JP5714276B2 - 摩擦プラグ溶接部の補強 - Google Patents

摩擦プラグ溶接部の補強 Download PDF

Info

Publication number
JP5714276B2
JP5714276B2 JP2010201598A JP2010201598A JP5714276B2 JP 5714276 B2 JP5714276 B2 JP 5714276B2 JP 2010201598 A JP2010201598 A JP 2010201598A JP 2010201598 A JP2010201598 A JP 2010201598A JP 5714276 B2 JP5714276 B2 JP 5714276B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug
cavity
hole
anvil
weld
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010201598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011056582A5 (ja
JP2011056582A (ja
Inventor
エム. ベザール デヴィッド
エム. ベザール デヴィッド
エム. コンフォート ジョン
エム. コンフォート ジョン
ジー. ヴォルマー ジョン
ジー. ヴォルマー ジョン
エー. フィッシャー マーク
エー. フィッシャー マーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boeing Co
Original Assignee
Boeing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boeing Co filed Critical Boeing Co
Publication of JP2011056582A publication Critical patent/JP2011056582A/ja
Publication of JP2011056582A5 publication Critical patent/JP2011056582A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5714276B2 publication Critical patent/JP5714276B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/12Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/12Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding
    • B23K20/129Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding specially adapted for particular articles or workpieces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/12Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding
    • B23K20/1205Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding using translation movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/12Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding
    • B23K20/1215Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding for other purposes than joining, e.g. built-up welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/12Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding
    • B23K20/122Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding using a non-consumable tool, e.g. friction stir welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/12Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding
    • B23K20/122Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding using a non-consumable tool, e.g. friction stir welding
    • B23K20/127Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding using a non-consumable tool, e.g. friction stir welding friction stir welding involving a mechanical connection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/12Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding
    • B23K20/122Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding using a non-consumable tool, e.g. friction stir welding
    • B23K20/1275Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding using a non-consumable tool, e.g. friction stir welding involving metallurgical change
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/12Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding
    • B23K20/122Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding using a non-consumable tool, e.g. friction stir welding
    • B23K20/128Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding using a non-consumable tool, e.g. friction stir welding making use of additional material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/12Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding
    • B23K20/1285Portable friction welding machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/12Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding
    • B23K20/129Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding specially adapted for particular articles or workpieces
    • B23K20/1295Welding studs

Description

本発明は、概して溶接方法に、特に摩擦溶接と鍛接とに関し、具体的には摩擦プラグ溶接部を補強するための方法と装置とを扱うものである。
摩擦溶接は、移動する被溶接物と固定部品の間の機械的な摩擦と、材料を可塑的に移行させて溶融させる横力との組み合わせにより熱を生成する一種の固相接合方法である。摩擦溶接は、エアロスペース産業、船舶産業、及び自動車産業における用途を含む広い用途において、様々な金属及び熱可塑性樹脂に使用することができる。摩擦溶接は、一部の用途において、異種の材料を接合できる、接合時間が比較的短い、及び溶接界面への入熱を制限することができるなど、様々な理由により他の溶接方法と比較して有利である。
摩擦プラグ溶接と呼ばれる摩擦溶接の一応用分野では、基板に設けられたテーパーの付いた穴の中に、テーパー付きプラグを摩擦溶接する。このような溶接技術は、キャスティングを修理するため、又は摩擦攪拌溶接の完了時に溶接部から攪拌プローブを引抜くときに生じる穴を埋めるために使用することができる。
溶融のラインに沿った摩擦プラグ溶接部の溶接強度特性は、一部の応用分野で所望の強度特性に達しないことがある。例えば、タンクの周囲の摩擦攪拌溶接部上の終端の穴を閉じるために使用されるとき、親タンク材料との溶融ラインに沿った摩擦プラグ溶接部の強度は、摩擦攪拌溶接部の強度に満たない場合がある。
したがって、溶接強度特性を向上させる摩擦プラグ溶接のための方法と装置を提供することが望ましい。
開示される実施形態は、補強部を含む摩擦プラグ溶接部を作製する方法と装置とを提供する。このような補強部は、プラグを取り囲み、プラグ溶接部の強度を増大させる溶接床により形成される。この溶接床によって強度が追加されることにより、溶接部のコンシステンシーが上昇し、負荷支持能が増大しうる。本発明の摩擦プラグ溶接法により行われる修理は、強度性能が高いと評価され、このような溶接部を含むその他の負荷支持構造は、更に大きな負荷を支持するように設計することができる。開示される実施形態は、限定されないが、摩擦攪拌溶接部の終端の穴の閉鎖、キャスティングなどの部品の修復、及び構造への構成要素の取り付けを含む様々な用途に使用することができる。溶接部の強度の増大は、時間延長及び/又は材料費の増大を殆ど生じさせることなく達成することができる。開示される実施形態は、鍛造、機械加工、又は他の方法により部品に形成されうる様々な種類の空所の増加に関連して使用することができる。
本発明は、被溶接物の摩擦プラグ溶接方法に関し、本方法は、
金属プラグを回転させること、
プラグを可塑化し、回転するプラグを強制的に穴に通して金床に押し当てることにより被溶接物の穴を充填すること、及び
プラグ周囲の被溶接物に溶接床を形成すること
を含む。
本発明は、溶接床を形成することが、可塑化されたプラグの一部を金床のキャビティ中に押出し成形することを含む上述の方法にも関する。
本発明は、溶接床を形成することが、被溶接物の一部を金床の皿穴中へと変位させることを含む上述の方法にも関する。
本発明は、回転するプラグを強制的に穴に通すことが、プラグを穴に引き込むことにより行われる上述の方法にも関する。
本発明は、回転するプラグを強制的に穴に通すことが、プラグを穴に押し込むことにより行われる上述の方法にも関する。
本発明は、溶接床周囲の被溶接物にコイン部を形成することを更に含む上述の方法にも関する。
本発明は、コイン部を形成することが、プラグの一部を、金床のリセスの中に向かって半径方向外側に押出し成形することを含む上述の方法にも関する。
本発明は、被溶接物に補強された摩擦プラグ溶接部を形成するための装置に関し、本装置は、
プラグを回転させ、回転するプラグを被溶接物の穴に強制的に通す手段と、
被溶接物の一面に接して配置される金床と
を備えており、金床は、
プラグを強制的に穴に通すときにプラグの先端を受ける穴と軸方向に整列する中央開口部と、
中央開口部に近接して中央開口部を取り囲み、金床と被溶接物の前記面との間の領域を画定する皿穴であって、金床と被溶接物の前記面との間の領域の中にプラグの一部が押出し成形されて、摩擦プラグ溶接部を補強する周囲の溶接床が形成される皿穴と、
皿穴を取り囲んで溶接床の周囲のコイン部を形成するリセスと
を含んでいる。
本発明は、金属製の被溶接物の摩擦プラグ溶接方法に関し、本方法は、
金属プラグを回転させること、
被溶接物を貫通する穴の一端に、回転するプラグを強制的に挿入すること、
回転するプラグと被溶接物との摩擦係合により生じる熱を使用してプラグを可塑化すること、
被溶接物に接触するように金床を配置すること、
被溶接物にプラグを鍛接して、可塑化されたプラグを金床に押し当てること、
可塑化したプラグの一部を金床のキャビティ中に押出し成形して、被溶接物上にプラグの一端を取り囲む溶接床を形成することにより、溶接部を補強すること、及び
可塑化したプラグを金床のリセス中に押出し成形することにより、溶接の周囲の被溶接物にコイン部を形成すること
を含む。
補強された摩擦プラグ溶接部を作製するために使用される装置の機能的ブロック図である。 摩擦プラグ溶接部によって閉鎖される末端の穴を含む、バレル部分の外周の摩擦攪拌接合部の平面図である。 摩擦プラグ溶接部を有する被溶接物の一方の側の等角図であり、溶接床の補強を示している。 図3と同様の図であるが、図3の被溶接物の反対側を示している。 補強された摩擦プラグ溶接部の作製方法のステップを示す概略的なフローチャートを示している。 補強された摩擦プラグ溶接部を作製するための装置の断面図であり、被溶接物用の穴に挿入される直前のプラグを示している。 図6に示す装置の金床形成部分の断面図である。 図6に示す装置のプラグ形成技術の一端を示している。 図6に示す装置の断面図であり、摩擦プラグ溶接部作製の一段階を示している。 図6に示す装置の断面図であり、図9に続く摩擦プラグ溶接部作成の一段階を示している。 図6に示す装置の断面図であり、図10に続く摩擦プラグ溶接部作成の一段階を示している。 図11の「A」で示す領域を示している。 溶接後、被溶接物から取り外されているプラグの余剰部分を示す側面図である。 図12と同様の図であるが、溶接床の周囲のコイン部を形成するためのリセスを有する金床の変形形状を示している。 図14に示す変形した金床の平面図である。 補強された摩擦プラグ溶接部を作製するための装置の一変形形態を示す断面図である。 図16の装置により作製されて完成した溶接部の側面図であり、図では、プラグの余剰部分が取り外されている。 重なり合う補強された摩擦プラグ溶接部を用いて再加工された溶接部を有する被溶接物の平面図である。 航空機の製造及び保全方法論のフロー図である。 航空機のブロック図である。
まず図1を参照する。全体を通して参照番号20で示す装置は、補強された摩擦プラグ溶接部作製方法を実施するために使用することができる。本発明の方法及び装置20は、アルミニウム合金などの金属材料同士の間に摩擦プラグ溶接部を作製するために特に有用であるが、溶接される部品は、限定しないが、熱可塑性樹脂などの他の材料を含んでいてもよい。成形されたプラグ24には、回転するプラグ24を被溶接物22の穴26に強制的に通過させる力30が印加されて、プラグ24は矢印28で示すようにその縦軸21を中心に回転する。プラグ24が強制的に穴26に通されるとき、回転するプラグ24と被溶接物22との間に生じる摩擦は熱を生じさせ、この熱によってプラグ24と被溶接物22とがそれらの摩擦界面23で可塑化して溶接部33が生成される。
回転するプラグ24は、強制的に穴26に通されるとき、金床32と係合して金床32に押し当てられる。この金床32は、プラグ24と溶接部33とを取り囲む溶接床34を被溶接物22に形成するように、可塑化されたプラグ24と被溶接物22とを押出し成形するように構成されている。回転するプラグ24が穴26を貫通して金床32に達したら、プラグ24を回転させるために使用されたトルクが取り除かれて、プラグ24は停止する。しかしながら、力30を短期間維持して、プラグ24を被溶接物22に鍛接させることができる。溶接床34は、結果として得られる溶接部33を補強する機能を有する。
図2は、摩擦攪拌溶接部36の典型的な一使用例を示し、この場合、摩擦攪拌溶接部36は、円筒状の被溶接物22の外周に沿って延びて、摩擦攪拌溶接プローブ(図示しない)を引き抜くことにより生じた被溶接物22の穴26で終端する。図1に示す装置を用いて、摩擦プラグ溶接による穴26を閉鎖することができる、この場合、溶接プラグ24が穴26を塞ぎ、溶接プラグ24は、溶接部33を取り囲む溶接床34により補強された溶接部33により被溶接物22に接合される。
図3及び4は、本発明の実施形態により作製された、補強された摩擦プラグ溶接部33を示す。高さを付けた、幅W1を有するリング状の溶接床34は、図3に示す被溶接物22の一方の側22aに形成されており、この溶接床34はプラグ24の一端27を取り囲んでプラグ24と被溶接物22との間の溶接部33を補強している。図3は、溶接部33の裏側33aを示しており、図4は溶接部33の表側を示している。図3及び4では、プラグ24の端部27、29は切断されている。
図5は、上記に概説した補強された摩擦プラグ溶接部33の形成方法の基本的なステップを大雑把に示している。本方法は、ステップ40において、その軸21(図1)を中心にプラグ24を所望の速度及び選択したトルクレベルで回転させることにより開始される。ステップ42に示すように、金床32を被溶接物22の一方の側22aに接するように配置して、金床32が被溶接物の穴26とほぼ整列するように金床でこの穴を覆う。44では、回転するプラグ24を強制的に被溶接物の穴26に通すことにより、摩擦熱により被溶接物22とプラグ24との間の界面23の可塑化を引き起こす。46に示すように、プラグ24は変位を続け、金床32に当たって鍛造される。
ステップ48では、可塑化したプラグ24を押出し成形し、被溶接物22の一部を部分的に潰して後述するような金床32内の皿穴32c(図6)を形成することにより、溶接部33の裏側33aに、プラグ24の一端27を取り囲む溶接床34を形成する。ステップ50では、プラグ24の回転を停止させるが、プラグ24にかかる鍛造力30(図1)は、溶接部33が完成するまでの間維持する。最後に、ステップ51において、被溶接物22を越えて溶接部33の裏側33a及び表側33bの両方に延びるプラグ24の露出部分を、被溶接物22からフラッシュカットにより取り除くことができる。
次に図6を参照する。図6は、補強された摩擦プラグ溶接部を形成するための装置20の一実施形態の更なる詳細を示している。この実施例では、円筒形の金属プラグ24は、機械加工又は鋳造により、所望の直径dを有するように作製されており、被溶接物22の穴26と軸方向に整列したテーパー付き下部先端部24aを含んでいる。図に示す実施例では、被溶接物の穴26はテーパーを有しているが、限定しないが、直線的な側面を有する穴26(図示しない)を含め、他の断面形状も可能である。プラグ24の直径dは、穴26の最大部直径より大きい。
金床32の上面35は、被溶接物22の一方の側22aと対面接触式に係合するように構成されている。金床32は円形のキャビティ32aを含み、このキャビティは、プラグ24の先端部24aを受ける円形凹部32bを中央に有している。円形凹部32bは、下部を傾斜した側壁32cにより、上部を、傾斜した壁部32eによって形成されるテーパー付きの皿穴32dにより、画定されている。図に示す皿穴32dは、皿穴の壁部32eの傾斜によりテーパーのついた断面形状を有しているが、他の断面形状も可能である。また、キャビティ32a並びに凹部32bは、円形以外の形状を有してもよい。皿穴の壁部32eは、被溶接物22の下方において放射方向に沿って外側に延びるので、被溶接物22は、皿穴の壁部32eの上に突き出す棚状のリップ部22dを形成する。
図7及び8は、それぞれ金床32及びプラグ24の更なる詳細を示している。中央キャビティ32aの直径Dは、プラグ24の直径dよりわずかに大きくすることができる。テーパー付き皿穴32dの傾斜を画定する傾斜角θ、即ち皿穴の壁部32eの向かい合う側面の間の角度は、用途に応じて広い範囲で変更することができ、プラグ24のテーパー付き先端部24aの傾斜を画定する傾斜角Φと実質的に異なっていても、同じでもよい。後述するように、θの値が大きい程、テーパー付き皿穴32dの幅Wは大きくなり、これにより生成される溶接床34の幅Wも大きくなる(図3)。プラグ24のテーパー付き先端部24aの傾斜角Φは、一般に、凹部32bを画定する側壁32cの傾斜角Φと同じ位にすることができる。幾つかの応用例では、プラグ24のテーパー付き先端部24aの傾斜角Φとは無関係に、角度θは比較的大きい方が望ましい。例えば、限定しないが、一実用的実施形態では、概ね90°の傾斜角θによりほぼ最適な結果が得られることが判明した。傾斜角θが増大すると、皿穴32dの幅Wが増大し、それにより溶接床34の断面積が増大する。断面積の大きい溶接床34は、溶接部33に印加される応力の低減を補助することができる。加えて、比較的大きな傾斜角θは、金床のキャビティ32aを完全に埋めるために必要なプラグ24の変位幅を短縮することができ、これにより全体的に小さな入熱で溶接部33を作製することができ、したがって材料特性の劣化を低減することができる。
再び図6を参照する。摩擦プラグ溶接部は、装置20により、基本的に二段階で完成する。第1の段階は溶接の開始時に始まり、皿穴32dを含むキャビティ32aがプラグ24によって塞がったときに終了する。この第1段階の間、プラグ24と被溶接物22との係合によって生じる摩擦熱と、プラグ24に印加される下方への力30との組み合わせはプラグ24を可塑化するために十分であるので、キャビティ32a中にプラグ24を押出し成形することが可能である。プラグ24は、金床32内のキャビティ32a中に鍛造され続け、最終的には皿穴32dを含むキャビティ32aがほぼ完全に塞がれる。溶接部33作製の第2段階は、金床32中のキャビティ32aがプラグの材料24で塞がれたときに始まり、溶接部33の完成をもって終了する。
図9、10、及び11は、装置20を使用して補強溶接床34を有する摩擦プラグ溶接部33を作製する段階の進行状況を示している。図9では、回転するプラグ24のテーパー付き先端部24aが、被溶接物の穴26に押し込められて、穴26の周囲の被溶接物22と摩擦的に係合することにより、プラグ24及び被溶接物22の両方を、それらの摩擦界面23の領域内において加熱及び可塑化する。プラグの直径d(図6)は被溶接物の穴26の直径より大きいので、プラグ24により被溶接物22は金床32に対してぴったりと押し付けられる。界面23において摩擦により生成された熱が、半径方向に沿って外側に広がって被溶接物22の環状のリップ部22dに伝わることにより、リップ部22dが可塑化されて皿穴32d内へと下方に変位し、皿穴の壁部32eに接しうる。
図10は、プラグ24の金床32に向かう変位がやや進行したことにより、可塑化したリップ部22dが皿穴32d内へ、特に皿穴の壁部32eに向かって変位した又は折れた状態を示している。図11及び12は、プラグ24の最終的な変位をしめす。この最終的な変位においては、プラグ24が、金床32と係合し、被溶接物のリップ部22dをキャビティ32a内に変位させて皿穴の壁部32eに対して押し当てることにより、溶接部33の裏側33aの周りに溶接床34が形成される(図12)。
図13に示すように、溶接部の完成後、プラグ24の被溶接物22を越えて延びる部分24b、24cを、鋸切断、研削、又はその他の方法によって除去し、溶接されたプラグ24を取り囲む高さhの溶接床34を残すことができる。
次に図14及び15を参照する。これらの図は、図6〜12に示す実施形態に類似した装置20の別の実施形態を示しており、この実施形態では、金床32内にリング状のリセス32fが形成されている。リセス32fは、皿穴の側壁32eに隣接して、この側壁32eから放射方向に沿って外側に延びている。この実施形態において、図に示す実施形態では、リセス32fは、所定の高さh及び幅Wの矩形の断面を有しているが、他の断面形状も可能である。リセス32fは、器械加工又は他の方法により金床32内に形成することができる。
リセス32fにより、溶接部33の裏側33aにリング状のコイン部39を形成することが可能になる。このコイン部は、有利には、溶接床34から放射状に延びる比較的浅い部分である。コイン部39の形成は、上述した溶接部33の第1段階の間に開始され、第2段階を通して継続する。被応接物のリップ部22d及び/又はプラグ24の可塑化した材料は、溶接が進行するに従って放射方向に沿って外側に変位し、この材料の部分37(図14)がリセス32f内で押出し成形されてコイン部39が形成される。コイン部39の幅Wは、プラグ24の変位が溶接の第2段階を通して継続するに従って増大する。コイン部39の最終的な幅Wは、プラグ24の直径dと、プラグ24によって変位する被溶接物22由来の材料の量によって決定されうる。プラグ24の直径が大きい程、コイン部39の幅は広くなる。コイン部39の高さは、金床32内のリセス32fの高さhによって決定される。コイン部39は、溶接部33周辺の強度を高めることができ、この追加的な強度により、被溶接物22から溶接部33に伝達される引張り荷重の量が低減されうる。
次に、装置20の別の形態を示す図16及び17を参照する。この実施例では、被溶接物22の穴64は円筒形状であり、プラグ24は穴64及び金床32の開口部54を貫通するシャフト60を含んでいる。シャフト60の下端60aは、矢印28で示すように回転するチャック62内に保持され、矢印30によって示す力により軸方向に沿って下方に引っ張られる。プラグ24の上端は、キャップ部58を含むテーパー付きヘッド56を含んでいる。この実施例では、チャック62はプラグ24を回転させると同時に金床32を通してプラグ24を下方に引っ張るので、ヘッド56のテーパー面56aは、被溶接物22と係合してヘッド56を可塑化させる必要な摩擦熱を生成する。ヘッド56は、図6〜13に関連して前述した実施例と同様に、可塑化すると、被溶接物の穴64を通して皿穴32cの中へ下方に向かって押出し成形され、皿穴32c内で凝固して溶接床34を形成する。溶接部の完成後、図17に示すように、ヘッド56のキャップ部58と、シャフト60とを、プラグ24から除去することができる。
上述のように、補強された摩擦プラグ溶接部を形成するための本発明の方法と装置は、摩擦攪拌溶接の間に形成される末端部の穴の閉鎖、及び構造物への部品の取り付けを含む様々な用途に用いることができる。また、図18に示すように、本発明の実施形態を用いて、所望の性能基準を有していない可能性がある溶接部36の領域66を再加工することができる。この実施例では、一連の重複する穴(図示しない)が連続的に形成された後、溶接された各プラグを溶接床34により取り囲む本発明の摩擦プラグ溶接方法を使用して、それらの穴がプラグ24で閉鎖される。補強された摩擦プラグ溶接部は、溶接部36の領域66に所望の性能基準を回復することができる。
本発明の実施形態は、可能性を有する様々な分野、例えばエアロスペース産業、船舶産業、及び自動車産業を含む特に輸送産業に用途を見出すことができる。したがって、図19及び20に示すように、本発明の実施形態を、図19に示す航空機の製造及び保全方法70と、図20に示す航空機72とに関連して使用することができる。製造前の段階として、例示的方法70は、航空機72の仕様及び設計74と、材料調達76とを含むことができ、ここで、本発明の補強された摩擦プラグ溶接部は、航空機72に使用される部品又は構成要素の組立てに使用するために仕様を定めることができる。製造段階では、航空機72の構成要素及びサブアセンブリの製造78と、システムインテグレーション80とが行われる。本発明の方法と装置を使用して、これらの製造プロセスの間に部品の固定及び接合を行うことができる。その後、航空機72は認可を受けて納品82され、就航84される。顧客によって就航される間、航空機72は、定期的なメンテナンス及び点検86(改良、再構成、改装なども含む)を受ける。本発明の方法と装置を使用して、メンテナンス及び点検86の間に部品又は構成要素を修理することができる。
方法70の各プロセスは、システムインテグレータ、第三者、及び/又はオペレータ(例えば、顧客)が実施又は実行することができる。本明細書の目的のために、システムインテグレータには、限定しないが、任意の数の航空機製造業者及び主要なシステム下請業者が含まれ、第三者には、限定しないが、任意の数のベンダー、下請業者、及び供給業者が含まれ、オペレータには、航空会社、リース会社、軍事団体、行政機関等が含まれる。
図20に示すように、例示的方法70により製造された航空機72は、複数のシステム90と内装92とを有する機体88を含むことができる。本発明の方法と装置を使用して、機体88の一部を形成する部品又は機体88に取り付けられる部品上に、補強された溶接部を形成することができる。高レベルなシステム90の実施例には、推進システム94、電気システム96、油圧システム98、及び環境システム100のうちの一又は複数が含まれる。任意の数のその他のシステムが含まれてよい。エアロスペース産業の実施例を示したが、本発明の原理は、船舶産業及び自動車産業といった他の産業に適用することができる。
本発明の方法及び装置を利用して、製造及び保全方法70の一又は複数の任意の段階の間に溶接部を作製することができる。例えば、製造プロセス78に対応する構成要素又はサブアセンブリは、本発明の方法及び装置を使用して溶接される部品を含むことができる。また、航空機72のアセンブリを実質的に効率化すること又は航空機72の製造費を実質的に低減することにより、一又は複数の方法の実施形態、或いはその組み合わせを、製造段階78及び80の間に利用することができる。同様に、本発明の方法及び装置を使用して、航空機72が就航される間に利用される部品を溶接することができる。
特定の例示的実施形態に関して本発明の実施形態について説明したが、特定の実施形態は、説明を目的としたものであって制限を目的としたものではなく、当業者であれば他の変形例も想起可能であろう。また、本発明は以下に記載する態様を含む。
(態様1)
金属製の被溶接物の穴を充填する方法であって、
穴の中にプラグを摩擦溶接すること、及び
被溶接物内に、プラグをほぼ取り囲む溶接床を形成すること
を含む方法。
(態様2)
摩擦溶接を、
プラグを回転させること、及び
回転するプラグを穴の中に押し込むこと
により実行する、態様1に記載の方法。
(態様3)
溶接床を形成することを、
プラグを可塑化すること、
被溶接物と接するように、穴の周囲に金床を配置すること、及び
可塑化したプラグを、金床内のキャビティの中に押出し成形すること
により実行する、態様1に記載の方法。
(態様4)
押出し成形することを、可塑化したプラグを、放射方向に沿って外側に、キャビティの中へ押出し成形することにより実行する、態様3に記載の方法。
(態様5)
被溶接物に、溶接床を取り囲むコイン部を形成すること
を更に含む、態様3に記載の方法。
(態様6)
コイン部を形成することを、可塑化したプラグの一部を、キャビティを取り囲むリセス中に押出し成形することにより実行する、態様5に記載の方法。
(態様7)
プラグを穴の中に摩擦溶接した後で、被溶接物を越えて延びるプラグの部分を除去すること
を更に含む、態様1に記載の方法。
(態様8)
被溶接物内の穴を摩擦プラグ溶接するための装置であって、
プラグを回転させ、かつ、回転するプラグを強制的に穴に通す手段、及び
穴を覆うように被溶接物に接触させて配置される金床であって、プラグの一部を中に押出し成形してプラグ周囲に溶接床を形成することができるキャビティを含む金床
を含んでいる装置。
(態様9)
キャビティが、
プラグの先端を受けるための、金床内の中央凹部、及び
凹部を取り囲む、金床内の皿穴
を含んでいる、態様8に記載の装置。
(態様10)
皿穴が、被溶接物に対向する壁部を含んでいる、態様9に記載の装置。
(態様11)
キャビティが、皿穴の壁部に隣接して当該壁部を取り囲むリセスを更に含んでいる、態様10に記載の装置。
20 装置
21 縦軸
22 被溶接物
22a 一方の側
22d リップ部
23 界面
24 プラグ
24a 先端部
24b 部分
24c 部分
26 穴
27 一端
28 矢印
29 端部
30 力
32 金床
32a キャビティ
32b 凹部
32c 側壁
32d 皿穴
32e 壁部
32f リセス
33 溶接部
33a 裏側
33b 表側
34 溶接床
36 溶接部
37 部分
39 コイン部
54 開口部
56 ヘッド
56a テーパー面
58 キャップ部
60 シャフト
60a 下端
62 チャック
64 穴
66 領域
72 航空機
88 機体
90 システム
92 内装
94 推進システム
96 電気システム
98 油圧システム
100 環境システム

Claims (8)

  1. 金属製の被溶接物の穴を充填する方法であって、
    穴の中にプラグを摩擦溶接すること、及び
    被溶接物内に、プラグをほぼ取り囲む溶接床を形成すること
    を含み、
    溶接床を形成することを、
    プラグを可塑化すること、
    被溶接物と接するように、穴の周囲に金床であって、当該金床は、被溶接物と対向する底面を有した第1キャビティであって、プラグを受取るようにされた第1キャビティを備え、当該金床は第1キャビティを囲む第2キャビティをさらに備え、第2キャビティは、直径において第1キャビティと比して大きく、深さにおいて第1キャビティと比して小さく、第2キャビティは第1キャビティを取り囲む、テーパー付けられた凹部を有し、テーパー付けられた凹部は第1キャビティの深さに対して下に向かって角度付けられている、金床を配置すること、及び
    可塑化したプラグを、金床内の第2キャビティの中に押出し成形すること
    により実行する、方法。
  2. 摩擦溶接を、
    プラグを回転させること、及び
    回転するプラグを穴の中に押し込むこと
    により実行する、請求項1に記載の方法。
  3. 押出し成形することを、可塑化したプラグを、放射方向に沿って外側に、第2キャビティの中へ押出し成形することにより実行する、請求項に記載の方法。
  4. 被溶接物に、溶接床を取り囲むコイン部を形成すること
    を更に含む、請求項に記載の方法。
  5. コイン部を形成することを、可塑化したプラグの一部を、第1キャビティを取り囲むリセス中に押出し成形することにより実行する、請求項に記載の方法。
  6. プラグを穴の中に摩擦溶接した後で、被溶接物を越えて延びるプラグの部分を除去すること
    を更に含む、請求項1に記載の方法。
  7. 被溶接物内の穴を摩擦プラグ溶接するための装置であって、
    プラグを回転させ、かつ、回転するプラグを強制的に穴に通す手段、及び
    穴を覆うように被溶接物に接触させて配置される金床であって、プラグの一部を中に押出し成形してプラグ周囲に溶接床を形成することができるキャビティを含む金床
    を含んでおり、
    キャビティが、
    プラグの先端を受けるための、金床内の中央凹部、及び
    凹部を取り囲む、金床内の皿穴
    を含んでおり、
    皿穴が、被溶接物に対向する壁部を含んでいる、装置。
  8. キャビティが、皿穴の壁部に隣接して当該壁部を取り囲むリセスを更に含んでいる、請求項に記載の装置。
JP2010201598A 2009-09-11 2010-09-09 摩擦プラグ溶接部の補強 Active JP5714276B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/557,715 2009-09-11
US12/557,715 US8540134B2 (en) 2009-09-11 2009-09-11 Reinforcement of friction plug welds

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011056582A JP2011056582A (ja) 2011-03-24
JP2011056582A5 JP2011056582A5 (ja) 2013-08-22
JP5714276B2 true JP5714276B2 (ja) 2015-05-07

Family

ID=43729513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010201598A Active JP5714276B2 (ja) 2009-09-11 2010-09-09 摩擦プラグ溶接部の補強

Country Status (2)

Country Link
US (2) US8540134B2 (ja)
JP (1) JP5714276B2 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8632850B2 (en) 2005-09-26 2014-01-21 Schultz-Creehan Holdings, Inc. Friction fabrication tools
US9511446B2 (en) 2014-12-17 2016-12-06 Aeroprobe Corporation In-situ interlocking of metals using additive friction stir processing
US9266191B2 (en) 2013-12-18 2016-02-23 Aeroprobe Corporation Fabrication of monolithic stiffening ribs on metallic sheets
US9511445B2 (en) 2014-12-17 2016-12-06 Aeroprobe Corporation Solid state joining using additive friction stir processing
US8540134B2 (en) 2009-09-11 2013-09-24 The Boeing Company Reinforcement of friction plug welds
DE102011078144A1 (de) * 2011-06-27 2012-12-27 Airbus Operations Gmbh Verfahren und vorrichtung zum verbinden von fügeteilen, sowie bauteil
US20130081269A1 (en) * 2011-09-30 2013-04-04 Timothy Joseph Trapp Systems and methods for repairing holes
US9186740B2 (en) 2011-11-07 2015-11-17 Siemens Energy, Inc. Projection resistance brazing of superalloys
US9273562B2 (en) 2011-11-07 2016-03-01 Siemens Energy, Inc. Projection resistance welding of superalloys
US9272350B2 (en) 2012-03-30 2016-03-01 Siemens Energy, Inc. Method for resistance braze repair
US9085042B2 (en) * 2012-08-10 2015-07-21 Siemens Energy, Inc. Stud welding repair of superalloy components
US9114481B1 (en) * 2014-02-21 2015-08-25 Siemens Energy, Inc Inertia friction disk welding
CN106238902A (zh) * 2016-08-25 2016-12-21 上海航天设备制造总厂 一种搅拌摩擦焊匙孔填补方法
US20180056436A1 (en) * 2016-08-26 2018-03-01 The Boeing Company Systems, methods, and devices for exit hole repair associated with welding operations
US20180056439A1 (en) * 2016-08-26 2018-03-01 The Boeing Company Systems, methods, and devices for exit hole repair associated with welding operations
WO2018055424A1 (en) * 2016-09-22 2018-03-29 Nemak, S.A.B. De C.V. Method for the production of a cast engine block for a combustion engine and engine block
US20180085867A1 (en) * 2016-09-26 2018-03-29 United Technologies Corporation Method involving friction plug welding a flange
CN106670643A (zh) * 2017-03-16 2017-05-17 南京航空航天大学 一种用于顶锻式摩擦塞焊的垫板及其焊接方法
JP6872241B2 (ja) * 2017-08-31 2021-05-19 エードス株式会社 回転摩擦溶接
US11311959B2 (en) 2017-10-31 2022-04-26 MELD Manufacturing Corporation Solid-state additive manufacturing system and material compositions and structures
US10478916B2 (en) * 2017-11-02 2019-11-19 GM Global Technology Operations LLC Method and apparatus for joining components with friction pins
DE102019203051A1 (de) * 2019-03-06 2020-09-10 Ford Global Technologies, Llc Befestigungselement zum Reibschweißen sowie Verfahren zum Reibschweißen eines Befestigungselements an ein flächiges Werkstück
CN110773860A (zh) * 2019-10-16 2020-02-11 天津大学 一种用于铝合金拉拔式摩擦塞焊的成型环及其焊接方法
CN112658459A (zh) * 2020-12-03 2021-04-16 天津大学 一种对铝合金拉拔式摩擦塞补焊接头及其加工方法
CN114682902A (zh) * 2022-04-07 2022-07-01 中南大学 一种摩擦修复方法
US11925998B2 (en) * 2022-04-20 2024-03-12 Ford Global Technologies, Llc Mechanical metal joint for vehicle component

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US597406A (en) * 1898-01-18 Patrick gately
JPS58157582A (ja) * 1982-03-11 1983-09-19 Kawasaki Heavy Ind Ltd 金属材料の内部欠陥補修方法および装置
US5975406A (en) 1998-02-27 1999-11-02 The Boeing Company Method to repair voids in aluminum alloys
JP3809010B2 (ja) * 1998-03-31 2006-08-16 株式会社東芝 原子炉の炉内構造物補修方法
US6986452B2 (en) * 1999-09-03 2006-01-17 Lockheed Martin Corporation Friction stir welding as a rivet replacement technology
US6253987B1 (en) * 1999-09-13 2001-07-03 Lockheed Martin Corporation Friction pull plug welding: top hat plug design
US20020027156A1 (en) * 2000-04-11 2002-03-07 Coletta Edmond R. Friction pull plug welding: dual chamfered plate hole
US6880743B1 (en) * 1999-10-18 2005-04-19 Lockheed Martin Corporation Friction pull plug welding: chamfered heat sink pull plug design
US6769595B2 (en) * 2000-12-20 2004-08-03 Alcoa Inc. Friction plunge riveting
US6742697B2 (en) * 2002-04-29 2004-06-01 The Boeing Company Joining of structural members by friction plug welding
FR2869248B1 (fr) * 2004-04-27 2007-06-29 Snecma Moteurs Sa Procede de bouchage par soudage par friction d'un trou d'une piece metallique
US7726541B2 (en) * 2008-01-15 2010-06-01 Embraer-Empresa Brasileira De Aeronautica S.A. Friction plug welding methods and systems
US8540134B2 (en) 2009-09-11 2013-09-24 The Boeing Company Reinforcement of friction plug welds

Also Published As

Publication number Publication date
US20130048786A1 (en) 2013-02-28
US8800844B2 (en) 2014-08-12
JP2011056582A (ja) 2011-03-24
US8540134B2 (en) 2013-09-24
US20110062219A1 (en) 2011-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5714276B2 (ja) 摩擦プラグ溶接部の補強
US6237835B1 (en) Method and apparatus for backing up a friction stir weld joint
US5469617A (en) Friction forming
EP1872893B1 (en) Rotary tool for friction stirring-spot welding and friction stirring-spot welding method using the rotary tool
US9409253B2 (en) Friction stir weld plugs and methods of using thereof
WO2020095483A1 (ja) 液冷ジャケットの製造方法及び摩擦攪拌接合方法
JP2011509829A (ja) 摩擦プラグ溶接方法及びシステム
JP2006239734A (ja) 溶接継手およびその形成方法
US6880743B1 (en) Friction pull plug welding: chamfered heat sink pull plug design
JP4479416B2 (ja) 摩擦点接合方法およびその装置
US20050116012A1 (en) Method for metal and alloy joining using bulk friction stir welding
CN107775169B (zh) 金属构件的接合装置及接合方法
US20190224773A1 (en) System and method of joining of dissimilar materials
Richter Robot-based friction stir welding for E-mobility and general applications
US20040155475A1 (en) Flash welded joint structure and method for making a joint structure
JP4774251B2 (ja) 裏当て治具および中空状被接合材の摩擦攪拌接合方法
WO1995024291A1 (en) Method for friction joining
JP2000301359A (ja) 穴部の肉盛り装置
Agapiou Filling friction stir welding in-process exit holes in copper squirrel cage rotors for electric motors
Sahoo et al. ″Study of friction Welding''
CN115138960B (zh) 用于分离先前连结的构件的方法
JP2006102755A (ja) 摩擦点接合方法
JP4320489B2 (ja) 穴部の肉盛り方法および肉盛り装置
JP2003245783A (ja) スポット接合ツール
Rosen et al. Friction stir welding process to repair voids in aluminum alloys

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130709

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130709

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150311

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5714276

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250