JP5735131B2 - 酸素化物及び水安定性を有する転化触媒並びに処理 - Google Patents

酸素化物及び水安定性を有する転化触媒並びに処理 Download PDF

Info

Publication number
JP5735131B2
JP5735131B2 JP2013544525A JP2013544525A JP5735131B2 JP 5735131 B2 JP5735131 B2 JP 5735131B2 JP 2013544525 A JP2013544525 A JP 2013544525A JP 2013544525 A JP2013544525 A JP 2013544525A JP 5735131 B2 JP5735131 B2 JP 5735131B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feedstock
content
weight
zsm
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013544525A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014505130A5 (ja
JP2014505130A (ja
Inventor
バージニア・エム・ロバーツ
ミシェル・ア・ダージュ
ウィリアム・ジェイ・ノバック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ExxonMobil Technology and Engineering Co
Original Assignee
Exxon Research and Engineering Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Exxon Research and Engineering Co filed Critical Exxon Research and Engineering Co
Publication of JP2014505130A publication Critical patent/JP2014505130A/ja
Publication of JP2014505130A5 publication Critical patent/JP2014505130A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5735131B2 publication Critical patent/JP5735131B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G3/00Production of liquid hydrocarbon mixtures from oxygen-containing organic materials, e.g. fatty oils, fatty acids
    • C10G3/42Catalytic treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G3/00Production of liquid hydrocarbon mixtures from oxygen-containing organic materials, e.g. fatty oils, fatty acids
    • C10G3/42Catalytic treatment
    • C10G3/44Catalytic treatment characterised by the catalyst used
    • C10G3/45Catalytic treatment characterised by the catalyst used containing iron group metals or compounds thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G3/00Production of liquid hydrocarbon mixtures from oxygen-containing organic materials, e.g. fatty oils, fatty acids
    • C10G3/42Catalytic treatment
    • C10G3/44Catalytic treatment characterised by the catalyst used
    • C10G3/45Catalytic treatment characterised by the catalyst used containing iron group metals or compounds thereof
    • C10G3/46Catalytic treatment characterised by the catalyst used containing iron group metals or compounds thereof in combination with chromium, molybdenum, tungsten metals or compounds thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G3/00Production of liquid hydrocarbon mixtures from oxygen-containing organic materials, e.g. fatty oils, fatty acids
    • C10G3/42Catalytic treatment
    • C10G3/44Catalytic treatment characterised by the catalyst used
    • C10G3/47Catalytic treatment characterised by the catalyst used containing platinum group metals or compounds thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G3/00Production of liquid hydrocarbon mixtures from oxygen-containing organic materials, e.g. fatty oils, fatty acids
    • C10G3/42Catalytic treatment
    • C10G3/44Catalytic treatment characterised by the catalyst used
    • C10G3/48Catalytic treatment characterised by the catalyst used further characterised by the catalyst support
    • C10G3/49Catalytic treatment characterised by the catalyst used further characterised by the catalyst support containing crystalline aluminosilicates, e.g. molecular sieves
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G3/00Production of liquid hydrocarbon mixtures from oxygen-containing organic materials, e.g. fatty oils, fatty acids
    • C10G3/50Production of liquid hydrocarbon mixtures from oxygen-containing organic materials, e.g. fatty oils, fatty acids in the presence of hydrogen, hydrogen donors or hydrogen generating compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G45/00Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds
    • C10G45/58Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to change the structural skeleton of some of the hydrocarbon content without cracking the other hydrocarbons present, e.g. lowering pour point; Selective hydrocracking of normal paraffins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/04Liquid carbonaceous fuels essentially based on blends of hydrocarbons
    • C10L1/08Liquid carbonaceous fuels essentially based on blends of hydrocarbons for compression ignition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/10Feedstock materials
    • C10G2300/1011Biomass
    • C10G2300/1014Biomass of vegetal origin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/20Characteristics of the feedstock or the products
    • C10G2300/201Impurities
    • C10G2300/202Heteroatoms content, i.e. S, N, O, P
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/20Characteristics of the feedstock or the products
    • C10G2300/30Physical properties of feedstocks or products
    • C10G2300/301Boiling range
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/20Characteristics of the feedstock or the products
    • C10G2300/30Physical properties of feedstocks or products
    • C10G2300/304Pour point, cloud point, cold flow properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/40Characteristics of the process deviating from typical ways of processing
    • C10G2300/4018Spatial velocity, e.g. LHSV, WHSV
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P30/00Technologies relating to oil refining and petrochemical industry
    • Y02P30/20Technologies relating to oil refining and petrochemical industry using bio-feedstock

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Description

(発明の分野)
本発明は、酸素化(又は酸素酸化もしくは酸素添加された)炭化水素を処理し、水素異性化及び/又は脱蝋した炭化水素生成物を形成する方法に関し、その炭化水素生成物は、低減した酸素含量、増加したイソパラフィン含量、低いn−パラフィン含量、且つ良好な低温流動性を有する。
(発明の背景)
化石炭素資源の可用性(又はアベイラビリティ)の減少に伴って化学エネルギーの担体(又はキャリア)及び機能性分子の代替資源に対する受容が増加することになる。バイオマス原料は、この点において、非常に大きな可能性を示すが、これはそれらが再生可能(リニューアブル)であり且つ二酸化炭素を新たに増加させない(CO neutral)ためである。しかしながら、原油とは対照的に、バイオマス及びバイオマス誘導材料は、一般的に、高濃度の酸素化物(又はオキシゲネート)を含有する。多くの場合、この酸素原子は脱酸素化処理の間に水として取り除かれ、熱分解油などの一部の場合には、この原料(又はフィード)は、すでに多量の水を含有する。
水は石油精製系の処理に使用される多くの触媒系を失活させる効果を有すると知られている。アルミナを含有する触媒は、たとえ非常に低濃度(ppm単位の範囲)であっても、水に対して非常に敏感であることが知られている。脱酸素化(又はデオキシゲネーション)に有効な触媒組成を記述する幾つかの先行技術文献でも、供給原料(又は供給物もしくはフィードストック)中の酸素化物を低濃度に維持する必要性が述べられている。
例えば、J Hancsok等による非特許文献1には、酸素化物を含有する供給原料の異性化に使用される金属/ゼオライト触媒が記載されている。触媒はアルミナと結合され、供給原料中の1%を少し上回る酸素化物含量が50%の酸性度損失をもたらし、転化活性の減少を示すことが指摘されている。更に、O.V.Kikhtyanin等による非特許文献2には、同様にアルミナと結合された金属/SAPO触媒がヒマワリ油の水素化転化に使用されることが記載されている。(非酸素化炭化水素濃度に対する)酸素化物の高濃度化とともに急速な失活が観察されることが指摘されたが、けれども、その研究の目的はそのような問題が緩和される処理条件を見出すことにあった。
実際に、アルミナを含有する触媒は、多くの必要な処理、例えばヘテロ原子除去(例えば脱酸素化)及び異性化などに最も有効な触媒で有り得る。水により誘発されるそのような触媒の失活は多数の機構(例えば、焼結、酸性部位の滴定、競合吸着、ゼオライト支持体の脱アルミニウム、並びに機械的安定性の減少)によって発生する可能性があり、且つそのような失活は、バイオ燃料及びバイオマス由来の生成物に対する需要の増加によってますます重要な問題となるであろう。
Microporous and Mesoporous Materials,101巻(2007年),148〜152頁) Fuel,89巻(2010年),3085〜3092頁)
(発明の要旨)
本明細書で説明されることは、触媒組成物におけるアルミナを、より親水性及び/又は水熱的に安定性のあるチタニアなどの成分で置換することによる水による失活の問題に対する代替的な解決方法である。
本発明の一態様は、酸素化(又は酸素酸化もしくは酸素添加された)炭化水素を処理して酸素を除去し、そして、水素異性化および/または脱蝋された炭化水素の生成物(又は製品)を形成するための方法に関し、この方法(又は処理もしくはプロセス)は、多数の工程(又はステップ)を含む。第1の工程は、供給原料(又はフィードストック)を提供する工程であり、この供給原料は、(i)少なくとも1.2重量%の酸素含量を含むか、または(ii)少なくとも50ppmの水を含むか、あるいは(iii)(i)および(ii)の双方を含み、上記の供給原料は、少なくとも6個の炭素を含む化合物を少なくとも15重量%含む。第2の工程は、(a)上記の供給原料を少なくとも部分的に脱酸素化するのに十分な条件下、または(b)上記の供給原料を少なくとも部分的に水素異性化および/または脱蝋するのに十分な条件下、あるいは(c)(a)および(b)の双方に十分な条件下で、上記の供給原料を触媒組成物と接触させる工程である。これにより、以下の1つ又は複数の特性、好ましくは全ての特性を示す生成物が形成される。
(i)上記の供給原料の酸素含量よりも少なくとも30%低い酸素含量、
(ii)上記の供給原料の分岐(イソ)パラフィン含量よりも少なくとも20%高い分岐した(イソ)パラフィン含量、
(iii)上記の生成物のディーゼル沸点範囲の留分(又はフラクション)の流動点が−10℃以下であること、および
(iv)上記の生成物のディーゼル沸点範囲の留分(又はフラクション)の曇点が−5℃以下であること
上記で用いられる触媒組成物は、脱蝋および/または水素異性化が可能であり、かつゼオライト支持体を含み、この支持体上に付着するVIB族金属およびVIII族金属のうちの1つ又は複数を含む少なくとも1つの活性金属化合物を含み、そして、親水性で水熱安定性のバインダーを含む。上記のバインダーは、以下の(A)、(B)および/または(C)のうちの1つ又は複数を含む。
(A)チタン、ジルコニウム、バナジウム、モリブデン、マンガンおよびセリウムから選択される1つ又は複数の金属の酸化物、炭化物、窒化物、リン化物、硫化物またはそれらの組み合わせ、
(B)活性炭、および/または
(C)チタン、ジルコニウム、バナジウム、モリブデン、マンガンおよびセリウムから選択される1つ又は複数の金属が付着する炭素。
同一の金属及び支持体成分であるが、バインダー成分が異なっている2つの異なった触媒組成物を使用した、転化されたステアリン酸原料のGC−MSの比較スペクトル。
(実施形態の詳細な説明)
本発明は、触媒組成物及びそのような触媒組成物を使用して問題を発生させる可能性のあるレベルの酸素化炭化水素及び/又は水を含有する原料(又はフィード)を処理する方法に関する。原料の処理により酸素を有利には除去することができ(すなわち原料中の酸素含量を低下させる)、及び/又は水素異性化及び/又は脱蝋した炭化水素生成物を形成できる。なお、一部の水素異性化/脱蝋の触媒組成物は、触媒活性、化学的安定性及び/又は物理的安定性を酸素化物/水の存在下で保持することが困難である可能性があることに留意されたい。しかしながら、特定の触媒組成物、及び特に特定のバインダー成分を使用して、水素異性化/脱蝋及び/又は脱酸素化処理における触媒活性、化学的安定性、及び/又は物理的安定性などの損失を回避すること、低減すること及び/又は防止することができることが発見された。触媒的な水素異性化/脱蝋は原料由来の比較的長鎖のパラフィン系分子の除去及び/又は異性化に関連し、選択的にクラッキングすることによって、及び/又はこれらの比較的直鎖の分子を水素異性化することによって達成できる。
本発明の方法において有効であるためには、触媒組成物は、供給原料に対して水素異性化/脱蝋及び/又は酸素除去を実施できる必要がある。任意選択で、本発明による触媒組成物は更に、供給原料を少なくとも部分的に水素化分解を実施できる可能性がある。本発明の方法に一般的に有効である触媒組成物は、ゼオライト支持体などの親水性で水熱安定性の支持体、支持体上に付着したVIB族金属及びVIII族金属の1つ又は複数を含む少なくとも1つの活性金属化合物、及び親水性で水熱安定性のバインダーを含むことができる。
本発明によるゼオライト支持体としては、これらに限定されないが、結晶性アルミノシリケートモレキュラシーブ及び/又は1−D又は3−Dモレキュラシーブ(例えば、10−員環の1−Dモレキュラシーブ)が挙げられる。水素異性化/脱蝋の好適な支持体の例には、これらに限定されないが、フェリライト、モルデナイト、ZSM−5、ZSM−22(シータワン又はTONとしても知られる)、ZSM−23、ZSM−35、ZSM−48、ゼオライトベータ、ゼオライトY、USY、他のIIA族、IVB族、VB族及び/又はVIB族の酸化物、及びそれらの組み合わせ(例えば、ZSM−5、ZSM−22、ZSM−23、ZSM−35、ZSM−48、及びそれらの組み合わせ、特にZSM−5、ZSM−48及び/又はZSM−23)を挙げることができる。
一般的には金属水素化成分を含む少なくとも1つの活性金属化合物には、VIII族金属を含むことができる。好適なVIII族金属には、Pt、Pd、Ni、Co、又はそれらの組み合わせを挙げることができる。一部の実施形態では、触媒組成物は、少なくとも0.1重量%のVIII族金属、例えば、少なくとも約0.3重量%、少なくとも約0.5重量%、少なくとも約1.0重量%、少なくとも約2.5重量%、また少なくとも5.0重量%を含むことができる。更に又は或いは、触媒組成物は、約10.0重量%以下のVIII族金属、例えば、5.0重量%以下、約2.5重量%以下、約1.5重量%以下、又は約1.0重量%以下を含むことができる。
一部の実施形態では、触媒組成物は、W及び/又はMoなどのVIB族金属である追加の水素化成分を含むことができる。一般的には、VIII族金属が非貴金属(Ni及び/又はCoなど)を含む場合にはVIB族金属が存在できる。そのような実施形態の実施例は、以下の金属:NiW、NiMo、又はNiMoWを含む触媒組成物であることができる。存在する場合、触媒組成物は、少なくとも約0.5重量%のVIB族金属、例えば少なくとも約1.0重量%、少なくとも約2.5重量%、又は少なくとも約5.0重量%を含むことができる。更に又は或いは、触媒組成物は、約20.0重量%以下のVIB族金属、例えば、約15.0重量%以下、約10.0重量%以下、約5.0重量%以下、又は約1.0重量%以下を含むことができる。しかしながら、触媒組成物がVIII族金属だけを含有する場合、貴金属のVIII族金属(例えばPt及び/又はPd)が好適なVIII族金属である。
触媒組成物のバインダー部分は、有利には、親水性であり、且つ/又は水熱安定性であることができ、チタン、ジルコニウム、バナジウム、モリブデン、マンガン及びセリウムから選択される1つ又は複数の金属、活性炭、及び/又はチタン、ジルコニウム、バナジウム、モリブデン、マンガン及びセリウムから選択される1つ又は複数の金属が付着される炭素を含むことができる。1つ又は複数の金属の形態は金属であってよいが、一般的には酸化物、炭化物、窒化物、リン化物、硫化物、又はそれらの組み合わせ(例えば、炭化物と窒化物との組み合わせはニトリル、リン化物と酸化物との組み合わせは燐酸塩、亜リン酸塩、次亜リン酸塩又は同様なものであり得る)を含む。好ましくは、しかし必ずしもそうではないが、バインダーは、チタニア(aka酸化チタン(aka titanium dioxide))を含む。
本発明による触媒組成物は、本質的に前述の成分から構成されてよく、又は任意選択で追加の成分、例えば他の遷移金属(例えばニオビウムなどのV族金属)の供給源、レアアース金属の供給源、有機配位子(例えば酸化工程及び/又は硫化工程に添加されるか、又は前駆体として使い残されるもの)、リン化合物、ホウ素化合物、フッ素含有化合物、珪素含有化合物、促進剤、追加のバインダー、充填剤若しくは同様のもの、又はそれらの組み合わせ、を含有してもよい。本明細書で参照される族は、Hawleyの実用化学辞典(Condensed Chemical Dictionary)13版中の元素の周期表に見出されるCASバージョンの族を指す。
本発明に使用される供給原料は、一般的に、少なくとも1.2重量%の酸素含量及び少なくとも50ppm(多くの場合少なくとも2重量%)の含水量を有する。更に、供給原料は、一般的に、少なくとも6個の炭素及び好ましくは12個の炭素を含む化合物を少なくとも15重量%有する。
供給原料は有利にはバイオフィード(又はバイオ原料)(例えば、脂質性材料及び/又は生物学的材料からなる組成物)であり得る。しかしながら、一部の実施形態では、原料はバイオフィード部分と鉱油部分の双方を含むことができる。「鉱油(ミネラルオイル)」とは、原油などの化石/鉱物燃料源を意味し、CAS番号8020−83−5で例えばアルドリッチ社により販売されているような市販の有機物製品ではない。
一般的にバイオフィードを構成する生物学的材料には、植物性油脂/油、動物性油脂/油、魚油、熱分解油、及び藻類油脂/油、並びにそのような材料の成分を含めることができる。一部の実施形態では、バイオフィードには1種又は複数種の脂質化合物であって、水に溶解しないが非極性溶剤(又は脂肪溶剤)に溶解する一般的な生物学的化合物を含めることができる。そのような溶剤の非限定的な例には、アルコール、エーテル、クロロフォルム、アルキルアセテート、ベンゼン、及びそれらの組合せが挙げられる。
主要なクラスの脂質には、必ずしもこれらに限定されないが、脂肪酸、グリセロールから誘導される脂質(油脂、油及びリン脂質が含まれる)、スフィンゴシンから誘導される脂質(セラミド、セレブロシド、ガングリオシド及びスフィンゴミエリンが含まれる)、ステロイド及びそれらの誘導体、テルペン及びそれらの誘導体、脂溶性ビタミン、特定の芳香族化合物、及び長鎖アルコール及びワックスが挙げられる。
生物において、脂質は、一般的に細胞膜の基礎及び燃料貯蔵場所の一形態としての機能を果たす。脂質は、また、リポタンパク質及びリポ多糖の形態などでタンパク質又は炭水化物に共役(又はコンジュゲート)された状態で見出される。
本発明に従って使用できる植物油の例には、これらに限定されないが、菜種(キャノラ)油、大豆油、ココナツ油、ひまわり油、ヤシ油、ヤシ核油、ピーナッツ油、亜麻仁油、トール油、コーン油、ヒマシ油、ジャトロファ油、ホホバ油、オリーブ油、フラックスシード油、カメリナ油、サフラワー油、ババス油、タロー油及び米ぬか油が挙げられる。
本明細書で言及される植物油には、処理(または加工された)植物油材料も含まれる。処理植物油材料の非限定的な例には、脂肪酸及び脂肪酸アルキルエステルが挙げられる。アルキルエステルには一般的にC〜Cアルキルエステルが含まれる。メチル、エチル、及びプロピルエステルのうちの1つ又は複数のものが望ましい。
本発明に従って使用できる油脂の例には、これらに限定されないが、牛脂(タロー)、豚脂(ラード)、ターキー脂、魚脂/油、及び鶏脂が挙げられる。動物油脂は、レストラン及び食肉生産施設から得られる。
本明細書で言及される動物油脂には、処理(又は加工された)動物油脂材料も含まれる。処理動物油脂の非限定的な例には、脂肪酸及び脂肪酸アルキルエステルが挙げられる。アルキルエステルには一般的にC〜Cアルキルエステルが含まれる。メチル、エチル、及びプロピルエステルのうちの1つ又は複数が望ましい。
藻類油又は脂質は、一般的に、膜成分、貯蔵産物、及び代謝産物の形態で藻類に含まれる。特定の藻類株、特にケイ藻類及びラン藻類は、比例的に高レベルの脂質を含有する。藻類油用の藻類源は、それ自体のバイオマスの全重量基準で様々な量で、例えば、2重量%〜40重量%で脂質を含有することができる。更に又は或いは、藻類は、一般的に、変性されて脂質ではない油、例えば、ワックスエステル、脂肪ケトン、脂肪アルデヒド、脂肪アルコール、などの酸素化炭化水素を含有する油を生産することができる。更に又は或いは、藻類は、一般的に変性されて非酸素化炭化水素を生産することができる。この場合、遺伝子組み換えによって、藻類は実際に油材料含量の増加を示すことができ、及び/又はそのような油材料は従来のバイオマスにおいて観察される及び/又は達成される含量と比較して酸素含量を有利には減少させることができる。
藻類油用の藻類源には、これらに限定されないが、単細胞及び多細胞の藻類が含まれる。そのような藻類の例には、紅藻類(rhodophyte)、緑藻類(chlorophyte)、ヘテロコント藻類(heterokontophyte)、トリポ藻類(tribophyte)、灰色藻(glaucophyte)、クロララクニオ藻(chlorarachniophyte)、ユーグレナ藻(euglenoid)、ハプト藻(haptophyte)、クリプトモナド(cryptomonad)、ジノフラゲラム(dinoflagellum)、植物プランクトンなど、及びそれらの組み合わせが挙げられる。一実施形態では藻類は、クラス緑藻綱(Chlorophyceae)及び/又はハプトフィタ(Haptophyta)であることができる。具体的な種としては、これらに限定されないが、ネオクロリス・オレオアバンダンス(Neochloris oleoabundans)、スセネデスム・ジモルファス(Scenedesmus dimorphus)、ユーグレナ・グラシリス(Euglena gracilis)、海洋性珪藻(Phaeodactylum tricornutum)、プレウロクリシス・カルテラエ(Pleurochrysis carterae)、プリムネシウム・パルバム(Prymnesium parvum)、テトラテルミス・チュイ(Tetraselmis chui)、及びクラミドモナス・レインハルトチイ(Chlamydomonas reinhardtii)が挙げられる。追加の又は代替的な非限定的な例としては、これらに限定されないが、アクナンテス(Achnanthes)、アンフィブローラ(Amphiprora)、アンフォラ(Amphora)、アンキストロデスモス(Ankistrodesmus)、アステロモナス(Asteromonas)、ボエケロヴィア(Boekelovia)、ボロディネラ(Borodinella)、ボツリオコッカス(Botryococcus)、ブラクテオコッカス(Bracteococcus)、カエトセロス(Chaetoceros)、カルテリア(Carteria)、クラミドモナス(Chlamydomonas)、クロロコッカム(Chlorococcum)、クロロゴニウム(Chlorogonium)、クロレラ(Chlorella)、クロオモナス(Chroomonas)、クリソスファエラ(Chrysosphaera)、クリコスファエラ(Cricosphaera)、クリプテコディニウム(Crypthecodinium)、クリプトモナス(Cryptomonas)、サイクロテラ(Cyclotella)、ドナリエラ(Dunaliella)、エリプソイドン(Ellipsoidon)、エミリアニア(Emiliania)、エレモスファエラ(Eremosphaera)、エルノデスミウス(Ernodesmius)、ユーグレナ(Euglena)、フランセイア(Franceia)、フラギラリア(Fragilaria)、グロエオサムニオン(Gloeothamnion)、ハエマトコッカス(Haematococcus)、ハロカフェテリア(Halocafeteria)、ヒメノモナス(Hymenomonas)、イソクリシス(Isochrysis)、レポシンクリス(Lepocinclis)、ミクラクチニウム(Micractinium)、モノラフィディウム(Monoraphidium)、ナンノクロリス(Nannochloris)、ナンノクロロプシス(Nannochloropsis)、ナビクラ(Navicula)、ネオクロリス(Neochloris)、ネフロクロリス(Nephrochloris)、ネフロセルミス(Nephroselmis)、ニツスチア(Nitzschia)、オクロモナス(Ochromonas)、オエドゴニウム(Oedogonium)、オオサイスティス(Oocystis)、オストレオコッカス(Ostreococcus)、パブロバ(Pavlova)、パラクロレラ(Parachlorella)、パスケリア(Pascheria)ファエオダクチルム(Phaeodactylum)、ファグス(Phagus)、プラティモナス(Platymonas)、プレウロクリシス(Pleurochrysis)、プレウロコッカス(Pleurococcus)、プロトテカ(Prototheca)、シュードクロレラ(Pseudochlorella)、プラミモナス(Pyramimonas)、ピロボツリス(Pyrobotrys)、セネデスムス(Scenedesmus)、シゾキトリウム(Schizochytrium)、スケレトネマ(Skeletonema)、スピロギラ(Spyrogyra)、スチココッカス(Stichococcus)、テトラセルミス(Tetraselmis)、スラウストキトリウム(Thraustochytriu)、ヴィリディエラ(Viridiella)及びボルボックス(Volvox)種が挙げられる。
シアノバクテリア種が含まれ、それに由来して本明細書において藻類油として認められる油が単離/誘導できる、原核生物(野生型であっても、遺伝子操作されているものであってもよい)のその他の例には、以下のアグメネルム(Agmenellum)、アナバエナ(Anabaena)、アナバエノプシス(Anabaenopsis)、アナシスティス(Anacystis)、アファニゾメノン(Aphanizomenon)、アルスロスピラ(Arthrospira)アステロカプサ(Asterocapsa)、ボリジア(Borzia)、カロスリックス(Calothrix)、チャメシフォン(Chamaesiphon)、クロログロエオプシス(Chlorogloeopsis)、クロオコッキディオプシス(Chroococcidiopsis)、クロオコッカス(Chroococcus)、クリナリウム(Crinalium)、シアノバクテリウム(Cyanobacterium)、シアノビウム(Cyanobium)、シアノシスティス(Cyanocystis)、シアノスピラ(Cyanospira)、シアノセイス(Cyanothece)シリンドロスペルモプシス(Cylindrospermopsis)、シリンドロスペルマム(Cylindrospermum)、ダクティロコッコプシス(Dactylococcopsis,)、デルモカルペラ(Dermocarpella)、フィシェレーラ(Fischerella)、フレミエラ(Fremyella)、ゲイトレリア(Geitleria)、ゲイトレリネマ(Geitlerinema)、グロエオバクター(Gloeobacter)、グロエオカプサ(Gloeocapsa)、グロエオセイス(Gloeothece)、ハロスピルリナ(Halospirulina)、エンガリエーラ(Iyengariella)、レプトリングビア(Leptolyngbya)、リムノスリックス(Limnothrix)、リングビア(Lyngbya)、ミクロコレウス(Microcoleus)、ミクロシスティス(Microcystis)、ミクロサルシナ(Myxosarcina)、ノドゥラリア(Nodularia)、ノストク(Nostoc)、ノストクオプシス(Nostochopsis)、オシラトリア(Oscillatoria)、フォルミディウム(Phormidium)、プランクトリックス(Planktothrix)、プレウロカプサ(Pleurocapsa)、プロクロロコッカス(Prochlorococcus)、プロクロロン(Prochloron)、プロクロロスリックス(Prochlorothrix)、シュードアナバエナ(Pseudanabaena)、リヴラリア(Rivularia)、シゾスリックス(Schizothrix)、シトネーマ(Scytonema)、スピルリナ(Spirulina)、スタニエリア(Stanieria)、スターリア(Starria)、スティゴネマ(Stigonema)、シムプロカ(Symploca)、シネココッカス(Synechococcus)、シネコシスティス(Synechocystis)、トリポスリックス(Tolypothrix)、トリコデスミウム(Trichodesmium)、チコネマ(Tychonema)、及びキセノコッカス(Xenococcus)の種の1つ又は複数のものが挙げられるがこれらに限定されない。
バイオフィードが存在する一実施形態では、供給原料は、燃料に処理されるために供給される供給原料の全重量に基づいて、少なくとも0.5重量%のバイオフィード、好ましくは少なくとも1重量%、例えば少なくとも2重量%、少なくとも3重量%、少なくとも4重量%、少なくとも5重量%、少なくとも10重量%、少なくとも20重量%、少なくとも30重量%、少なくとも40重量%、少なくとも50重量%、少なくとも60重量%、少なくとも70重量%、少なくとも80重量%、少なくとも90重量%、少なくとも95重量%、又は少なくとも99重量%含むことができる。更に又は或いは、供給原料は実質的に(又は完全に)バイオフィードであることができる。
供給原料中に鉱油が存在する一実施形態では、供給原料は、供給原料の前重量に基づいて99.5重量%以下の鉱油を含むことができ、例えば、99重量%以下、98重量%以下、97重量%以下、96重量%以下、95重量%以下、90重量%以下、85重量%以下、80重量%以下、70重量%以下、60重量%以下、50重量%以下、40重量%以下、30重量%以下、20重量%以下、10重量%以下、5重量%以下、又は1重量%以下である。
バイオフィードが存在する一部の実施形態では、バイオフィードは、脂肪酸アルキルエステルを含むことができる。そのような実施形態では、その脂肪酸アルキルエステルは好ましくは脂肪酸メチルエステル(FAME)、脂肪酸エチルエステル(FAEE)、及び/又は脂肪酸プロピルエステルであることができる。
存在する場合、鉱物性の供給原料の例には、これらに限定されないが、直留(常圧)ガスオイル、減圧ガスオイル、脱金属化オイル、コーカー留出物、キャットクラッカー留出物、重質ナフサ(任意選択であるが、好ましくは少なくとも部分的に脱窒されるもの及び/又は少なくとも部分的に脱硫されるもの)、ディーゼル沸点範囲の留出物の留分(又はフラクション)(任意選択であるが、好ましくは少なくとも部分的に脱窒されるもの及び/又は少なくとも部分的に脱硫されるもの)、ジェット燃料沸点範囲の留出物の留分(任意選択的に、しかし好ましくは少なくとも部分的に脱窒されるもの及び/又は少なくとも部分的に脱硫されるもの)、灯油沸点範囲の留出分(任意選択的であるが、好ましくは少なくとも部分的に脱窒されるもの及び/又は少なくとも部分的に脱硫されるもの)、石炭液化油、及びそれらの組み合わせを挙げることができる。
更に又は或いは、供給原料は、250°F(121℃)〜800°F(427℃)(例えば、ディーゼル+灯油の留分)、450°F(232℃)〜800°F(427℃)(例えば、ディーゼル)、550°F(288℃)〜1100°F(593℃)(例えば、ディーゼル+より重い留分、例えば、常圧ガスオイル、減圧ガスオイル、ライトサイクルオイル、ヘビーサイクルオイルなど、又はそれらの組み合わせ)の沸点範囲を有することができる。更に又は或いは、供給原料の初留点は、少なくとも250°F(121℃)、少なくとも350°F(177℃)、少なくとも450°F(232℃)、少なくとも500°F(260℃)、又は少なくとも550°F(260℃)であることができる。その上更に又は或いは、原料のT5沸点(すなわち、原料の5重量%が沸騰して留出した時点の温度)は、少なくとも250°F(121℃)、少なくとも350°F(177℃)、少なくとも450°F(232℃)、少なくとも500°F(260℃)、又は少なくとも550°F(288℃)であることができる。その上更に又は或いは、原料の終留点は1100°F(593℃)以下、1000°F(538℃)以下、900°F(482℃以下、800°F(427℃)以下、又は700°F(371℃)以下であることができる。更に又は或いは、原料のT95沸点(すなわち、原料の95重量%が沸騰した時点の温度)は、1100°F(593℃)以下、1000°F(538℃)以下、900°F(482℃)以下、800°F(427℃)以下、又は700°F(371℃)以下であることができる。一実施形態では、供給原料の少なくとも90重量%が約193℃〜約360℃の沸点(例えば、T5が約193℃であり、且つT95が約360℃であることも、T2が約193℃であり、且つT98が約360℃であることもできる)。そのような供給原料並びに本発明によって生産される燃料組成物の沸点又は沸点範囲を測定する基本的な試験方法は、ASTM D86−09e1、(大気圧における石油製品の蒸留についての標準的な試験方法)に従って回分(又はバッチ)蒸留を行うことによることができる。
本発明による方法には、供給原料を触媒組成物と、少なくとも部分的に供給原料を脱酸素化するに十分な、及び/又は供給原料を少なくとも部分的に水素異性化及び/又は供給原料を脱蝋するに十分な条件で接触させて生成物を形成させることが含まれる。脱酸素化が発生する実施形態では、酸素がその部分から取り除かれる場合、及び/又はその部分に残存する任意の酸素が別の酸化状態又はレベルに転化される場合に、この原料の一部は転化される(又は転化を受ける)ということができる。例えば、ステアリン酸原料は、その原料の少なくとも一部が1つ又は複数のステアリルアルデヒド、ステアリルアルコール、ヘプタデカノール、オクタデセン、ヘプタデセン、n−オクタデセン、n−ヘプタデセン、C18分岐炭化水素、C17分岐炭化水素などに変化する場合に、転化されるということができる。脱酸素化することなしに水素異性化/脱蝋が発生する実施形態では、原料の転化には一般的に、n−パラフィン系(及び任意選択でオレフィン系)炭化水素をオレフィン系炭化水素及び/又は分岐炭化水素に変えることが含まれる。更に又は或いは、水素異性化及び/又は脱蝋が実施される実施形態では、触媒組成物の性能に応じてあるレベルのクラッキングが発生し得る。
一実施形態において、供給原料を少なくとも部分的に脱酸素化するに十分な、及び/又は供給原料を少なくとも部分的に水素異性化及び/又は脱蝋するに十分な条件は、重量平均床温度(WABT)が約550°F(約288℃)〜約800°F(約427℃)であること;全圧が約300psig(約2.1MPag)〜約3000psig(約20.7MPag)であること(例えば約700psig(約4.8MPag〜約2000psig(約13.8MPag)));液空間速度(LHSV)が約0.1hr−1〜約20hr−1であること(例えば、約0.2hr−1〜約10hr−1);水素処理ガス速度が約500scf/bbl(約85Nm/m)〜約10000scf/bbl(約1700Nm/m)(例えば、約750scf/bbl(約130Nm/m)〜約7000scf/bbl(約1200Nm/m)又は約1000scf/bbl(約170Nm/m)〜約5000scf/bbl(約850Nm/m))であることのうちの1つ又は複数を含むことができる。
本明細書で言及する処理ガスは、純粋な水素又は水素含有ガスのいずれとすることもできるが、水素含有ガスは意図する反応の目的に少なくとも十分な量で水素を含有し、任意選択で更に、その反応又は生成物を一般的に不適切に妨害することも悪影響を与えることもない、1つ又は複数のその他のガス(例えば、窒素、メタンなどの軽質炭化水素等、及びそれらの組み合わせ)を含有することができる。HS及びNHなどの不純物は、一般的に有害であり、処理ガスが反応工程に導入される前にそれから除去される、又は所望の低濃度に低減されるのが一般的である。反応工程に導入される処理ガス流は、少なくとも約50容積%の水素を含有するのが好ましく、例えば、少なくとも75容積%、少なくとも約80容積%、少なくとも約85容積%、少なくとも約90容積%、少なくとも約95容積%、少なくとも約97容積%、少なくとも約98容積%、少なくとも約99容積%、80容積%〜100容積%、80容積%〜99.5容積%、80容積%〜99容積%、85容積%〜100容積%、85容積%〜99.5容積%、85容積%〜99容積%である。
一部の実施形態では、本発明による方法の生成物の一部又は複数の部分(若しくは恐らくは生成物全体さえも)は、1つ又は複数の輸送用燃料組成物として有利には使用でき、及び/又は1つ又は複数の現存する燃料プールに送ることができる。このような燃料組成物/プールの非限定的な例には、これらに限定されないが、ディーゼル用、灯油用、ジェット用、油加熱用、海洋用の燃料及び/又はバンカー燃料が挙げられる。例えば、一実施形態では、生成物の蒸留部分は、(例えば、分別蒸留(又はフラクショネーション)などによって)400°F(204℃)〜550°F(288℃)間の沸点範囲を有する灯油留分に、及び550°F(232℃)〜700°F(371℃)間の沸点範囲を有するディーゼル留分に分割される。
有利には、本発明による方法の生成物は、供給原料の酸素含量よりも少なくとも20%低い酸素含量を示すことができ、好ましくは少なくとも30%低い、例えば少なくとも35%低い、少なくとも40%低い、少なくとも45%低い、少なくとも50%低い、少なくとも55%低い、少なくとも60%低い、少なくとも65%低い、少なくとも70%低い、少なくとも75%低い、少なくとも80%低い、少なくとも85%低い、少なくとも90%低い、少なくとも95%低い、少なくとも97%低い、又は少なくとも99%低い酸素含量を示すことができる。更に又は或いは、生成物は、供給原料の分岐(イソ)パラフィン含量より少なくとも10%高い分岐(イソ)パラフィン含量を示すことができ、好ましくは少なくとも20%高い、例えば、少なくとも25%高い、少なくとも30%高い、少なくとも35%高い、少なくとも40%高い、少なくとも45%高い、少なくとも50%高い、少なくとも55%高い、少なくとも60%高い、少なくとも65%高い、少なくとも70%高い、少なくとも75%高い、少なくとも80%高い、少なくとも85%高い、少なくとも90%高い、少なくとも95%高い、又は少なくとも100%高い分岐(イソ)パラフィン含量を示すことができる。その上、更に又は或いは、生成物のディーゼル沸点範囲の留分(又はフラクション)が分離されている場合では、ディーゼル沸点範囲の留分は、−5℃以下の流動点を示すことができ、好ましくは−10℃以下、例えば−15℃以下、−20℃以下、−25℃以下、−30℃以下、−35℃以下、−40℃以下、−45℃以下、−50℃以下の流動点を示すことができる。このような実施形態では、ディーゼル沸点範囲の留分は、更に又は或いは、少なくとも−55℃である流動点を示すことができ、例えば、少なくとも−50℃、少なくとも−45℃、少なくとも−40℃、少なくとも−35℃、少なくとも−30℃、少なくとも−25℃、少なくとも−20℃、少なくとも−15℃の流動点を示すことができる。更に又は或いは、生成物のディーゼル沸点範囲の留分が分離されている場合では、ディーゼル沸点範囲の留分は、0℃以下である曇点を示すことができ、好ましくは−5℃以下であり、例えば、−10℃以下、−15℃以下、−20℃以下、−25℃以下、−30℃以下、−35℃以下、−40℃以下の曇点を示すことができる。このような実施形態では、ディーゼル沸点範囲の留分は、更に又は或いは、少なくとも−50℃である曇点を示すことができ、例えば、少なくとも−45℃、少なくとも−40℃、少なくとも−35℃、少なくとも−30℃、少なくとも−25℃、少なくとも−20℃、少なくとも−15℃、少なくとも−10℃の曇点を示すことができる。
脱酸素化、水素異性化、脱蝋、及び/又はその他の任意の所望の反応に好適な任意のタイプの反応器を使用して本発明による方法を実施できる。このような反応器の例には、これらに限定されないが、散水ろ床反応器、沸騰床反応器、移動床反応器、流動床反応器、及びスラリー反応器が挙げられる。
更に又は或いは、本発明は以下の実施形態を含むことができる。
実施形態1
酸素化炭化水素を処理して酸素を除去し、水素異性化および/または脱蝋された炭化水素の生成物を形成する方法であって、以下の工程:
供給原料を提供する工程であって、かかる供給原料が、(i)少なくとも1.2重量%の酸素含量を含むか、または(ii)少なくとも50ppmの含水量を含むか、あるいは(iii)(i)および(ii)の双方を含み、上記の供給原料が、少なくとも6個の炭素を含む化合物を少なくとも15重量%含む、工程と、
(a)上記の供給原料を少なくとも部分的に脱酸素化するのに十分な条件下、または(b)上記の供給原料を少なくとも部分的に水素異性化および/または脱蝋するのに十分な条件下、あるいは(c)(a)および(b)の双方に十分な条件下で、上記の供給原料を触媒組成物と接触させて生成物を形成する工程と
を含み、この生成物は、
(iv)上記の供給原料の酸素含量よりも少なくとも30%低い酸素含量、
(v)上記の供給原料のイソパラフィン含量よりも少なくとも20%高いイソパラフィン含量、
(vi)上記生成物のディーゼル沸点範囲の留分の流動点が−10℃以下であること、ならびに
(vii)上記生成物のディーゼル沸点範囲の留分の曇点が−5℃以下であること
のうちの1つ又は複数を示し、
上記の触媒組成物は、水素異性化および/または脱蝋が可能であり、かつゼオライト支持体と、この支持体上に付着するVIB族金属およびVIII族金属のうちの1つ又は複数を含む少なくとも1つの活性金属化合物と、親水性で水熱安定性のバインダーとを含み、上記バインダーが、
(A)チタン、ジルコニウム、バナジウム、モリブデン、マンガンおよびセリウムから選択される1つ又は複数の金属の酸化物、炭化物、窒化物、リン化物、硫化物またはそれらの組み合わせ、
(B)活性炭、および/または
(C)チタン、ジルコニウム、バナジウム、モリブデン、マンガンおよびセリウムから選択される1つ又は複数の金属が付着する炭素
のうちの1つ又は複数を含む、
方法。
実施形態2
上記の親水性で水熱安定性のバインダーが、ジルコニア、バナジア、チタニア、酸化モリブデン、酸化マンガン、酸化セリウム、炭素またはそれらの組み合わせを含む、上記の実施形態1の方法。
実施形態3
上記の親水性で水熱安定性のバインダーが、チタニアを含む、上記の実施形態2の方法。
実施形態4
上記のゼオライト支持体が、ZSM−5、ZSM−22、ZSM−23、ZSM−35、ZSM−48、ゼオライトベータ、ゼオライトY、USY、モルデナイト、フェリエライトまたはそれらの組み合わせを含む、上記の実施形態1〜3のいずれか1つの方法。
実施形態5
上記の接触工程の条件が、
約550°F(約288℃)〜約800°F(約427℃)の重量平均床温度、
約350psig(約2.4MPag)〜約2000psig(約13.8MPag)の全圧、
約0.1hr−1〜約20hr−1のLHSV、および
純粋な水素に基づく約500scf/bbl(約85Nm/m)〜約10000scf/bbl(約1700Nm/m)の水素処理ガス速度
のうちの1つ又は複数を含む、上記の実施形態1〜4のいずれか1つの方法。
実施形態6
以下の条件:
上記の接触工程が、上記の供給原料を少なくとも部分的に脱酸素化すること、および上記の供給原料を少なくとも部分的に水素異性化および/または脱蝋することの双方に十分であること;
上記の生成物の酸素含量が、上記の供給原料の酸素含量よりも少なくとも50%低いこと;
上記のイソパラフィン含量が、上記の供給原料のイソパラフィン含量よりも少なくとも30%高いこと;
少なくとも90重量%が約193℃〜約360℃の沸点を有するディーゼル留分の流動点が−15℃以下であること;および
少なくとも90重量%が約193℃〜約360℃の沸点を有するディーゼル留分の曇点が−10℃以下であること;
のうちの1つ又は複数が満たされる、上記の実施形態1〜5のいずれか1つの方法。
実施形態7
少なくとも1つの活性金属化合物が、(i)白金および/またはパラジウムから選択されるVIII族貴金属、あるいは(ii)ニッケル、コバルト、鉄およびそれらの組み合わせから選択されるVIII族非貴金属のいずれかと、モリブデンおよび/またはタングステンから選択されるVIB族金属とを含む、上記の実施形態1〜6のいずれか1つの方法。
実施形態8
上記の触媒組成物が、ZSM−48触媒と、上記のZSM−48触媒の重量に基づいて約0.1重量%〜約3.0重量%の金属含量を与えるのに十分な量のパラジウム源または白金源と、チタニアバインダーとから本質的になる、上記の実施形態1〜7のいずれか1つの方法。
実施形態9
上記の触媒組成物が、ZSM−48触媒と、上記のZSM−48触媒の重量に基づいて約0.5重量%〜約20重量%のVIII族金属含量を与えるのに十分な量のニッケル、コバルト、鉄およびそれらの組み合わせから選択されるVIII族非貴金属源と、必要に応じて、上記のZSM−48触媒の重量に基づいて約3重量%〜約25重量%のVIB族金属含量を与えるのに十分な量のモリブデンおよび/またはタングステンから選択されるVIB族金属源と、チタニアバインダーとから本質的になる、上記の実施形態1〜7のいずれか1つの方法。
実施形態10
上記の供給原料は、少なくとも1.2重量%の酸素含量、少なくとも2重量%の含水量、上記の生成物のイソパラフィン含量よりも少ないイソパラフィン含量、および少なくとも12個の炭素を含む少なくとも30重量%の化合物のうち、1つ又は複数を含む、上記の実施形態1〜9のいずれか1つの方法。
実施形態11
上記の供給原料の少なくとも50重量%が、再生可能な資源によって生成される酸素化物および/または炭化水素を含む、上記の実施形態1〜10のいずれか1つの方法。
実施形態12
上記の再生可能な資源が、藻類を含む、上記の実施形態11の方法。
実施形態13
上記の供給原料の少なくとも90重量%が、約193℃〜約360℃の沸点を有する、上記の実施形態1〜12のいずれか1つの方法。
実施形態14
上記の工程が、
供給原料を提供する工程であって、この供給原料が、(i)少なくとも1.2重量%の酸素含量を含むか、または(ii)少なくとも2重量%の含水量を含むか、あるいは(iii)(i)および(ii)の双方を含み、かかる供給原料が、分岐した(イソ)パラフィン含量を有し、かつこの供給原料が、少なくとも12個の炭素を含む化合物を少なくとも15重量%含む、工程と、
(a)上記の供給原料を少なくとも部分的に脱酸素化するのに十分な条件下、または(b)上記の供給原料を少なくとも部分的に水素異性化および/または脱蝋するのに十分な条件下、あるいは(c)(a)および(b)の双方に十分な条件下で、上記の供給原料を触媒組成物と接触させる工程であって、
(iv)上記の供給原料の酸素含量よりも少なくとも30%低い酸素含量、
(v)上記の供給原料のイソパラフィン含量よりも少なくとも20%高いイソパラフィン含量、
(vi)0.5重量%未満のC14〜C20のn−パラフィン含量、
(vii)上記の生成物のディーゼル沸点範囲の留分の流動点が−10℃以下であること、および
(viii)上記の生成物のディーゼル沸点範囲の留分の曇点が−5℃以下であること
のうちの1つ又は複数を示す生成物を形成する工程と
を含む上記の実施形態1〜13のいずれか1つの方法であり、
上記の触媒組成物は、水素異性化および/または脱蝋が可能であり、かつゼオライト支持体と、かかる支持体上に付着するVIB族金属およびVIII族金属のうちの1つ又は複数を含む少なくとも1つの活性金属化合物と、親水性で水熱安定性のバインダーとを含み、上記のバインダーが、
(A)チタン、ジルコニウム、バナジウム、モリブデン、マンガンおよびセリウムから選択される1つ又は複数の金属の酸化物、炭化物、窒化物、リン化物、硫化物またはそれらの組み合わせ、
(B)活性炭、および/または
(C)チタン、ジルコニウム、バナジウム、モリブデン、マンガンおよびセリウムから選択される1つ又は複数の金属が付着する炭素、
のうちの1つ又は複数を含む、
方法。
実施例1
ステアリン酸の原料(又はフィード)を一連の種々の触媒組成物で約250℃、約275℃、約300℃、及び約325℃の温度で転化(又はコンバージョン)させた。これらの触媒組成物としては、アルミナの支持体/バインダー上の1重量%未満のPt、チタニアバインダー(触媒重量の約35%)を有するZSM−23支持体(支持体上の全金属は触媒重量の約65%であった)上の1重量%未満のPt、アルミナバインダー(触媒重量の約35%)を有するZSM−48支持体(支持体上の全金属は触媒重量の約65%であった)上の1重量%未満のPt、チタニアバインダーを有するZSM−48支持体上の1重量%未満のPt、アルミナバインダー(触媒重量の約35%)を有するZSM−5支持体(支持体上の全金属は触媒重量の約65%であった)上の1重量%未満のPt、及び金属無し及びバインダー無しのZSM−5が挙げられた。試験された全ての温度において、チタニアを含有する(又は、より広義には、非アルミナを含有する)触媒組成物では、アルミナ含有触媒組成物よりもより高いステアリン酸原料の転化が示された。約275℃及びそれ以上において、チタニア(非アルミナ)を含有する触媒では、すべて、少なくとも15%のレベル(例えば、約20%〜約95%)の転化率を示した。一方、アルミナ含有触媒では10%未満の転化率のレベルを示した。これらの転化率レベルは、酸素含量に対する良好な表示であることもできる物質収支(又はマスバランス)を含む計算に基づいていた。脱酸素化は、脱炭酸及び脱水を経由して発生し得るので、反応/処理の条件において、その形成されるCO及び水の完全な減量(又は損失)を仮定とすると、転化率レベル(少なくとも脱カルボニル化/脱炭酸の反応に対して)は、物質収支の減少とともに増加する傾向があり得る。親水性でないバインダー及び/又は水熱安定性でないバインダーを用いる触媒、例えばアルミナ含有触媒では、そのような原料(フィード)の脱酸素化に対して非常に低い活性を示す。
実施例2
実施例2では、バインダー以外は同一である2つの触媒組成物の活性をそれらの間で直接比較した。第1の触媒組成物は、アルミナバインダーを有するZSM−48支持体上の1重量%未満のPtであったが、第2触媒組成物は、チタニアバインダーを有するZSM−48支持体上の1重量%未満のPtであった。ステアリン酸の原料(フィード)を約325℃の温度において、約0.3hr−1の毎時重量空間速度で、かつ約400psig(約2.8MPag)の水素分圧下で各触媒で転化させた。生成物を質量分析計と連結させたガスクロマトグラフ(GC−MS)を使用して分析した。スペクトルの比較を図1にて、上方にチタニアバンダーを用いる場合、下方にアルミナバインダーを用いる場合を示す。チタニアバインダーを含有する触媒組成物では、パラフィン由来の原料から、分岐した(イソ)パラフィンへの実質的に完全な転化が、更に、実質的に完全な脱酸素をも伴って示された。この上方のサンプルの流動点は、約10℃/分の温度変化速度を用いる示差走査熱量測定(DSC)による分析に基づいて、約−50℃未満であると測定された。アルミナバインダーを含有する触媒組成物では、多量の未転化ステアリン酸が、一部限定的な脱酸素を伴うが、パラフィンから、わずかに検出され得る量(微量)の分岐した(イソ)パラフィンへの転化だけを伴って示された。この下方のサンプルの流動点は、DSC分析に基づいて、約+52℃であると測定された。比較のため、ステアリン酸の原料(フィード)の流動点(融点)は、約+69℃であった。
本発明の原理及び作動形態を種々の代表的及び好適な実施形態を参照して上記に説明してきた。当業者によって理解されるように、発明の全体は、請求項によって規定されるとおりであり、本明細書に具体的に列挙されていない他の好ましい実施形態をも包含する。

Claims (14)

  1. 酸素化炭化水素を処理して酸素を除去し、水素異性化および/または脱蝋された炭化水素の生成物を形成する方法であって、以下の工程:
    (1)供給原料を提供する工程であって、前記供給原料が、(i)少なくとも1.2重量%の酸素含量および(ii)少なくとも50ppmの含水量を含み、前記供給原料が、少なくとも6個の炭素を含む化合物を少なくとも15重量%含む、工程と、
    (2)(a)前記供給原料を少なくとも部分的に脱酸素化するのに十分な条件下、または(b)前記供給原料を少なくとも部分的に水素異性化および/または脱蝋するのに十分な条件下、あるいは(c)(a)および(b)の双方に十分な条件下で、前記供給原料を触媒組成物と接触させて生成物を形成する工程と
    を含み、
    前記生成物は、
    (iii)前記供給原料の酸素含量よりも少なくとも30%低い酸素含量と、
    (iv)前記供給原料のイソパラフィン含量よりも少なくとも20%高いイソパラフィン含量、
    (v)前記生成物のディーゼル沸点範囲の留分の流動点が−10℃以下であること、および
    (vii)前記生成物のディーゼル沸点範囲の留分の曇点が−5℃以下であること
    のうちの1つ又は複数とを示し、
    前記触媒組成物は、水素異性化および/または脱蝋が可能であり、かつZSM−5、ZSM−23、ZSM−48およびそれらの組み合わせからなる群から選択されるゼオライト支持体と、前記支持体上に付着する、白金および/またはパラジウムを含むVIII族貴金属、あるいはニッケル、コバルト、鉄およびそれらの組み合わせを含むVIII族非貴金属と、モリブデンおよび/またはタングステンを含むVIB族金属との組み合わせのいずれかを含む少なくとも1つの活性金属化合物と、親水性で水熱安定性のバインダーとを含み、前記バインダーが、
    (A)チタン、ジルコニウム、バナジウム、モリブデン、マンガンおよびセリウムから選択される1つ又は複数の金属の酸化物、炭化物、窒化物、リン化物、硫化物またはそれらの組み合せ、
    (B)活性炭、および/または
    (C)チタン、ジルコニウム、バナジウム、モリブデン、マンガンおよびセリウムから選択される1つ又は複数の金属が付着する炭素
    のうちの1つ又は複数を含む、
    方法。
  2. 前記親水性で水熱安定性のバインダーが、ジルコニア、バナジア、チタニア、酸化モリブデン、酸化マンガン、酸化セリウム、炭素またはそれらの組み合わせを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記親水性で水熱安定性のバインダーが、チタニアを含む、請求項2に記載の方法。
  4. 前記ゼオライト支持体が、ZSM−23、ZSM−48またはそれらの組み合わせを含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記接触工程の条件が、
    50°F(288℃)〜800°F(427℃)の重量平均床温度、
    50psig(2.4MPag)〜2000psig(13.8MPag)の全圧、
    .1hr−1 〜20hr−1のLHSV、および
    純粋な水素に基づく500scf/bbl(85Nm/m〜10000scf/bbl(1700Nm/m)の水素処理ガス速度
    のうちの1つ又は複数を含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記接触工程が、前記供給原料を少なくとも部分的に脱酸素化すること、および前記供給原料を少なくとも部分的に水素異性化および/または脱蝋することの双方に十分であること、
    前記生成物の酸素含量が、前記供給原料の酸素含量よりも少なくとも50%低いこと、
    前記イソパラフィン含量が、前記供給原料のイソパラフィン含量よりも少なくとも30%高いこと、
    少なくとも90重量%が193℃〜360℃の沸点を有するディーゼル留分の流動点が−15℃以下であること、および
    少なくとも90重量%が193℃〜360℃の沸点を有するディーゼル留分の曇点が−10℃以下であること
    のうちの1つ又は複数が満たされる、請求項1に記載の方法。
  7. 前記触媒組成物が、ZSM−48触媒と、前記ZSM−48触媒の重量に基づいて0.1重量%〜3.0重量%の金属含量を与えるのに十分な量のパラジウム源または白金源と、チタニアバインダーとから本質的になる、請求項1に記載の方法。
  8. 前記触媒組成物が、ZSM−48触媒と、前記ZSM−48触媒の重量に基づいて0.5重量%〜20重量%のVIII族金属含量を与えるのに十分な量のニッケル、コバルト、鉄およびそれらの組み合わせから選択されるVIII族非貴金属源と、必要に応じて、前記ZSM−48触媒の重量に基づいて3重量%〜25重量%のVIB族金属含量を与えるのに十分な量のモリブデンおよび/またはタングステンから選択されるVIB族金族源と、チタニアバインダーとから本質的になる、請求項1に記載の方法。
  9. 前記供給原料が、少なくとも1.2重量%の酸素含量、少なくとも2重量%の含水量、前記生成物のイソパラフィン含量よりも少ないイソパラフィン含量、および少なくとも12個の炭素を含む少なくとも30重量%の化合物のうち、1つ又は複数を含む、請求項1に記載の方法。
  10. 前記供給原料の少なくとも50重量%が、再生可能な資源によって生成される酸素化物および/または炭化水素を含む、請求項1に記載の方法。
  11. 前記再生可能な資源が、藻類を含む、請求項10に記載の方法。
  12. 前記供給原料の少なくとも90重量%が、193℃〜360℃の沸点を有し得る、請求項1に記載の方法。
  13. 以下の工程:
    (1)供給原料を提供する工程であって、前記供給原料が、(i)少なくとも1.2重量%の酸素含量および(ii)少なくとも2重量%の含水量を含み、前記供給原料が、分岐した(イソ)パラフィン含量を有し、かつ前記供給原料が、少なくとも12個の炭素を含む化合物を少なくとも15重量%含む、工程と、
    (2)(a)前記供給原料を少なくとも部分的に脱酸素化するのに十分な条件下、または(b)前記供給原料を少なくとも部分的に水素異性化および/または脱蝋するのに十分な条件下、あるいは(c)(a)および(b)の双方に十分な条件下で、前記供給原料を触媒組成物と接触させて生成物を形成する工程と
    を含み、
    前記生成物が、
    (iv)前記供給原料の酸素含量よりも少なくとも30%低い酸素含量と、
    (v)前記供給原料のイソパラフィン含量よりも少なくとも20%高いイソパラフィン含量、
    (vi)0.5重量%未満のC14〜C20のn−パラフィン含量、
    (vii)前記生成物のディーゼル沸点範囲の留分の流動点が−10℃以下であること、および
    (viii)前記生成物のディーゼル沸点範囲の留分の曇点が−5℃以下であること
    のうちの1つ又は複数とを示し、そして、
    前記触媒組成物が、水素異性化および/または脱蝋が可能であり、かつZSM−5、ZSM−23、ZSM−48およびそれらの組み合わせからなる群から選択されるゼオライト支持体と、前記支持体上に付着する、白金および/またはパラジウムを含むVIII族貴金属、あるいはニッケル、コバルト、鉄およびそれらの組み合わせを含むVIII族非貴金属と、モリブデンおよび/またはタングステンを含むVIB族金属との組み合わせのいずれかを含む少なくとも1つの活性金属化合物と、親水性で水熱安定性のバインダーとを含み、前記バインダーが、
    (A)チタン、ジルコニウム、バナジウム、モリブデン、マンガンおよびセリウムから選択される1つ又は複数の金属の酸化物、炭化物、窒化物、リン化物、硫化物またはそれらの組み合わせ、
    (B)活性炭、および/または
    (C)チタン、ジルコニウム、バナジウム、モリブデン、マンガンおよびセリウムから選択される1つ又は複数の金属が付着する炭素、
    のうちの1つ又は複数を含む、
    請求項1に記載の方法。
  14. 前記工程(2)の生成物は、それ自体が輸送用燃料生成物であるか、および/または輸送用燃料のブレンド成分としてプールに送られ、前記輸送用燃料生成物および/またはプールが、ディーゼル用、灯油用および/またはジェット用の燃料を含む、請求項1に記載の方法。
JP2013544525A 2010-12-13 2011-11-30 酸素化物及び水安定性を有する転化触媒並びに処理 Expired - Fee Related JP5735131B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US42240510P 2010-12-13 2010-12-13
US61/422,405 2010-12-13
US13/302,145 2011-11-22
US13/302,145 US8431756B2 (en) 2010-12-13 2011-11-22 Conversion catalysts and processes having oxygenate and water stability
PCT/US2011/062606 WO2012082376A1 (en) 2010-12-13 2011-11-30 Conversion catalysts and processes having oxygenate and water stability

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014505130A JP2014505130A (ja) 2014-02-27
JP2014505130A5 JP2014505130A5 (ja) 2014-10-02
JP5735131B2 true JP5735131B2 (ja) 2015-06-17

Family

ID=46162844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013544525A Expired - Fee Related JP5735131B2 (ja) 2010-12-13 2011-11-30 酸素化物及び水安定性を有する転化触媒並びに処理

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8431756B2 (ja)
EP (1) EP2652090B1 (ja)
JP (1) JP5735131B2 (ja)
CN (1) CN103261375B (ja)
SG (1) SG190381A1 (ja)
WO (1) WO2012082376A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103289824B (zh) * 2012-02-24 2018-01-05 中国石油天然气股份有限公司 油脂的转化过程
US9416321B2 (en) * 2012-05-18 2016-08-16 Uop Llc Separation process with modified enhanced hot separator system
US9162938B2 (en) 2012-12-11 2015-10-20 Chevron Lummus Global, Llc Conversion of triacylglycerides-containing oils to hydrocarbons
US9024096B2 (en) 2012-12-11 2015-05-05 Lummus Technology Inc. Conversion of triacylglycerides-containing oils
US20150337214A1 (en) * 2013-01-13 2015-11-26 Biochemtex S.P.A. Continuous process for conversion of lignin to useful compounds
US9433936B2 (en) * 2013-03-14 2016-09-06 Exxonmobil Research And Engineering Company Dewaxing catalysts
CN104174428B (zh) * 2013-05-22 2019-11-12 中国石油化工股份有限公司 一种催化剂及其用于c9以上重质芳烃轻质化的方法
CN103406144B (zh) * 2013-08-27 2014-12-10 威海戥同测试设备有限公司 油液除水除气缓释催化剂及其制备方法和用途
EP3526183A4 (en) * 2016-10-14 2020-06-17 GEVO, Inc. CONVERSION OF BLENDS OF C2-C8 OLEFINES INTO NOZZLE FUEL AND / OR DIESEL FUEL IN HIGH YIELD FROM BIOBASED ALCOHOLS
FI127307B (en) * 2017-01-27 2018-03-15 Neste Oyj Fuel compositions with improved boiling properties and processes for their preparation
WO2022104313A1 (en) 2020-11-12 2022-05-19 Exxonmobil Research And Engineering Company Renewable diesel producton with heat release management
KR102662885B1 (ko) * 2020-12-11 2024-05-03 네스테 오와이제이 양호한 세탄가와 양호한 저온 특성을 갖는 재생 가능한 탄화수소 조성물
CN113786862B (zh) * 2021-08-26 2022-08-05 万华化学集团股份有限公司 烯酮选择性加氢催化剂及其制备方法和应用
WO2023154701A1 (en) 2022-02-09 2023-08-17 ExxonMobil Technology and Engineering Company Renewable jet production
US20230250348A1 (en) 2022-02-09 2023-08-10 ExxonMobil Technology and Engineering Company Hydrocarbon composition
WO2023235201A1 (en) 2022-05-31 2023-12-07 ExxonMobil Technology and Engineering Company Heavy distillate composition
WO2024006239A1 (en) 2022-06-29 2024-01-04 ExxonMobil Technology and Engineering Company Method and system for producing a renewable jet fuel

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006100584A2 (en) * 2005-03-21 2006-09-28 Ben-Gurion University Of The Negev Research & Development Authority Production of diesel fuel from vegetable and animal oils
JP5189740B2 (ja) 2006-05-17 2013-04-24 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 水素化精製方法
ITMI20062193A1 (it) * 2006-11-15 2008-05-16 Eni Spa Processo per produrre frazioni idrocarburiche da miscele di origine biologica
US8551327B2 (en) 2007-12-27 2013-10-08 Exxonmobil Research And Engineering Company Staged co-processing of biofeeds for manufacture of diesel range hydrocarbons
US8263517B2 (en) * 2007-12-28 2012-09-11 Exxonmobil Research And Engineering Company Hydroprocessing catalysts with low surface area binders
US8329968B2 (en) 2008-04-06 2012-12-11 Uop Llc Production of blended gasoline aviation and diesel fuels from renewable feedstocks
IT1392194B1 (it) * 2008-12-12 2012-02-22 Eni Spa Processo per la produzione di idrocarburi, utili per autotrazione, da miscele di origine biologica
US8785701B2 (en) 2008-12-24 2014-07-22 Exxonmobil Research And Engineering Company Co-processing of diesel biofeed and kerosene range hydrocarbons
US20110287503A1 (en) 2010-05-20 2011-11-24 Uop Llc Methods for producing hydrocarbon products from algal biomass
US20120090223A1 (en) 2010-10-13 2012-04-19 Uop Llc Methods for producing diesel range materials having improved cold flow properties

Also Published As

Publication number Publication date
CN103261375B (zh) 2016-02-17
US20120142984A1 (en) 2012-06-07
CN103261375A (zh) 2013-08-21
EP2652090B1 (en) 2021-02-24
WO2012082376A1 (en) 2012-06-21
SG190381A1 (en) 2013-06-28
EP2652090A4 (en) 2017-07-05
EP2652090A1 (en) 2013-10-23
JP2014505130A (ja) 2014-02-27
US8431756B2 (en) 2013-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5735131B2 (ja) 酸素化物及び水安定性を有する転化触媒並びに処理
JP6173446B2 (ja) バイオマス含有炭化水素原料のための水安定性触媒による水素化脱硫、脱酸素および脱ろうプロセス
JP5666015B2 (ja) 不均一触媒でのバイオマスの水熱処理
US9028673B2 (en) Production of low cloud point distillates
EP2831209B1 (en) Production of olefinic diesel, lubricants, and propylene
US20170283710A1 (en) Production of olefinic diesel and corresponding oligomers
CA2832247C (en) Catalyst and method for fuels hydrocracking
EP2938708B1 (en) Blending of dewaxed biofuels with mineral-based kero(jet) distillate cuts to provide on-spec jet fuels
WO2012082374A2 (en) Catalyst recovery in hydrothermal treatment of biomass

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140813

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140813

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20140813

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20140902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140916

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150324

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5735131

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees