弧軌道部36と、上記主軸40が挿通されるボス37とから構成されている。
Next, the
As shown in FIG. 2, the
詳しくは、図4に示すように、支持体38は、上部に凸の半円形状をなす2枚の側面板38aを有する。これら側面板38aの下方側の中央には、主軸40の挿通孔が形成されており、この2枚の側面板38aの挿通孔の周縁が、ボス37の両端面に、ボス37と同軸に固定されている。なお、半円形状の側面板38aの下面38bは、上記フック部20の格納時に、そのフック部20側の裏面板21bと当接させるために平面状をなしている。また、上記転輪支軸33は、側面板38aの凸の半円形状の周縁に沿って、2枚の側面板38aが同軸になるように、周方向に沿って取付けられている。ボス37の高さは、これが2枚の側面板38aの離間距離になるので、側面板38a間に円弧軌道部36が設けられた際、各負荷転輪36aが円滑に回動可能になる隙間を考慮した高さになっている。
Specifically, as shown in FIG. 4, the
ここで、このシーブ装置35においても、上述のシーブ装置25の円弧軌道部26同様に構成された、複数の転輪36a、36cおよび該複数の転輪36a、36c全体を巻回する軌道ベルト26bとを有する円弧軌道部36を備えているので、ここでは円弧軌道部36の説明については適宜省略する。
この円弧軌道部36は、円弧軌道部36全体として、使用するワイヤロープ12の直径比と同等の径、またはそれよりも大きくなるように、各負荷転輪36a中心が一の円弧に沿った並びを有するとともに、円弧軌道部36の外周側に沿ってワイヤロープ12が掛け回わされるように構成され、円弧軌道部26に掛け回されたワイヤロープ12の中心円の直径とワイヤロープ12の直径との比が一定値以上に確保されている。
Here, also in the
The
そして、上述したように、本実施形態では、ワイヤロープ12はフック部20に対して4本掛けである。そのため、このシーブ装置35の支持体38は、図6に示すように、フック部20のシーブ装置25とは90°向きが回転して配置される。そして、ブーム先端部30の主軸40の軸方向に離間して2組設けられ、支持体38同士は、スペーサ34(左右のスペーサ34a,34cおよび中央のスペーサ34bからなる)によってフック部20の両端のシーブ26a間と同じ幅になるように調節されている。さらに、主軸40の同軸上(同図の左側)には、ワイヤロープ12の端末を固定するために、ワイヤロープ12の先端をブーム内で処理するワイヤ端末固定装置31が設けられている(この種のワイヤ端末固定装置の構造としては、特許第2503141号公報を参照)。
As described above, in this embodiment, four
ここで、ウインチ11の巻上下げによって、ブーム先端部30のシーブ装置35も回動する。つまり、ワイヤロープ12の張力によって、シーブ装置35そのものが回動してしまう場合もある。そこで、本実施形態の例では、シーブ装置35の側面板38aに回動防止ストッパ29を設けるとともに(図4参照)、ブーム7側に案内板39を設け(図6参照)、この案内板39の端面に回動防止ストッパ29を当接させて回動位置を規制している(図6および図8参照)。
Here, as the winch 11 is rolled up and down, the
また、この案内板39は、四分円ほどの大きさの円弧状であり、ワイヤロープ12が円弧軌道部36から外れるのを防止するために、ブーム先端部30の先端側側面の内側に配設されている。これにより、ワイヤロープ12の張力によるシーブ装置35自体の回動が防止される。
そして、ワイヤロープ12を巻きすぎた場合においても、フック部20がブーム先端部30の端面を超えて突出しすぎた位置まで回動しないように、この案内板39の円弧形状端面に回動防止ストッパ29が当接する位置に設けている(図6(b)、図8参照)。さらに、この案内板39は、支持体38の外周部分に摺接するようにブーム側に固定されている。この案内板39の円弧形状は、図7に示すように、ブームが約水平(0°)から約80°の仰角まで起伏してもワイヤロープ12が干渉しない形状になっている。
The
Further, even when the
つまり、ブーム先端部30のシーブに本発明に係るシーブ装置35を用いる際には、ブーム7の起伏角度を考慮に入れている。本実施形態では、同図に示すように、起伏角度が0°〜約80°内であれば対応できるように、ワイヤロープ12の曲率を一定に保った状態を保持するように構成した。これにより、円弧軌道部36に掛け回わされたワイヤロープ12の「D/d値」を常に一定に保つことが可能となった。
That is, when the
次に、このクレーン15のシーブ装置25、シーブ装置35の作用・効果について説明する。 従来の大径のシーブにおいては図9に一例を示したように、ブーム先端部とフック部にシーブを組み合わせて使用しているため、実際にワイヤロープが巻回されるのは、大径のシーブの半分のみとなり、残りの半分はシーブが回動するものの遊んでいる状態であった。
Next, operations and effects of the
これに対し、このクレーン15は、シーブ装置25が、一対の支持体21と、各支持体21に設けられた複数の転輪26a,26cおよび該複数の転輪26a,26c全体を巻回する軌道ベルト26bとを有する円弧軌道部26とを備え、また、シーブ装置35が、一対の支持体38と、各支持体38に設けられた複数の転輪36a,36cおよび該複数の転輪36a,36c全体を巻回する軌道ベルト36bとを有する円弧軌道部36とを備えており、これら円弧軌道部26,36は、各負荷転輪26a、36a中心が一の円弧に沿った並びを有するとともに、円弧軌道部26,36の外周側に沿ってワイヤロープ12が掛け回わされるように構成され、円弧軌道部26,36に掛け回されたワイヤロープ12の中心円の直径とワイヤロープ12の直径との比が一定値以上に確保されているので、円弧軌道部26,36全体としてワイヤロープ12に掛かる曲げ応力が許容よりも大きくならない曲率を維持することができる。そのため、上述した従来の格納時距離L2を短縮できるため、フック部20をブーム先端部30下面に当接させた状態において、ブーム前方格納時にあってはフック格納時の運転視界を良好とし、後方格納時にあっては積載物の積載高さ(図1の符号H参照)を高くすることができる。
On the other hand, in the
つまり、図6(b)に示すように、このシーブ装置35は、円弧軌道部36と、小径の複数の転輪36a,36cのうち負荷転輪36aが略半円状(半径R)の並びを確保しているので、負荷転輪36aに巻回された軌道ベルト36bも、略半円弧状(半径R)を形成する。よって、軌道ベルト36bに掛け渡されたワイヤロープ12の中心円の直径(半径R)とワイヤロープ12の直径との比を一定値のままで使用可能となる。そして、このことはシーブ装置25についても同様である。
That is, as shown in FIG. 6 (b), the
よって、円弧軌道部26,36全体としてワイヤロープ12に掛かる曲げ応力が許容よりも大きくならない曲率を維持することができるため、この円弧軌道部26,36に掛けられたワイヤロープ12のピッチ円(半径R)が、「移動式クレーン構造規格」によって定められている、使用するワイヤロープの直径比「D/d値」を満足する径に確保できるのである。
Therefore, since the curvature which the bending stress applied to the
そして、各負荷転輪26a,36aに巻回され、略半円状(半径R)をなす軌道ベルト26b,36bの部分にのみワイヤロープ12を巻回して、シーブ装置として効率良く使用することで、従来の大径のシーブにおいて遊んでいた半分の占有寸法を不要とすることができる。これにより、上述のシーブ装置25、35における、各シーブ装置25,35での負荷転輪26a,36aおよび支持転輪26c,36cおよび軌道ベルト26b,36bからなる円弧軌道部26,36が互いに対を形成するように半円状に配置されるので、クレーン15の揚程が増加する。さらに、ブーム7を車両前方方向に格納したときには、ブーム7とフック部20との間隔を、従来の大型のシーブの直径分短くすることができる。そのため、格納時のフック部20が上方に上がった分だけ、車両走行時の運転者の視界を良好にさせることができる。また、他の効果として、ブーム7を車両後方方向に格納したときに、格納時のフック部20が上方に上がった分だけ、荷台5上のスペースをより高くすることもできる。そのため、例えば積載物を従来よりも高く積み上げることができる等、荷台上のスペースを有効利用できるという効果もある。
Then, the
特に、このクレーン15は、シーブ装置25,35相互の対向面を平面にしており、図6(b)に示すように、フック部20をブーム先端部30に当接させた格納状態においては、ブーム先端部30のシーブ装置35が主軸40を中心に回動するので、フック部20のシーブ装置25上辺に合わせて、シーブ装置35下面をぴったりと当接させることができる。そのため、上述した従来の格納時距離L2を、図6(b)に示す符号L1にまで短縮することができる。
In particular, the
したがって、ブーム前方格納時にあってはフック格納時の運転視界を良好とし、後方格納時にあっては積載物の積載高さ(図1の符号H参照)を高くする上でより好適である。なお、このクレーン15は、ワイヤ端末固定装置31を設けているので、ワイヤロープ12の先端は、ワイヤ端部固定装置31によってブーム内で処理されるため(図7参照)、シーブ装置35下面とフック部20上面との当接時にワイヤロープ12が噛み込むことはない。
Therefore, it is preferable to improve the driving field of view when the hook is stored when the boom is stored forward, and to increase the load height (refer to symbol H in FIG. 1) of the load when stored rearward. In addition, since this
なお、本発明に係るクレーンのシーブ装置は、上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しなければ種々の変形が可能である。
例えば、上記実施形態では、車両搭載型クレーンに用いるシーブ装置の例で説明したが、これに限定されず、本発明に係るクレーンのシーブ装置は、種々のクレーンに採用可能なことは勿論である。また、この例では、ワイヤロープの4本掛けを例に説明したが、これに限定されず、2本掛けのフック部のシーブ装置として使用してもよい。
The crane sheave device according to the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.
For example, in the above-described embodiment, the example of the sheave device used for the vehicle-mounted crane has been described. However, the present invention is not limited to this example, and the crane sheave device according to the present invention can be applied to various cranes. . In this example, the four wire ropes are described as an example. However, the present invention is not limited to this, and the wire rope may be used as a sheave device for the two hooks.
1 車両搭載型クレーン付き車両
3 シャシフレーム
4 ベース
6 コラム
7 ブーム
11 ウインチ
12 ワイヤロープ
13 フック
15 車両搭載型クレーン(クレーン)
20 フック部
21 支持体
22 ウエイトプレート
23 トラニオンピン
24 連結部
25 (フック部の)シーブ装置
26 (フック部の)円弧軌道部
27 (フック部の)転輪支軸
28 (軌道ベルトを構成する)駒
29 回動防止ストッパ
30 ブーム先端部
31 ワイヤ端部固定装置
32 巻過警報装置
33 (ブーム先端部の)転輪支軸
34 スペーサ
35 (ブーム先端部の)シーブ装置
36 (ブーム先端部の)円弧軌道部
37 (ブーム先端部の)ボス
38 (ブーム先端部の)支持体
39 案内板
40 主軸
L1 本発明のシーブ装置での格納時距離
L2 従来のシーブでの格納時距離 R ワイヤロープの掛け回し半径(=ワイヤロープのピッチ円)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Vehicle with vehicle-mounted crane 3 Chassis frame 4 Base 6
DESCRIPTION OF
Claims (2)
当該シーブ装置は、定滑車としてはたらくようにブーム先端部に設けられる第一のシーブ装置と、動滑車としてはたらくようにフック部に設けられる第二のシーブ装置とを備え、
前記第一のシーブ装置は、前記ブームの起伏に応じて前記ブーム先端部の主軸中心まわりに回転可能に支持された第一の支持体と、該第一の支持体に回動自在に枢支されて上方に凸の半円弧状の配置を有する複数の第一の転輪、および該複数の第一の転輪全体を巻回する第一の軌道ベルトとを有する第一の円弧軌道部とを備え、
前記第二のシーブ装置は、クレーンのフックが連結される第二の支持体と、該第二の支持体に回動自在に枢支されて下方に凸の半円弧状の配置を有する複数の第二の転輪、および該複数の第二の転輪全体を巻回する第二の軌道ベルトとを有する第二の円弧軌道部とを備え、
前記第一および第二の複数の転輪それぞれは、クレーンのワイヤロープが巻回された負荷を受ける負荷転輪と、負荷を受けない側の軌道ベルトを支える支持転輪とからなり、各負荷転輪中心が一の円弧に沿った並びを有するとともに、各負荷転輪を巻回する軌道ベルト外周に沿ってワイヤロープが掛け回されるように構成されていることを特徴とするクレーン用シーブ装置。 A sheave device used in a crane having a boom pivotably supported ,
The sheave device includes a first sheave device provided at the tip of the boom so as to work as a fixed pulley, and a second sheave device provided at the hook portion so as to work as a moving pulley,
It said first sheave device, pivotally supported on the first and the support, the first support member which is rotatably supported on the spindle center around the boom tip according to relief of the boom A first arcuate track portion having a plurality of first rolling wheels having a semicircular arc-shaped arrangement that is upwardly convex , and a first track belt that winds the entire plurality of first rolling wheels; With
The second sheave device includes a second support body to which a crane hook is coupled, and a plurality of semicircular arc-shaped arrangements pivotably supported by the second support body and projecting downward. A second arcuate track portion having a second wheel and a second track belt that winds the entire plurality of second wheels,
Each of the first and second plurality of wheels comprises a load wheel that receives a load wound with a wire rope of a crane, and a support wheel that supports the track belt on the side that does not receive the load. A crane sheave characterized in that the center of the wheel has an arrangement along one arc and the wire rope is wound around the outer periphery of the race belt around which each load wheel is wound. apparatus.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011008081A JP5740162B2 (en) | 2011-01-18 | 2011-01-18 | Sheave device for crane |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011008081A JP5740162B2 (en) | 2011-01-18 | 2011-01-18 | Sheave device for crane |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012148851A JP2012148851A (en) | 2012-08-09 |
JP5740162B2 true JP5740162B2 (en) | 2015-06-24 |
Family
ID=46791537
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011008081A Active JP5740162B2 (en) | 2011-01-18 | 2011-01-18 | Sheave device for crane |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5740162B2 (en) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5012124Y2 (en) * | 1971-05-25 | 1975-04-15 | ||
JPS58114298U (en) * | 1982-01-25 | 1983-08-04 | 山崎 耕太郎 | pulley |
JPS645317A (en) * | 1987-06-27 | 1989-01-10 | Sumitomo Densetsu Kk | Stringing metal wheel |
JPH0654956U (en) * | 1993-01-12 | 1994-07-26 | 株式会社大林組 | Wire rope guide device |
JP2679957B2 (en) * | 1995-04-12 | 1997-11-19 | 住友電設株式会社 | Rolling wire car |
JP2796525B2 (en) * | 1996-04-18 | 1998-09-10 | 住友電設株式会社 | Rolling wire car |
-
2011
- 2011-01-18 JP JP2011008081A patent/JP5740162B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012148851A (en) | 2012-08-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8640895B2 (en) | Drum tensioning method and apparatus for load hoist wire rope | |
US8813981B2 (en) | Anti-two block system for a crane assembly | |
US9617126B2 (en) | Winch for pipelayer and pipelayer equipped with same | |
CN205709636U (en) | Loop wheel machine winch | |
JP6414578B2 (en) | Rope feeding device | |
JP5740162B2 (en) | Sheave device for crane | |
US8141725B2 (en) | Jib crane | |
JP5600533B2 (en) | Crane hook device | |
JP2012066890A (en) | Sheave unit for crane | |
JP2017137171A (en) | Crane and method for mounting boom of crane | |
JP6591773B2 (en) | Sheave device for crane and crane provided with the same | |
CN103526973B (en) | Lifting cross sliding type mechanical three-dimensional parking device wire rope leads locking device | |
JP6202080B2 (en) | crane | |
JP2016216180A (en) | Jib crane | |
CN201447325U (en) | Kiloton grade derrick winch | |
JP5385601B2 (en) | crane | |
JP5031558B2 (en) | Elevator equipment | |
JP2002226176A (en) | Crawler crane | |
JP2008007278A (en) | Crane | |
JPS60232314A (en) | Baggage holding hook operating mechanism in shifting device | |
JP7223873B2 (en) | utility pole testing equipment | |
US20220250880A1 (en) | Crane | |
JP5628622B2 (en) | Tension generator | |
CN202098964U (en) | Crane hook device | |
JP2016113249A (en) | Construction machinery |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20131106 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140815 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140826 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141017 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150421 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150427 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5740162 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |