JP5711080B2 - 光送受信システム - Google Patents
光送受信システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5711080B2 JP5711080B2 JP2011192317A JP2011192317A JP5711080B2 JP 5711080 B2 JP5711080 B2 JP 5711080B2 JP 2011192317 A JP2011192317 A JP 2011192317A JP 2011192317 A JP2011192317 A JP 2011192317A JP 5711080 B2 JP5711080 B2 JP 5711080B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- semiconductor laser
- optical
- light
- reception system
- optical transmission
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Semiconductor Lasers (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
Description
図8から、光アイソレータ104を設けることにより、反射戻り光の影響を受けない安定した光送受信システムを得ることができることがわかる。
受信器403は送信器603から出射される変調出力光P23を受信し、電気変調信号に復調する。
図2を用いて本発明の第1の参考例に係る光送受信システムについて説明する。図2に示すように、本参考例に係る光送受信システムは、図1に示し上述した第1の実施例に係る光送受信システムに比較して、EAドライバー113に入力される電気信号としてデータ信号V14(例えば、250mV)とデータバー信号V15(例えば、250mV)の差動電気信号を用い、EAドライバー113に入力される前のデータバー信号V15を電気アッテネータ116によって減衰し、減衰されたデータバー信号(以下、減衰データバー信号という)V16を結線118によりバイアス・ティー115を介して半導体レーザ111に印加する点で異なる。すなわち、本参考例に係る光送受信システムにおいて、半導体レーザ111には駆動用の直流電流I11に加えてデータバー信号V15の一部である減衰データバー信号V16が入力されることとなる。
図3を用いて本発明の第2の参考例に係る光送受信システムについて説明する。図3に示すように、本参考例に係る光送受信システムは、図1に示し上述した第1の実施例に係る光送受信システムに比較して、EAドライバー113に入力される電気信号としてクロック・データ・リカバリ(clock and data recovery:CDR)119から入力されるデータ信号V14とクロック信号V17とを用い、このEAドライバー113に入力される前のクロック信号V17を電気アッテネータ116によって減衰し、減衰されたクロック信号(以下、減衰クロック信号という)V18を結線118によりバイアス・ティー115を介して半導体レーザ111に印加する点で異なる。すなわち、本参考例に係る光送受信システムにおいて、半導体レーザ111には駆動用の直流電流I11に加えてクロック信号V17の一部である減衰クロック信号V18が入力されることとなる。
図4に基づいて本発明の第3の参考例に係る光送受信システムについて説明する。図4に示すように、本参考例に係る光送受信システムは、図9に示し上述した従来の他の光送受信システムに比較して光送信機4の構成が異なるものである。
また、図示はしないが、光受信機6側の送信器603においても、搭載されている半導体レーザによっては上述した実施例1、参考例1,2又は後述する参考例4において説明するような手段により摂動が与えらえるものとする。
図5を用いて本発明の第4の参考例に係る光送受信システムについて説明する。図5に示すように、本参考例に係る光送受信システムは、図4に示し上述した第3の参考例に係る光送受信システムに比較して、受信器403によって復調された電気変調信号V26を電気アッテネータ416によって減衰し、減衰された電気変調信号(以下、減衰電気変調信号という)V27を結線418によりバイアス・ティー415を介して半導体レーザ411に印加する点で異なる。すなわち、本参考例に係る光送受信システムにおいて、半導体レーザ411には駆動用の直流電流I21に加えて復調された電気変調信号V26の一部である減衰電気変調信号V27が入力されることとなる。
以下、本発明の第5の参考例に係る光送受信システムについて説明する。本参考例に係る光送受信システムは、少なくとも図1〜図3に示し上述した第1の実施例及び第1、第2の参考例におけるEA変調器112、又は図4、図5に示し上述した第3、第4の参考例におけるEA変調器412及び直接変調型半導体レーザ402にそれぞれ入力される電気変調信号に誤り訂正符号を挿入し、光受信機3または光受信機6による受光・受信後に符号誤り訂正を行うものである。その他の構成は図1〜図5に示し上述した第1の実施例及び第1〜第4の参考例に係る光送受信システムと同様であり、以下、図1〜図5に示し上述した部材と同一の部材については同一の名称及び符号を用いて重複する説明は省略する。
2,5 光ファイバ
3,6 光受信機
101 EA変調器集積半導体レーザ
102,103 レンズ
111 半導体レーザ
112 EA変調器
113 EAドライバー
114 抵抗
115 バイアス・ティー
116 電気アッテネータ
117 終端抵抗
118 結線
401 EA変調器集積半導体レーザ
402 直接変調型半導体レーザ
403 受信器
404,405,406,407 レンズ
408,409 波長カプラ
411 半導体レーザ
412 EA変調器
413 EAドライバー
414 抵抗
415 バイアス・ティー
416 電気アッテネータ
417 終端抵抗
418 結線
421 レーザドライバー
601,602 受信器
603 送信器
604 波長カプラ
Claims (2)
- 電気変調信号を変調出力光に変換して出力する発光素子を備える光送信機と、前記光送信機から出力された前記変調出力光を入力して電気変調信号に変換する光受信機とを備える光送受信システムにおいて、
前記光送信機が、前記発光素子に微弱な電気信号を印加する摂動付与手段を備え、
前記発光素子が半導体レーザと該半導体レーザから出射されるレーザ発振光を前記電気変調信号に基づいて変調出力光に変換する変調器とからなる電界吸収型変調器集積半導体レーザであり、
前記変調器に前記電気変調信号が印加されるとともに、
前記半導体レーザに前記微弱な電気信号が印加され、
前記微弱な電気信号が、減衰手段によって減衰された前記電気変調信号である
ことを特徴とする光送受信システム。 - 前記半導体レーザが電気的に終端され、
前記電気変調信号が誤り訂正符号を含み、
前記光受信機が受信した前記電気変調信号により誤り訂正を行う
ことを特徴とする請求項1に記載の光送受信システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011192317A JP5711080B2 (ja) | 2011-09-05 | 2011-09-05 | 光送受信システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011192317A JP5711080B2 (ja) | 2011-09-05 | 2011-09-05 | 光送受信システム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014098278A Division JP5793218B2 (ja) | 2014-05-12 | 2014-05-12 | 光送受信システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013055212A JP2013055212A (ja) | 2013-03-21 |
JP5711080B2 true JP5711080B2 (ja) | 2015-04-30 |
Family
ID=48131933
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011192317A Active JP5711080B2 (ja) | 2011-09-05 | 2011-09-05 | 光送受信システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5711080B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3550740B1 (en) | 2016-12-28 | 2022-02-23 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Transmission optical assembly, optical device, optical module, and passive optical network system |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1070514A (ja) * | 1996-08-27 | 1998-03-10 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 高出力光送信機 |
JPH11331073A (ja) * | 1998-05-21 | 1999-11-30 | Nec Corp | 光スペクトル制御機能を備えた光送信装置 |
JP4300720B2 (ja) * | 2001-06-29 | 2009-07-22 | Kddi株式会社 | 光伝送システム及び回線切り替え方法 |
JP2010232764A (ja) * | 2009-03-26 | 2010-10-14 | Kddi Corp | 光送信装置 |
-
2011
- 2011-09-05 JP JP2011192317A patent/JP5711080B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013055212A (ja) | 2013-03-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8471639B2 (en) | Method and system for a feedback transimpedance amplifier with sub-40khz low-frequency cutoff | |
US8625935B2 (en) | Method and system for integrated power combiners | |
US20100209114A1 (en) | Method and System for Single Laser Bidirectional Links | |
JPH07177088A (ja) | 偏波分散補償方法 | |
US7176447B2 (en) | Electro-optic delay line frequency discriminator | |
CN110266386B (zh) | 一种结合单向光信号放大的反射式相干光通信系统 | |
US20180069633A1 (en) | Optical transmission device and optical communication system | |
US10313021B1 (en) | High-efficiency self-resetting integrating optical transceiver | |
Livas | High sensitivity optically preamplified 10 Gb/s receivers | |
US6822997B2 (en) | Semiconductor laser module and optical transmission system | |
JPH0993201A (ja) | 冗長性を有する光中継器 | |
JP6531314B2 (ja) | 光送受信装置及び通信システム | |
US20190072731A1 (en) | Light source device | |
JP5329687B2 (ja) | アイソレータレス光送信機 | |
JP5711080B2 (ja) | 光送受信システム | |
US8768110B2 (en) | Optical isolator using phase modulators | |
JP5793218B2 (ja) | 光送受信システム | |
JP2005318532A (ja) | 光信号伝送システム及びcatv伝送システム | |
JP5859901B2 (ja) | 光送信システム | |
JP2011004368A (ja) | 光受信器 | |
JP5424939B2 (ja) | 光位相雑音抑圧回路及び位相揺らぎ検出回路及び位相揺らぎ検出方法 | |
US8385749B2 (en) | High speed optical transmitter with directly modulated laser source | |
US11456805B2 (en) | Dual polarization unit for coherent transceiver or receiver | |
JPH0672969B2 (ja) | 光信号伝送装置 | |
Zimmermann et al. | Silicon-on-Insulator (SOI) delay-Line interferometer with low polarization-dependent frequency shift for 40 Gbit/s DPSK Demodulation |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426 Effective date: 20130305 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130827 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140311 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140512 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141014 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150303 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150305 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5711080 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |