JP5732747B2 - Combine - Google Patents
Combine Download PDFInfo
- Publication number
- JP5732747B2 JP5732747B2 JP2010121159A JP2010121159A JP5732747B2 JP 5732747 B2 JP5732747 B2 JP 5732747B2 JP 2010121159 A JP2010121159 A JP 2010121159A JP 2010121159 A JP2010121159 A JP 2010121159A JP 5732747 B2 JP5732747 B2 JP 5732747B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- brake
- footrest
- seat
- brake pedal
- wall surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Braking Elements And Transmission Devices (AREA)
- Harvester Elements (AREA)
Description
この発明は、コンバインに関するものである。 The present invention relates to a combine.
従来、例えば、特許文献1には、運転席の前側でステップの上方位置に運転者の足を載せる足載せ台を設置する技術が開示されている。
Conventionally, for example,
倒伏状態の穀稈を刈り取るときなどには、高い位置から見ると、視認性が良くなり、特に分草状況が良く見えるため、運転者は座席の昇降機構を用いて運転席を上方に高く上昇させた状態で運転する場合がある。このようなとき、ステップの上面に足が届かなくなるため、足載せ台を利用することで常に楽な姿勢で運転操作することができることになる。 For example, when harvesting cereals that are lying down, the visibility is improved when viewed from a high position, and the weeding situation is particularly visible. There is a case of driving in a state where In such a case, since the foot does not reach the upper surface of the step, the driving operation can always be performed with an easy posture by using the footrest.
このようなことにより、本発明は、ステップシートの上面より上方に高くして足載せ台を配置すると共に、その右側近くには踏込み操作で駐車ブレーキを作動させるブレーキペダルを配置することによって、運転操作を楽な姿勢で行いながらブレーキ操作も的確に行える技術的手段を提供するものである。 As a result, the present invention is arranged by placing the footrest above the upper surface of the step seat and disposing the brake pedal for operating the parking brake by a stepping operation near the right side thereof. It is intended to provide technical means that can perform the brake operation accurately while performing the operation in an easy posture.
本発明は、上記課題を解決すべく次の技術的手段を講じる。
即ち、請求項1記載の発明は、運転席(5)の前側に備えたステップシート(10)の上側に、運転者の足を載せる足載せ台(11)を取り付け、該足載せ台(11)の右側近傍には踏み込み操作により駐車ブレーキを作動させるブレーキペダル(15)を配置し、該ブレーキペダル(15)は、その踏み込み操作面が足載せ台(11)の上面よりも高い位置から足載せ台(11)の上面よりも低い位置まで踏み込み操作可能に構成し、前記足載せ台(11)をステップ支持フレーム(9)に対してステップシート(10)と一体で着脱できる構成とし、前記足載せ台(11)に工具類を収納可能な工具収納部を備え、該足載せ台(11)を、ステップシート(10)の上壁面(10A)に形成された凹溝(10a)をガイドとして、上壁面(10A)の凸面(10b)と、底壁面(10B)から上方に向けて突出して上壁面(10A)の裏側に接合される取付凹入部(10c)との接合部に、締付固定具(12)によって固定し、前記ブレーキペダル(15)の回動軸心である左右方向のブレーキ軸(16)を、前記ステップシート(10)の下方であって、ステップシート(10)の下端部よりも上方の位置に配置し、ブレーキペダル(15)の踏み込み操作によって揺動リンク(18)を介して作動ロッド(19)が引かれてブレーキアーム(20a、20b、20c)が回動し、クラッチワイヤー(21)及びブレーキロッド(22)が引かれることで、ミッション入力軸に設けられたギヤとこのギヤの伝動下手側に設けられたギヤとの噛合いが外れてクラッチ切りとなると共に、駐車ブレーキが作動する構成とし、駐車ブレーキが作動した状態で前記ブレーキアーム(20a、20b、20c)を保持するロックアーム(25)を、ブレーキアーム(20a、20b、20c)の前側に配置し、前記クラッチワイヤー(21)及びブレーキロッド(22)と前記作動ロッド(19)を、側面視で交差する姿勢で配置したことを特徴とするコンバインとした。
The present invention takes the following technical means to solve the above problems.
Specifically, according to the first aspect of the present invention, the footrest (11) on which the driver's feet are placed is attached to the upper side of the step seat (10) provided on the front side of the driver's seat (5). Brake pedal (15) that activates the parking brake by a stepping operation is disposed near the right side of)), and the brake pedal (15) has a stepping operation surface from a position higher than the upper surface of the footrest (11). It is configured to be able to be stepped on to a position lower than the upper surface of the platform (11), and the foot platform (11) can be attached to and detached from the step support frame (9) integrally with the step seat (10) , The footrest (11) is provided with a tool storage portion capable of storing tools, and the footrest (11) is guided through a concave groove (10a) formed in the upper wall surface (10A) of the step sheet (10). As the upper wall The fastening fixture (12) is connected to the joint between the convex surface (10b) of 10A) and the mounting recess (10c) that projects upward from the bottom wall surface (10B) and is joined to the back side of the upper wall surface (10A). ), And the brake shaft (16) in the left-right direction, which is the rotational axis of the brake pedal (15), is below the step seat (10) and lower than the lower end of the step seat (10). The operation rod (19) is arranged via the swing link (18) by the depression operation of the brake pedal (15), and the brake arms (20a, 20b, 20c) are rotated by the depression of the brake pedal (15). By pulling (21) and the brake rod (22), the gear provided on the transmission input shaft and the gear provided on the lower transmission side of this gear are disengaged and the clutch is disengaged. Both are configured such that the parking brake is operated, and the lock arm (25) that holds the brake arm (20a, 20b, 20c) in a state where the parking brake is operated is disposed on the front side of the brake arm (20a, 20b, 20c). The clutch wire (21), the brake rod (22), and the actuating rod (19) are arranged in a posture intersecting in a side view .
刈取作業状況により視界を良くするため、運転席(5)を高い位置に上昇させた場合には、運転者は、足載せ台(11)上に足を載せた状態で楽な姿勢にて運転操作することができる。また、足載せ台(11)の右側近傍に駐車ブレーキペダル(15)が配置されているので、運転席が高い位置に上昇されても、ブレーキペダル(15)の踏み込み操作は容易で的確にブレーキをかけることができる。 When the driver's seat (5) is raised to a high position in order to improve the visibility according to the cutting work situation, the driver drives with a comfortable posture with his feet on the footrest (11). Can be operated. Further, since the parking brake pedal (15) is arranged in the vicinity of the right side of the footrest (11), even if the driver's seat is raised to a high position, the brake pedal (15) can be depressed easily and accurately. Can be applied.
また、ブレーキペダル(15)は、足載せ台(11)の直ぐ右上にあるため、足の移動距離が少なくとっさのブレーキ操作が容易に行える。また、ブレーキペダル(15)を踏み込んでロックした時は、このブレーキペダル(15)の踏み込み操作面が足載せ台(11)の上面より低くなっているので、乗り降り時に足を引っ掛ける心配がなく安全である。 Further, since the brake pedal (15) is located immediately above the footrest (11), the brake can be easily operated with a short foot movement distance. In addition, when the brake pedal (15) is depressed and locked, the operation surface of the brake pedal (15) is lower than the upper surface of the footrest (11), so there is no danger of getting caught when getting on and off. It is.
また、足載せ台(11)をステップシート(10)と一体で着脱することができ、下方に装備してある機器類等のメンテナンスが容易に行える。
また、足載せ台(11)は、工具箱を兼ねるものであるため、工具箱を別に設置する必要がなく、足載せ台(11)の上面を開閉可能に構成するだけで工具類を容易に収納できて、安価に実施することができる。
In addition, the footrest (11) can be attached and detached integrally with the step seat (10), and maintenance of the equipment and the like installed below can be easily performed.
In addition, since the footrest (11) also serves as a tool box, it is not necessary to install a separate toolbox, and the tools can be easily provided by simply opening and closing the upper surface of the footrest (11). It can be stored and can be implemented at low cost.
請求項2記載の発明は、エンジンの出力を、無段変速装置を介して作業部に伝達する構成とし、脱穀部(3)が駆動されている状態において、エンジン回転数と燃料噴射量に基づいて、前記エンジンの負荷が高いと判断されると、エンジン回転数を増加させると共に前記無段変速装置を減速側に変速して、無段変速装置の出力回転数を一定回転数に制御する構成とした請求項1記載のコンバインとした。
The invention according to claim 2 is configured to transmit the output of the engine to the working unit via the continuously variable transmission, and based on the engine speed and the fuel injection amount in a state where the threshing unit (3) is driven. When the engine load is determined to be high, the engine speed is increased and the continuously variable transmission is shifted to the deceleration side to control the output rotational speed of the continuously variable transmission to a constant rotational speed. It was combined according to
請求項1記載の発明によると、刈取作業状況などで視界を良くするため、運転席を高い位置に上昇させた場合にあっても、運転者は、足載せ台(11)上に足を載せた状態にして常に楽な姿勢で運転操作することができ、作業を能率よく行うことができる。また、足載せ台(11)の右側近くに駐車ブレーキを作動させるブレーキペダル(15)が配置されているので、運転席が高い位置にあっても、ブレーキペダル(15)の踏込み操作が容易に行えて的確に駐車ブレーキをかけることができる。 According to the first aspect of the present invention, the driver puts his / her feet on the footrest (11) even when the driver's seat is raised to a high position in order to improve visibility in the cutting work situation or the like. It is possible to operate with a comfortable posture at all times, and to work efficiently. In addition, since the brake pedal (15) for operating the parking brake is disposed near the right side of the footrest (11), the brake pedal (15) can be easily depressed even when the driver's seat is at a high position. It can be done and the parking brake can be applied accurately.
また、ブレーキペダル(15)が足載せ台(11)の直ぐ右上にあるため、足の移動距離が少なくて済み、とっさのブレーキ操作が容易に行える。また、ブレーキペダル(15)を踏み込んでロックした時は、このブレーキペダル(15)の踏み込み操作面が足載せ台(11)の上面よりも低くなっているので、乗り降り時に足を引っ掛ける心配がなく安全である。 In addition, since the brake pedal (15) is located immediately above the footrest (11), the movement distance of the foot is small, and a quick brake operation can be easily performed. Further, when the brake pedal (15) is depressed and locked, the operation surface of the brake pedal (15) is lower than the upper surface of the footrest (11), so there is no fear of getting caught when getting on and off. It is safe.
また、足載せ台(11)はステップシート(10)と一体で着脱することができるので、ステップ部下方に装備された機器類のメンテナンスを容易に行うことができる。
また、足載せ台(11)は工具箱を兼ねるものであるため、別の工具箱を用意する必要がなく安価に実施することができる。
請求項2記載の発明によれば、上記請求項1記載の発明の効果に加え、脱穀部(3)が駆動されている状態において、エンジン回転数と燃料噴射量に基づいて、前記エンジンの負荷が高いと判断されると、エンジン回転数を増加させると共に前記無段変速装置を減速側に変速して、無段変速装置の出力回転数を一定回転数に制御するので、圃場条件により変化する負荷に対して最適なエンジン回転での作業を行えるので、燃料の消費を抑制しつつ、各作業部で発生する負荷に応じた出力を供給することができる。
Moreover, since the footrest (11) can be attached and detached integrally with the step seat (10), it is possible to easily perform maintenance of the equipment mounted below the step portion.
Moreover, since the footrest (11) also serves as a tool box, it is not necessary to prepare another tool box and can be implemented at low cost.
According to the invention described in claim 2, in addition to the effect of the invention described in
この発明の実施例を図面に基づき説明する。
コンバインの走行車体1には、左右一対の走行クローラ2,2を備え、後部に搭載した脱穀部(脱穀装置)3の前方部に刈取部4を設置し,刈取部4の横側部には運転席5や操作ボックス6等からなる運転操作部を備え、更に、その運転操作部の後方には脱穀粒を一時的に貯留するグレンタンクGを装備している。
An embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
The
運転席5は、上下方向に昇降調節可能に構成されている。操作ボックス6は、運転席5の前側に位置するフロント操作ボックス6Fと運転席5の左側部に配置するサイド操作ボックス6Sからなる。サイド操作ボックス6Sには刈脱クラッチレバーや変速レバー(HSTレバー)7等が具備され、フロント操作ボックス6Fには左右方向の操作で機体の進行方向を左右に操向制御し、前後方向の操作で刈取部4を昇降制御するパワステレバー8等が備えられている。
The driver's
運転席5とフロント操作ボックス6Fとの間におけるステップフレーム9上には、ゴム材又は樹脂材によりできたステップシート10が敷設されている。図3に示すステップシート10は、樹脂材にてブロー成型されたもので、上面に凹凸面10a,10bを形成した上壁面10Aと、底面に上方に向けて突出して前記上壁面10Aの裏側に接合する取付凹入部10cを有した底壁面10Bとからなる構成としている。
A
運転席5の前側でフロント操作ボックス6Fとの間におけるステップシート10上には、運転者の左右両足を載せる足載せ台11がステップ上面より上方に高く配置して設けられている。
On the
足載せ台11は、工具類が収納できるように箱型に構成され、上壁面(足載せ面)11aが前端より後端側を低くした後傾になっており、しかも、これが開閉蓋となるようヒンジ11bを介して開閉(図5、図6参照)できる構成としている。また、この足載せ台11は、ステップシート10の上壁面10Aの凸面10bと底壁面10Bの取付凹入部10cとの接合部にボルト等の締付固定具12を介して締付固定し、ステップフレーム9に対してステップシート10と共に一体的に着脱できる構成としている。なお、上記実施例(図3)では足載せ台の取り付けに際し、ステップシート10の凹溝10aをガイドとして足載せ台11を取り付ける構成としている。
The
また、図13、図14に示すように、ステップ支持フレームに対するステップシートの取り付けに際し、ステップシート10の下面に突設した突起13,13により、左右横方向のステップ支持フレーム9に対し前後から挟む状態で嵌め込みセットするように構成することで、取り付け、取り外しが容易にでき、ワンタッチで簡単に着脱することができる。
As shown in FIGS. 13 and 14, when attaching the step sheet to the step support frame, the
足載せ台11の右側近くには、踏み込み操作によって駐車ブレーキを作動させるブレーキペダル15が配置されている。
ブレーキペダル15は、ブレーキ軸16を回動軸芯として一体回動するようになっており、このペダル面が足載せ台11より上方の高い位置から下方の低い位置まで踏込み操作可能に構成されている。17は手動ハンドルで、機外から手動によってもブレーキ操作することができる。
Near the right side of the
The
ミッションケース内の駐車ブレーキ装置を制動する時には、ブレーキペダル15を踏み込み操作すると、ブレーキ軸16、揺動リンク18を介して作動ロッド19が引かれて、ブレーキアーム20a,20b,20cが反時計方向に回動し、クラッチワイヤー21とブレーキロッド22が引き操作される。そして、クラッチワイヤー21の引き操作によってシフトアーム23が回動し、ミッション入力軸に設けられたギヤがスライドし、下手側のギヤとの噛み合いが外れてクラッチ切りとなる。同時に、ブレーキロッド22の引き操作によってブレーキ作動用アーム24が回動し、駐車ブレーキが作動して制動力が付与される。そして、このブレーキのかかった状態でブレーキアーム20aがロックアーム25によって係合保持されてブレーキロック状態となる。
When braking the parking brake device in the transmission case, if the
駐車ブレーキのロック解除は、変速レバー7を中立位置に操作して左又は右に傾倒操作するとロック解除ワイヤ26が引かれ、ロックアーム25が反時計方向に回動しブレーキアーム20aとの係合が外れる。これによって、ブレーキアーム20a,20b,20cが時計方向に回動復帰し、ブレーキペダルの次の踏込み操作があるまで待機することになる。
To unlock the parking brake, when the
上記のような構成及び作用によって駐車ブレーキの制動ロックと、ロック解除が行えるものであり、特に、ロック解除は、変速レバーの中立位置への操作で可能とするものであるから、機体の急発進を防止でき安全である。 The parking brake can be locked and unlocked by the above-described configuration and operation. In particular, the unlocking can be performed by operating the shift lever to the neutral position. Can be safe.
図10〜図12に示す実施例では、ステップシート10と足載せ台11を樹脂などで一体成型し、足載せ台11のブレーキペダル15側及び運転席5側の側面部に適宜の傾斜角をもつ傾斜面11c,11dを設けた構成としている。これによれば、ブレーキペダルを踏み込んだ時に足載せ台に引っ掛りペダルを踏み込めなくなることがない。
In the embodiment shown in FIGS. 10 to 12, the
ブレーキ解除時(非踏み込み時)のペダル15位置は、側面視で足載せ台11より後方(運転席側)に位置させることで、ブレーキペダルが踏み易く、足載せ台から足を上げた時に自然にペダル位置に足がくるため、より自然なペダルの踏み込み動作となり得る。また、ブレーキロック時(踏み込み時)のペダル位置は、側面視で足載せ台より前側に位置させることで、側面視でペダルが足載せ台とラップする位置関係となり、乗車、乗降の邪魔にならない。
When the brake is released (when the pedal is not depressed), the
クローラの脱着作業において、従来は、本機の左又は右側をリフトアップし、クローラテンションを緩める。エンジンを始動した後、片側のクローラのみ回転させ、一人がパワステレバーを操作して反対側のクローラをロックし、低速で前進させる。そして、他の一人がクローラを取り外す作業を行うようにしている。 In the crawler removal operation, conventionally, the left or right side of the machine is lifted up to loosen the crawler tension. After starting the engine, only the crawler on one side is rotated, and one person operates the power steering lever to lock the crawler on the other side and advance at a low speed. And another person is trying to remove the crawler.
本例では、図15(回路図)及び図16に示すように、パワステレバー8のパワステリミットスイッチコネクタ30をメインハーネスより外し、バイパススイッチコネクタ31をメインハーネスに差し込んでソレノイドに直接出力させる構成とする。そして、スイッチの操作でクローラをロックさせる。このようにすれば、クローラの取り外し作業を従来の二人作業に対して一人でも安全で容易に行うことができる。
In this example, as shown in FIG. 15 (circuit diagram) and FIG. 16, the power steering
エンジン出力軸からコンバイン各作業部に無段変速装置(HST,ベルコン等)を介して出力を伝達する構成において、エンジン出力回転変速装置と電子制御のスロットルを組み合わせ、負荷の増減に合わせてエンジン回転数を変更し、無段変速装置によって取り出す出力回転数を一定にするように変速装置を自動制御する。脱穀機が「ON」の時に上記制御を行うようにすると共に、スロットルも自動制御とし、負荷が増加しエンジン回転が下がろうとすると、エンジン回転を上げると共に出力回転変速を減速させるように制御する。エンジン回転と燃料噴射量により負荷が軽いと判断した場合は、エンジン回転を下げると共に出力回転数を増速させるように制御する。この制御によれば、圃場条件により変化する負荷に対して最適なエンジン回転での作業が行えるため、燃料の消費を抑制することが可能となる。負荷をエンジン回転と燃料噴射量により判断することで、操向、刈取、脱穀それぞれの負荷にすべて対応することができる。 In a configuration where the output is transmitted from the engine output shaft to each combine unit through a continuously variable transmission (HST, Belcon, etc.), the engine output rotation transmission and electronically controlled throttle are combined, and the engine rotates in accordance with the load increase / decrease. The transmission is automatically controlled so as to change the number and make the output rotation speed taken out by the continuously variable transmission constant. The above control is performed when the threshing machine is “ON”, and the throttle is also automatically controlled so that when the load increases and the engine rotation is going to decrease, the engine rotation is increased and the output rotation speed change is decelerated. . When it is determined that the load is light based on the engine speed and the fuel injection amount, the engine speed is controlled to be lowered and the output speed is increased. According to this control, it is possible to perform the operation at the optimum engine speed with respect to the load that changes depending on the field conditions, and thus it is possible to suppress fuel consumption. By judging the load based on the engine rotation and the fuel injection amount, it is possible to deal with all the steering, cutting and threshing loads.
このようなエンジン回転制御において、エンジン出力回転変速装置の変速位置を表示パネル32のエコモニタに表示(図17参照)し、増速側のときは「エコ」状態を、また減速側のときは「高負荷」の状態であることを表示するようにすれば、オペレータが作業状態を把握しやすいため、エコ運転が実行しやすくなる。また、エコ運転はコンバインにかかる負荷が少ない状態であるため、各部の耐久性を向上させることができる。なお、図17中、N1は、エンジン出力回転変速機で定格回転を出力しているゾーン、N2は、定格回転からドロップしているゾーンを示し、33はタコメータを示している。 In such engine rotation control, the shift position of the engine output rotation transmission device is displayed on the eco monitor of the display panel 32 (see FIG. 17). When the speed is on the acceleration side, the “eco” state is displayed. Displaying that the state is “high load” makes it easier for the operator to grasp the work state, and thus makes it easier to perform eco-driving. In addition, since the eco-driving is in a state where the load applied to the combine is small, durability of each part can be improved. In FIG. 17, N1 indicates a zone that outputs a rated rotation by the engine output rotary transmission, N2 indicates a zone that drops from the rated rotation, and 33 indicates a tachometer.
また、エンジン出力回転変速装置が減速側のときは、エンジン回転が上がった状態が定格となるため、そこからドロップしてもオペレータが気づかないことがある。エコモニタが「高負荷」でエンジン回転がどの位置からという2つのメータから状態を読み取らなくてはならない。そこで、エンジン出力回転変速装置が減速側であり、さらにエンジン回転が下がる場合には上記のエコモニタに表示させる。これによれば、作業状態を1つのモニタで把握でき、高負荷からさらに下がったときは、直ちに車速を落すなどの対応が敏速に行うことができる。 Further, when the engine output rotation transmission device is on the deceleration side, the state in which the engine rotation is increased is rated, and the operator may not notice even if dropping from there. The state must be read from two meters where the eco-monitor is “high load” and the engine rotation is from which position. Therefore, when the engine output rotational transmission device is on the deceleration side and the engine speed further decreases, the above-mentioned eco monitor is displayed. According to this, the work state can be grasped by one monitor, and when the vehicle is further lowered from a high load, it is possible to promptly take measures such as immediately reducing the vehicle speed.
3 脱穀部
5 運転席
9 ステップ支持フレーム
10 ステップシート
10A 上壁面
10a 凹溝
10B 底壁面
10b 凸面
10c 取付凹入部
11 足載せ台
12 締付固定具
15 ブレーキペダル
16 ブレーキ軸
18 揺動リンク
19 作動ロッド
20a ブレーキアーム
20b ブレーキアーム
20c ブレーキアーム
21 クラッチワイヤー
22 ブレーキロッド
25 ロックアーム
3
10A Upper wall surface
10a Groove
10B Bottom wall
10b Convex surface
12
16 Brake shaft
18 Swing link
19 Actuating rod
20a Brake arm
20b Brake arm
20c Brake arm
21 Clutch wire
22 Brake rod
25 Lock arm
Claims (2)
前記足載せ台(11)に工具類を収納可能な工具収納部を備え、
該足載せ台(11)を、ステップシート(10)の上壁面(10A)に形成された凹溝(10a)をガイドとして、上壁面(10A)の凸面(10b)と、底壁面(10B)から上方に向けて突出して上壁面(10A)の裏側に接合される取付凹入部(10c)との接合部に、締付固定具(12)によって固定し、
前記ブレーキペダル(15)の回動軸心である左右方向のブレーキ軸(16)を、前記ステップシート(10)の下方であって、ステップシート(10)の下端部よりも上方の位置に配置し、ブレーキペダル(15)の踏み込み操作によって揺動リンク(18)を介して作動ロッド(19)が引かれてブレーキアーム(20a、20b、20c)が回動し、クラッチワイヤー(21)及びブレーキロッド(22)が引かれることで、ミッション入力軸に設けられたギヤとこのギヤの伝動下手側に設けられたギヤとの噛合いが外れてクラッチ切りとなると共に、駐車ブレーキが作動する構成とし、
駐車ブレーキが作動した状態で前記ブレーキアーム(20a、20b、20c)を保持するロックアーム(25)を、ブレーキアーム(20a、20b、20c)の前側に配置し、
前記クラッチワイヤー(21)及びブレーキロッド(22)と前記作動ロッド(19)を、側面視で交差する姿勢で配置したことを特徴とするコンバイン。 A footrest (11) on which the driver's feet are placed is attached to the upper side of the step seat (10) provided in front of the driver's seat (5), and parking is carried out near the right side of the footrest (11) by depressing operation. A brake pedal (15) for operating the brake is disposed, and the brake pedal (15) has a stepping operation surface lower than the upper surface of the footrest (11) from a position higher than the upper surface of the footrest (11). It is configured so that it can be stepped on to a position, and the footrest (11) can be attached to and detached from the step support frame (9) integrally with the step seat (10) ,
The footrest (11) includes a tool storage portion that can store tools,
The footrest (11) has a concave surface (10a) formed on the upper wall surface (10A) of the step sheet (10) as a guide, and a convex surface (10b) of the upper wall surface (10A) and a bottom wall surface (10B). Fastened by a fastening fixture (12) to the joint with the mounting recess (10c) that projects upward from and is joined to the back side of the upper wall surface (10A),
The left and right brake shaft (16), which is the rotational axis of the brake pedal (15), is disposed below the step seat (10) and above the lower end of the step seat (10). Then, by depressing the brake pedal (15), the operating rod (19) is pulled via the swing link (18) to rotate the brake arms (20a, 20b, 20c), and the clutch wire (21) and brake By pulling the rod (22), the gear provided on the transmission input shaft and the gear provided on the lower transmission side of this gear are disengaged to disengage the clutch, and the parking brake is activated. ,
A lock arm (25) for holding the brake arm (20a, 20b, 20c) in a state where the parking brake is operated is disposed on the front side of the brake arm (20a, 20b, 20c),
The combine characterized by arrange | positioning the said clutch wire (21), the brake rod (22), and the said operating rod (19) in the attitude | position which cross | intersects by side view .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010121159A JP5732747B2 (en) | 2010-05-27 | 2010-05-27 | Combine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010121159A JP5732747B2 (en) | 2010-05-27 | 2010-05-27 | Combine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011244743A JP2011244743A (en) | 2011-12-08 |
JP5732747B2 true JP5732747B2 (en) | 2015-06-10 |
Family
ID=45410786
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010121159A Expired - Fee Related JP5732747B2 (en) | 2010-05-27 | 2010-05-27 | Combine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5732747B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6238862B2 (en) * | 2014-09-02 | 2017-11-29 | 株式会社クボタ | Harvesting machine |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62151146U (en) * | 1986-03-19 | 1987-09-25 | ||
JP4105356B2 (en) * | 2000-02-04 | 2008-06-25 | セイレイ工業株式会社 | Combine |
JP3854192B2 (en) * | 2002-05-22 | 2006-12-06 | セイレイ工業株式会社 | Operation control unit structure in the combine |
JP4404744B2 (en) * | 2004-10-20 | 2010-01-27 | 株式会社クボタ | Combine |
JP2007129939A (en) * | 2005-11-09 | 2007-05-31 | Iseki & Co Ltd | Monitor display controller for combine harvester |
JP5012452B2 (en) * | 2007-11-26 | 2012-08-29 | 井関農機株式会社 | Vehicle control structure |
JP2010051221A (en) * | 2008-08-27 | 2010-03-11 | Iseki & Co Ltd | Steering device of combine harvester |
-
2010
- 2010-05-27 JP JP2010121159A patent/JP5732747B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011244743A (en) | 2011-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8979175B2 (en) | Driving cab in tractor | |
JP5835154B2 (en) | Work vehicle | |
WO2007077793A1 (en) | Tractor | |
JP2009201375A (en) | Combined harvester | |
US8505673B2 (en) | Control system for a vehicle | |
JP5285286B2 (en) | Ride type rice transplanter | |
JP5732747B2 (en) | Combine | |
JP2009234352A (en) | Parking brake operation device | |
WO2013186953A1 (en) | Vehicle | |
JP2006131214A (en) | Clutch unit for small motorized vehicle | |
JP6985078B2 (en) | Work vehicle | |
JP3920736B2 (en) | Combine | |
WO2003000032A1 (en) | Agricultural machine | |
JP3847129B2 (en) | Work vehicle operating structure | |
WO2007136058A1 (en) | Working vehicle | |
JP2004267072A (en) | Combine harvester | |
JP5802056B2 (en) | Walking type management machine | |
JP2022031293A (en) | Work vehicle | |
JP4257460B2 (en) | Passenger rice transplanter | |
JP3981545B2 (en) | Bonnet attachment / detachment structure | |
JP2007198247A (en) | Walking type work machine | |
JP5734029B2 (en) | Walking type management machine | |
JP3844233B2 (en) | Combine | |
JP2003220849A (en) | Running speed retaining mechanism | |
JP4777544B2 (en) | Agricultural machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130520 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140812 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140828 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150317 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150330 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5732747 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |