JP5736481B2 - 家具脚用キャップ - Google Patents

家具脚用キャップ Download PDF

Info

Publication number
JP5736481B2
JP5736481B2 JP2014057962A JP2014057962A JP5736481B2 JP 5736481 B2 JP5736481 B2 JP 5736481B2 JP 2014057962 A JP2014057962 A JP 2014057962A JP 2014057962 A JP2014057962 A JP 2014057962A JP 5736481 B2 JP5736481 B2 JP 5736481B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furniture
leg
cap
cap base
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014057962A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014140762A (ja
Inventor
義隆 成田
義隆 成田
Original Assignee
和気産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 和気産業株式会社 filed Critical 和気産業株式会社
Priority to JP2014057962A priority Critical patent/JP5736481B2/ja
Publication of JP2014140762A publication Critical patent/JP2014140762A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5736481B2 publication Critical patent/JP5736481B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Legs For Furniture In General (AREA)

Description

本発明は、テーブルや椅子等の家具類の脚の下端部に嵌めて使用されるキャップ、即ち、家具脚用キャップに関するものである。
椅子の脚や食卓用テーブルの脚といった家具類の脚の先端に被せて使用されるキャップが知られている。このキャップは、椅子等の引き摺りによって床や脚先に傷が付かないようにするためや、容易に移動しないように滑り止めするためにより、脚下端部に装着される。脚のある家具類としては、勉強机や会議用机といった机、ベッド等、種々のものが考えられる。
前記前者の従来例としては、特許文献1において開示される「家具用脚カバー」が知られている。この家具用脚カバーは、シリコンゴム等の超軟質性樹脂製で脚先に嵌る外挿部(1)と、その外挿部の底面に一体的に設けられるポリアミド等の硬質樹脂製の摺動底部(2)とから構成されている。
前記後者の従来例としては、特許文献2において開示される「家具用脚体の滑り止め」が知られている。これは、ゴム材から成る袋体(A)の底壁の中央部を下方突出させてその底面をフッ素樹脂等の底μ材で成る滑り面とし、底壁の外周部はゴム材のままで成る滑り止め面として構成してある。例えば、椅子単品の場合には、軽いので脚下端に装備されている袋体(A)の下方突出する滑り面(4)が床に接しており、場所を変える等の移動がし易い状態になっている、そして、椅子に人体等が着座して重くなると滑り面(4)が弾性潰れ変形して滑り止め面(5)が床に強く接し、簡単には動かなくなって安定する、という2種類の機能を発揮できると記載されている。
特開2007−268244号公報 特開2000−079028号公報
本発明の目的は、このような家具の脚を入れる家具用脚キャップにおいて、家具の脚を入れる場合に伸ばし易いとともに、強固に弾性挟持させることができる家具用脚キャップを提供することにある。
請求項1に係る発明は、家具類の脚先端に嵌着可能なキャップ基体1を有して成る家具用脚キャップにおいて、
前記家具類の脚先端に嵌着可能なキャップ基体1が弾性材から成り、かつ、キャップ基体1には家具類の脚を挿入させるための開口部5Bが形成され、この開口部5Bを形成する筒部の内周面及び外周面の双方がギザギザ面に形成されており、
前記筒部が、前記内周面13及び外周面12の双方のギザギザ面により折り畳まれた襞のような壁になっているものである。
請求項1の発明によれば、家具類の脚先端に嵌着可能なキャップ基体1が弾性材から成り、かつ、キャップ基体1には家具類の脚を挿入させるための開口部5B(筒部)の内周面及び外周面の双方がギザギザ面に形成されているため、家具の脚を入れる場合に伸ばし易いとともに、強固に弾性挟持させることができる。
家具用脚キャップの正面図(実施例1) 図1の平面図 キャップ基体の内部底面を示す図1のB−B線断面図 内部構造を示す図2のA−A線断面図 キャップ基体から接地体を外した状態の見下ろし斜視図 キャップ基体から接地体を外した状態の断面図 家具用脚キャップの使用例を示す斜視図 実施例2による接地体の断面図
以下に、本発明による家具用脚キャップの実施の形態を、図面を参照しながら説明する。
〔実施例1〕
実施例1による家具用脚キャップ(以下、単に「脚キャップ」と略称する)Cは、図1,図4,図5に示すように、家具類の脚先端に嵌着可能な有底筒状でゴム(弾性材の一例)製のキャップ基体1と、キャップ基体1の下端側(先端側)に支持手段3を介して着脱可能に取付けられる硬質合成樹脂製の接地体2とを備えるとともに、軸心Pを有する平面視で円形のものに構成されている。
キャップ基体1は、図1〜図6に示すように、家具類の脚底を載せ付け可能な底壁4、底壁4の外周に続いて上方に立ち上がる上窄まり円筒状の側周壁5、及び底壁4から下方に突出するボス筒壁6を有する略回転体に形成されている。側周壁5は、上窄まり円筒状の下部筒部5Aと、内周面及び外周面の双方が鋸刃状のギザギザ面に形成されて下部筒部5Aの上端に続く縮径された上部筒部(開口部の一例)5Bとを有している。上部筒部5Bがギザギザ面であるから、家具の太い脚を入れる場合に大径に伸ばし易いとともに、脚の断面形状が丸でも四角でも歪な形状でも適合して強固に弾性挟持させることができる。
底壁4は、四角平面が軸心P周りに45度ずれて形成されたような平面視で星形(図3参照)を呈する下側の第1底面4Aと、その第1底面4Aを内側の打抜き孔として有するとともに側周壁5下端内側の円形外周を有する上側の第2底面4Bとを備える段差壁に形成されている。そして、底壁4の底面4aには、後述する面ファスナ3の構成要素であるパイル状ファスナ部分3Aが一体的に装備されている。
接地体2は、ボス筒壁6に外嵌可能なカバー側壁7と、凸曲面状の底面8aを持つ接地壁8とから成る略有底筒状の部材であり、接地壁8の上面は、一段下がった環状の載置面8bと、ボス筒壁6のリング底面6aを受止める頂面8cとを備えている。載置面8bには、後述する面ファスナ3の構成要素である鉤状ファスナ部分3Bが一体的に装備されている。底面8aは、もっと小なる曲率で湾曲する面や平らな面でも良い。
支持手段3は、キャップ基体1の底面4aに熱融着等によって一体化されるパイル状ファスナ部分3Aと、接地体2の載置面8bに接着等によって一体化される鉤状ファスナ部分3Bとで成る面ファスナである。つまり、支持手段3が、キャップ基体1の底面4aに沿う状態でキャップ基体1と接地体2とに跨って配備される面ファスナである。カバー側壁7をボス筒壁6に外嵌させて、頂面8cがリング底面6aに当接するまで接地体2をキャップ基体1に嵌め込み装着すると、鉤状ファスナ部分3Bとパイル状ファスナ部分3Aとが押付けられて面ファスナ3として機能する状態になるように設定されている。
キャップ基体1は、家具類、例えば図7に示すように、椅子(図示省略)の脚11の下端部を強制挿入して係止させるためのものである。図7に示す脚11は、断面形状が正方形等の四角であって底部側壁4bに丁度内嵌して、脚底11aが第1底面4Aに当接している。従って、上部筒部5Bは元の丸形状からその丸が内接する程度の四角形状に弾性拡径され、脚11を強く締付けてしっかりと保持できるようになっている。尚、第1底面4Aより大きな径の脚の場合には、上部筒部5Bがさらに弾性拡径されて強固に挟持するとともに、脚底を第2底面4Bに載せ付けて安定保持させることが可能である。
さて、家具類の脚下端に装着される脚キャップCは、窄められている上部筒部5Bの弾性嵌合によってしっかりと装着保持されており、その下部には低摩擦係数の硬質合成樹脂製接地体2が装備されているので滑りが良く、椅子を引き摺っても床に傷が付き難いとともに軽快に椅子を引き摺り移動することができる。面ファスナ3はせん断方向には引き剥がしに対して強い耐力があるものであるから、引き摺り等によってキャップ基体1と接地体2とを互いに横方向に引き離そうとする強い力が作用しても、接地体2がキャップ基体1から外れることはまず生じない。
そして、カバー側壁7とボス筒壁6とにより、キャップ基体1と接地体2とが、キャップ基体1の底面4aに交差する方向(実施例1では直交)にて嵌り合う凹凸嵌合部9を有している。凹凸嵌合部9は、キャップ基体1と接地体2とを着脱可能に連結させる支持手段3の補助的な機能を有して、接地体2がキャップ基体1から外れ難くするとともに、すっきりとした外観として見栄の向上にも寄与している。
接地体2がキャップ基体1に対して着脱可能であるから、例えば、ゴム等の摩擦係数の高い材料で形成され、かつ、鉤状ファスナ部分3Bが一体的に装備される接地体2に交換すれば、滑らせ仕様の脚キャップから滑り止め仕様の脚キャップに切り換えることができる。この場合、キャップ基体は共通であって接地体2のみ付け換えできるようになっているから、構造簡単で簡単便利に、しかも椅子等の家具の重さには無関係に滑らせ仕様と滑り止め仕様との変更が行えるという良さがある。
また、図2等示すように、上部筒部5Bは外面12及び内面13共にギザギザ面であり、かつ、外面12の径外側に突出する凸ギザ12aと内面13の径外側に凹入する凹ギザ13aとが軸心Pに関する互いに同一な放射線上に位置するように構成されている。これにより、上部筒部5Bは一種の折り畳まれた襞のような壁になっており、材質がゴムであることによる伸びに加えて、構造上の伸び易さも加わり、かなりの範囲の脚11の径にも対応して挿入でき、かつ、しっかりと弾性挟持できるものとなっている。
〔実施例2〕
接地体2としては、図8に示すように、接地壁8の底面にフェルトfを一体的に設けた滑らせ仕様のものも可能である。例えば、平面状の底面8aの中央部を凹ませて段差の付いた取付用面10を形成し、その取付用面10にフェルトfを一体的に設ける構成が考えられる。つまり、フェルト付接地体2を有する脚キャップCである。
〔別実施例〕
支持手段3としては、例えばカバー側壁7とボス筒壁6とを螺合させるといった具合に、螺着させる構成も可能である。また、凹凸嵌合部9が無く、支持手段3のみ備える脚キャップCでも良い。面ファスナ3は、キャップ基体1に鉤状ファスナ部分3Bが固定され、かつ、接地体2にパイル状ファスナ部分3Aが固定される構造でも良い。
1 キャップ基体
2 接地体
3 支持手段、面ファスナ
4a キャップ基体の底面
5B 開口部
9 凹凸嵌合部

Claims (1)

  1. 家具類の脚先端に嵌着可能なキャップ基体を有して成る家具用脚キャップにおいて、
    前記キャップ基体が弾性材から成り、かつ、前記キャップ基体には家具類の脚を挿入させるための開口部が形成され、この開口部を形成する筒部の内周面及び外周面の双方がギザギザ面に形成されており、
    前記筒部が、前記筒部の内周面及び外周面の双方のギザギザ面により折り畳まれた襞のような壁になっていることを特徴とする家具用脚キャップ。
JP2014057962A 2014-03-20 2014-03-20 家具脚用キャップ Active JP5736481B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014057962A JP5736481B2 (ja) 2014-03-20 2014-03-20 家具脚用キャップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014057962A JP5736481B2 (ja) 2014-03-20 2014-03-20 家具脚用キャップ

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010065798A Division JP5508913B2 (ja) 2010-03-23 2010-03-23 家具脚用キャップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014140762A JP2014140762A (ja) 2014-08-07
JP5736481B2 true JP5736481B2 (ja) 2015-06-17

Family

ID=51422579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014057962A Active JP5736481B2 (ja) 2014-03-20 2014-03-20 家具脚用キャップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5736481B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4531357Y1 (ja) * 1967-02-17 1970-12-02
JP3473717B2 (ja) * 1994-11-07 2003-12-08 共栄工業株式会社 アジャスタボルト用のアダプタ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014140762A (ja) 2014-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5736480B2 (ja) 家具脚用キャップ
US6758229B2 (en) Umbrella frame device
US9534628B1 (en) Folding device for baby carriage
JP5765947B2 (ja) 取り換え可能な家具グライド
USD820753S1 (en) Automobile dashboard assembly
US8991928B2 (en) Constricting member of chair footrest ring
JP2020500623A (ja) 強化構造を有する折り畳みコップ
US8621710B2 (en) Furniture glide
JP5765948B2 (ja) 取り換え可能なベースを有する家具グライド
JP5508787B2 (ja) 家具脚用キャップ
JP5736481B2 (ja) 家具脚用キャップ
JP5508913B2 (ja) 家具脚用キャップ
US20120091296A1 (en) Adjustable Supporting Apparatus of Object Holder
JP2011130978A (ja) 椅子の肘掛け装置
CA2940532A1 (en) Seat
JP2015134076A (ja) 什器用脚キャップ
TWI624417B (zh) Insulated cup cover for fixing the lid
US20170295973A1 (en) Cup Holder Insert
JP3159077U (ja) 折畳式コップ
JP6884358B1 (ja) ワンタッチ固定具、フロアマット、鞄、及びベルト
US20100212113A1 (en) Renewable furniture glide
CN210902221U (zh) 可吊挂物品的座椅
JP6083542B2 (ja) レール型の真空吸着治具
USD901920S1 (en) Vehicle seat with storage area under the seat
TWM547332U (zh) 有效固定杯蓋的隔熱杯套

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150324

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150420

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5736481

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250