JP5737762B2 - Stacking work photographing apparatus and system - Google Patents
Stacking work photographing apparatus and system Download PDFInfo
- Publication number
- JP5737762B2 JP5737762B2 JP2012028481A JP2012028481A JP5737762B2 JP 5737762 B2 JP5737762 B2 JP 5737762B2 JP 2012028481 A JP2012028481 A JP 2012028481A JP 2012028481 A JP2012028481 A JP 2012028481A JP 5737762 B2 JP5737762 B2 JP 5737762B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- photographing
- image
- server
- stacking
- instruction data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 173
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 165
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 23
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 11
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 10
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 5
- 238000012856 packing Methods 0.000 claims description 3
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 65
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 56
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 23
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 23
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 12
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 9
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 9
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Studio Devices (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
Description
本発明は、積み付け作業撮影装置及びシステムに関する。 The present invention relates to a stacking work photographing apparatus and system.
トレーラ等の運搬車両の積載条件は法律等で定められており、運輸会社や当該運輸会社に運搬を依頼する依頼者は、これらの条件を遵守することが求められている。例えば、セミトレーラでH型鋼を積荷として運搬する場合、所定の保定器具を用い、所定の手順で積み付けを行うことが求められている。具体的には、台木を荷台横方向に置き、台木に敷ゴムを敷いて側面のスタンションに当てゴムをあて、長手方向中心から左右等間隔位置に側面のスタンションが掛かるように、荷重バランスを考慮して片荷にならないように積み込む等である。 The loading conditions of a transport vehicle such as a trailer are stipulated by laws and the like, and a transport company or a client who requests transportation to the transport company is required to comply with these conditions. For example, when transporting H-shaped steel as a load with a semi-trailer, it is required to use a predetermined retaining device and perform loading in a predetermined procedure. Specifically, place the rootstock horizontally in the loading platform, place rubber on the basement, apply rubber to the side stanchions, and load balance so that the side stanches are applied at equal intervals from the center in the longitudinal direction. For example, it is loaded so that it does not become a single load.
なお、下記の特許文献1には、コンテナの識別を可能とすると共に、コンテナ荷役装置を備えたコンテナ運搬車両で運搬されるコンテナの管理を行うために、車載装置がコンテナ識別子を写真撮影して得られる電子画像データ、写真撮影時の時刻データ、車両位置データ、及びコンテナの操作種類データで構成される履歴データをセンタ装置に送信し、センタ装置が履歴データを記憶すると共に、履歴データに含まれる電子画像データを解析してコンテナ識別を行うことによりコンテナ管理を行う技術が開示されている。 In Patent Document 1 below, the vehicle-mounted device takes a picture of the container identifier in order to enable identification of the container and management of the container transported by the container transport vehicle equipped with the container handling device. History data composed of electronic image data obtained, time data at the time of photography, vehicle position data, and container operation type data is transmitted to the center device, and the center device stores the history data and is included in the history data. A technique for managing containers by analyzing electronic image data and performing container identification is disclosed.
また、特許文献2には、コンテナ運搬車両で運搬されるコンテナを昼夜に亘って的確に管理するために、コンテナ識別子を写真撮影して画像データを出力する写真撮影手段と、写真撮影手段のシャッタタイミングを制御する車載制御手段を備え、車載制御手段がPTO装置のON−OFF動作に連動して照明手段を点灯及び消灯させると共に、所定時期に写真撮影手段を始動して写真撮影し、得られた画像データをセンタ装置に送信する技術が開示されている。 Patent Document 2 discloses a photographic means for taking a picture of a container identifier and outputting image data in order to accurately manage a container carried by a container carrying vehicle day and night, and a shutter of the photographic means. In-vehicle control means for controlling the timing is obtained, and the on-vehicle control means turns on and off the illumination means in conjunction with the ON-OFF operation of the PTO device, and at the predetermined time starts the photography means to take a picture. A technique for transmitting the received image data to the center apparatus is disclosed.
ところで、コンテナ等の積荷を積み付ける工程は、一般にはセミトレーラ等の運搬車両の運転者やその補助者により行われるため、積荷の運搬を依頼した依頼主が積荷の積み付け状況をリアルタイムで確認することが困難な状況にある。例えば、鉄鋼メーカが自動車会社等に鉄を納める場合、鉄鋼メーカの工場のトラックターミナルにおいて、トラックあるいはトレーラに鉄板を積み込むが、依頼主あるいは管理者である鉄鋼メーカの担当者は実際の積み込み現場から離れた位置におり、実際の積み付けはトラックあるいはトレーラの運転者やその補助者が所定の積み付け方法に従って行い、最終的に管理者の許可を得て納入先である自動車会社に向けて出発している。このような状況において、管理者が運転者あるいはその補助者による積み付けが規定の手順に従って正しく行われているかを管理・監督することは極めて困難であり、場合によっては不十分な積み付けのまま出発してしまう事態も想定され得る。 By the way, since the process of loading a load such as a container is generally performed by a driver of a transport vehicle such as a semi-trailer or its assistant, the client who requested the transport of the load checks the loading status of the load in real time. It is difficult to do so. For example, when a steel maker pays iron to an automobile company, etc., the steel plate is loaded on the truck or trailer at the truck terminal of the steel maker's factory, but the person in charge of the steel maker who is the client or the administrator is from the actual loading site. At a remote location, the actual loading is carried out by the truck or trailer driver and its assistants according to the prescribed loading method, and finally departs for the delivery company with the permission of the manager. doing. In such a situation, it is extremely difficult for the manager to manage and supervise whether the loading by the driver or its assistant is correctly performed according to the prescribed procedure, and in some cases, the loading is insufficient. It can also be assumed that a departure occurs.
そこで、デジタルカメラなどの撮像手段で撮影した画像データをセンタ装置に送信し、センタ装置において画像データを解析することで積み付け状況を管理することも考えられるが、運搬車両に積荷を積み込む作業は複数工程に及ぶため、実際の作業者が各工程における画像を漏れなく撮影することは困難である。従って、例えば、ある日の積荷の積み付け工程が工程a、工程b、工程c、工程dからなり、これらの各工程における画像を撮影する必要があったとしても、作業者がこれらの各工程のうちいずれかの工程、例えば工程cの画像を撮影し忘れてしまうことも十分に想定される。特に、同一の工程で積荷を積み付けるのであればともかく、積荷毎に工程が変化し得ることを考えると、作業者が種々の積荷において全ての工程における画像を漏れなく撮影することは極めて困難である。 Therefore, it is conceivable to manage the loading status by transmitting image data taken by an imaging means such as a digital camera to the center device, and analyzing the image data in the center device. Since it covers a plurality of processes, it is difficult for an actual worker to capture images in each process without omission. Therefore, for example, even if a loading process of a certain day includes a process a, a process b, a process c, and a process d, and it is necessary to take an image in each of these processes, the operator can It is fully assumed that the user forgets to take an image of any one of the steps, for example, step c. In particular, it is extremely difficult for an operator to take images of all the processes without omission in consideration of the fact that the process can change for each load, regardless of whether the load is loaded in the same process. is there.
本発明の目的は、作業者が積み付け作業の各工程における画像を漏れなく確実に撮影できることを支援する装置及びシステムを提供することにある。 An object of the present invention is to provide an apparatus and a system that support an operator to reliably capture an image in each step of a stacking operation without omission.
本発明は、積み付け作業を撮影する装置であって、前記積み付け作業における、所定の工程順序に従って各工程における画像を撮影することを指示する撮影指示データを記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶された前記撮影指示データを用いて、前記積み付け作業の各工程における画像を撮影するようにユーザに順次指示する指示手段と、前記ユーザの操作に応答して前記画像を撮影する撮影手段と、前記撮影手段で撮影された各工程における前記画像を、撮影された工程を示す識別データと共にサーバに送信する送信手段と を備えることを特徴とする。 The present invention is an apparatus for photographing a stacking operation, wherein the storage unit stores imaging instruction data for instructing to capture an image in each step according to a predetermined process sequence in the stacking operation, and the storage unit Instructing means for sequentially instructing a user to take an image in each step of the stacking operation using the photographing instruction data stored in the camera, and an imaging means for taking the image in response to the user's operation And transmitting means for transmitting the image in each process photographed by the photographing means to a server together with identification data indicating the photographed process.
本発明の1つの実施形態では、前記撮影指示データは、少なくとも第1工程、及び前記第1工程に続く第2工程を含み、前記指示手段は、前記第1工程における画像を撮影するように指示した後、前記撮影手段で撮影し、かつ、前記送信手段で送信した後に前記第2工程における画像を撮影するように指示することを特徴とする。 In one embodiment of the present invention, the imaging instruction data includes at least a first process and a second process following the first process, and the instruction unit instructs to capture an image in the first process. Then, it is instructed to take an image in the second step after taking an image with the photographing unit and transmitting with the transmitting unit.
また、本発明は、積み付け作業を撮影するシステムであって、前記積み付け作業における、所定の工程順序に従って各工程における画像を撮影することを指示する撮影指示データを送信するサーバと、前記撮影指示データを受信する撮影装置とを備え、前記撮影装置は、受信した前記撮影指示データを記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶された前記撮影指示データを用いて、前記積み付け作業の各工程における画像を撮影するようにユーザに順次指示する指示手段と、前記ユーザの操作に応答して前記画像を撮影する撮影手段と、前記撮影手段で撮影された各工程における前記画像を、撮影された工程を示す識別データと共に前記サーバと同一若しくは異なる第2サーバに送信する送信手段とを備えることを特徴とする。 Further, the present invention is a system for photographing a stacking operation, wherein the server transmits image capturing instruction data instructing to capture an image in each step according to a predetermined process sequence in the stacking operation, and the photographing An imaging device that receives instruction data, and the imaging device stores each of the stacking operations using the storage unit that stores the received imaging instruction data and the imaging instruction data stored in the storage unit. Instructing means for sequentially instructing the user to take an image in the process, photographing means for photographing the image in response to the user's operation, and the image in each process photographed by the photographing means are photographed And transmitting means for transmitting to a second server that is the same as or different from the server together with identification data indicating the process.
本発明の1つの実施形態では、前記撮影指示データは、少なくとも第1工程、及び前記第1工程に続く第2工程を含み、前記指示手段は、前記第1工程における画像を撮影するように指示した後、前記撮影手段で撮影し、かつ、前記送信手段で送信した後に前記第2工程における画像を撮影するように指示することを特徴とする。 In one embodiment of the present invention, the imaging instruction data includes at least a first process and a second process following the first process, and the instruction unit instructs to capture an image in the first process. Then, it is instructed to take an image in the second step after taking an image with the photographing unit and transmitting with the transmitting unit.
本発明によれば、作業者が積み付けの各工程における画像を漏れなく確実に撮影してサーバ側に送信することを支援できる。従って、サーバ側では、当該積み付けの各工程における画像を漏れなく管理することができ、積み付け状況を確実かつ一括して管理することが可能である。さらに、積荷が複数存在する場合に、たとえ積荷毎に工程が異なっていても、これに応じて撮影指示データを適応的に変更することで柔軟に対応できるので、汎用性に優れる利点もある。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it can assist that an operator image | photographs the image in each process of stacking reliably without omission and transmits to the server side. Therefore, on the server side, it is possible to manage images in each process of the packing without omission, and it is possible to manage the packing status reliably and collectively. Further, when there are a plurality of loads, even if the process is different for each load, the imaging instruction data can be flexibly changed according to the processes, so that there is an advantage of excellent versatility.
以下、図面に基づき本発明の実施形態について説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
まず、本実施形態における運搬車両撮影システムのシステム構成図を示す。システムは、デジタルカメラ10、メールサーバ(メールサーバコンピュータ)14、ASPサーバ(ASPサーバコンピュータ)16、管理端末(端末装置)18,20を含んで構成される。デジタルカメラ10、メールサーバ14、ASPサーバ16、管理端末18,20はそれぞれ無線あるいは有線でインターネット12に接続される。
First, the system block diagram of the transport vehicle imaging system in this embodiment is shown. The system includes a
運搬車両撮影装置としてのデジタルカメラ10は、運搬車両の積荷の積み付け作業者、例えば運搬車両の運転者やその補助者により操作される。作業者は、デジタルカメラ10を操作して積み付けの各工程における積み付け状況の画像を撮影する。デジタルカメラ10は、無線によりインターネット12に接続される。作業者は、デジタルカメラ10で撮影した積み付けの各工程における画像データをインターネット12を介してメールサーバ14に送信する。すなわち、作業者は、撮影した画像データを電子メール形式でメールサーバ14に送信する。デジタルカメラ10から電子メール形式で積み付けの各工程における画像データ等を送信する際の宛先、すなわちメールアドレスは、予めデジタルカメラ10内のメモリに記憶されており、作業者はデジタルカメラ10の送信ボタンを操作するのみで所望の宛先に電子メールを送信することができる。画像データは、電子メールの添付ファイルとしてメールサーバ14に送信される。画像データ等がJPEGフォーマットの場合、JPEGフォーマットをBase64等のエンコーダを用いてテキストデータに変換する。
The
デジタルカメラ10は、積み付けの状況を撮影するに際し、前もって、インターネット12を介して撮影指示データ(あるいは撮影指示プログラム)を受信する。撮影指示データは、例えばメールサーバ14から送信される。撮影指示データ(あるいは撮影指示プログラム)は、作業者がデジタルカメラ10で撮影すべき積み付け作業における、予め定められた工程順序に従って各工程における画像を順次撮影することを指示するデータ(あるいはプログラム)である。インターネット12を介して受信した撮影指示データは、デジタルカメラ10のメモリに記憶される。デジタルカメラ10は、受信しメモリに記憶したこの撮影指示データに従って、デジタルカメラ10のユーザである作業者に対し、各工程毎に撮影することを順次指示する。作業者は、この指示に従って各工程における画像データを撮影する。
The
メールサーバ14は、デジタルカメラ10から送信された電子メールを受信し、電子メールに添付された積み付け状況の画像データを抽出する。メールサーバ14は、抽出した画像データをASPサーバ16に送信する。メールサーバ14は、インターネット12を介して画像データをASPサーバ16に送信するが、インターネット12の代わりに専用回線を介してASPサーバ16に送信することもできる。専用回線は公衆回線あるいは非公衆回線のいずれかである。デジタルカメラ10において複数の積み付け状況の画像を撮影し、これら複数の画像データを1通ずつ電子メール形式でメールサーバ14に送信した場合、メールサーバ14は複数の電子メールを受信する。この場合、メールサーバ14は、各電子メールのサブジェクト(件名)内のデータに基づいて画像データを仕分けしてASPサーバ16に送信する。サブジェクト内のデータは、プロジェクト番号であり、フォルダプロジェクト番号である。デジタルカメラ10においては、送信先毎にフォルダが形成されており、撮影した積み付け状況の画像データはデジタルカメラ10内の各フォルダにまとめて記憶される。同一送信先に異なる複数の積荷の積み付け状況の画像データを送信する場合、単一のフォルダではこれら複数の画像データを互いに区別することはできない。そこで、デジタルカメラ10では、これら複数の画像データを各フォルダに付されたプロジェクト番号で管理する。プロジェクト番号は、デジタルカメラ10のプロセッサによって電子メールのサブジェクト(件名)に自動的に挿入される。メールサーバ14は、サブジェクト内のプロジェクト番号を用いて積み付け状況の画像データを仕分けしてASPサーバ16に送信する。また、各電子メールのサブジェクト内のデータには、プロジェクト番号に加えて当該積み付け作業における各工程を示す識別データが含まれる。この識別データは、例えば各工程を識別するための付与された数字である。メールサーバ14は、サブジェクト内の工程識別データを用いて積み付け状況の画像データをさらに各工程毎に仕分けることができる。デジタルカメラ10のプロセッサは、インターネット12を介して受信した撮影指示データに基づいて、この工程識別データを生成する。もちろん、デジタルカメラ10は、電子メールのサブジェクトに工程識別データを含めるのではなく、画像データのメタデータとして含めてもよい。
The
ASPサーバ16は、メールサーバ14から送信されたプロジェクト番号毎及び工程毎の積み付け状況の画像データをデータベースに記憶し、各プロジェクト番号毎及び工程毎に記憶された画像データを用いて所定のフォーマットに編集あるいは加工してファイルデータを生成する。ASPサーバ16は、また、メールサーバ14から画像データを受信したときに、電子メールのサブジェクトに含まれるデジタルカメラ10のIDに基づいて、そのデジタルカメラ10を管理する管理端末を特定し、特定した管理端末にインターネット12を介して受信通知を送信する。例えば、管理会社Aが管理端末18のユーザであり、デジタルカメラ10を操作する作業者を管理するものとする。ASPサーバ16は、デジタルカメラ10のIDに基づいてデジタルカメラ10を管理するのが管理会社Aであり、管理会社Aは管理端末18のユーザであるから、デジタルカメラ10を管理する管理端末として管理端末18を特定する。また、デジタルカメラ10以外に他のデジタルカメラが存在するものとし、管理会社Bが管理端末20のユーザであり、当該他のデジタルカメラを操作する作業者を管理するものとすると、ASPサーバ16は、当該他のデジタルカメラのIDに基づいて当該他のデジタルカメラを管理するのが管理会社Bであり、管理会社Bは管理端末20のユーザであるから、当該他のデジタルカメラを管理する管理端末として管理端末20を特定する。
The
管理会社の管理者は、積み付け状況の画像データファイルが必要な場合には、管理端末18あるいは管理端末20を用いてASPサーバ16にアクセスし、ASPサーバ16にて編集あるいは加工されたファイルデータを取得して管理端末18あるいは管理端末20の表示装置に表示させる。管理者は、管理端末18あるいは管理端末20の表示装置に表示されたファイルデータを視認することで、積み付けの現場においてデジタルカメラ10あるいは他のデジタルカメラで撮影された積み付け作業の各工程における画像データを確認し、積み付けの状況を確認することができる。例えば、鉄鋼メーカが自動車会社等に鉄を納める場合、鉄鋼メーカが管理会社、鉄鋼メーカにおける運搬担当者が管理者、当該鉄を鉄鋼会社から自動車会社まで運搬する運搬車両の運転者あるいはその補助者が現場の作業者に相当する。
When the manager of the management company needs the image data file of the loading situation, the
図2に、デジタルカメラ10の構成ブロック図を示す。デジタルカメラ10は、CMOSやCCD等のセンサ(イメージセンサ)10a、DSP(デジタルシグナルプロセッサ)10b、CPU10c、メモリインタフェース(I/F)10d、JPEGコーデック10e、メモリ10f、通信インタフェース(I/F)10g及びプログラムメモリ10mを備える。なお、公知であるために図には示していないが、デジタルカメラ10は焦点レンズやズームレンズ、シャッタ、絞り等の光学系も備えており、光学系によって被写体像をセンサ10aに結像する。
FIG. 2 shows a configuration block diagram of the
センサ10aは、被写体である積み付け状況の像を電気信号に変換する。電気信号はデジタル画像信号に変換され、DSP10bに供給される。
The
DSP10bは、デジタル画像データに対し、ゲイン補正(ホワイトバランス感度設定)、ガンマ補正、同時化処理、RGB−YC変換処理、ノイズ低減処理、輪郭補正等の各種処理を実行する。
The
JPEGコーデック10eは、DSP10bで処理されたデジタル画像データをJPEGフォーマットに変換圧縮し、積み付け状況の画像データとしてメモリ10fに格納する。メモリ10fは、例えばフラッシュメモリである。
The
CPU10cは、画像データ等をメモリ10fに格納する際に、送信先毎に作成されたフォルダにて一括管理する。例えば、送信先が2箇所ある場合、それぞれの送信先番号を有するフォルダが作成される。CPU10cは、各送信先フォルダにプロジェクト番号を初期値から順に付与していく。撮影日時も同時にメモリ10fに格納される。さらに、積み付け状況の画像データについての基本的なデータ、例えば撮影時の状況や撮影部位のデータもメモリ10fに格納される。CPU10cは、積み付け状況の画像データをメールサーバ14に送信する場合、送信先フォルダ内に格納されている画像データを電子メールの添付ファイルとしてテキストデータに変換して送信する。また、電子メールのサブジェクト(件名)にプロジェクト番号等のデータをメモリ10fから読み出して自動的に挿入する。なお、複数の画像データのそれぞれには、初期値からインクリメントしたユニークなファイル名が付される。
When the
送信先フォルダのプロジェクト番号は、1から順次インクリメントされるが、その上限は例えば10と固定することができる。プロジェクト番号が10までいくと、プロジェクト番号は再び1に戻る。プロジェクト番号に加え、プロジェクト名を入力してもよい。プロジェクト名は、具体的には積み付け作業を特定する名称である。例えば、積荷がH型鋼であれば「H型鋼」、積荷が棒鋼であれば「棒鋼」、積荷がコイルであれば「コイル」等である。プロジェクト名として、積荷の名称の他に、管理会社を特定する名称を付加してもよい。例えば、鉄鋼メーカAのH型鋼が積荷である場合、「AのH型鋼」等である。さらに、プロジェクト名として運搬先の名称を付加してもよい。プロジェクト番号及びプロジェクト名は、撮影指示データの一部としてインターネット12を介して受信される。
The project number of the destination folder is sequentially incremented from 1, but the upper limit can be fixed to 10, for example. When the project number reaches 10, the project number returns to 1 again. In addition to the project number, the project name may be entered. Specifically, the project name is a name that identifies the loading operation. For example, “H-shape steel” if the load is H-shaped steel, “bar steel” if the load is steel bar, “coil” if the load is a coil, and the like. As the project name, in addition to the name of the cargo, a name that identifies the management company may be added. For example, when the H-shaped steel of steel manufacturer A is a load, it is “H-shaped steel of A” or the like. Furthermore, the name of the transportation destination may be added as the project name. The project number and project name are received via the
CPU10cは、通信インタフェースI/F10gを介してメールサーバ14から撮影指示データを受信すると、当該撮影指示データをプログラムメモリ10mに記憶する。撮影指示データは、その積み付け作業においてその日に行われ撮影されるべき複数の工程を順序とともに規定したデータである。例えば、「H型鋼」を積み込む際に行われ撮影されるべき複数の工程が工程a、工程b、工程c、工程dである場合、これら工程a〜工程dをその順序とともに規定する。各工程を規定するために、その工程を識別する工程識別で−タ及び工程の名称が用いられる。工程識別データは数字を用いることができ、「0001」、「0002」等と表される。
When receiving the shooting instruction data from the
CPU10cは、撮影指示データをプログラムメモリ10mに記憶すると、この撮影指示データをプログラムメモリ10mから読出し、撮影指示データに従って作業者に対して順次撮影すべき工程を指示する。作業者は、CPU10cからの指示に従って各工程における積み付けの画像データを撮影する。すなわち、上記の工程a〜工程dに即して説明すると、撮影指示データは、工程a、工程b、工程c、工程dをこの順序で規定しており、CPU10cは、まず工程aを撮影すべきことを作業者に指示する。指示の方法は任意であるが、デジタルカメラ10のEVFに表示する、液晶モニタに表示する、音声で報知する等である。具体的には、CPU10cは、まず工程aを撮影すべきことをEVFあるいは液晶モニタに表示して指示する。作業者は、EVFあるいは液晶モニタに表示された工程aを確認し、工程aにおける積み付け状況の画像を撮影する。次に、CPU10cは、工程bを撮影すべきことをEVFあるいは液晶モニタに表示して指示する。作業者は、EVFあるいは液晶モニタに表示された工程bを確認し、工程bにおける積み付け状況の画像を撮影する。以下、同様にして、順次、工程a、工程b、工程c、工程dの撮影を指示する。工程aの画像が撮影されて送信されない限り、CPU10cは次の工程bの指示を行わない。これにより、作業者は、漏れなく確実に全ての工程の画像を撮影することができる。CPU10cは、撮影画像を処理してメモリ10fに記憶するとともに、通信インタフェース10gを用いてメールサーバ14に送信する。なお、撮影指示データを用いた撮影指示については、さらに後述する。
When the
図3に、デジタルカメラ10の背面図を示す。デジタルカメラ10の背面には、EVF10h及び3つのボタン10iが設けられる。なお、デジタルカメラ10はインターネット12を介してサーバ側と通信を行うため、通信インタフェース10gを含む通信モジュール10gが内蔵されているが、通信モジュール10gを小型化してEVF10hの代わりに、あるいはEVF10hに加えて液晶モニタを背面に設けてもよい。また、デジタルカメラ10の上面の所定位置にはシャッタボタン10jが設けられる。
FIG. 3 shows a rear view of the
EVF10hには、CPU10cにより撮影指示データに基づく各工程が順次表示される。各工程は4桁の数字で表され、この4桁の数字がEVF10hの所定位置に表示される。作業者は、EVF10hに表示された工程を確認し、シャッタボタン10jを押下操作してその工程の画像を撮影する。撮影された画像は、作業者のさらなる操作を要することなくインターネット12を介してメールサーバ14に自動送信される。シャッタボタン10jは、撮影ボタンと撮影画像の送信ボタンを兼用していると言える。
In the
3つのボタン10iは、ボタン1、ボタン2、ボタン3から構成される。ボタン1は、プロジェクト番号及びプロジェクト名、具体的には積荷の名称や番号を選択するボタンである。積荷の名称や番号は、撮影指示データの一部としてインターネット12を介してメールサーバ14から受信するが、積荷が複数存在して撮影指示データも積荷毎に複数存在する場合、このボタン1を操作してこれから撮影しようとする積み付け作業を特定するために積荷及び番号を選択する。もちろん、単一の積荷であり、積荷の名称及び番号が単一であっても、このボタン1を操作することでこれから撮影しようする積み付け作業を選択し特定することは有用である。作業者は、ボタン1を用いたこの積荷の名称、番号の選択操作により、自分が確かに正しい積荷の運搬を行うことを改めて確認することができる。ボタン2は、工程識別番号を選択するボタンである。このボタン2を操作することで、CPU10cは、次の工程識別番号をEVF10hに表示する。ボタン2を省略し、CPU10cは撮影画像を送信した後に自動的に次の工程識別番号にインクリメントしてEVF10hに表示することもできる。ボタン3は、作業者が撮影済の積み付け状況の画像を確認するために操作するボタンである。このボタン3を操作することで、撮影済画像がメモリ10fから読み出されてEVF10hあるいは液晶モニタに表示される。
The three
図4に、ASP(アプリケーションサービスプロバイダ)サーバ16の構成ブロック図を示す。ASPサーバ16は、通信インタフェース(I/F)16a、CPU16b、ROMやRAM等のメモリ16c、ユーザ属性を記憶するユーザ属性データベース(DB)16d、積み付け作業の画像データを記憶する画像データベース(DB)16e、画像データを所定のファイルフォーマットに編集、加工して得られたファイルデータを記憶するファイルデータベース(DB)16fを備える。
FIG. 4 shows a configuration block diagram of the ASP (Application Service Provider)
ユーザ属性データベース16dは、ユーザである管理会社(あるいは管理会社の担当者)の基本情報、具体的には名称、住所、管理端末18(あるいは管理端末20)のIPアドレス、デジタルカメラ10のIDを対応付けてテーブルとして記憶する。例えば、デジタルカメラ10として、デジタルカメラA,デジタルカメラB,デジタルカメラC,デジタルカメラD,デジタルカメラEの5個のデジタルカメラがあり、これらが全てある管理者により管理されるものとすると、管理者の名称と管理端末18とデジタルカメラA〜デジタルカメラEのそれぞれのIDが対応付けてテーブルとして記憶される。このテーブルを参照することで、管理者が管理するデジタルカメラがどれかを特定することができる。また、ユーザ属性データベース16dは、さらにユーザである管理会社毎のユーザIDやパスワードを記憶する。
The
CPU16bは、ユーザ属性データベース16dに記憶されたテーブルを用いてどのデジタルカメラから積み付け作業の画像データが送信され、どの管理端末に対して受信完了通知を送信するかを決定する。また、管理端末18(あるいは管理端末20)からの要求に応じ、積み付け作業の画像データを前記画像データベース16eあるいはファイルデータベース16fから読み出して管理端末18(あるいは管理端末20)に送信する。ASPサーバ16の各種処理は、基本的にCPU16bで実行される。
The
図5に、本実施形態の処理フローチャートを示す。 FIG. 5 shows a processing flowchart of the present embodiment.
まず、運搬作業者が積み込み現場に到着すると、デジタルカメラ10の電源をオンする(S101)。すると、デジタルカメラ10のCPU10cは、起動コマンドを通信インタフェース10gからインターネット12を介してメールサーバ14に送信する。起動コマンドにはデジタルカメラ10を特定するためのIDが含まれる。メールサーバ14はこの起動コマンドに応じ、デジタルカメラ10のIDに応じ、予め定められた撮影指示データをデジタルカメラ10に送信する。撮影指示データはインターネット12を介してデジタルカメラ10に送信されるが、電話回線等の他の通信回線を用いてもよい。撮影指示データは、既述したように、その日のうちにデジタルカメラ10で撮影すべき工程をその順序とともに規定したデータである。
First, when the transporter arrives at the loading site, the
図6に、撮影指示データの一例を示す。図において、符号32は工程識別番号をそれぞれ表す。各工程識別番号は、特定の積荷を積み付ける際に予め決められた手順の各工程に1:1に対応して付される。図6は、積荷として「H型鋼」を積み付ける場合の手順であり、例えば社団法人全日本トラック協会のホームページに掲載されている。各工程識別番号で特定される積み付け工程は、以下の通りである。
FIG. 6 shows an example of shooting instruction data. In the figure,
「0001」
台木を荷台横方向に置く工程
「0002」
台木に敷きゴムを敷き、側面のスタンションに当てゴムを当てる工程
「0003」
荷台前部のスタンションに製品を当てる場合に、スタンションと製品の間に前当て材を入れる工程
「0004」
製品は長手中心から左右等間隔位置に側面のスタンションが掛かるように、また、荷重バランスを考慮し片荷にならないように積み込み、ワイヤロープの抜きスペースが必要な場合は吊荷単位毎に間隔材を入れる工程
「0005」
ワイヤロープと荷締機で積荷を固定する工程
"0001"
"0002", the process of placing rootstock in the horizontal direction of the loading platform
Process "0003" where rubber is laid on the rootstock and rubber is applied to the side stanchions
The process “0004”, in which a butt material is placed between the stanchion and the product when the product is applied to the stanchion at the front of the loading platform
The product is loaded so that the side stanchions are applied at equal left and right positions from the center of the longitudinal direction, and the load is balanced so that it does not become a single load. Process "0005"
The process of fixing the load with a wire rope and a clamping machine
なお、図6では各工程における重要なポイントも併せて示されている。メールサーバ14は、撮影指示データとして各工程をその順序とともに規定して送信する。図6に示される撮影指示データは、積荷毎、すなわちプロジェクト名毎に異なる。
In FIG. 6, important points in each process are also shown. The
再び図5に戻り、デジタルカメラ10は、メールサーバ14から送信された撮影指示データを受信(ダウンロード)する(S102)。受信した撮影指示データはプログラムメモリ10mに記憶される。
Returning to FIG. 5 again, the
次に、デジタルカメラ10のCPU10cは、プログラムメモリ10mに記憶された撮影指示データに従って、工程識別番号をEVF10hに表示することで作業者に撮影を指示する(S103)。図6に即して説明すると、積荷「H型鋼」に関しては、5個の工程から構成され、その順序を工程識別番号で示すと、
0001→0002→0003→0004→0005
であり、デジタルカメラ10のCPU10cは、まず「0001」をEVF10hに表示する。
Next, the
0001 → 0002 → 0003 → 0004 → 0005
The
工程識別番号をEVF10hに表示した後、デジタルカメラ10のCPU10cは、作業者がこの指示に応答してシャッタボタン10jを押下操作し、当該工程を撮影したか否かを判定する(S104)。シャッタボタン10jが操作されず撮影されていない場合には、引き続きEVF10hに当該工程識別番号を表示し続ける。一方、作業者がシャッタボタン10jを押下操作して積み付け状況を撮影した場合には、CPU10cはその画像データをインターネット12を介してメールサーバ14に送信(アップロード)する(S105)。
After displaying the process identification number on the
積み付け状況の画像データを送信した後、CPU10cは、撮影指示データ内の全ての工程を撮影したか否かを判定する(S106)。具体的には、撮影指示データの各工程に撮影完了フラグを設定し、全ての工程に撮影完了フラグが設定されているか否かを判定する。あるいは、撮影指示データの各工程にポインタを設定し、各工程の撮影が終了する毎にポインタをインクリメントしていくことで判定してもよい。撮影指示データ内の全ての工程を撮影していない場合には、次の工程識別番号に移行して再びS103以降の処理を繰り返す(S107)。
After transmitting the image data of the stacking status, the
S107の処理は、上記のように作業者のボタン操作に応じて次の工程識別番号に移行してもよく、あるいはCPU10cが自動的に次の工程識別番号に移行してもよい。前者の場合、作業者のボタン2の操作に応じて次の「0002」が表示され、後者の場合、撮影データが自動送信された後に自動的に次の「0002」が表示される。
The process of S107 may move to the next process identification number according to the operator's button operation as described above, or the
ここで、EVF10hに表示された工程識別番号で特定される工程の工事現場が撮影されない限り、次の工程識別番号はEVF10hに表示されない点に留意されたい。従って、たとえ「0001」が表示されており、作業者が当該工程の積み付け状況を撮影せずに誤って、あるいは意図的にボタン2を押下操作したとしても、CPU10cは未だ「0001」の工程の画像データを撮影して送信していないとして、この操作を無視して「0001」を表示し続ける。これにより、各工程の撮影漏れが確実に防止される。
Here, it should be noted that the next process identification number is not displayed on the
以上の処理を繰り返し、撮影指示データ内の全ての工程を撮影し、その画像データを送信した場合、CPU10cは処理を終了する。なお、全ての工程の撮影・送信が終了した場合、その旨を報知するメッセージをEVF10hあるいは液晶モニタに表示し、あるいは音声出力してもよい。
When the above processing is repeated, all the steps in the shooting instruction data are shot, and the image data is transmitted, the
また、各工程における積み付け状況の画像は、単一としてもよくあるいは複数個としてもよい。単一の場合、例えば荷台を側面あるいは背面から撮影した画像とし、複数の場合には荷台を側面及び背面から撮影した画像とする等である。あるは、荷台を上方ないし斜め上から撮影した平面乃至斜視画像、側面画像、背面画像の3つから構成してもよい。各工程において撮影すべき画像が複数個ある場合、これらをサブ番号として規定することができる。具体的には、工程識別番号「0001」の積み付け状況の斜視画像、側面画像、背面画像を撮影すべき場合、CPU10cは、EVF10hに順次、
「0001−1」→「0001−2」→「0001−3」
を表示する。「0001−1」は斜視画像、「0001−2」は側面画像、「0001−3」は背面画像を意味する。作業者は、EVF10hに「0001−1」が表示されると、工程識別番号「0001」の積み付け状況を斜め上から撮影して送信する。次に、EVF10hに「0001−2」が表示されると、同積み付け状況を側面から撮影して送信する。次に、EVF10hに「0001−3」が表示されると、同積み付け状況を背面から撮影して送信する。
Moreover, the image of the loading situation in each process may be single or plural. In the case of a single case, for example, an image obtained by photographing the loading platform from the side surface or the back surface is used. Alternatively, the loading platform may be composed of three images, a plane or perspective image, a side image, and a back image, taken from above or obliquely above. When there are a plurality of images to be photographed in each step, these can be defined as sub numbers. Specifically, when the perspective image, the side image, and the back image of the stacking status of the process identification number “0001” are to be taken, the
“0001-1” → “0001-2” → “0001-3”
Is displayed. “0001-1” means a perspective image, “0001-2” means a side image, and “0001-3” means a back image. When “0001-1” is displayed on the
各工程毎に、撮影すべき画像の個数が異なっていてもよい。例えば、「0001」工程では1個、最終の「0005」工程では3個等である。 The number of images to be photographed may be different for each process. For example, the number is 1 in the “0001” process, 3 in the final “0005” process, and the like.
図7、図8及び図9に、最終の「0005」工程における画像の一例を示す。図7は側面画像、図8は平面画像、図9は背面画像である。 7, 8 and 9 show examples of images in the final “0005” step. 7 is a side image, FIG. 8 is a planar image, and FIG. 9 is a back image.
図10に、デジタルカメラ10のEVF10h(あるいは液晶モニタ)に表示される画面の遷移図を示す。図10(a)は、撮影指示データを受信中の画面であり、EVF10hには「撮影指示データダウンロード中」のメッセージが表示される。なお、撮影指示データを受信してプログラムメモリ10mに記憶する前には、EVF10hに「撮影指示データを受信して下さい」等とメッセージを表示してもよい。また、撮影指示データを受信してプログラムメモリ10mに記憶する前には、シャッタボタン10jをロックして撮影操作を禁止してもよく、あるいはシャッタボタン10jの操作は可能であっても撮影データをメモリ10fに記憶することなく自動的に消去してもよい。要するに、撮影指示データは、デジタルカメラ10を撮影装置として機能させるために必須のデータあるいはプログラムとして位置付けることができ、これにより作業者のデジタルカメラ10の積み付け作業とは無関係の私用を効果的に禁じることができる。
FIG. 10 is a transition diagram of screens displayed on the
図10(b)は、撮影指示データを受信してプログラムメモリ10mに記憶した後、この撮影指示データに従って工程識別番号を表示した画面である。画面右下に「0001」と表示されるのが工程識別番号32である。なお、図では工程識別番号32とともにプロジェクト名、すなわち積荷名も表示される。なお、作業者の注意を喚起するために、工程識別番号を他のメニュー表示とは異なる色で表示する、あるいは工程識別番号のみを点滅させる等も可能であろう。さらに、作業者がボタン10iあるいは他のボタンを操作した場合、撮影指示データに含まれる工程名、具体的には図6で示される積み付け方法の説明文あるいはポイントの説明文を工程識別番号32とともに表示してもよい。これにより、作業者は工程識別番号で特定される工程の内容を再確認し、どの工程を撮影すべきかを再確認することができる。各工程において撮影すべき画像が複数存在する場合には、「0001−1」等と表示されることは上述した通りである。
FIG. 10B is a screen on which the process identification number is displayed in accordance with the photographing instruction data after the photographing instruction data is received and stored in the
図10(c)は、工程識別番号「0001」の工程を撮影して送信した後の画面である。画面右下に「0002」と次の工程識別番号が表示される。作業者は、この工程識別番号32を視認することで、次に撮影すべき工程を確認することができる。
FIG. 10C shows a screen after photographing and transmitting the process having the process identification number “0001”. “0002” and the next process identification number are displayed in the lower right of the screen. The operator can confirm the process to be photographed next by visually recognizing the
図10(d)は、撮影指示データ内の全ての工程を撮影した後の画面である。画面右下に「終了」のメッセージが表示され、全ての工程を撮影し送信したことが表示される。作業者は、この「終了」メッセージを視認することで、全ての工程を漏れなく撮影したことを確認することができる。 FIG. 10D shows a screen after photographing all the steps in the photographing instruction data. An “End” message is displayed at the bottom right of the screen, indicating that all steps have been taken and transmitted. By visually recognizing this “end” message, the operator can confirm that all the steps have been taken without omission.
図11に、メールサーバ14及びASPサーバ16の基本処理フローチャートを示す。メールサーバ14のCPU及びASPサーバ16のCPU16bの処理である。まず、メールサーバ14は、デジタルカメラ10から送信された電子メールを順次受信する(S201)。電子メールには、各工程の積み付け状況の画像データが添付されている。
FIG. 11 shows a basic processing flowchart of the
次に、メールサーバ14は、受信した電子メールのサブジェクトに含まれるプロジェクト番号毎及び工程毎に画像データを仕分けしてASPサーバ16に送信する(S202)。ASPサーバ16は、メールサーバ14からの画像データを受信し、プロジェクト番号及び工程毎に仕分けして画像データベース16eに記憶する。
Next, the
次に、ASPサーバ16は、電子メールのサブジェクト内のIDから、そのIDに対応するデジタルカメラ10を管理する管理会社の管理端末を、ユーザ属性データベース16dに記憶されたテーブルを用いて識別あるいは特定する(S203)。ユーザ属性データベース16dに記憶されたテーブルでは、複数のデジタルカメラのそれぞれにIDが割り当てられ、複数のデジタルカメラのそれぞれのID毎に管理端末が割り当てられているので、たとえ複数のデジタルカメラから電子メールが送信されたとしても、ASPサーバ16は電子メールのサブジェクトに含まれるIDから管理端末を特定することができる。
Next, the
次に、ASPサーバ16は、識別あるいは特定した管理端末に対して電子メールの受信完了を通知する(S204)。受信完了通知には、デジタルカメラのID、受信した画像枚数、撮影日時の各データが含まれる。これらはいずれも受信した電子メールのサブジェクトに含まれるデータである。また、ASPサーバ16は、データベースからプロジェクト番号毎及び工程毎に記憶されている画像データを画像データベース16eから読み出し、所定のファイルフォーマットに編集してファイルデータベース16fに記憶する(S205)。なお、図では管理端末に受信完了を通知した後に画像データを所定のフォーマットに編集しているが、画像データを所定のフォーマットに編集した後に管理端末に受信完了を通知することもできる。
Next, the
ファイルフォーマットは、ユーザ属性データベース16dに記憶されるユーザ属性に基づいて決定される。但し、受信した電子メールの本文にファイルフォーマットに関するデータが含まれている場合には、このフォーマットデータに基づいて編集することもできる。
The file format is determined based on the user attributes stored in the
受信完了通知を受信した管理端末は、ASPサーバ16に対して積み付け状況の画像データを要求する。例えば、ASPサーバ16が特定した管理端末が管理端末18であり、ASPサーバ16が受信完了通知を管理端末18に送信すると、管理端末18のユーザである管理会社の担当者は、管理端末18を用いて受信完了通知を確認する。そして、管理会社の担当者は、この受信完了通知を確認した後、管理端末18からインターネット12を介してASPサーバ16に対して積み付け状況の画像データの送信を要求する。ASPサーバ16は、管理端末から画像データ送信の要求を受信すると、ファイルデータベース16fに記憶されている編集済みの画像データを当該管理端末に送信する(S206)。
The management terminal that has received the reception completion notification requests the
より詳細に説明すると、以下のとおりである。すなわち、管理端末18のユーザは、ASPサーバ16から受信完了通知を受信すると、管理端末18を用いてASPサーバ16にアクセスする。ASPサーバ16は、管理端末18からアクセス要求があると、ユーザ名及びパスワードの入力を要求する。管理端末18のユーザは、この要求に応じてASPサーバ16に対してユーザ名及びパスワードを入力して送信する。ASPサーバ16は、管理端末18からユーザ名及びパスワードを受信すると、ユーザ属性データベース16dに記憶されたユーザ名及びパスワードと受信したユーザ名及びパスワードとを照合し、正しいユーザであるか否かを確認する(ユーザ認証)。ユーザ認証が完了すると、次に管理端末18のユーザは必要なファイルを要求する処理に移行する。ファイルの種類としては、デジタルカメラ毎の表示、写真一覧、スライドショー、マトリクスがある。
This will be described in more detail as follows. That is, when the user of the
なお、管理端末18にファイルを送信するのではなく、ASPサーバ16から管理者の有するサーバに画像データをそのまま転送してもよい。画像データは、プロジェクト番号毎及び工程毎に仕分けされて管理者の有するサーバに記憶される。管理者は、記憶された画像データをさらに独自に編集・加工して積み付け状況を独自に管理することができる。
Instead of transmitting the file to the
このように、本実施形態では、作業者が作業する積み付けにおける、複数の工程をその順序とともに規定した撮影指示データをデジタルカメラ10に送信し、デジタルカメラ10がこの撮影指示データを受信して記憶し、この撮影指示データに従って各工程を順次作業者に指示することで各工程の撮影を支援するものであり、作業者は撮影指示に従って撮影すればよいので、撮影のし忘れを確実に防止することができる。そして、管理者、例えば鉄鋼を自動車メーカに納入する担当者は、各工程毎の積み付け状況の画像をモニタで確認することで、規定通りに積荷が積み付けられているか否かを容易に確認することができる。また、仮に積荷が崩れる、あるいは落下する等の事故が生じた場合においても、積み付け状況の画像を事後的に確認することで、その原因を迅速に把握することもできよう。
As described above, in the present embodiment, shooting instruction data defining a plurality of steps together with the order in the stacking work performed by the operator is transmitted to the
以上、本実施形態について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、種々の変形が可能である。 Although the present embodiment has been described above, the present invention is not limited to this, and various modifications can be made.
例えば、本実施形態では、撮影指示データをインターネット12を介してメールサーバ14からデジタルカメラ10に送信しているが、デジタルカメラ10に予め撮影指示データをプリインストールした上で現場作業者に貸与することもできる。この場合、作業者が運搬現場に到着してデジタルカメラ10の電源をオンすると、CPU10cはプログラムメモリ10mにプリインストールされた撮影指示データを読み出して、最初の工程の工程識別番号をEVF10hに表示して撮影指示する。撮影指示データはその日の全工程をその順序とともに規定しており、その日の全工程の積荷の積み付けが撮影されて返却された後、翌日には新たな撮影指示データをプログラムメモリ10mにプリインストールして作業者に貸与される。
For example, in the present embodiment, the shooting instruction data is transmitted from the
また、本実施形態において、メールサーバ14から撮影指示データをデジタルカメラ10に送信する場合に、デジタルカメラ10にGPS装置を設け、電源オン時にGPS装置で検出された測位データを起動コマンドとともにメールサーバ14に送信し、メールサーバ14においてデジタルカメラ10が所定の運搬現場の位置及びその近傍に存在していることを測位データを用いて判定した上で撮影指示データをデジタルカメラ10に送信してもよい。これにより、積み付け以外での目的外撮影をより確実に防止することができよう。
In the present embodiment, when the shooting instruction data is transmitted from the
また、本実施形態では、メールサーバ14から撮影指示データをデジタルカメラ10に送信しているが、メールサーバ14以外のサーバ、例えばASPサーバ16や別のサーバから送信することもできる。すなわち、撮影指示データを送信するサーバと、デジタルカメラ10から送信された画像データを受信するサーバは、必ずしも同一である必要はなく、互いに異なっていてもよい。
In the present embodiment, the shooting instruction data is transmitted from the
また、本実施形態では、電子メールの件名にプロジェクト番号及び工程識別番号を付与してメールサーバに送信しているが、プロジェクト番号及び工程識別番号を共に画像データのメタデータとしてメールサーバ14に送信してもよい。要するに、デジタルカメラ10は、サーバ側でプロジェクト及び工程が識別可能な態様で送信すればよい。サーバ側では、プロジェクト毎及び工程毎には画像データを仕分けるから、特定の工程の画像データが存在していない(いわゆる画像データの抜け)ことを容易に認識できる。なお、管理者の有するサーバ側でも撮影指示データを記憶しておき、ASPサーバ16から送信された画像データと工程毎に照合することで、全ての工程の画像データが存在するか否か、画像データの抜けがないか否かを管理者側でも容易に認識することができよう。
In this embodiment, the project number and the process identification number are added to the subject of the e-mail and sent to the mail server. However, both the project number and the process identification number are sent to the
また、本実施形態において、デジタルカメラ10にGPS装置を設けるとともに、撮影指示データA及び撮影指示データBのそれぞれにそのデータが有効となる位置データを付加しておき、GPS装置の測位データと位置データとを照合して、デジタルカメラ10の存在位置に応じて有効と考えられる撮影指示データを自動的に切り替えることも可能である。
In the present embodiment, the
また、本実施形態において、撮影指示データは積荷毎に異なるものとなるが、その一例は以下の通りである。すなわち、積荷が「コイル」の場合、積み付け工程は、
「0001」
荷台前部にスタンションを立てる工程
「0002」
コイルの径に合わせてコイル台木を左右に置く工程
「0003」
荷台の左右にスタンションを立てる工程
「0004」
コイルの下に敷きゴムを2か所以上敷く工程
「0005」
荷台前部のスタンションに合わせて前面抑え台木を置く工程
「0006」
コイルを2点支持で積み付ける工程
「0007」
コイルの間に移動防止用の間隔材を入れる工程
「0008」
コイルとワイヤロープの接触部分に当てものを入れる工程
「0009」
ワイヤロープと荷締機でコイルを固定する工程
から構成される。撮影指示データは、これらの工程を順次作業者に撮影するように指示する。
Further, in the present embodiment, the shooting instruction data differs for each load, but an example is as follows. That is, if the load is a “coil”,
"0001"
Process "0002" for making a stanchion in front of the loading platform
Process "0003" for placing coil rootstock on the left and right according to the coil diameter
Process “0004” for stanching the left and right sides of the loading platform
Process "0005" for placing two or more rubber under the coil
“0006” is a process to place a front-retaining rootstock according to the stanchion at the front of the loading platform
“0007”, the process of stacking coils with two-point support
A process "0008" for inserting a spacing member for preventing movement between the coils
"0009", a process to put a padding on the contact part of the coil and wire rope
It consists of the process of fixing the coil with a wire rope and a load-clamping machine. The photographing instruction data instructs the operator to sequentially photograph these steps.
さらに、本実施形態では、電子メール形式で撮影画像データを送信しているが、電子メール以外の形式で撮影画像データをサーバ側に送信してもよい。 Further, in the present embodiment, the captured image data is transmitted in the e-mail format, but the captured image data may be transmitted to the server side in a format other than e-mail.
10 デジタルカメラ、12 インターネット、14 メールサーバ、16 ASPサーバ、18,20 管理端末。 10 Digital camera, 12 Internet, 14 Mail server, 16 ASP server, 18, 20 Management terminal.
Claims (12)
前記積み付け作業における、所定の工程順序に従って各工程における画像を撮影することを指示する撮影指示データを記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶された前記撮影指示データを用いて、前記積み付け作業の各工程における画像を撮影するようにユーザに順次指示する指示手段と、
前記ユーザの操作に応答して前記画像を撮影する撮影手段と、
前記撮影手段で撮影された各工程における前記画像を、撮影された工程を示す識別データと共にサーバに送信する送信手段と、
を備えることを特徴とする積み付け作業撮影装置。 A device for photographing the stacking work,
Storage means for storing shooting instruction data for instructing to take an image in each step according to a predetermined step order in the stacking operation;
Instruction means for sequentially instructing the user to take images in each step of the stacking operation using the photographing instruction data stored in the storage means;
Photographing means for photographing the image in response to the operation of the user;
Transmitting means for transmitting the image in each process photographed by the photographing means to a server together with identification data indicating the photographed process;
A stacking work photographing apparatus characterized by comprising:
前記サーバと同一若しくは異なるサーバから送信された前記撮影指示データを受信する受信手段と、
を備えることを特徴とする積み付け作業撮影装置。 In the stacking work photographing apparatus according to claim 1,
Receiving means for receiving the photographing instruction data transmitted from the same or different server as the server;
A stacking work photographing apparatus characterized by comprising:
前記撮影指示データは、少なくとも第1工程、及び前記第1工程に続く第2工程を含み、
前記指示手段は、前記第1工程における画像を撮影するように指示した後、前記撮影手段で撮影し、かつ、前記送信手段で送信した後に前記第2工程における画像を撮影するように指示する
ことを特徴とする積み付け作業撮影装置。 In the stacking work photographing apparatus according to any one of claims 1 and 2,
The photographing instruction data includes at least a first step and a second step following the first step,
The instruction means instructs to take an image in the first step, then takes an image in the photographing means, and instructs to take an image in the second step after transmitting by the transmission means. A stacking work imaging device.
前記指示手段は、前記第1工程における画像を撮影するように指示した後、前記撮影手段で撮影し、かつ、前記送信手段で送信した後に前記第2工程における画像を撮影するように自動的に指示する
ことを特徴とする積み付け作業撮影装置。 In the stacking work photographing apparatus according to claim 3,
The instructing means automatically instructs to take an image in the first step, then takes an image with the taking means, and automatically sends an image in the second step after transmitting with the transmitting means. A stacking work photographing device characterized by instructing.
工程を選択する手動操作可能な操作手段と、
を備え、
前記指示手段は、前記第1工程における画像を撮影するように指示した後、前記撮影手段で撮影し、かつ、前記送信手段で送信した後に、前記操作手段の操作に応じて前記第2工程における画像を撮影するように指示する
ことを特徴とする積み付け作業撮影装置。 In the stacking work photographing apparatus according to claim 3,
Manually operable operation means for selecting a process;
With
The instructing means instruct the camera to take an image in the first step, then take a picture with the taking means and transmit with the transmitting means, and then in the second step according to an operation of the operating means. A stacking work photographing device characterized by instructing to photograph an image.
前記撮影指示データは、積荷毎に異なるデータである
ことを特徴とする積み付け作業撮影装置。 In the stacking work photographing apparatus according to any one of claims 1 to 3,
The shooting instruction data is different for each load.
前記積み付け作業における、所定の工程順序に従って各工程における画像を撮影することを指示する撮影指示データを送信するサーバと、
前記撮影指示データを受信する撮影装置と、
を備え、
前記撮影装置は、
受信した前記撮影指示データを記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶された前記撮影指示データを用いて、前記積み付け作業の各工程における画像を撮影するようにユーザに順次指示する指示手段と、
前記ユーザの操作に応答して前記画像を撮影する撮影手段と、
前記撮影手段で撮影された各工程における前記画像を、撮影された工程を示す識別データと共に前記サーバと同一若しくは異なる第2サーバに送信する送信手段と、
を備えることを特徴とする積み付け作業撮影システム。 A system for shooting the stacking work,
A server that transmits photographing instruction data instructing to photograph an image in each step according to a predetermined step order in the stacking operation;
A photographing device for receiving the photographing instruction data;
With
The imaging device
Storage means for storing the received imaging instruction data;
Instruction means for sequentially instructing the user to take images in each step of the stacking operation using the photographing instruction data stored in the storage means;
Photographing means for photographing the image in response to the operation of the user;
Transmitting means for transmitting the image in each step photographed by the photographing means to a second server that is the same as or different from the server together with identification data indicating the photographed step;
A stacking work photographing system characterized by comprising:
前記撮影指示データは、少なくとも第1工程、及び前記第1工程に続く第2工程を含み、
前記指示手段は、前記第1工程における画像を撮影するように指示した後、前記撮影手段で撮影し、かつ、前記送信手段で送信した後に前記第2工程における画像を撮影するように指示する
ことを特徴とする積み付け作業撮影システム。 The stacking work photographing system according to claim 7,
The photographing instruction data includes at least a first step and a second step following the first step,
The instruction means instructs to take an image in the first step, then takes an image in the photographing means, and instructs to take an image in the second step after transmitting by the transmission means. Packing work shooting system characterized by.
前記第2サーバは、前記撮影装置から送信された画像を受信し、前記工程を示す識別データに基づいて仕分けして記憶する
ことを特徴とする積み付け作業撮影システム。 In the stacking work photographing system according to any one of claims 7 and 8,
The second server receives the image transmitted from the imaging device, and sorts and stores the image based on the identification data indicating the process.
前記サーバは、前記撮影装置の電源オン時に伴って送信される起動コマンドに応じて前記撮影指示データを送信する
ことを特徴とする積み付け作業撮影システム。 In the stacking work photographing system according to any one of claims 7 and 8,
The stacking work imaging system, wherein the server transmits the imaging instruction data in response to an activation command transmitted when the imaging apparatus is powered on.
前記撮影装置は、GPS装置を備え、
前記サーバは、前記撮影装置の前記GPS装置で検出された測位データに応じて前記撮影指示データを送信する
ことを特徴とする積み付け作業撮影システム。 In the stacking work photographing system according to any one of claims 7 and 8,
The photographing device includes a GPS device,
The server, stowing work imaging system and transmits the imaging instruction data in response to positioning data detected by the GPS device before Symbol shooting device.
前記撮影装置は、デジタルカメラである
ことを特徴とする積み付け作業撮影システム。 In the stacking work photographing system according to claims 7 to 11,
The stacking work photographing system, wherein the photographing device is a digital camera.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012028481A JP5737762B2 (en) | 2012-02-13 | 2012-02-13 | Stacking work photographing apparatus and system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012028481A JP5737762B2 (en) | 2012-02-13 | 2012-02-13 | Stacking work photographing apparatus and system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013165440A JP2013165440A (en) | 2013-08-22 |
JP5737762B2 true JP5737762B2 (en) | 2015-06-17 |
Family
ID=49176542
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012028481A Active JP5737762B2 (en) | 2012-02-13 | 2012-02-13 | Stacking work photographing apparatus and system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5737762B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP4116917A4 (en) * | 2020-03-03 | 2023-11-08 | Daikin Industries, Ltd. | Work assistance device, work assistance program, terminal, and work assistance method |
JP6927349B1 (en) * | 2020-03-03 | 2021-08-25 | ダイキン工業株式会社 | Completed book management server, terminal, and method |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005051665A (en) * | 2003-07-31 | 2005-02-24 | Casio Comput Co Ltd | Photographing system and program |
JP5264261B2 (en) * | 2007-05-21 | 2013-08-14 | 株式会社日本環境プロジェクト | Container management system |
JP5352483B2 (en) * | 2010-01-13 | 2013-11-27 | 株式会社日立製作所 | Work image management system |
-
2012
- 2012-02-13 JP JP2012028481A patent/JP5737762B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013165440A (en) | 2013-08-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8237801B2 (en) | Image processing system and communication method | |
JP2011128699A (en) | Inspection information system, method and program for outputting notification information | |
JP2013125535A (en) | Construction site photographing device and system | |
JP5737762B2 (en) | Stacking work photographing apparatus and system | |
JP6105248B2 (en) | Information processing system, information processing program, information processing apparatus, and information processing method | |
US9122379B2 (en) | Portable wireless terminal, wireless communication method and content reference system | |
JP2014197387A (en) | Construction state inspection system and construction state inspection method | |
KR20060017940A (en) | Mobile multimedia report management system and control method thereof | |
US20040160634A1 (en) | Print service system | |
JP2006195636A (en) | Document management system | |
JP6044202B2 (en) | Information display system, portable terminal device used therefor, and information display method | |
JP2017001821A (en) | Ship cargo photograph release system | |
JP2005321971A (en) | Accident information processing system and portable communication terminal with camera | |
JP2010044716A (en) | Apparatus and system for engineering work image collection, computer program, and engineering work image collection method | |
JP2021120309A (en) | System and program for assisting cargo management | |
JP2007265153A (en) | Delivery management system of glass plate product | |
CN113537917A (en) | Container management auxiliary system and method | |
JP2012089921A (en) | Photographing support system, method, and program, and portable terminal | |
JP5635253B2 (en) | Network camera | |
JP7171781B2 (en) | Construction record photo management support system | |
JP2011040936A (en) | Contents distribution system, transmitting terminal, program for transmitting terminal and recoding medium on which program for transmitting terminal is recorded | |
JP2003242009A (en) | Method, device, and program for image processing | |
CA3044301A1 (en) | Security system | |
JP4344956B2 (en) | Image recording method and image recording apparatus | |
JP2010241513A (en) | Intercom system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140303 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150113 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150316 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150331 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150416 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5737762 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |