JP5706525B2 - ポリウレタンフォームの性能を改良するための添加剤 - Google Patents

ポリウレタンフォームの性能を改良するための添加剤 Download PDF

Info

Publication number
JP5706525B2
JP5706525B2 JP2013519727A JP2013519727A JP5706525B2 JP 5706525 B2 JP5706525 B2 JP 5706525B2 JP 2013519727 A JP2013519727 A JP 2013519727A JP 2013519727 A JP2013519727 A JP 2013519727A JP 5706525 B2 JP5706525 B2 JP 5706525B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foam
polyol
guanidine
precursor
pphp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013519727A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013533357A (ja
Inventor
ジーザス バーデニウク ジュアン
ジーザス バーデニウク ジュアン
ダグラス トビアス ジェイムズ
ダグラス トビアス ジェイムズ
ジョー ケラー レニー
ジョー ケラー レニー
ユ−ムン ジョン
ユ−ムン ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Air Products and Chemicals Inc
Original Assignee
Air Products and Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Air Products and Chemicals Inc filed Critical Air Products and Chemicals Inc
Publication of JP2013533357A publication Critical patent/JP2013533357A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5706525B2 publication Critical patent/JP5706525B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/18Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof
    • C08G18/1825Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof having hydroxy or primary amino groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0014Use of organic additives
    • C08J9/0042Use of organic additives containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/18Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof
    • C08G18/1875Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof containing ammonium salts or mixtures of secondary of tertiary amines and acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • C08G18/3225Polyamines
    • C08G18/325Polyamines containing secondary or tertiary amino groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • C08G18/3225Polyamines
    • C08G18/3253Polyamines being in latent form
    • C08G18/3268Salt complexes of polyamines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/38Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/3819Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having nitrogen
    • C08G18/3838Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having nitrogen containing cyano groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4833Polyethers containing oxyethylene units
    • C08G18/4837Polyethers containing oxyethylene units and other oxyalkylene units
    • C08G18/4841Polyethers containing oxyethylene units and other oxyalkylene units containing oxyethylene end groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6666Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52
    • C08G18/667Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/6681Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/32 or C08G18/3271 and/or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/6688Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/32 or C08G18/3271 and/or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3271
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/67Unsaturated compounds having active hydrogen
    • C08G18/675Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/677Low-molecular-weight compounds containing heteroatoms other than oxygen and the nitrogen of primary or secondary amino groups
    • C08G18/678Low-molecular-weight compounds containing heteroatoms other than oxygen and the nitrogen of primary or secondary amino groups containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/29Compounds containing one or more carbon-to-nitrogen double bonds
    • C08K5/31Guanidine; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2101/00Manufacture of cellular products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0008Foam properties flexible
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0041Foam properties having specified density
    • C08G2110/005< 50kg/m3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0083Foam properties prepared using water as the sole blowing agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2290/00Compositions for creating anti-fogging
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2205/00Foams characterised by their properties
    • C08J2205/06Flexible foams
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2375/00Characterised by the use of polyureas or polyurethanes; Derivatives of such polymers
    • C08J2375/04Polyurethanes
    • C08J2375/08Polyurethanes from polyethers

Description

関連出願の相互参照
本願は2010年7月9日に出願された米国仮出願番号第61/362964号の利益を主張する。出願番号第61/362964号の開示を参照により本明細書中に取り込む。
本発明の主題はポリウレタンフォーム配合物及びポリウレタンフォームの製造方法に関する。
ポリウレタンフォームの物性を改良することができる添加剤の開発は非常に興味深い。というのは、これらの添加剤は最終製品の機械的性能を犠牲にすることなく、ポリウレタンフォームの製造に必要な、より環境に優しい成分を使用することを可能にするからである。ポリウレタンフォームは、触媒、通常に、第三級アミンの存在下にポリイソシアネートとポリオールとを反応させることにより製造される。不運なことに、第三級アミン触媒は悪臭があり、また、その低い分子量のために揮発性が高いことがある。この問題を解決するために、ポリウレタンの製造者は非逃散性第三級アミン触媒を用いることにより、アミン排出を伴わない製品を探究してきた。ポリウレタンフォーム中の第三級アミンの残留はアミンの揮発性が低いためであることができ、又は、より通常には、第三級アミン触媒は第三級アミンがイソシアネート反応性基を含むならばポリウレタンポリマーの一部になるであろう。低い揮発性がアミンの生来的な特性によるものであっても、又は、それがポリウレタンポリマー中に取り込まれているためであっても、最終製品中のこれらの第三級アミンの存在はポリウレタンポリマーが熱及び湿分に暴露されたときの分解の原因となりうる。
米国特許第4,258,141号明細書はシアン酸誘導体を用いた可とう性ポリウレタンフォームの製造方法を開示している。その発明は、ジフェニルメタンジイソシアネート及び官能価が2より大きいポリフェニレンポリメチレンポリイソシアネートの混合物であって、該混合物の合計質量を基準として40〜90質量%のジフェニルメタンジイソシアネートを含む混合物、ポリオール、火炎抑制剤としてのシアン酸誘導体、例えば、シアナミド、ジシアナミド、グアニジン、ビグアニジン、メラミン、シアヌル酸アルキルエステルヒドラジド及びアミド、発泡剤、ならびに、可能には、連鎖延長剤及びその他の添加剤を反応させることによる耐火性可とう性ポリウレタンフォームの製造方法に関する。シアン酸誘導体は、イソシアネートの混合物の質量を基準として10〜70質量%、好ましくは20〜50質量%の量で発泡性ポリウレタン混合物に添加される。これらの高含有量でのシアン酸誘導体は反応混合物に懸濁液として添加され、そして難燃性を確保するために必要である。したがって、この発明によると、少なくとも4.6pphpのシアノグアニジンは、TDIをベースとするフォームにおいて必要とされ、少なくとも5.9pphpのシアノグアニジンは、MDIをベースとするフォームにおいて必要とされる。反応性混合物中でのシアノグアニジンの溶解度が低いことから、この材料は溶液中でなく懸濁液として調合される必要がある。
米国特許第3,931,064号明細書は300℃以下の変形温度を有する粒子状低軟化点無機酸化物ガラスが分散されており、場合により、150〜400度の範囲の温度よりも高い温度に加熱したときに不燃性ガスを放出することができる発泡剤が分散されている、イソシアネートをベースとするポリマーフォーム材料を開示している。その発明は低軟化点ガラス、特に、ホスフェートガラスを、イソシアネートをベースとするフォーム、特に、硬質のイソシアネートをベースとするフォーム中に取り込むことに関し、それはある程度の耐火性を付与し、また、従来の難燃剤を含有するフォームの燃焼よりもフォームの燃焼時の発煙を低減することができる。
米国特許出願公開第2007/0197672A1号明細書は高官能価の準プレポリマー及び水和塩を含む発泡性一液型ポリウレタン組成物を開示している。
上記に特定した特許及び特許出願の開示を参照により本明細書中に取り込む。
本発明はグアニジン誘導体含有添加剤組成物を提供することによる従来のフォーム配合物及び方法ならびに可とう性ポリウレタンフォームを製造するためのその組成物の使用方法に関連した課題を解決する。このような化合物の例には、グアニジン、シアノグアニジン、グアニジンヒドロクロリド塩、グアニジンリン酸塩、グアニジン硫酸塩、1−アセチルグアニジン、ニトログアニジン、1−(o-トリル)-ビグアニジンの少なくとも1つ、及びそれらの混合物が含まれる。これらの添加剤を含有するポリウレタン配合物は、より良い周囲物性を有し、また、加速湿潤老化試験下で改善された安定性を有することができるフォーム製品を製造することができる。
発明の1つの態様において、これらの添加剤は最終ポリウレタン製品の寸法安定性を改良することができる。例えば、可とう性フォームが加熱されたモールド中で製造されるときに、フォーム成形品をモールドから取り出した後に、その成形品が寸法安定性を失いそして収縮することがあるので、フォーム成形品を押潰す必要がある。可とう性成形フォームは比較的に高い百分率の独立気泡を含み、閉じ込められたガスが冷却されるときに、フォームが内部圧の損失により崩壊するので、収縮が生じる。本発明の方法は気泡開放剤として作用することができるグアニジン誘導体を用い、寸法安定性の損失(収縮)を最少化する。本発明の組成物及び方法は加熱されたモールド中で製造される可とう性フォームの場合には、フォームを押潰す必要がなく、自由起泡フォームの場合には、フォーム収縮の起こる量が少ないという利点を提供する。これにより、スクラップを最少化し、高品質の(高寸法安定性)を備えた製品を提供する。また、これらの添加剤を使用すると、周囲条件及び湿分加熱老化後の両方の物性が優れたフォームが製造される。
本発明の1つの態様において、本発明の添加剤は周囲条件での物性を改良し、また、高温湿分の存在下で老化されたときのポリウレタンポリマーの安定性をも改良する。特に、周囲条件物性は非放出型触媒/添加剤組み合わせを使用するときに、逃散性触媒のときと類似し又は非常に類似することになりうる。また、これらの添加剤は、グアニジン誘導体添加剤なしに使用したときに標準的なアミン触媒の性能に通常に適合することができない、より環境に優しいアミン製品の使用を可能にすることができる。
本発明の別の態様において、添加剤(例えば、シアノグアニジン)は溶解されて、ポリウレタンフォームの物性の所望の改良を生じる。さらに、グアニジン誘導体(例えば、シアノグアニジン)の量はフォーム予備混合物又はフォーム前駆体中に約2.0pphp未満の量で使用される(例えば、約2.0pphp未満、通常、約2.5pphp未満)。
本発明の別の態様において、添加剤(例えば、グアニジン誘導体)はフォーム予備混合物又はフォーム前駆体中にDICY約1.0PPHP未満のDICYの量で使用される(例えば、過剰の気泡開放に起因するフォーム崩壊を最少化するために)。
フォームの調製
当該技術分野で知られている任意の各種フォームは本発明の方法を用いて、通常のポリウレタン配合物に、少なくとも1種のグアニジン誘導体及びアミン触媒を添加したものを用いて製造されうる。グアニジン誘導体の量は、変更することができるが、通常、約0.01pphp〜約2.0pphpの範囲であろう。例えば、本明細書中に記載された優れた物性を有する可とう性ポリウレタンフォームは、通常、下記の表1に示す成分を示した量で含む。表1に示す成分を下記に詳細に議論する。
Figure 0005706525
本発明に係るポリウレタン配合物中に使用されるポリイソシアネートの量は限定されないが、通常、それは当業者に知られた範囲内であろう。例示の範囲を表1に示しており、「NCOインデックス」(イソシアネートインデックス)により示している。当該技術分野において知られているとおり、NCOインデックスはイソシアネート当量数を活性水素の合計当量数で割って100を掛けたものと定義される。NCOインデックスは下記式により表される。
NCOindex=[NCO/(OH+NH)]*100
可とう性フォームは、通常、約4000〜5000の重量平均分子量及び約28〜35のヒドロキシル価のベースポリオールとともに、フォーム組成物中の全体のポリオール含有分の一部としてコポリマーポリオールを使用する。ベースポリオール及びコポリマーポリオールを本明細書中、下記に詳細に記載する。
触媒
本発明の触媒は第三級アミンを含む。第三級アミン触媒は、イソシアネート反応性基を含んでも又は含まなくてもよい。イソシアネート反応性基は第一級アミン、第二級アミン、ヒドロキシル基、アミド又はウレアを含む。イソシアネート反応性基を含む第三級アミン触媒はゲル化及び発泡触媒を含む。例示のゲル化触媒としては、N,N−ビス(3−ジメチルアミノプロピル)−N−イソプロパノールアミン、N,N−ジメチルアミノエチル−N’−メチルエタノールアミン(DABCO(登録商標) T, Air Products and Chemicals, Inc., Allentown, PA)、N,N,N’−トリメチルアミノプロピルエタノールアミン (POLYCAT(登録商標) 17, Air Products and Chemicals, Inc.), N,N−ジメチルエタノールアミン(DABCO(登録商標) DMEA)、N,N−ジメチル−N’,N’−2−ヒドロキシ(プロピル)−1,3−プロピレンジアミン、ジメチルアミノプロピルアミン(DMAPA)、(N,N−ジメチルアミノエトキシ)エタノール、メチル−ヒドロキシ−エチル−ピペラジン、ビス(N,N−ジメチル−3−アミノプロピル)アミン(POLYCAT(登録商標)15)、N,N−ジメチルアミノプロピルウレア (DABCO(登録商標) NE1060, DABCO(登録商標) NE1070)、N,N’−ビス(3−ジメチルアミノプロピル)ウレア (DABCO(登録商標) NE1070, DABCO(登録商標) NE1080)、ビス(ジメチルアミノ)−2−プロパノール、N−(3−アミノプロピル)イミダゾール、N−(2−ヒドロキシプロピル)イミダゾール及びN−(2−ヒドロキシエチル)イミダゾールが挙げられる。
イソシアネート反応性基を含む例示の発泡触媒としては、2−[N−(ジメチルアミノエトキシエチル)−N−メチルアミノ]エタノール (DABCO(登録商標) NE200)、ジメチルアミノエトキシエタノール及びN,N,N’−トリメチル−N’−3−アミノプロピル−ビス(アミノエチル)エーテル(DABCO(登録商標) NE300)が挙げられる。
触媒は、また、高度に揮発性でイソシアネート反応性でない第三級アミンを含むことができる。好適な揮発性ゲル化触媒としては、例えば、ジアザビシクロオクタン(トリエチレンジアミン)(DABCO 33-LV(登録商標)触媒として市販)、トリス(ジメチルアミノプロピルアミン)(Polycat(登録商標) 9)、ジメチルアミノシクロヘキシルアミン (Polycat(登録商標) 8)、1,2−ジメチルイミダゾール、1−メチルイミダゾール及びビス(ジメチルアミノプロピル)−N−メチルアミン(Polycat(登録商標) 77)が挙げられる。好適な揮発性発泡触媒としては、例えば、ビス−ジメチルアミノエチルエーテル(DABCO(登録商標) BL-11触媒として、Air Products and Chemicals, Inc.より市販)、ならびに、ペンタメチルジエチレントリアミン(POLYCAT(登録商標) 5, Air Products and Chemicals, Inc.)、ヘキサメチルトリエチレンテトラアミン、ヘプタメチルテトラエチレンペンタアミン及び関連組成物、高級パーメチル化ポリアミン、2−[N−(ジメチルアミノエトキシエチル)−N−メチルアミノ]エタノール及び関連構造、アルコキシル化ポリアミン、イミダゾール−ホウ素組成物、又は、アミノプロピル−ビス(アミノ−エチル)エーテル組成物が挙げられる。触媒組成物は、例えば、所望のポリウレタンフォームが可とう性スラブストックである場合に、他の成分、例えば、遷移金属触媒、例えば、有機スズ化合物、スズの塩、有機ビスマス及びビスマス塩を含むことができる。
通常、本発明に係るフォームを製造するための非逃散性(non-fugitive)第三級アミン触媒の装填量は0.1〜20pphpの範囲内であり、より通常には、0.1〜10pphp、そして最も通常には、0.1〜5pphpの範囲内である。しかしながら、いかなる有効量を用いてもよい。用語「pphp」はポリオール100部当たりの部を意味する。
有機イソシアネート
好適な有機イソシアネート化合物としては、限定するわけではないが、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、フェニレンジイソシアネート(PDI)、トルエンジイソシアネート(TDI)及び4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)が挙げられる。本発明の1つの態様において、2,4−TDI、2,6−TDI又はその任意の混合物を用いてポリウレタンフォームを製造する。他の好適なイソシアネート化合物は「粗MDI」として商業的に知られているジイソシアネート混合物である。1つの例はPAPIの名称でDow Chemical Companyにより販売されており、約60%の4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネートを他の異性体及び類似の高級ポリイソシアネートとともに含む。
ポリオール成分
ポリウレタンは有機イソシアネートを、ポリオール、通常にはポリオール混合物中のヒドロキシル基と反応させることにより製造される。反応混合物のポリオール成分は主要又は「ベース」ポリオールを少なくとも含む。本発明での使用に好適なベースポリオールとしては、限定しない例として、ポリエーテルポリオールが挙げられる。ポリエーテルポリオールとしては、ポリ(エチレンオキシド)及びポリ(プロピレンオキシド)ポリマーなどのポリ(アルキレンオキシド)ポリマー、及び、ジオール及びトリオールを含む多価アルコールから誘導される末端ヒドロキシル基を有するコポリマーが挙げられる。エチレンオキシド又はプロピレンオキシドとの反応のためのジオール及びトリオールの例としては、エチレングリコール、プロピレングリコール、1,3−ブタンジオール、1,4−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコール、ジエチレングリコール、ジプロピレングリコール、ペンタエリトリトール、グリセロール、ジグリセロール、トリメチロールプロパン及び同様の低分子量ポリオールが挙げられる。当該技術分野において知られている他のベースポリオールとしては、ポリヒドロキシ末端アセタール樹脂、ヒドロキシ末端アミン及びヒドロキシル末端ポリアミンが挙げられる。これら及び他の好適なイソシアネート反応性材料の例は米国特許第4,394,491号明細書中に見いだされることができ、該明細書を参照により本明細書中に取り込む。好適なポリオールとして、ポリウレタンのゲル化及び発泡反応を触媒することができる第三級アミン基を含むポリオール、例えば、WO 03/016373 A1、WO 01/58976 A1、WO2004/060956 A1、WO03/016372 A1 及びWO03/055930 Aに記載されているポリオールが挙げられ、上記の明細書を参照により本明細書中に取り込む。他の有用なポリオールとしては、ポリアルキレンカーボネートをベースとするポリオール及びポリホスフェートをベースとするポリオールを挙げることができる。
本発明の1つの態様において、単一の高分子量ポリエーテルポリオールをベースポリオールとして使用することができる。又は、高分子量ポリエーテルポリオールの混合物、例えば、二官能及び三官能材料及び/又は異なる分子量又は異なる化学組成の材料の混合物を用いることができる。このような二官能及び三官能材料としては、限定するわけではないが、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、グリセロールをベースとするポリエーテルトリオール、トリメチロールプロパンをベースとするポリエーテルトリオール、及び、他の同様の化合物又は混合物が挙げられる。本発明のある実施形態において、少なくとも50wt%のポリオール成分は1種以上のポリエーテルポリオールからなる。
上記のベースポリオールに加えて、又は、その代わりに、一般に「コポリマーポリオール」と呼ばれる材料は本発明に係る使用のためのポリオール成分中に含まれることができる。コポリマーポリオールは、例えば、フォームの耐力特性を改善するために、変形に対するフォームの抵抗力を高めるためにポリウレタンフォーム中で使用することができる。ポリウレタンフォームの耐荷重要件により、コポリマーポリオールは全ポリオール含有分の0〜約80質量%を構成することができる。コポリマーポリオールの例としては、限定するわけではないが、グラフトポリオール及びポリ尿素変性ポリオールが挙げられ、その両方は当該技術分野において知られており、そして市販されている。
グラフトポリオールは、出発ポリオール中で、ビニルモノマー、典型的にはスチレン及びアクリロニトリルを共重合させることによって調製される。出発ポリオールは、通常、グリセロール開始トリオールであり、典型的にはエチレンオキシドでエンドキャップされている(約80〜85%第一級ヒドロキシル基)。コポリマーの一部は出発ポリオールの一部にグラフト化する。グラフトポリオールはまた、スチレン及びアクリロニトリルのホモポリマー及び未変性出発ポリオールを含む。グラフトポリオールのスチレン/アクリロニトリル固形分含有量は、通常、5wt%〜45wt%の範囲であるが、当該技術分野において知られている任意の種類のグラフトポリオールを使用することができる。
ポリ尿素変性ポリオールは、出発ポリオールの存在下でジアミン及びジイソシアネートを反応させることによって形成され、生成物はポリ尿素分散体を含有する。使用に適するポリ尿素変性ポリオールの別の形態はポリオール中でイソシアネートとアルカノールアミンを現場反応させることによって生成されるポリイソシアネートポリ付加(PIPA)ポリオールである。
発泡剤
ポリウレタンフォームの製造は、重合の間にポリウレタンマトリックス中にボイドを生成するために発泡剤を含めることによって支援することができる。当該技術分野で知られている任意の発泡剤を用いてよい。好適な発泡剤としては、発熱重合反応の間に蒸発する低沸点の化合物が挙げられる。このような発泡剤は、一般的に不活性であるか、又は、反応性が低く、したがって、重合反応の間に分解又は反応しないであろう。発泡剤の例としては、限定するわけではないが、二酸化炭素、クロロフルオロカーボン(CFC)、ヒドロフルオロカーボン(HFC)、ヒドロクロロフルオロカーボン(HCFC)、フルオロオレフィン(FO)、クロロフルオロオレフィン(CFO)、ヒドロフルオロオレフィン(HFO)、ヒドロクロロフルオロオレフィン(HCFO)、アセトン、及び、低沸点炭化水素、例えば、シクロペンタン、イソペンタン、n−ペンタン及びそれらの混合物が挙げられる。他の好適な発泡剤としては、イソシアネート化合物と反応してガスを生成する、水などの化合物が挙げられる。BAの量は、通常、約0(水発泡)〜80pphpである。水(イソシアネートと反応してCOを生じることにより、フォームを発泡する)は約0(BAを含むならば)〜約60pphp(非常に低密度のフォーム)の範囲で存在することができ、通常、約1.0pphp〜約10pphp、ある場合には、約2.0pphp〜約5pphpの範囲であることができる。
他の任意成分
種々の他の成分は本発明に係るフォームを製造するために配合物中に含まれることができる。任意成分の例としては、限定するわけではないが、気泡安定剤、架橋剤、連鎖延長剤、顔料、充填剤、難燃剤、補助ウレタンゲル化触媒、補助ウレタン発泡触媒、遷移金属触媒及びこれらの任意の組み合わせが挙げられる。
気泡安定剤としては、例えば、シリコーン界面活性剤又はアニオン界面活性剤が挙げられる。好適なシリコーン界面活性剤の例としては、限定するわけではないが、ポリアルキルシロキサン、ポリオキシアルキレンポリオール変性ジメチルポリシロキサン、アルキレングリコール変性ジメチルポリシロキサン又はそれらの任意の組み合わせが挙げられる。好適なアニオン界面活性剤としては、限定するわけではないが、脂肪酸塩、硫酸エステル塩、リン酸エステル塩、スルホン酸塩及びこれらの任意の組み合わせが挙げられる。
架橋剤としては、限定するわけではないが、ヒドロキシル基、第一級アミノ基、第二級アミノ基及びイソシアネート基と反応性である他の活性水素含有基から選ばれる少なくとも2つの部分を含む低分子化合物が挙げられる。架橋剤としては、例えば、多価アルコール(特に、グリセロール及びトリメチロールプロパンなどの三価アルコール)、ポリアミン及びそれらの組み合わせが挙げられる。ポリアミン架橋剤の非限定的な例としては、ジエチルトルエンジアミン、クロロジアミノベンゼン、ジエタノールアミン、ジイソプロパノールアミン、トリエタノールアミン、トリプロパノールアミン、1,6−ヘキサンジアミン及びそれらの組み合わせが挙げられる。典型的なジアミン架橋剤は12個以下の炭素原子、より一般的には、7個以下の炭素原子を含む。
連鎖延長剤の例としては、限定するわけではないが、例えば、グリコール、アミン、ジオール及び水などのヒドロキシル又はアミノ官能基を有する化合物が挙げられる。連鎖延長剤の具体的な非限定的な例としては、エチレングリコール、ジエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、1,4−ブタンジオール、1,3−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、ネオペンチルグリコール、1,6−ヘキサンジオール、1,10−デカンジオール、1,12−ドデカンジオール、エトキシル化ヒドロキノン、1,4−シクロヘキサンジオール、N−メチルエタノールアミン、N−メチルイソプロパノールアミン、4−アミノシクロヘキサノール、1,2−ジアミノエタン、2,4−トルエンジアミン又はそれらの任意の混合物が挙げられる。
顔料は、製造の間のポリウレタンフォームをカラーコードし、例えば、製品のグレードを特定し、又は黄変を隠蔽するために使用されうる。顔料としては、ポリウレタンの技術分野で知られている任意の適切な有機又は無機顔料が挙げられる。例えば、有機顔料又は着色剤としては、限定するわけではないが、アゾ/ジアゾ染料、フタロシアニン、ジオキサジン及びカーボンブラックが挙げられる。無機顔料の例としては、限定するわけではないが、二酸化チタン、酸化鉄又は酸化クロムが挙げられる。
充填剤はポリウレタンフォームの密度及び荷重支持特性を増加させるために使用することができる。好適な充填剤としては、限定するわけではないが、硫酸バリウム又は炭酸カルシウムが挙げられる。
難燃剤はポリウレタンフォームの可燃性を低減するために用いることができる。例えば、好適な難燃剤としては、限定するわけではないが、塩素化リン酸エステル、塩素化パラフィン又はメラミン粉末が挙げられる。
以下の実施例は、本発明の特定の態様を説明するために提供されており、添付の特許請求の範囲を制限するために使用されるべきでない。
例1及び2
例1及び2は第三級アミン触媒(逃散性又は非逃散性)又は酸ブロック化第三級アミン触媒の存在下にグアニジン誘導体を使用することによるポリウレタンフォームの製造を示す。酸ブロック化第三級アミン触媒は第三級アミン触媒を適切な有機酸と組み合わせることにより製造される。TDI及びMDIをベースとするポリウレタンフォーム配合物を示しており、自由起泡及び型込成形フォームにおいて従来の酸ブロック化又は非ブロック化第三級アミン触媒を使用して添加剤を評価した。可とう性型込成形フォームの場合、パッドを加熱されたモールドから取り出し、室温に冷却して寸法安定性(収縮)をモニターし、又は、機械的に押潰し、その物性及び機械的特性を評価した。
例1
以下の手順を用いてハンドミックス実験を行った。5000rpmで回転している、7.6cm直径の高剪断混合ブレードを備えた機械式ミキサーを用いて約10分間配合物をブレンドした。予備混合した配合物を、低温インキュベーターを用いて23℃±1℃に維持した。Mondur TD-80(トルエンジイソシアネートの80/20 2, 4/2, 6異性体ブレンド)又は変性MDIを、各フォームの報告したインデックスに対して正確な化学量論量で予備混合物に添加した。混合物をPremier Mill Corporation Series 2000, Model 89でブレンドし、約5秒間分散させた。発泡性混合物をImperial Bondware #GDR-170紙バケットに移し、そして自由起泡させ、その間、データを記録した。
例2
可とう性の成形フォームの機械操作を、Hi Tech Sure Shot MHR-50シリンダー変位シリーズ及び高圧機械で行った。各配合物について、適切なポリオール、水、架橋剤、界面活性剤及び触媒からなる新鮮な予備混合物を機械に装填した。Mondur TD-80を全試験をとおして使用した。すべての化学物質の温度を機械内部温度制御ユニットにより23℃±2℃に維持した。フォームの注入を63±2℃に維持された等温的に制御された加熱されたアルミニウムモールド中に行った。モールドは典型的な物性のツールであり、40.6cm×40.6cm×10.2cmの内部寸法で設計された。モールドは5個のべントを有し、各々直径約1.5mmであり、各縁から10.0cmで各コーナーを中心とし、そして蓋の幾何的中心にある。毎回の注入の前にモールドに溶剤系離型剤をスプレイし、注入の前に、1分間乾燥させた。モールドを完全に充填しそして報告された所望のコア密度を得ることができる湿潤化学物質装填重量でモールドの中心にフォーム予備混合物をパドル注入した。評価される各配合物について最少充填要求量を満たした。フォーム製品を初期注入の240秒(4分)後に離型した(次の段落に詳細に示す)。離型時に、フォームを機械押潰器を通し又は押潰力(FTC)について試験し、又は、冷却し、寸法安定性を決定した(下記に詳細に説明する)。
2.54cmのギャップに設定したBlack Brothers Rollerクラッシャーを用いて、各触媒セットのフォームを、離型の1分後に機械的に押潰した。各フォームがローラーを通過した後にフォームを90°回転して、各物品に対して押潰しを3回行った。物理的試験のために製造したすべての物品を少なくとも7日間、一定温度及び湿度(23±2℃、50±2%の相対湿度)の室内で状態設定した。
FTC測定を離型45秒後に実施した。パッドをモールドから取り出し、秤量し、FTC装置中に入れた。力検知デバイスは323cm円板のクロスヘッドと駆動シャフトとの間に取り付けられた2.2kg容量の圧力トランスデューサを装備している。実際の力がデジタルディスプレイに表示される。このデバイスは、ASTM D−3574、Indentation Force Deflection実験を模倣しており、離型したばかりの初期硬度又は柔軟性の数値を提供する。パッドを275mm/分のクロスヘッド速度で初期厚の50%に圧縮し、最高の圧縮サイクルを達成するために必要な力をニュートンで記録した。10回の圧縮サイクルを完了した。サイクルが完了するのに約30秒かかる。
例3
シアノグアニジンの存在下及び非存在下で逃散性触媒を用いて製造した可とう性ポリウレタンフォームの物性
32オンス(951ml)の紙コップ中で約302gの予備混合物(表2のように調製した)に、第三級アミン触媒を添加することによってフォームパッドを調製した。配合物を、2インチ(5.1cm)直径の撹拌パドルを装備したオーバーヘッド攪拌機を用いて約6,000RPMで約10秒間混合した。
その後、トルエンジイソシアネートを添加し、配合物を同一の攪拌機を使用して約6,000RPMでさらに約6秒間よく混合し、その後、70℃で予熱したモールドに注入し、4分後に離型した。フォームパッドをモールドから取り出し、手で押潰し、秤量し、75%のパッド厚で機械押潰した。フォームパッドを冷却し、収縮が生じるかどうかを観察することによって寸法安定性(フォーム収縮)を評価した。フォームパッドを切断する前に48時間一定の温度及び湿度条件下で保存し、そして試験した。
Figure 0005706525
表3はDMSO中の30%溶液としてポリウレタン配合物中にシアノグアニジンを調合したときの物性の改良を示す。2−シアノグアニジンの添加により、現在の産業標準よりも良好な物性を備えたフォーム製品が提供される。
Figure 0005706525
例4
シアノグアニジンの存在下及び非存在下で非逃散性触媒を用いて製造した可とう性ポリウレタンフォームの物性
表4は非放出性触媒との組み合わせで使用したときのジシアナミドの効果を示している。ジシアナミドの添加により、空気流が改良され、それがフォーム寸法安定性を改良する。さらに、ILD、引裂強度及び引張強度などの他の物性も改良される。このように、非放出性触媒及びジシアナミドの組み合わせを使用したときに、放出性産業標準品と比較して、良好な物性が得られる。ジシアナミドは配合物中に溶液として調合され、溶液はジシアナミドをPOLYCAT-15 (ビス−N,N−ジメチルアミノプロピルアミン)及び水の混合物中に溶解させたときに得ることができる。
Figure 0005706525
特定の態様又は実施形態を参照しながら本発明を説明してきたが、本発明の範囲から逸脱することなく種々の変更がなされそしてその要素を同等物で置換することができることを当業者は理解するであろう。さらに、多くの変更は本発明の本質的な範囲から逸脱することなく、本発明の教示に適合されうる。それゆえ、本発明は、本発明を実施するために考えられる最良の形態として開示された特定の実施形態に限定されず、本発明は添付の特許請求の範囲内に含まれるすべての実施形態を包含することが意図される。

Claims (12)

  1. 少なくとも1種のポリオール、少なくとも1種の発泡剤、少なくとも1種の触媒及び少なくとも1種のグアニジン誘導体を含み、前記グアニジン誘導体はグアニジン、グアニジンヒドロクロリド塩、グアニジンリン酸塩、グアニジン硫酸塩、シアノグアニジン、1−アセチルグアニジン、ニトログアニジン、1−(o−トリル)−ビグアニジン及びそれらの混合物からなる群より選ばれる少なくとも1つのものを含み、前記グアニジン誘導体の量は1.0PPHP未満であり、PPHPはポリオール100部当たりの部を意味する、フォーム前駆体。
  2. 前記触媒は少なくとも1種の第三級アミンを含む、請求項記載のフォーム前駆体。
  3. 前記グアニジン誘導体はシアノグアニジンを含む、請求項記載のフォーム前駆体。
  4. 前記ポリオールは少なくとも1種のポリエーテルポリオールを含む、請求項1記載のフォーム前駆体。
  5. 前記発泡剤は水を含む、請求項1記載のフォーム前駆体。
  6. 少なくとも1種の界面活性剤をさらに含む、請求項1記載のフォーム前駆体。
  7. 前記界面活性剤は少なくとも1種のシリコーン界面活性剤を含む、請求項記載のフォーム前駆体。
  8. 安定なフォームを製造するのに十分な条件下に少なくとも1種のイソシアネートと請求項1記載の前駆体を反応させることを含む、フォームの製造方法。
  9. 前記イソシアネートはPDI、TDI及びMDIの少なくとも1つを含む、請求項記載の方法。
  10. 前記イソシアネートはTDIを含む、請求項記載の方法。
  11. 2−シアノグアニジンの量は1.0PPHP未満である、請求項記載の方法。
  12. 請求項記載の方法により製造されるフォーム。
JP2013519727A 2010-07-09 2011-07-08 ポリウレタンフォームの性能を改良するための添加剤 Expired - Fee Related JP5706525B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US36296410P 2010-07-09 2010-07-09
US61/362,964 2010-07-09
PCT/US2011/043396 WO2012006548A1 (en) 2010-07-09 2011-07-08 Additives for improving polyurethane foam performance

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013533357A JP2013533357A (ja) 2013-08-22
JP5706525B2 true JP5706525B2 (ja) 2015-04-22

Family

ID=44629261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013519727A Expired - Fee Related JP5706525B2 (ja) 2010-07-09 2011-07-08 ポリウレタンフォームの性能を改良するための添加剤

Country Status (8)

Country Link
US (2) US10119002B2 (ja)
EP (1) EP2591035B1 (ja)
JP (1) JP5706525B2 (ja)
KR (2) KR20150023903A (ja)
CN (1) CN103003327B (ja)
BR (1) BR112012033329A2 (ja)
MX (1) MX338585B (ja)
WO (1) WO2012006548A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5706525B2 (ja) 2010-07-09 2015-04-22 エア プロダクツ アンド ケミカルズ インコーポレイテッドAir Products And Chemicals Incorporated ポリウレタンフォームの性能を改良するための添加剤
US9447223B2 (en) * 2011-07-07 2016-09-20 Air Products And Chemicals, Inc. Additives for improving natural oil based polyurethane foam performance
CN103946260B (zh) * 2011-11-17 2016-09-21 气体产品与化学公司 具有芳族羧酸的四烷基胍盐的方法、产物、和组合物
CN104245683B (zh) 2011-12-29 2017-06-30 陶氏环球技术有限责任公司 环胺化合物、组合物及由其制备的聚氨酯泡沫体
US9611351B2 (en) 2011-12-29 2017-04-04 Dow Global Technologies Llc. Amine polyether polyols and polyurethane foam compositions made from cyclic amine compounds
CN104704055B (zh) * 2012-10-10 2017-12-19 普罗普里特公司 用于生产低密度自由起发的聚氨酯泡沫的方法
EP3134447B9 (en) * 2014-04-23 2022-01-19 Tensive S.r.l. Foamed polyurethane polymers for the regeneration of connective tissue
WO2018013590A1 (en) * 2016-07-11 2018-01-18 Evonik Degussa Gmbh Amine composition useful for making polyurethane foam
US11851520B2 (en) * 2018-11-08 2023-12-26 Woodbridge Inoac Technical Products Llc Flexible polyurethane foam with suspended particles
US20230144188A1 (en) * 2020-03-20 2023-05-11 Queventive, Llc Dental Implant Apparatus and Methods
US20230383083A1 (en) 2020-10-01 2023-11-30 Cabot Corporation Flexible Polyurethane Foam and Formulation Thereof

Family Cites Families (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3399151A (en) * 1963-04-25 1968-08-27 Olin Mathieson Polyurethane foam prepared from an oxyalkylated polyamino-1, 3, 5-triazine-organic polyisocyanate reaction product
GB1158787A (en) 1965-10-27 1969-07-16 Ici Ltd Polyurethane Foams
US3734868A (en) * 1972-01-24 1973-05-22 Gen Tire & Rubber Co Load-bearing flexible polyurethane foams and method of making the same
NL178259C (nl) 1973-02-16 1986-02-17 Bayer Ag Werkwijze voor het vervaardigen van een polyurethanschuim in een gesloten vorm.
GB1434618A (en) 1973-05-24 1976-05-05 Ici Ltd Polymer foams
LU74539A1 (ja) * 1976-03-12 1977-09-27
LU74540A1 (ja) 1976-03-12 1977-09-27
DE2815554A1 (de) * 1978-04-11 1979-10-25 Basf Ag Schwerentflammbare polyurethan-weichschaumstoffe
US4394491A (en) 1980-10-08 1983-07-19 The Dow Chemical Company Addition polymerizable adduct of a polymeric monoahl and an unsaturated isocyanate
DE3100977A1 (de) 1981-01-15 1982-08-05 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von gegebenenfalls geschaeumten polyurethanen
DE3109352A1 (de) 1981-03-12 1982-09-23 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Gegebenenfalls geschaeumte intumeszenzmassen und ihre verwendung
JPS59197416A (ja) * 1983-04-25 1984-11-09 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 新規難燃性硬質ポリウレタンフオ−ムの製造法
US4774268A (en) * 1987-01-27 1988-09-27 Dr. Wolman Gmbh Process for the preparation of flame resistant polyurethane compositions
BE1000930A6 (nl) * 1987-09-18 1989-05-16 Recticel Soepel polyurethaanschuim met hoge brandweerstand.
US4810729A (en) * 1987-10-23 1989-03-07 Basf Corporation Flexible flame resistant polyurethane foams
DE4138246A1 (de) 1991-11-21 1993-05-27 Bayer Ag Zweikomponenten-polyurethan-reaktivmassen
CZ202995A3 (en) 1993-02-10 1996-01-17 Rathor Ag Composition of pre-polymers for insulation foams
DE4309689A1 (de) 1993-03-25 1994-09-29 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Polyurethanschaumstoffen
DE4412677A1 (de) * 1994-04-13 1995-10-19 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Polyurethan-Schaumstoffen in Gegenwart von Aminoalkyl- oder Aminophenyl-imidazolen als Katalysator sowie die Verwendung dieser Katalysatoren zur Herstellung von Polyisocyanat-polyadditionsprodukten
DE19545165A1 (de) 1995-12-04 1997-06-05 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von offenzelligen Polyurethan-Schaumstoffen
US7129291B2 (en) 1996-09-30 2006-10-31 Blount David H Flame retardant urea-bio based urethane compositions
WO2001025324A1 (en) 1999-10-07 2001-04-12 Huntsman International Llc Process for making rigid and flexible polyurethane foams containing a fire-retardant
AU3477601A (en) 2000-02-10 2001-08-20 Dow Chemical Co Low emission polyurethane polymers made with autocatalytic polyols
DE10007980B4 (de) 2000-02-22 2007-07-12 Hilti Ag Zweikomponenten-Ortschaumsystem und dessen Verwendung zum Ausschäumen von Öffnungen zum Zwecke des Brandschutzes
WO2001070842A2 (en) 2000-03-20 2001-09-27 Kt Holdings, Llc Polyurethane foams
CN1234756C (zh) 2000-10-18 2006-01-04 三井化学株式会社 热塑性聚氨酯弹性体组合物的泡沫体及其制备方法
US6387972B1 (en) 2001-02-15 2002-05-14 Crompton Corporation Process to enhance polyurethane foam performance
US6432864B1 (en) 2001-04-11 2002-08-13 Air Products And Chemicals, Inc. Acid-blocked amine catalysts for the production of polyurethanes
TW592813B (en) 2001-08-15 2004-06-21 Dow Global Technologies Inc Process to manufacture polyurethane products
TWI315730B (en) 2001-08-15 2009-10-11 Dow Global Technologies Inc Process to manufacture polyurethane products
BR0215141A (pt) 2001-12-21 2006-06-06 Dow Global Technologies Inc polióis modificados com aminas terciárias e produtos de poliuretano fabricados a partir dos mesmos
US20060052570A1 (en) 2002-12-17 2006-03-09 Joseph Gan Amine-epoxy autocatalytic polymers and polyurethane products made therefrom
WO2004099227A2 (en) 2003-04-30 2004-11-18 Michigan State University Polyol fatty acid polyesters process and polyurethanes therefrom
US20050282921A1 (en) 2004-06-18 2005-12-22 Ford Global Technologies, Llc Automotive grade, flexible polyurethane foam and method for making the same
US7326738B2 (en) 2004-07-29 2008-02-05 Basf Corporation Composition and process for forming a flexible polyurethane foam sealing device
US20060229375A1 (en) 2005-04-06 2006-10-12 Yu-Ling Hsiao Polyurethane foams made with alkoxylated vegetable oil hydroxylate
WO2006116456A1 (en) 2005-04-25 2006-11-02 Cargill, Incorporated Polyurethane foams comprising oligomeric polyols
US7776934B2 (en) 2006-02-22 2010-08-17 Dow Global Technologies Inc. One-component polyurethane foam compositions and methods for their use
WO2007127379A1 (en) 2006-04-27 2007-11-08 Pittsburg State University Enhanced oligomeric polyols and polymers made therefrom
US8580864B2 (en) * 2006-05-04 2013-11-12 Air Products And Chemicals, Inc. Trimer catalysts with improved processability and surface cure
US8637584B2 (en) * 2007-05-25 2014-01-28 Air Products And Chemicals, Inc. Polyester polyol-containing polyurethane systems having improved hydrolytic stability
WO2009008239A1 (ja) 2007-06-20 2009-01-15 Nankyo Efnica Co., Ltd. 難燃性、防曇性等を有する多機能性組成物
CN101821309A (zh) 2007-10-15 2010-09-01 三井化学株式会社 聚氨酯树脂
JP5706525B2 (ja) 2010-07-09 2015-04-22 エア プロダクツ アンド ケミカルズ インコーポレイテッドAir Products And Chemicals Incorporated ポリウレタンフォームの性能を改良するための添加剤

Also Published As

Publication number Publication date
US20120071576A1 (en) 2012-03-22
MX338585B (es) 2016-04-22
KR101498482B1 (ko) 2015-03-04
EP2591035B1 (en) 2015-08-19
JP2013533357A (ja) 2013-08-22
BR112012033329A2 (pt) 2016-12-13
WO2012006548A1 (en) 2012-01-12
KR20150023903A (ko) 2015-03-05
CN103003327B (zh) 2015-04-22
MX2012014822A (es) 2013-01-29
US10189963B2 (en) 2019-01-29
US10119002B2 (en) 2018-11-06
CN103003327A (zh) 2013-03-27
EP2591035A1 (en) 2013-05-15
US20160002425A1 (en) 2016-01-07
KR20130041197A (ko) 2013-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5706525B2 (ja) ポリウレタンフォームの性能を改良するための添加剤
ES2642863T3 (es) Reticulantes para mejorar la estabilidad de espumas de poliuretano
US10059823B2 (en) Additives for improving polyurethane foam performance
CA2675153C (en) Tertiary amines blocked with polymer acids
EP3044245B1 (en) Pipa polyol based viscoelastic foams
EP0879837B1 (en) Polyurethane catalyst compositions for improving foam perfomance
KR101864204B1 (ko) 천연 오일 기반 폴리우레탄 포움 성능을 개선시키기 위한 첨가제
KR20170053710A (ko) 이소시아네이트 반응성 아민 결정으로 제조된 저방사 폴리우레탄 폼
JPS6399217A (ja) アルコキシル化芳香族ジアミンとアセチレン系グリコ−ルを含むポリウレタンフオ−ム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140107

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140407

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140702

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5706525

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees