JP5702577B2 - レンズアレイ金型の加工方法および加工装置 - Google Patents

レンズアレイ金型の加工方法および加工装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5702577B2
JP5702577B2 JP2010249465A JP2010249465A JP5702577B2 JP 5702577 B2 JP5702577 B2 JP 5702577B2 JP 2010249465 A JP2010249465 A JP 2010249465A JP 2010249465 A JP2010249465 A JP 2010249465A JP 5702577 B2 JP5702577 B2 JP 5702577B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
rotary table
axis
tool
machining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010249465A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012101291A (ja
Inventor
将彦 福田
将彦 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP2010249465A priority Critical patent/JP5702577B2/ja
Publication of JP2012101291A publication Critical patent/JP2012101291A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5702577B2 publication Critical patent/JP5702577B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Milling Processes (AREA)

Description

本発明は、レンズアレイ金型の加工方法および加工装置に関する。例えば、比較的大面積のレンズ形状を複数有するレンズアレイ金型の加工方法および加工装置に関する。
レンズアレイの用途は近年拡大しており、特に、ウェハレベルで製造される光学素子に用いるレンズアレイは要求が高く、これに用いる金型の高精度かつ高効率な加工の検討が急務な課題となっている。この加工においては、個々のレンズ形状の加工品位だけでなく、位置精度や加工品位の均一性が重要視されることが特徴として挙げられる。
従来、このような課題に対して、直交3軸(X,Y,Z軸)を基本とした超精密加工機を用いて対応する取り組みが試みられるようになってきた。(例えば、特許文献1参照)。
特開2010−115741号公報
しかし、直交3軸(X,Y,Z軸)を基本とした超精密加工機を用いた対応でも、数日間にわたる長時間加工においては、サブミクロンオーダの位置精度や加工品位の均一性を得ることは容易ではない。
また、工具やワークの交換が困難であり、加工効率が低下しやすいという課題がある。つまり、旋盤系の加工では、ワークスピンドルの回転中心が加工中心となっているため、ワークの芯や工具先端の基準は、ワークスピンドルの回転中心に合わせられるが、直交3軸系の加工では、ワークや工具に対する加工機の特定の基準を持っていないため、ワークごとに工具中心とワーク基準点との相互位置を確認する作業、例えば、タッチプローブに取り替えてワーク座標を確認する作業が必要となる。しかし、超精密加工の場合、工具の着脱によるミクロンオーダの誤差も許されないため、前述のようなタッチプローブに取り替えてワーク座標を確認することができない。従って、ある程度の取り代の余裕をみて加工を行わなくてはならないため、その分、除去量が増え加工効率が低下する。
本発明の目的は、このような課題を解消し、レイズアレイの作成に用いられる金型を高精度かつ高効率で加工できるレンズアレイ金型の加工方法および加工装置を提供することにある。
本発明のレンズアレイ金型の加工方法は、ワークに複数のレンズ形状を加工するレンズアレイ金型の加工方法であって、ベッドと、このベッドの上に設けられた往復移動テーブルと、この往復移動テーブルを前記ベッドに対して第1の軸方向へ移動させる第1の移動機構と、前記往復移動テーブルの上に回転可能に設けられた回転テーブルと、この回転テーブルを前記第1の軸方向に対して直交する軸を中心に回転させる回転機構と、前記回転テーブルの回転軸と平行な軸を中心として回転可能に設けられ発熱要素である工具スピンドルと、この工具スピンドルを前記第1の軸方向に対して直交しかつ互いに直交する第2および第3の軸方向へ移動させる第2の移動機構および第3の移動機構とを備えた加工機を用意する工程と、前記回転テーブルに前記ワークを載置するとともに、前記工具スピンドルの先端に加工工具を取り付け、この加工工具の先端を前記回転テーブルの回転中心に位置させる段取工程と、前記加工工具の先端を位置させた前記回転テーブルの回転中心を加工基準として、前記回転機構および前記第1の移動機構により前記ワークを回転および第1の軸方向へ移動させるとともに、前記第2および第3の移動機構により前記加工工具を前記第2および第3の軸方向へ移動させながら、前記ワークにレンズ形状を加工する加工工程と、を備えたことを特徴とする。
この構成によれば、回転テーブルおよび工具スピンドルを備えた加工機を準備し(準備工程)、回転テーブルにワークを載置するとともに、工具スピンドルの先端に加工工具を取り付け、この加工工具の先端を回転テーブルの回転中心に位置させる(段取工程)。
そして、加工工具の先端を位置させた回転テーブルの回転中心を加工基準として、回転テーブルの回転および往復移動テーブルの移動によりワークを回転および第1の軸方向へ移動させるとともに、第2および第3の移動機構により加工工具を第2および第3の軸方向へ移動させながら、ワークにレンズ形状を加工する(加工工程)。
つまり、長時間加工において大きな誤差要因となる熱的影響が最も少ない回転テーブルの回転中心を加工基準としたので、レンズアレイ金型を高精度に加工できる。また、回転テーブルにワークを載置するとともに、工具スピンドルに加工工具を取り付けるようにしたので、外形基準が設定してあるワークに対しては、回転テーブルを回転させながらワークを回転テーブルの回転中心に容易に一致させることができ、また、加工工具を回転テーブル回転中心に合わせることも、旋盤系の加工ノウハウから1ミクロン以下でも難しくはないため、レンズアレイ金型を高効率で加工できる。
本発明のレンズアレイ金型の加工装置は、ワークに複数のレンズ形状を加工するレンズアレイ金型の加工装置であって、前記ワークを加工する加工機と、この加工機を制御する制御装置とを備え、前記加工機は、ベッドと、このベッドの上に設けられた往復移動テーブルと、この往復移動テーブルを前記ベッドに対して第1の軸方向へ移動させる第1の移動機構と、前記往復移動テーブルの上に回転可能に設けられ上面にワークを載置する回転テーブルと、この回転テーブルを前記第1の軸方向に対して直交する軸を中心に回転させる回転機構と、前記回転テーブルの回転軸と平行な軸を中心として回転可能に設けられ先端に加工工具を有する発熱要素となる工具スピンドルと、この工具スピンドルを前記第1の軸方向に対して直交しかつ互いに直交する第2および第3の軸方向へ移動させる第2の移動機構および第3の移動機構とを含んで構成され、前記制御装置は、前記加工工具の先端を位置させた前記回転テーブルの回転中心を加工基準として、前記回転機構および前記第1の移動機構を制御するとともに、前記第2の移動機構および第3の移動機構を制御して、前記ワークにレンズ形状を加工する、ことを特徴とする。
この構成によれば、前述したレンズアレイ金型の加工方法と同様に、長時間加工において大きな誤差要因となる熱的影響が最も少ない回転テーブルの回転中心を加工基準としたので、レンズアレイ金型を高精度に加工できる。また、回転テーブルにワークを載置するとともに、工具スピンドルに加工工具を取り付けるようにしたので、外形基準が設定してあるワークに対しては、回転テーブルを回転させながらワークを回転テーブルの回転中心に容易に一致させることができ、また、加工工具を回転テーブル回転中心に合わせることも、旋盤系の加工ノウハウから1ミクロン以下でも難しくはないため、レンズアレイ金型を高効率で加工できる。
本発明のレンズアレイ金型の加工装置において、前記加工機の全体を覆うとともに内部が温度制御可能な筐体を備えている、ことが好ましい。
一般に、長時間加工を行うと、周囲環境の温度変化や工具スピンドルからの発熱による誤差要因が加工精度に影響を与える。
この発明によれば、長時間加工を行った際、周囲環境の温度変化があっても、筐体内が温度制御されているから、加工精度に与える影響を少なくできる。
本発明のレンズアレイ金型の加工装置において、前記工具スピンドルには、温度制御が可能な温度制御機構を設けられている、ことが好ましい。
この発明によれば、長時間加工を行った際、工具スピンドルからの発熱があっても、工具スピンドルに設けられた温度制御機構によって工具スピンドルが温度制御されているから、加工精度に与える影響を少なくできる。
本発明の実施形態に係る加工装置を示す斜視図。 前記実施形態の加工機のC軸旋回機構および工具スピンドルを示す図。 前記実施形態の加工機でレンズアレイ金型を加工している様子を示す図。 前記実施形態の加工機における熱の伝達経路を示す正面図。 前記実施形態の加工機における熱の伝達経路を示す側面図。 前記実施形態の加工機の回転テーブルの再現性誤差(+方向)を示す図。 前記実施形態の加工機の回転テーブルの再現性誤差(−方向)を示す図。 本発明の実施例の効果を示す図。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
<加工装置の説明(図1参照)>
本実施形態の加工装置は、図1に示すように、ワークWを加工する加工機Aと、この加工機Aの全体を覆うとともに内部が温度制御可能な筐体Bと、加工機Aの駆動を制御する制御装置Cとを備える。
加工機Aは、ベッド1と、このベッド1の上面前側に第1の軸方向としてのX軸方向へ往復移動可能に設けられた往復移動テーブルとしてのXテーブル11と、このXテーブル11の上にX軸方向に対して直交する軸(B軸)を中心に回転可能に設けられた回転テーブル21と、この回転テーブル21の回転軸(B軸)と平行な軸を中心として回転可能に設けられ先端にエンドミルなどの加工工具Tを有する工具スピンドル60と、この工具スピンドル60をX軸に対して直交しかつ互いに直交する第2および第3の軸方向としてのZ軸方向およびY軸方向へ移動させるとともにZ軸と平行な軸(C軸)を中心に旋回させる工具移動機構30と、この工具移動機構30に隣接してベッド1上に設けられ回転テーブル21の上面を観察可能な観察装置70とを備える。
ベッド1とXテーブル11との間には、Xテーブル11をX軸方向へ案内駆動するX軸案内機構12XおよびX軸移動機構13Xが設けられている。X軸案内機構12Xは、ベッド1に形成されたV溝と、このV溝に対応してXテーブル11に形成された三角形状の突条と、これらV溝と突条との間の傾斜面に介在されたコロとを有するV−Vころがり案内機構によって構成されている。X軸移動機構13Xは、リニアモータ機構によって構成されている。
回転テーブル21とXテーブル11との間には、回転テーブル21をB軸を中心に回転させる回転機構23が設けられている。回転機構23は、例えば、モータなどの回転駆動源を有する回転機構によって構成されている。
工具移動機構30は、ベッド1の上面後側に前後方向(Z軸方向)へ移動可能に設けられたZテーブル31と、このZテーブル31の上面に固定されたコラム34と、このコラム34に沿って上下方向(Y軸方向)へ移動可能に設けられたYスライダ41と、このYスライダ41にZ軸方向と平行な軸(C軸)を中心として回転可能に設けられ先端に工具スピンドル60を取り付けたC軸旋回機構50とを含んで構成されている。
ベッド1とZテーブル31との間には、Zテーブル31をZ軸方向へ案内駆動するZ軸案内機構32ZおよびZ軸移動機構33Zが設けられている。Z軸案内機構32ZおよびZ軸移動機構33Zは、X軸案内機構12XおよびX軸移動機構13Xと同様に、V−Vころがり案内機構およびリニアモータ機構によって構成されている。
コラム34とYスライダ41との間には、Yスライダ41をY軸方向へ昇降させるY軸案内機構42YおよびY軸移動機構43Yが設けられている。Y軸案内機構42Yは、X軸案内機構やZ軸案内機構と同様に、V−Vころがり案内機構により構成されている。Y軸移動機構43Yは、コラム34の上端に設けられYスライダ41を昇降可能かつ任意の位置に位置決め可能な一対のシリンダ機構44によって構成されている。
観察装置70は、ベッド1の上面後側に立設された支柱71と、この支柱71の上端に支持されZ軸方向に沿って延びるガイドレール72と、このガイドレール72に沿ってZ軸方向へ移動可能に支持されたマイクロスコープ73とから構成されている。マイクロスコープ73は、レンズ、照明およびカメラなどが内蔵されているとともに、パソコンなどに接続され、カメラで撮像した画像をパソコンにおいて拡大表示させることができるほか、撮像された画像から寸法計測ができるようになっている。
筐体Bは、加工機Aの全体を覆う大きさに形成され、エアー供給口81およびエアー排出口82を有する。エアー供給口81には、温度調節機能を備えた温度調整エアー供給装置(図示省略)からのエアーが筐体Bの内部に供給される。筐体Bの内部に供給されたエアーは、筐体Bの内部を循環したのち、エアー排出口82から筐体Bの外部へ排出され、温度調整エアー供給装置に戻される。これにより、筐体Bの内部温度が設定温度に対して+0.02℃〜−0.02℃に温度制御されるようになっている。
制御装置Cは、予め設定された加工プログラムに従って加工機Aの駆動を制御する。具体的には、加工工具Tの先端を回転テーブル21の中心に位置させた状態において、回転テーブル21の回転中心を加工基準として、回転テーブル21の回転、Xテーブル11の移動、Zテーブル31の移動、Yスライダ41の移動、工具スピンドル60の旋回動作を制御する。つまり、回転機構23、X軸移動機構13X、Z軸移動機構33Z、Y軸移動機構43YおよびC軸旋回機構50を制御する。
<C軸旋回機構および工具スピンドルの説明(図2参照)>
C軸旋回機構50は、図2に示すように、C軸を中心として回転可能な回転軸51と、この回転軸51の先端に開閉可能に設けられたチャック52と、回転軸51の内部に形成された温度制御機構としての冷却流体循環路53とを含んで構成されている。冷却流体循環路53には、温度調節された空気や水などの流体が循環される。
工具スピンドル60は、図2に示すように、チャック52に着脱可能に把持されるアーム61を有する工具本体62と、この工具本体62にモータなどの駆動源によって回転可能に設けられ先端に加工工具Tを取り付けたスピンドル63と、このスピンドル63の周囲で工具本体62の内部に形成された温度制御機構としての冷却流体循環路64とを含んで構成されている。冷却流体循環路64には、温度調節された空気や水などの流体が循環される。これにより、C軸旋回機構50を含む工具スピンドル60の温度が設定温度に対して+0.05℃〜−0.05℃に温度制御されるようになっている。
<レンズアレイ金型の加工方法(図3参照)>
まず、加工工具Tの先端を回転テーブル21の回転中心に位置させる。これには、Xテーブル11をX軸方向に移動させるとともに、Zテーブル31をZ軸方向に移動させ、加工工具Tの先端を回転テーブル21の回転中心に位置させ、この回転テーブル21の回転中心を加工基準として設定する。
ここで、ワークWの上面において、回転テーブル21の中心位置からオフセットされた加工点にレンズ形状を加工するには、Xテーブル11をX軸方向に移動させるとともに、Zテーブル31をZ軸方向に移動させる。または、回転テーブル21を180度回転させたのち、Xテーブル11をX軸方向に移動させるとともに、Zテーブル31をZ軸方向に移動させる。さらには、回転テーブル21の回転中心から加工点までを結ぶ線と回転中心を通るX軸線とのなす角度だけ、回転テーブル21を回転させたのち、回転テーブル21の回転中心から加工点までの距離だけXテーブル11を移動させる。すると、加工工具Tの真下に加工点が位置される。
この状態において、図3に示すように、Xテーブル11をX軸方向へ移動させるとともに、加工工具TをZ軸方向およびY軸方向へ移動させ、ワークWに対して加工工具Tを螺旋運動させながら、かつ、次第に中心に近づくように動作させて、ワークWの加工点にレンズ形状を加工する。
従って、長時間加工において大きな誤差要因となる熱的影響が最も少ない回転テーブル21の回転中心を加工基準としたので、レンズアレイ金型を高精度に加工できる。また、回転テーブル21にワークWを載置するとともに、工具スピンドル60に加工工具Tを取り付けるようにしたので、ワークWおよび加工工具Tの交換も能率よく行うことができる。従って、レンズアレイ金型を高効率で加工できる。
<熱の伝達経路の説明(図4および図5参照)>
長時間加工における位置誤差は、熱的影響が大きな要因として考えられる。加工点からX,Y,Z軸の各軸位置検出器、例えば、リニアエンコーダSX、SY,SZまでの経路に対して、熱的影響がおよぶ箇所を明確化すると、図4および図5のようになる。
EX1経路=ワーク→回転テーブル→Xテーブル→X軸リニアスケール
EX2経路=加工工具→工具スピンドル→Y軸→ベッド→X軸リニアスケール
EZ1経路=ワーク→回転テーブル→Xテーブル→ベッド→Z軸リニアスケール
EZ2経路=加工工具→工具スピンドル→C軸旋回機構→Y軸→Z軸リニアスケール
EY1経路=ワーク→回転テーブル→Xテーブル→ベッド→Y軸→Y軸リニアスケール
EY2経路=加工工具→工具スピンドル→C軸旋回機構→Y軸リニアスケール
加工工具TやワークWの位置決めは、X,Y,Z軸方向およびB軸、C軸系統を経て、リニアエンコーダSX、SY,SZの指示値が参照される。この中で、主な熱的要素は、周囲環境温度の変化と、工具スピンドル60からの発熱とが挙げられる。
本実施形態では、加工機Aの全体が、内部温度制御可能な筐体Bで覆われているため、長時間加工を行った際に周囲環境の温度変化があっても、筐体B内が温度制御されているから、加工精度に与える影響を少なくできる。
また、筐体B内の温度管理が十分でないとしても、ベッド1やコラム34など熱容量の大きな部材については、周囲環境の温度変化に対する熱的影響の度合いが小さくなるが、C軸旋回機構50など、熱源に近く、熱容量の小さな部材は熱的影響の度合いが大きくなると考えられる。
これに対しても、本実施形態では、C軸旋回機構50および工具スピンドル60に冷却流体循環路53,64を設けてあるため、長時間加工を行った際に工具スピンドル60からの発熱があっても、熱的影響を抑えることができる。従って、加工精度に与える影響を少なくできる。
<回転テーブルの位置決め再現性(図6および図7参照)>
一方、加工対象であるレンズアレイ金型では、水平方向の位置精度が+0.5〜−0.5μm以下、加工深さが+1〜−1μm以下程度の目標値が示されることが多いことから、水平方向の位置決め精度を重要視する必要がある。
本実施形態では、Xテーブル11の上に回転テーブル21を搭載した構造であるため、回転テーブル21の割出精度の再現性が、水平方向の位置精度に影響を及ぼす。そこで、回転テーブル21の上に200mmの基準平面を固定し、回転テーブル21を180度で繰り返し位置決めして、電気マイクロメータをX軸に平行に走査して得られる傾き誤差を評価したところ、図6および図7の結果が得られた。
結果として、200mmで0.05μm程度の再現性が得られていることから、要求される位置決め精度に対応できると考えられる。
<その他の効果>
また、回転テーブル21の上面を観察可能な観察装置70を備えているから、長時間加工において、工具寿命により加工工具を交換する必要が生じても、常に加工工具の先端を同じ座標位置に調整することができる。例えば、回転テーブル21の回転中心にて試し加工を行い、マイクロスコープ73で位置精度を確認することにより、交換した加工工具Tの刃先を回転テーブル21の回転中心に正確に位置させることができる。
また、X軸移動機構13XおよびZ軸移動機構33Zとしてリニアモータ機構を用いているため、高トルクでありながら消費電力が非常に少なく、また、X軸案内機構12XおよびZ軸案内機構32Zとして、高い案内面剛性を有するV−Vころがり案内機構が合わせて採用されているため、高い制御特性が得られる。
<変形例>
なお、本発明は、前記実施形態に限定されるものでなく、本発明を達成できる範囲での変形、改良などは本発明に含まれる。
例えば、前記実施形態では、C軸旋回機構50の回転軸51にチャック52を介して工具スピンドル60を着脱可能に取り付けたが、ボルトなどによって工具スピドル60を回転軸51にしっかりと固定するようにすれば、より高精度な加工が期待できる。
また、前記実施形態では、マイクロスコープ73によって、ワークWに加工した形状を測定するようにしたが、これに限らず、レーザ計測や白色干渉計測などによって、加工した形状を測定するようにしてもよい。
<実施例(図8参照)>
上記加工装置によるレンズアレイ金型の加工方法について、有効性の検証を行った。加工位置と評価結果を図8に示す。
検証手順としては、まず、加工工具TおよびワークWを加工基準となる回転テーブル21の回転中心に合わせ、この回転中心からオフセットされた位置に3つのレンズ形状(凹球面)を加工する。次に、回転テーブル21を180度回転させ、再度3つのレンズ形状(凹球面)を加工した。同様の動作を24時間ごとに5回実施した。
加工位置の評価は、3次元形状測定器(UA3P、Panasonic製)を用い、最初の加工位置を誤差ゼロとし、計測位置と加工指示位置との差を評価した。測定時の温度差によるワークの熱膨張や測定の再現性など、評価の不確かさが少なからず含まれていると考えられるが、X軸方向およびZ軸方向ともに加工位置誤差がおおよそ0.2μm以下と良好な結果が得られた。
本発明は、比較的大面積のレンズ形状を複数有するレンズアレイ金型の加工方法などに利用することができる。
1…ベッド、
11…Xテーブル(往復移動テーブル)、
13X…X軸移動機構、
21…回転テーブル、
23…回転機構、
33Z…Z軸移動機構、
43Y…Y軸移動機構、
53…冷却流体循環路(温度制御機構)、
60…工具スピンドル、
64…冷却流体循環路(温度制御機構)、
A…加工機、
B…筐体、
C…制御装置、
T…加工工具、
W…ワーク。

Claims (4)

  1. ワークに複数のレンズ形状を加工するレンズアレイ金型の加工方法であって、
    ベッドと、このベッドの上に設けられた往復移動テーブルと、この往復移動テーブルを前記ベッドに対して第1の軸方向へ移動させる第1の移動機構と、前記往復移動テーブルの上に回転可能に設けられた回転テーブルと、この回転テーブルを前記第1の軸方向に対して直交する軸を中心に回転させる回転機構と、前記回転テーブルの回転軸と平行な軸を中心として回転可能に設けられ発熱要素である工具スピンドルと、この工具スピンドルを前記第1の軸方向に対して直交しかつ互いに直交する第2および第3の軸方向へ移動させる第2の移動機構および第3の移動機構とを備えた加工機を用意する工程と、
    前記回転テーブルに前記ワークを載置するとともに、前記工具スピンドルの先端に加工工具を取り付け、この加工工具の先端を前記回転テーブルの回転中心に位置させる段取工程と、
    前記加工工具の先端を位置させた前記回転テーブルの回転中心を加工基準として、前記回転機構および前記第1の移動機構により前記ワークを回転および第1の軸方向へ移動させるとともに、前記第2および第3の移動機構により前記加工工具を前記第2および第3の軸方向へ移動させながら、前記ワークにレンズ形状を加工する加工工程と、を備えたことを特徴とするレンズアレイ金型の加工方法。
  2. ワークに複数のレンズ形状を加工するレンズアレイ金型の加工装置であって、
    前記ワークを加工する加工機と、この加工機を制御する制御装置とを備え、
    前記加工機は、ベッドと、このベッドの上に設けられた往復移動テーブルと、この往復移動テーブルを前記ベッドに対して第1の軸方向へ移動させる第1の移動機構と、前記往復移動テーブルの上に回転可能に設けられ上面にワークを載置する回転テーブルと、この回転テーブルを前記第1の軸方向に対して直交する軸を中心に回転させる回転機構と、前記回転テーブルの回転軸と平行な軸を中心として回転可能に設けられ先端に加工工具を有する発熱要素となる工具スピンドルと、この工具スピンドルを前記第1の軸方向に対して直交しかつ互いに直交する第2および第3の軸方向へ移動させる第2の移動機構および第3の移動機構とを含んで構成され、
    前記制御装置は、前記加工工具の先端を位置させた前記回転テーブルの回転中心を加工基準として、前記回転機構および前記第1の移動機構を制御するとともに、前記第2の移動機構および第3の移動機構を制御して、前記ワークにレンズ形状を加工する、ことを特徴とするレンズアレイ金型の加工装置。
  3. 請求項2に記載のレンズアレイ金型の加工装置において、
    前記加工機の全体を覆うとともに内部が温度制御可能な筐体を備えている、ことを特徴とするレンズアレイ金型の加工装置。
  4. 請求項2または請求項3に記載のレンズアレイ金型の加工装置において、
    前記工具スピンドルには、温度制御が可能な温度制御機構を設けられている、ことを特徴とするレンズアレイ金型の加工装置。
JP2010249465A 2010-11-08 2010-11-08 レンズアレイ金型の加工方法および加工装置 Active JP5702577B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010249465A JP5702577B2 (ja) 2010-11-08 2010-11-08 レンズアレイ金型の加工方法および加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010249465A JP5702577B2 (ja) 2010-11-08 2010-11-08 レンズアレイ金型の加工方法および加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012101291A JP2012101291A (ja) 2012-05-31
JP5702577B2 true JP5702577B2 (ja) 2015-04-15

Family

ID=46392335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010249465A Active JP5702577B2 (ja) 2010-11-08 2010-11-08 レンズアレイ金型の加工方法および加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5702577B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101793954B1 (ko) * 2016-07-15 2017-11-06 (주)금혜사 밀링머신
WO2019038881A1 (ja) * 2017-08-24 2019-02-28 ナルックス株式会社 エンドミルによる金型の加工方法
WO2022181674A1 (ja) * 2021-02-25 2022-09-01 ナルックス株式会社 マイクロレンズアレイの成形型の加工方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07290344A (ja) * 1994-04-21 1995-11-07 Howa Mach Ltd スピンドルヘッドの冷却方法及び装置
JP4066906B2 (ja) * 2003-08-08 2008-03-26 株式会社ジェイテクト 数値制御装置及びncデータ作成装置
JP2006289566A (ja) * 2005-04-13 2006-10-26 Olympus Corp マイクロレンズアレイの成形型の研削加工方法及び研削加工装置
JP2007090489A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Olympus Corp 金型の切削加工方法及び装置
JP2007276049A (ja) * 2006-04-06 2007-10-25 Olympus Corp アレイ形状金型の製造方法、走査加工装置
JP4531023B2 (ja) * 2006-08-22 2010-08-25 コマツ工機株式会社 クランクシャフトの加工方法、クランクシャフトの加工装置、制御装置およびプログラム
JP5250348B2 (ja) * 2008-09-10 2013-07-31 東芝機械株式会社 精密加工機械のカバー
JP5464568B2 (ja) * 2009-01-15 2014-04-09 Ykk Ap株式会社 マシニングセンタ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012101291A (ja) 2012-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5670504B2 (ja) 数値制御工作機械および数値制御工作機械の主軸誤差補正方法
JP2018088250A (ja) 運動学的較正
CN1802240A (zh) 用于对机器人应用进行校准和编程的方法
Huang et al. Identification of geometric errors of rotary axes on 5-axis machine tools by on-machine measurement
JP2012213840A (ja) 工作機械
US9302345B2 (en) Laser machining calibration method
CN114012585B (zh) 一种双摆轴式五轴磁流变机床抛光点位置标定方法
KR20200023746A (ko) 하이브리드 5축 가공 및 측정 장치
JP5702577B2 (ja) レンズアレイ金型の加工方法および加工装置
TWI717162B (zh) 一種多軸加工裝置及其補償方法
JP2020006496A (ja) 工作機械
CN118268937A (zh) 一种线激光在机测量工装及其位姿标定方法
JP5337330B2 (ja) 切削機械及びその加工位置補正方法
CN110645935B (zh) 数控回转轴集成位移传感器安装偏置的精确校准方法
JP4520276B2 (ja) 測定用治具
JP2003039282A (ja) 自由曲面加工装置および自由曲面加工方法
JP5389995B1 (ja) 計測システム及びその計測システムを備えた工作機械
TW201024005A (en) Turning tool calibration method with a non-contact measurement apparatus mounted on the machine and the processing machine
Li et al. On-machine self-calibration method for compensation during precision fabrication of 900-mm-diameter zerodur aspheric mirror
JP2010058238A (ja) 加工方法
JP2019188505A (ja) 工作機械
CN115735094A (zh) 工作机械的旋转轴中心位置计测方法
JP5151545B2 (ja) 同時多軸制御評価方法
ES2833129T3 (es) Máquina herramienta
CN115383518B (zh) 数控铣床转台误差快速测量方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130912

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140701

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140819

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5702577

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350