JP5714714B2 - 風力発電装置用の加熱装置を備えたロータブレード - Google Patents

風力発電装置用の加熱装置を備えたロータブレード Download PDF

Info

Publication number
JP5714714B2
JP5714714B2 JP2013537108A JP2013537108A JP5714714B2 JP 5714714 B2 JP5714714 B2 JP 5714714B2 JP 2013537108 A JP2013537108 A JP 2013537108A JP 2013537108 A JP2013537108 A JP 2013537108A JP 5714714 B2 JP5714714 B2 JP 5714714B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor blade
mat
heating
heating mat
silicone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013537108A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013545016A (ja
Inventor
レンショヴ、ゲルハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wobben Properties GmbH
Original Assignee
Wobben Properties GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=44883282&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5714714(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Wobben Properties GmbH filed Critical Wobben Properties GmbH
Publication of JP2013545016A publication Critical patent/JP2013545016A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5714714B2 publication Critical patent/JP5714714B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D80/00Details, components or accessories not provided for in groups F03D1/00 - F03D17/00
    • F03D80/40Ice detection; De-icing means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wind Motors (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、風力発電装置用ロータブレードに関する。
【背景技術】
【0002】
風力発電装置は多くの様々な設置場所に設置されるので、周囲条件について、風力発電装置における氷結、特にそのロータブレードにおける氷結が起こるくらい、特に周囲温度が低くなることが起こり得る。このような氷結は、氷の剥離により風力発電装置の周囲にいる作業員に危険をもたらすことがあるので、不利である。更にロータブレードの氷結(凍結)は、風力発電装置のロータにアンバランス状態をもたらし、出力減少(Ertragsreduktion)をもたらすことになる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】WO 03/058063 A1
【特許文献2】DE 10 2004 042423 A1
【特許文献3】DE 10 2006 032387 A1
【特許文献4】DE 197 48 716 C1
【特許文献5】WO 03/023943 A2
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
従って本発明の課題は、ロータブレードの除氷(氷結防止)を可能とする、風力発電装置用ロータブレードないし風力発電装置を設けることである。
【課題を解決するための手段】
【0005】
上記課題は、請求項1に記載の風力発電装置用ロータブレードにより解決される。
即ち、本発明の第1の視点により、風力発電装置用ロータブレードであって、ロータブレードの内部に固定されている電気的に稼動可能な少なくとも1つの加熱マットを有し、前記加熱マットは、加熱要素を備えたシリコーンマットであり、該シリコーンマットは、シリコーンを用いて該ロータブレードの内部に固定されていることを特徴とする風力発電装置用ロータブレードが提供される。
更に、本発明の第2の視点により、風力発電装置用ロータブレードであって、ロータブレードの内部に固定されている電気的に稼動可能な少なくとも1つの加熱マットを有し、前記加熱マットは、シリコーンゲル加熱マットを有するか、又は前記加熱マットは、シリコーンゲル加熱マットとして構成されており、そして加熱要素を有することを特徴とする風力発電装置用ロータブレードが提供される。
また、本発明の第の視点により、前記ロータブレードを有することを特徴とする風力発電装置が提供される。
尚、本願の特許請求の範囲に付記されている図面参照符号は、専ら本発明の理解の容易化のためのものであり、図示の形態への限定を意図するものではないことを付言する。
【発明を実施するための形態】
【0006】
従って、ロータブレードの内部に固定されている電気的に加熱可能な少なくとも1つの加熱マットを備えた風力発電装置用ロータブレードが提供される。
【0007】
本発明の一視点により、加熱可能な加熱マットは、加熱要素を備えたシリコーンマットである。シリコーンマットは、シリコーンを用いてロータブレードの内部又は中空空間に固定される。
【0008】
本発明の別の一視点により、加熱マットは、シリコーンゲル加熱マットとして構成されており、そして電気的な加熱要素を有する。
【0009】
本発明の別の一視点により、風力発電装置は、上述のロータブレードを備える。
【0010】
本発明は、着氷を回避するために、風力発電装置用ロータブレードは、その電気的な加熱或いは暖めを可能にすることのできる少なくとも1つの加熱マット(ロータブレードの内部にないしロータブレードの内部輪郭に沿って固定されている)を備えるという思想に関する。
【0011】
加熱マットは、特に複数の部材から構成されるロータブレードにおいて使用することができる。また加熱マットの取り付けは、特に鋼材部分(鋼材セグメント)を有するロータブレードにおいて、簡単に可能というわけではない。
【0012】
本発明により、加熱マットは、ロータブレードの内部領域に固定される。加熱マットの固定は、例えば貼り付け法(接着法ないし貼着法)により行なうことができる。加熱マットを貼り付けるための接着剤は、例えば吹き付け法(スプレー法 Spritzverfahren)により施すことができ、それにより接着剤層の表面品質を改善することができる。或いはまた接着剤をローラにより施すことも可能である。
【0013】
或いはまた加熱マットは、粘着性の密封バンド又は粘着性のフォイル(フィルム)によりロータブレードの内部に固定することができる。
【0014】
ロータブレードの内部に加熱マットを設けることは有利であり、その理由は、このことが容易に実現可能であるためであり、この解決策は容易に標準化可能(skalierbar)であり、質量は僅かですみ、加熱マットは長い耐用年数を有し、加熱マットの装着は量産に向いており、それにかかるコストは僅かですみ、サービスフレンドリーであり、頑丈であり、鋼材製ロータブレードやGFK製(グラスファイバ強化プラスチック製)ロータブレードにおいても、CFK製(カーボンファイバ強化プラスチック製)ロータブレードにおいても使用可能である。
【0015】
本発明の更なる展開形態は、下位請求項の対象である。
即ち、本発明において、以下の形態が可能である。
(形態1)風力発電装置用ロータブレードであって、ロータブレードの内部に固定されている電気的に稼動可能な少なくとも1つの加熱マットを有すること。
(形態2)前記加熱マットは、加熱要素を備えたシリコーンマットであり、該シリコーンマットは、シリコーンを用いて該ロータブレードの内部に固定されていることが好ましい。
(形態3)前記加熱マットは、シリコーンゲル加熱マットを有するか、又は前記加熱マットは、シリコーンゲル加熱マットとして構成されており、そして加熱要素を有することが好ましい。
(形態4)該ロータブレードは、内部において、該ロータブレードの長手方向に沿って延在する開口部を有し、該開口部の周部には、少なくとも1つの電気的に稼動可能な加熱マットが設けられていることが好ましい。
(形態5)風力発電装置が前記ロータブレードを有すること。
【0016】
以下、本発明の長所及び実施例を、図面に関連して詳細に説明する。
【図面の簡単な説明】
【0017】
【図1】第1実施例による風力発電装置用ロータブレードの断面を示す図である。
【図2】第1実施例による風力発電装置用ロータブレードのロータブレードの別の断面を示す図である。
【図3】第2実施例による風力発電装置を模式的に示す図である。
【実施例】
【0018】
図1は、本発明の第1実施例による風力発電装置用ロータブレードの断面を示している。ロータブレード100は、内部において、このロータブレードの長手方向(縦方向)に沿って延在する開口部又は中空空間(或いは内部輪郭)200を有する。開口部200の周部には、少なくとも1つの、好ましくは複数の電気的な加熱マット400が設けられる。開口部200の内壁部と加熱マット400との間の接続部は、好ましくは良好な熱伝導性を有する。オプションとして接続部に電気的な絶縁特性をもたすこともできる。
【0019】
図2は、本発明によるロータブレード100の別の断面(切開展開図)を示している。ロータブレードの内部ないし開口部200の内部には、電気的に稼動可能な複数の加熱マット400を設けることができる。加熱マット400は、少なくとも1つの電気接続部410を有し、この電気接続部410を介し、必要とされる電力(電気エネルギー)を供給することができる。電力の供給により加熱マット400を例えば電気的に加熱することができ、その熱はロータブレードへ放出され、従ってロータブレードが同様に加熱される。加熱マット400の内部には、電気的に電気接続部410と接続されている電気的な加熱ワイヤ(電熱線)を設けることができる。
【0020】
本発明による加熱マットは、シリコーン加熱マット又はアルミニウムフォイル又はアルミニウムマットとして構成することができる。これらのシリコーン加熱マットは、シリコーンを吹きかけるないし吹き付けることによりロータブレードの内面部に固定することができる。この際、貼り付け時(接着時)に気泡の侵入が発生しないように注意しなくてはならない。そのような気泡の侵入は、これらの箇所において加熱マットの加熱の望まれない上昇を起こさせる作用をもつであろうが、その理由は、熱がこれらの箇所においてロータブレードへと排出され得ないためである。しかしながらシリコーンを用いた加熱マットの貼り付けは不利であり、その理由は、加熱マットが固定的に貼り付けられており、従って加熱マットが簡単には交換できないためである。
【0021】
本発明の別の一視点により、加熱マットは、シリコーンゲルにより貼り付ける(接着する)ことができ、ないし加熱マットを既にシリコーンゲル貼り付けマットとして構成することができる。加熱マットとしてゲル貼り付けマットの使用は、ゲル貼り付けマットを破壊することなく交換することができので、有利である。更にゲル貼り付けマットは、この際には望まれないエアロゾル(煙霧質)が発生しないので、同様に生産において有利である。更にゲル貼り付けマットの使用は、貼り付け時に気泡を回避することができ且つ接着剤層厚を迅速に信頼性をもって守ることができるので、有利である。
【0022】
加熱マットは、例えば、加熱マットに電気エネルギーが供給された場合に加熱される導電性繊維をもつことができる。
【0023】
本発明により、加熱マットは、ロータブレードを加熱し且つ氷結を回避するために、ロータブレード付根近傍の領域にも、ロータブレード先端部の領域又はロータブレードの中間領域にも使用することができる。
【0024】
本発明の一視点により、加熱マットは、内部に織物の設けられたシリコーンマットとして構成することができる。それに追加し、加熱繊維(フィラメント)が設けられている。加熱繊維は、織物として構成することもできる。
【0025】
図3は、第2実施例による風力発電装置を模式的に示している。風力発電装置は、タワー500と、このタワー上のゴンドラ300と、複数のロータブレード100とを有する。好ましくは、風力発電装置は、3つのロータブレード100を有する。第2実施例によるこれらのロータブレードは、第1実施例によるロータブレードに基づくことができる。
【符号の説明】
【0026】
100 ロータブレード
200 開口部ないし中空空間
300 ゴンドラ(ナセル)
400 加熱マット
410 電気接続部
500 タワー

Claims (4)

  1. 風力発電装置用ロータブレードであって、
    ロータブレードの内部に固定されている電気的に稼動可能な少なくとも1つの加熱マット(400)を有し、
    前記加熱マット(400)は、加熱要素を備えたシリコーンマットであり、該シリコーンマット(400)は、シリコーンを用いて該ロータブレード(100)の内部(200)に固定されていること
    を特徴とする風力発電装置用ロータブレード。
  2. 風力発電装置用ロータブレードであって、
    ロータブレードの内部に固定されている電気的に稼動可能な少なくとも1つの加熱マット(400)を有し、
    前記加熱マット(400)は、シリコーンゲル加熱マットを有するか、又は前記加熱マットは、シリコーンゲル加熱マットとして構成されており、そして加熱要素を有すること
    を特徴とする力発電装置用ロータブレード。
  3. 該ロータブレード(100)は、内部において、該ロータブレード(100)の長手方向に沿って延在する開口部(200)を有し、該開口部(200)の周部には、少なくとも1つの電気的に稼動可能な加熱マット(400)が設けられていること
    を特徴とする、請求項1又は2に記載の風力発電装置用ロータブレード。
  4. 請求項1〜のいずれか一項に記載のロータブレードを有すること
    を特徴とする風力発電装置。
JP2013537108A 2010-11-04 2011-10-31 風力発電装置用の加熱装置を備えたロータブレード Expired - Fee Related JP5714714B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010043434.5 2010-11-04
DE102010043434A DE102010043434A1 (de) 2010-11-04 2010-11-04 Windenergieanlagen-Rotorblatt
PCT/EP2011/069120 WO2012059466A1 (de) 2010-11-04 2011-10-31 Rotorblatt mit heizvorrichtung für eine windenergieanlage

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013545016A JP2013545016A (ja) 2013-12-19
JP5714714B2 true JP5714714B2 (ja) 2015-05-07

Family

ID=44883282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013537108A Expired - Fee Related JP5714714B2 (ja) 2010-11-04 2011-10-31 風力発電装置用の加熱装置を備えたロータブレード

Country Status (25)

Country Link
US (1) US20130309092A1 (ja)
EP (1) EP2635807B1 (ja)
JP (1) JP5714714B2 (ja)
KR (1) KR20130093655A (ja)
CN (1) CN103189644B (ja)
AR (1) AR083749A1 (ja)
AU (1) AU2011325254B2 (ja)
CA (1) CA2813659C (ja)
CL (1) CL2013001195A1 (ja)
CY (1) CY1116504T1 (ja)
DE (1) DE102010043434A1 (ja)
DK (1) DK2635807T3 (ja)
ES (1) ES2543301T3 (ja)
HR (1) HRP20150862T1 (ja)
HU (1) HUE026024T2 (ja)
MX (1) MX338230B (ja)
NZ (1) NZ609246A (ja)
PL (1) PL2635807T3 (ja)
PT (1) PT2635807E (ja)
RS (1) RS54132B1 (ja)
RU (1) RU2567162C2 (ja)
SI (1) SI2635807T1 (ja)
TW (1) TW201250115A (ja)
WO (1) WO2012059466A1 (ja)
ZA (1) ZA201302482B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2499913C1 (ru) * 2012-05-25 2013-11-27 Александр Юрьевич Онин Ветроэнергетическая установка с обогреваемым диффузорным ускорителем
DE102013210205A1 (de) * 2013-05-31 2014-12-04 Wobben Properties Gmbh CFK Widerstandsblattheizung
CA2929898C (en) 2013-11-11 2018-06-26 Vestas Wind Systems A/S Heating installation arrangement
US20170058871A1 (en) * 2015-08-27 2017-03-02 General Electric Company System and method for mitigating ice throw from a wind turbine rotor blade
DE102016110747A1 (de) * 2016-06-10 2017-12-14 Wobben Properties Gmbh Rotorblatt, Windenergieanlage sowie Verfahren zur Montage und zur Herstellung eines Rotorblattes
CN108248077A (zh) * 2017-12-04 2018-07-06 惠阳航空螺旋桨有限责任公司 一种桨叶除冰加热片成型方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU1746057A1 (ru) * 1990-02-09 1992-07-07 Рижский Краснознаменный Институт Инженеров Гражданской Авиации Им.Ленинского Комсомола Ветроэлектроустановка
DE9410792U1 (de) 1994-07-06 1994-10-13 Reinmuth Hubert Dipl Ing Fh Flexible elektrische Flächenheizung zur Enteisung von Fahrzeugscheiben
EP0983437B1 (en) * 1997-05-20 2003-10-15 Thermion Systems International Device and method for heating and deicing wind energy turbine blades
US5934617A (en) 1997-09-22 1999-08-10 Northcoast Technologies De-ice and anti-ice system and method for aircraft surfaces
DE19748716C1 (de) * 1997-11-05 1998-11-12 Aerodyn Eng Gmbh Rotorblatt-Heizung und Blitzableiter
DE29824578U1 (de) 1998-05-15 2001-08-30 Stoeckl Roland Elektrisches Heizelement
ITBZ20010043A1 (it) * 2001-09-13 2003-03-13 High Technology Invest Bv Generatore elettrico azionato da energia eolica.
DE10200799A1 (de) * 2002-01-11 2003-07-24 Christina Musekamp Rotorblattheizung für Windkraftanlagen
ITTO20020908A1 (it) * 2002-10-17 2004-04-18 Lorenzo Battisti Sistema antighiaccio per impianti eolici.
RU2240443C1 (ru) * 2003-05-05 2004-11-20 Лятхер Виктор Михайлович Ветроэнергетическая установка с вертикальной осью вращения
DE102004042423A1 (de) * 2004-09-02 2006-03-09 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Aerodynamisches Bauteil mit einer Flächenheizung und Verfahren zu seiner Herstellung
ITTO20060401A1 (it) * 2006-05-31 2007-12-01 Lorenzo Battisti Metodo per la realizzazione di impianti eolici
DE102006032387A1 (de) * 2006-07-13 2008-01-24 Repower Systems Ag Windenergieanlage mit Eisdetektionseinrichtung
FR2933379B1 (fr) 2008-07-07 2010-08-20 Aerazur Procede d'assemblage d'un tapis de degivrage et d'un blindage metallique sur une structure
GB0914907D0 (en) * 2009-08-27 2009-09-30 Rolls Royce Plc A self-regulating heater

Also Published As

Publication number Publication date
CN103189644A (zh) 2013-07-03
CA2813659C (en) 2016-06-21
JP2013545016A (ja) 2013-12-19
US20130309092A1 (en) 2013-11-21
RU2013125472A (ru) 2014-12-10
MX338230B (es) 2016-04-08
AU2011325254A1 (en) 2013-05-02
PT2635807E (pt) 2015-09-21
WO2012059466A1 (de) 2012-05-10
ES2543301T3 (es) 2015-08-18
PL2635807T3 (pl) 2015-10-30
CY1116504T1 (el) 2017-03-15
EP2635807A1 (de) 2013-09-11
EP2635807B1 (de) 2015-05-13
AR083749A1 (es) 2013-03-20
DK2635807T3 (en) 2015-07-06
KR20130093655A (ko) 2013-08-22
HUE026024T2 (hu) 2016-05-30
RS54132B1 (en) 2015-12-31
ZA201302482B (en) 2013-11-27
NZ609246A (en) 2015-05-29
CL2013001195A1 (es) 2013-10-11
CN103189644B (zh) 2016-04-13
CA2813659A1 (en) 2012-05-10
MX2013004237A (es) 2013-05-30
DE102010043434A1 (de) 2012-05-10
AU2011325254B2 (en) 2016-07-07
SI2635807T1 (sl) 2015-08-31
RU2567162C2 (ru) 2015-11-10
HRP20150862T1 (hr) 2015-09-25
TW201250115A (en) 2012-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5714714B2 (ja) 風力発電装置用の加熱装置を備えたロータブレード
CN103161689B (zh) 一种大型风力发电组合叶片防冰与除冰系统
JP5675673B2 (ja) 繊維強化プラスチック発熱体および該発熱体を備えた風力発電装置
EP2798206B1 (en) A wind turbine blade and method of manufacturing a wind turbine blade
JP5546624B2 (ja) 風車翼
CN105673361B (zh) 风力发电机叶片的融冰加热结构及其制作方法
US20120141277A1 (en) Integrated Lightning Receptor System and Trailing Edge Noise Reducer for a Wind Turbine Rotor Blade
CN102878026B (zh) 具有电热融冰装置的风力发电机转子叶片
JP2013155723A (ja) 風車回転翼及びこれを備えた風力発電装置
CN107859603B (zh) 一种防冰除冰风电叶片及其制作方法
US20140356187A1 (en) De-icing of a wind turbine blade
CN203775432U (zh) 风力发电机电热融冰转子叶片用电热芯片及转子叶片
JP2014148984A (ja) 風車回転翼及びこれを備えた風力発電装置
CN206681920U (zh) 一种能防止结冰的风力发电机组风轮叶片
TW201604395A (zh) 風力渦輪轉子葉片及用於風力渦輪轉子葉片之加熱單元
CN112922792B (zh) 叶片电热复合膜、叶片、风力发电机组及制造叶片的方法
Li et al. Review on Anti-icing and De-icing Techniques of Wind Turbine Blades
CN103821674B (zh) 一种风力发电机转子叶片电热融冰系统及制造方法
CN203130383U (zh) 风力发电机叶片防冻除冰系统
CN217270637U (zh) 一种新型风机叶片融冰装置
CN115596625A (zh) 抑颤除冰结构、叶片、叶片的制造方法和风力发电机组
CN115704359A (zh) 包括容易发生雷击和结冰的结构的系统、用于操作该系统的方法和包括该系统的风力涡轮
WO2023111684A1 (en) Wind turbine blade with lightning protection system

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140415

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140417

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140613

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140620

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140912

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140919

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140922

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150311

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5714714

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees