JP5708032B2 - データ伝送方式および画像形成装置 - Google Patents
データ伝送方式および画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5708032B2 JP5708032B2 JP2011041138A JP2011041138A JP5708032B2 JP 5708032 B2 JP5708032 B2 JP 5708032B2 JP 2011041138 A JP2011041138 A JP 2011041138A JP 2011041138 A JP2011041138 A JP 2011041138A JP 5708032 B2 JP5708032 B2 JP 5708032B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oscillation frequency
- motor
- signal
- unit
- local oscillator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Facsimiles In General (AREA)
- Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
- Noise Elimination (AREA)
Description
図2は、画像形成装置10におけるスレーブモジュール100の第1実施形態を示す。第1実施形態における変復調部200は、送信側に、変調部201、ミキサー部203、送信アンプ部205を含み、受信側に、復調部202、ミキサー部204、受信アンプ部206を含み、さらに、通信インターフェース部208と、局部発振器209と、発振周波数設定部210とを含んで構成されている。なお、変調部201、復調部202、ミキサー部203,204は、アナログ方式およびデジタル方式のいずれでも良い。
図4は、第2実施形態におけるスレーブモジュール100を示す。第2実施形態における変復調部200は、上述した第1実施形態の構成に加えて、モーターノイズスペクトラム検出部212と、モーターノイズ検出部214とを含んで構成されている。
図5は、スレーブモジュール100の第3実施形態を示す。第3実施形態における変復調部200は、上述した第2実施形態におけるモーターノイズ検出部214に代えて、モーター信号検出部216を含んで構成されている。モーター信号検出部216は、モジュール用制御CPU104とモータドライバ106を接続するデータ線に出力されるモーター信号(チョッパ信号)を検出すると、これに応答して、トリガ信号を発振周波数設定部210に出力する。発振周波数設定部210は、モーター信号検出部216から入力されるトリガ信号に応答して、モーターノイズスペクトラム検出部212から通知されたモーターノイズの上限周波数に対応する設定データを選択し、これを局部発振器209に設定する。その結果、画像形成装置10の印刷期間において、局部発振器209の発振周波数(ひいては、通信信号の周波数帯域)が自動的に最適化され、モータノイズの影響を回避した信頼性の高い電力線通信が実現される。
図6は、スレーブモジュール100の第4実施形態を示す。第4実施形態における変復調部200は、上述した第1実施形態の構成に加えて、モーターノイズスペクトラム検出部212を含んで構成されており、モジュール用制御CPU104が印刷モード時にトリガ信号を生成して発振周波数設定部210に出力する。具体的には、システムコントローラ30から印刷モードを示すデータと共にステッピングモータ107のモーター制御データを受領したことに応答して、トリガ信号を発振周波数設定部210に出力する。発振周波数設定部210は、モジュール用制御CPU104から入力されるトリガ信号に応答して、モーターノイズスペクトラム検出部212から通知されたモーターノイズの上限周波数に対応する設定データを選択し、これを局部発振器209に設定する。その結果、画像形成装置10の印刷期間において、局部発振器209の発振周波数(ひいては、通信信号の周波数帯域)が自動的に最適化され、モータノイズの影響を回避した信頼性の高い電力線通信が実現される。
20…直流スイッチング電源
22…+24V電力線
30…システムコントローラ
32…変復調部
34…DC−DCコンバータ
36…モジュール用制御CPU
100…スレーブモジュール
102…DC−DCコンバータ
104…モジュール用制御CPU
106…モータドライバ
107…ステッピングモータ
108…センサI/F部
109…センサ
200…変復調部
201…変調部
202…復調部
203…ミキサー部
204…ミキサー部
205…送信アンプ部
206…受信アンプ部
208…通信インターフェース部
209…局部発振器
210…発振周波数設定部
212…モーターノイズスペクトラム検出部
214…モーターノイズ検出部
216…モーター信号検出部
Claims (10)
- マスターモジュールと、該マスターモジュールが制御する少なくとも1つのスレーブモジュールを含み、該マスターモジュールおよび該スレーブモジュールに電圧を供給する電力線を信号伝送路として使用する装置であって、
前記スレーブモジュールが、
モジュール用CPUと、
可変周波数発振器として構成される局部発振器と該局部発振器の発振周波数を設定するための発振周波数設定部を含む変復調部と、
ステッピングモータを駆動制御するモータドライバと
を含む装置において、
前記発振周波数設定部が、前記局部発振器の発振周波数を、前記変復調部が変調する通信信号の周波数帯域が前記ステッピングモータに由来するモーターノイズの周波数帯域よりも高い周波数帯域となるように設定することを特徴とする、
データ伝送方式。 - 前記変復調部は、
前記ステッピングモータの電源に重畳されるモーターノイズのスペクトラム情報を検出するモーターノイズスペクトラム検出部をさらに含み、
前記発振周波数設定部は、前記スペクトラム情報に基づいて前記局部発振器の発振周波数を設定する、
請求項1に記載のデータ伝送方式。 - 前記変復調部は、
前記ステッピングモータの駆動電圧を供給する電力線に重畳されるモーターノイズを検出したことに応答して前記発振周波数設定部にトリガ信号を出力するモーターノイズ検出部をさらに含み、
前記発振周波数設定部は、前記トリガ信号に応答して前記局部発振器の発振周波数を設定する、
請求項1または2に記載のデータ伝送方式。 - 前記変復調部は、
前記モジュール用CPUから前記モータドライバに出力されるモーター信号を検出したことに応答して前記発振周波数設定部にトリガ信号を出力するモーター信号検出部をさらに含み、
前記発振周波数設定部は、前記トリガ信号に応答して前記局部発振器の発振周波数を設定する、
請求項1または2に記載のデータ伝送方式。 - 前記モジュール用CPUは、印刷モード時にトリガ信号を生成して前記発振周波数設定部に出力し、
前記発振周波数設定部は、前記トリガ信号に応答して前記局部発振器の発振周波数を設定する、
請求項1または2に記載のデータ伝送方式。 - 前記変復調部の変調方式がスペクトラム拡散方式である、請求項1〜5のいずれか一項に記載のデータ伝送方式。
- 前記変復調部の変調方式が、直交周波数分割多重方式である、請求項1〜6のいずれか一項に記載のデータ伝送方式。
- 前記変復調部が変調する通信信号の周波数帯域が5MHz〜30MHzであることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載のデータ伝送方式。
- システムコントローラと、該システムコントローラが制御する複数のスレーブモジュールを含み、該システムコントローラおよび該スレーブモジュールに電圧を供給する電力線を信号伝送路として使用する画像形成装置であって、
前記スレーブモジュールは、
モジュール用CPUと、
可変周波数発振器として構成される局部発振器と該局部発振器の発振周波数を設定するための発振周波数設定部を含む変復調部と、
ステッピングモータを駆動制御するモータドライバと
を含み、
前記発振周波数設定部が、前記局部発振器の発振周波数を、前記変復調部が変調する通信信号の周波数帯域が前記ステッピングモータに由来するモーターノイズの周波数帯域よりも高い周波数帯域となるように設定することを特徴とする、
画像形成装置。 - 前記変復調部が変調する通信信号の周波数帯域が5MHz〜30MHzであることを特徴とする、請求項9に記載の画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011041138A JP5708032B2 (ja) | 2011-02-28 | 2011-02-28 | データ伝送方式および画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011041138A JP5708032B2 (ja) | 2011-02-28 | 2011-02-28 | データ伝送方式および画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012178758A JP2012178758A (ja) | 2012-09-13 |
JP5708032B2 true JP5708032B2 (ja) | 2015-04-30 |
Family
ID=46980303
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011041138A Expired - Fee Related JP5708032B2 (ja) | 2011-02-28 | 2011-02-28 | データ伝送方式および画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5708032B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014157068A (ja) * | 2013-02-15 | 2014-08-28 | Ricoh Co Ltd | 電力計測通信装置及び電力計測システム |
JP6089974B2 (ja) * | 2013-05-30 | 2017-03-08 | 株式会社デンソー | 電力線通信システム、マスタ及びスレーブ |
JP6842642B2 (ja) * | 2018-03-29 | 2021-03-17 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
EP3910802B1 (en) * | 2020-05-12 | 2022-09-28 | Sick Ag | Motor arrangements |
EP3910801B1 (en) * | 2020-05-12 | 2023-01-11 | Sick Ag | Data transmission methods and motor arrangements |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20010034495A (ko) * | 1998-12-17 | 2001-04-25 | 다니구찌 이찌로오 | 통신 방법 및 통신 장치 |
US6396392B1 (en) * | 2000-05-23 | 2002-05-28 | Wire21, Inc. | High frequency network communications over various lines |
JP2004193799A (ja) * | 2002-12-09 | 2004-07-08 | Toyota Motor Corp | 電源重畳多重通信システム及び電源重畳多重通信方法 |
JP2006254201A (ja) * | 2005-03-11 | 2006-09-21 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP5157480B2 (ja) * | 2008-01-28 | 2013-03-06 | 富士通株式会社 | 中継装置および通信制御方法 |
-
2011
- 2011-02-28 JP JP2011041138A patent/JP5708032B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012178758A (ja) | 2012-09-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5708032B2 (ja) | データ伝送方式および画像形成装置 | |
US7889061B2 (en) | Power-line communication device | |
US9197349B2 (en) | Method of operating a primary optical node and a secondary optical node | |
US8232668B2 (en) | Synchronization point detection method and power line communication apparatus | |
KR20150014504A (ko) | 무선 전력 공급 시스템에서 통신을 위한 시스템 및 방법 | |
KR20090006184A (ko) | 이동 통신 시스템, 기지국 장치 및 이동 통신 시스템의 주파수 할당 방법 | |
JP2010068634A (ja) | 車両用ワイヤレス充電システム | |
JP5548861B2 (ja) | 可視光通信送信装置及び可視光通信受信装置 | |
JP2010245809A (ja) | 省電力光送受信装置 | |
JP2009094572A (ja) | Rofシステムとその信号処理方法 | |
JP5838666B2 (ja) | モジュール間通信装置、送信レベル調整方法およびプログラム | |
US10178441B2 (en) | Method and system for power management in a frequency division multiplexed network | |
US20160149689A1 (en) | Communication apparatus and communication method | |
JP2009141415A (ja) | 電源制御装置 | |
JP5724455B2 (ja) | 画像形成装置 | |
EP2790366B1 (en) | Method and system for multi-carrier orthogonal frequency division multiplexing duplex transmission | |
WO2016084297A1 (ja) | 通信装置及び通信方法 | |
JP2008172304A (ja) | 無線通信システム、基地局及び端末 | |
JP2009188728A (ja) | 通信システムおよび通信アダプタ | |
US9705721B2 (en) | Communication apparatus and communication method | |
KR100330630B1 (ko) | 데이터 변환 장치 | |
JP6627569B2 (ja) | 画像形成装置、および画像形成システム | |
JP2005136710A (ja) | 電力線通信用送信機および電力線通信システム | |
JP2009302710A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005318224A (ja) | 受信装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140116 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141107 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141111 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150109 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150216 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5708032 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |