JP5699167B2 - 滑り軸受シェル体 - Google Patents

滑り軸受シェル体 Download PDF

Info

Publication number
JP5699167B2
JP5699167B2 JP2012557568A JP2012557568A JP5699167B2 JP 5699167 B2 JP5699167 B2 JP 5699167B2 JP 2012557568 A JP2012557568 A JP 2012557568A JP 2012557568 A JP2012557568 A JP 2012557568A JP 5699167 B2 JP5699167 B2 JP 5699167B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing shell
shell body
sliding bearing
narrow groove
sliding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012557568A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013522561A (ja
JP2013522561A5 (ja
Inventor
ガルニール・ティリー
Original Assignee
フエデラル—モーグル・ウイースバーデン・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング
フエデラル―モーグル・ウイースバーデン・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フエデラル—モーグル・ウイースバーデン・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング, フエデラル―モーグル・ウイースバーデン・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング filed Critical フエデラル—モーグル・ウイースバーデン・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング
Publication of JP2013522561A publication Critical patent/JP2013522561A/ja
Publication of JP2013522561A5 publication Critical patent/JP2013522561A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5699167B2 publication Critical patent/JP5699167B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/10Construction relative to lubrication
    • F16C33/1025Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant
    • F16C33/106Details of distribution or circulation inside the bearings, e.g. details of the bearing surfaces to affect flow or pressure of the liquid
    • F16C33/107Grooves for generating pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/02Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only
    • F16C17/022Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only with a pair of essentially semicircular bearing sleeves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/10Construction relative to lubrication
    • F16C33/1025Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant
    • F16C33/106Details of distribution or circulation inside the bearings, e.g. details of the bearing surfaces to affect flow or pressure of the liquid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/10Construction relative to lubrication
    • F16C33/1025Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant
    • F16C33/106Details of distribution or circulation inside the bearings, e.g. details of the bearing surfaces to affect flow or pressure of the liquid
    • F16C33/1065Grooves on a bearing surface for distributing or collecting the liquid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C9/00Bearings for crankshafts or connecting-rods; Attachment of connecting-rods
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C9/00Bearings for crankshafts or connecting-rods; Attachment of connecting-rods
    • F16C9/02Crankshaft bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C9/00Bearings for crankshafts or connecting-rods; Attachment of connecting-rods
    • F16C9/04Connecting-rod bearings; Attachments thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)

Description

本発明は、半リング形状の滑り軸受シェル体であって、
この滑り軸受シェル体が、
2つの周辺の(umfaenglichen)端部分と、
その内側面に沿って滑り面が設けられている、1つの半径方向の内側面と、および、
この内側面の上で、上記端部分内の少なくとも1つの端部分の領域内において形成され、前記滑り軸受シェル体の円周方向内において指向し、且つ軸線方向に分割された、細溝部とを備えている様式の上記滑り軸受シェル体に関する。
冒頭に記載した様式の滑り軸受シェル体の典型的な使用は、燃焼エンジン内におけるコネクティングロッド大端部、またはクランクシャフト主軸受である。冒頭に記載した様式の滑り軸受シェル体は、例えば、特許文献1、または特許文献2から公知である。
これら両方の特許文献は、2つの互いに対立する課題に関係している。
軸受は、2つの滑り軸受シェル体から形成されており、これら滑り軸受シェル体が、円周方向内において端面側の端面である、これら滑り軸受シェル体の部分面でもって互いに向かい合って位置している。
組み立てられた軸受のほんの少しだけの不精確さの場合、これら部分面は、不正確に、互いに向かい合って位置しており、その結果、一方の軸受シェル体の部分面の内側縁部が、他方の軸受シェル体の、隣接する部分面の内側縁部に対して、半径方向に内方へと突出する。この互い違いの位置ずれによって、流体動力学的な油潤滑が妨害され、このことは、付加的な摩耗をこの軸受において誘起する可能性がある。
このことを防止するために、軸受シェル体は、周知のごとく、いわゆる掘り込み部(Freilegung)を、これら軸受シェル体の周辺の端部分の内側面の上に備えており、ここで、滑り層の側の滑り軸受シェル体の厚さが、全軸線方向長さにわたって低減されている。
このような掘り込み部は、しかしながら、一方では、液体動力学的な油圧がこの位置において崩壊し、且つ、更により悪く、潤滑油が、軸線方向に、この軸受シェル体からこの位置において流出可能であり、このことが増大された油搬送能力を必要とする、という根本的な欠点を有している。
この問題に対処するために、特許文献2に従い、通常、掘り込み部が平成される領域内において、油溝が設けられており、これら油溝が、平行に、且つ直接的に互いに並列して設けられている。
これら油溝は、穿孔加工によって形成されており、その際、穿孔工具の送りに相応する細溝部間隔を有する、螺旋状の細溝部が形成し、且つ、これら細溝部の間に周囲に延在するウェブが残る。
この軸受シェル体のなじみ運転(Einlaufen)の際、これらウェブは、摩耗に基づいて削剥され、従って、掘り込み部が、初期摩耗によって、ある意味で自体で形成され、しかも、作動状態に必要とされるサイズに精確に形成される。
同様に、軸受シェル体の、残りの滑り面領域内においても、油溝が設けられており、これら油溝は、しかしながら、より僅かの深さを有し、および、従って、摩耗に対してより抵抗力のある、より鈍角のウェブを有している。これら異なって形成された油溝は、軸受シェル体の穿孔加工によって形成され、しかしながら、異なる工具、およびより多数の穿孔プロセスを必要とし、このことは、製造の手間暇を増大する。
特許文献1内において、油溝を掘り込み部領域内において配設し、これら油溝が、潤滑油の流動方向内において、軸受シェル体の中心線に向かって傾斜された状態で整向されていることが提案されている。
これら溝が、軸の回転方向によって予め与えられた潤滑油の流動方向内において、中心線に向かって走り寄っていることによって、この油は、掘り込み部の縁部領域から、内方へと案内され、且つ、このようにして、掘り込み部領域内において、軸線方向の油流出を防止する。
ドイツ連邦共和国特許出願公開第10 2005 037 502号明細書 ドイツ連邦共和国特許出願公開第101 63 292 A1号明細書 特開平3−048017 A1号公報 ドイツ連邦共和国特許出願公開第25 37 046 A1号明細書
この背景から、本発明の根底をなす課題は、上記掘り込み部のように、2つの軸受シェル体の組み付けに起因する互い違いの位置ずれを防止すること、および、同時に、軸受シェル体の改善された封隙を、軸線方向の油流出に対して達成することである。
この課題は、請求項1の特徴を有する軸受シェル体によって解決される。
冒頭に記載した様式の滑り軸受シェル体の場合、
細溝部は、本発明に従い、滑り軸受シェル体の周辺の端部において始まり、前記円周方向内において、前記滑り軸受シェル体の端部の領域から頂点へと、逓減する状態の軸線方向の幅Bおよび逓減する状態の半径方向の深さTを備えて延びており、且つ、
それぞれに1つの、前記滑り軸受シェル体の円周方向内において前記滑り面の軸線方向の縁部によって切り取られた部分細溝部が、軸線方向内において、前記滑り軸受シェル体の両側で、外側に位置している状態で設けられている。
本発明は、従って、如何なる旧来の掘り込み部も設けられて無く、むしろ、個別の細溝部が、周辺の端部分内において、内側面の上に設けられており、これら細溝部の間で、滑り面が、円周方向内において、部分面に至るまで、隆起して残っている。円周方向内において、内側に逓減する、細溝部の幅だけ、滑り面の隆起した部分(以下で、同様にウェブと称される)は、幅において逓増する。
これらウェブは、従って、円周方向内において内側へと見て摩耗に対して逓増して抵抗し、従って、特に、滑り軸受シェル体のなじみ運転の際に所望される摩耗が、単に部分面の近傍で、および、どんな場合でも、2つの滑り軸受シェル体の、場合によってはあり得る互い違いの位置ずれの補償のために必要とされる程の単に範囲内で行われる。
これら残ったウェブは、次いで封隙の役目を果たし、且つ、効率良く軸線方向の油流出を低減する。
特許文献2から公知の軸受との相違において、細溝部は、円周方向内において終わっている(auslaufen)。
この軸受は、即ち、依然として滑らかな軸受(Glattlager)のままであり、内側面のこの滑らかな軸受の支持面割合が、単に掘り込み部領域内において、連続的に逓減している。
滑り軸受シェル体の周辺の端部において始まり、円周方向内において内側へと、逓減する状態の幅B、および、逓減する状態の深さTを備えて延びている、細溝部を有する滑り軸受シェル体は、例えば、同様に特許文献3、または特許文献4からも公知である。
そこで記載された細溝部の目的は、ラジアル軸受を形成する滑り軸受シェル体ペアの、一方の滑り軸受シェル体から他方の滑り軸受シェル体への、油循環の保障である。
そこで示された細溝部は、上述の説明の意味における掘り込み部の代用をすることに、しかしながら適していない。
このことは、特に、如何なる細溝部も、軸線方向内において、外側に位置している状態で設けられていないことにある。
高い負荷の場合に、いわゆるエッジ支持状態(Kantentraeger)、即ち、滑り軸受と軸との間の接触またはピーク負荷は、特に掘り込み部領域内において、軸受シェル体を収容する部材、例えば、コネクティングロッドまたはクランクシャフトケーシングの変形によって、または、軸の傾斜状態によって生じる可能性がある、ことは公知である。
高い加速に基づいて、例えば、コネクティングロッド小端部は、半径方向に絞り変形され、且つ、しかも、典型的に、組み合された軸受シェル体の部分面の近傍において存在する。
両側で外側に位置している状態で設けられている細溝部を有する、本発明に従う滑り軸受シェル体は、特別に、極めて大きな変形または傾斜状態の領域内において、エッジ支持状態を防止する。
他方で、特許文献3の場合において、細溝部は、これら細溝部の間に、残っている隆起されたウェブが、滑り軸受シェル体のなじみ運転の際に、十分な程度に摩耗させるために、過度に中実である程に大きな間隔を有している。
更に別の相違は、細溝部が、著しく大きな細溝部幅、および細溝部深さを有するマクロ構造を形成していることにある。有利には、滑り軸受シェル体の周辺の端部における、即ち部分面における、細溝部の最大の深さは、滑り軸受シェル体の厚さの0.5%から5%まで、有利には、0.5%から2%までの値である。
有利には、滑り軸受シェル体の周辺の端部における、即ち部分面における、細溝部の最大の幅は、滑り軸受シェル体の幅の5%から50%まで、有利には、10%から25%までの値である。
円周方向内において、軸受シェル体の端部の領域から頂点へと逓減する、細溝部の断面によって、漸進的な油圧構造が、円周方向内において達成される。このことは、掘り込み部を有する公知の軸受シェル体に対する著しい改善を意味し、これら公知の軸受シェル体の場合、掘り込み部領域が、急な縁部の形状において、滑り面の隣接する支持割合分に移行する。
特に有利には、細溝部の長さは、円周方向内において、滑り軸受シェル体の円周長さの、1%から15%まで、有利には4%から12%までの値である。
特に有利には、軸線方向にそれぞれに外側に位置している状態の細溝部は、これら細溝部の頂点が、滑り面の軸線方向の端部における縁部とかち合っている。
本発明の更に別の有利な実施形態において、それぞれに隣接する細溝部は、滑り軸受シェル体の端部の周辺の端部において接触している。
換言すれば、この特徴は、それぞれに2つの隣接する細溝部の間で、隆起したウェブが残存し、このウェブの表面が、滑り面の一部を形成し、その際、この表面が、更に、周辺の端部(同様に部分面と称される)に至るまで連なり、且つ従って、滑り面の支持割合分を増大するというように記載可能である。
但し、これらウェブの間の表面の支持割合分は、これら細溝部、またはより精確に言うとこれら細溝部の周縁部が、滑り面の円筒形の端部内において接触する、最も外側の周辺の端部において、ほぼゼロに逓減している。実際上、製造許容差に基づいて、最も外側の周辺の端部において、ウェブは、小さな、しかしながら、それにも拘らず測定可能な幅を有して残っていることは可能である。
このことは、接触する細溝部の表現によって、しかしながら、共に包括されるべきである。
本発明の更なる課題、特徴、および利点を、以下で、図に基づいて詳しく説明する。
本発明に従う滑り軸受シェル体の1つの実施例の透視図である。 図1に従う、滑り軸受シェル体の端部分の拡大図である。 本発明に従う滑り軸受シェル体の部分面の上面図である。
図1に従う、半リング形状の滑り軸受シェル体は、1つの半径方向の内側面10を有しており、この内側面の上に、滑り面12が形成されている。
この滑り面の上に、作動状態において、油薄膜が形成され、この油薄膜の上で、相手側滑走部が支持される。この滑り軸受シェル体は、更に、2つの周辺の端部分14、16を有している。これら端部分14、16の領域内において、それぞれにこの内側面10の上で、円周方向内において指向し且つ軸線方向に分割された細溝部18が形成されており、その際この図1では、細溝部は単に一方の端部分内においてのみ認識可能である。
この滑り軸受シェル体の、両方の周辺の端部において、この滑り軸受シェル体は、端面側に、それぞれに1つの部分面20、22を有している。この滑り軸受シェル体は、軸線方向において両側で、それぞれに1つの軸線方向の端面または縁部24、26によって区画されている。
2つの、図1内において図示された、本発明に従う半リング形状の滑り軸受シェル体は、これら滑り軸受シェル体が、これら滑り軸受シェル体の部分面でもって、互いに向かって載置され、且つこれら滑り軸受シェル体の軸受座内において、相対して押し付けられるというやり方で、1つの半径方向滑り軸受へと組み立てられる。
図1内において図示された、本発明に従う滑り軸受シェル体は、更に、中央に設けられ且つ円周方向内において指向する油溝28を備えている。
この油溝28は、油の分配の役目を果たし、この油が、中央の油穿孔30を介して供給される。この油は、先ず第一に、この油溝28の内側で、円周方向内において、且つそこから、
連行効果または牽引効果によって、この内側面10の上で分配される。如何なる油も、直接的にこの油溝28を過ぎて、細溝部18内へと搬送されないために、この油溝28は、周辺の端部分の手前で終わっており、結果として、不必要な油損失が回避される。
図2および3内において、比較的に明確に認識され得るように、細溝部18の幅および深さは、円周方向内において、部分面20、22において始まり、周辺の頂点32内において終わるまで軸受シェル体中央に向かって逓減している。
部分面20もしくは22から、それら細溝部の周辺の頂点32にに至るまでの、細溝部18の長さLは、全滑り軸受シェル体の円周長さの、特に1%から15%まで、有利には4%から12%までの値である。
それぞれに2つの隣接する細溝部18の間に、隆起したウェブ34が残っており、このウェブの表面が、滑り面12の一部を形成し、このウェブが、同様に更に部分面20、22に至るまで連ねられている。
総じて言えば、周辺の端部分のこの形態において、滑り面12の支持割合分(Traganteil)は増大されている。
図2および3内において、しかしながら同様に、
支持面割合分(Tragflaechenanteil)が、滑り面の最も外側の周辺の端部において、ほぼゼロに至るまで逓減し、細溝部18が、即ち、かろうじて分離されており、且つ、
これら細溝部の縁部だけが、この滑り面の面内において接している、ことも認識可能である。
このことによって、この滑り面と相手側滑走部との間の接触は、接触に関する、例えば、両方の組み立てられた滑り軸受シェル体の場合によってはあり得る互い違いの位置ずれに関する原因が補償されるまで、この滑り軸受シェル体の部分面領域内において、ウェブ34の意図された即時の摩耗を誘起する。従って、掘り込み部の必要性が考慮に入れられる。同時に、これらウェブ34は、軸線方向の油流出を最小限に抑える。
滑り軸受シェル体の周辺の端部20、22における細溝部18の幅Bは、滑り軸受シェル体の幅の5%から50%まで、有利には、10%から25%までの値である。
滑り面12から半径方向の頂点36に至るまでの、これら細溝部の最大の深さは、周辺の端部20、22において、滑り軸受シェル体の厚さの0.5%から5%まで、有利には、0.5%から2%までの値である。
細溝部を付けられた領域のこの実施形態の利点は、円周方向内において、部分面から軸受シェル体の頂点の方向に、油圧が、連続的に逓減する細溝部断面積に基づいて、漸進的に増大することであり、このことは、滑り面の上での、均等な油薄膜の形成に役立つ。
図1から3内において図示された実施例は、全体で、3つの完全な細溝部18を、軸受シェル体中央内における軸線方向において、および、両側で、それぞれに1つの、半分の細溝部18′を、軸線方向において、外側に位置している状態で有している。
図示された3つの細溝部の代わりに、原理的に、同様に、1つの中央に設けられた細溝部も十分である。しかしながら、同様に、2つの、4つの、または、多数の細溝部が設けられることも可能である。
軸線方向において、外側に位置している状態で設けられた細溝部、または部分細溝部18′は、それぞれに所属して設けられた軸線方向の縁部24もしくは26を切り取っている。このことによって、相手側滑走部との、部分面の近傍の滑り面の接触は、排除されている。
例えばコネクティングロッド小端部の絞り変形、または、軸受シェル体を収容する部材のその他の変形、または、軸の傾斜状態に基づいて、公知のエッジ支持状態の問題(Kantentragerproblematik)という事態になる可能性は無い。
この利点は、特に、図示された実施例内においてのように、軸線方向にそれぞれに外側に位置している状態の細溝部の、半径方向の頂点36′が、滑り面の所属して設けられた軸線方向の縁部とかち合う場合に保証されている。
10 内側面
12 滑り面
14、16 周辺の端部分
18 細溝部
18′ 部分細溝部

20、22 部分面
24、26 軸線方向の縁部/端面
28 油溝

30 油穿孔
32 周辺の頂点
34 ウェブ
36 半径方向の頂点
36′ 部分細溝部の半径方向の頂点36′

B 細溝部の幅
L 円周方向内における細溝部の長さ
T 細溝部の深さ

Claims (6)

  1. 半リング形状の滑り軸受シェル体であって、
    この滑り軸受シェル体が、
    2つの周辺の端部分(14、16)と、
    その内側面に沿って滑り面(12)が設けられている、1つの半径方向の内側面(10)と、および、
    この内側面(10)の上で、上記端部分(14、16)内の少なくとも1つの端部分の領域内において形成され、前記滑り軸受シェル体の円周方向内において指向し、且つ軸線方向に分割された、細溝部(18)とを備えている様式の上記滑り軸受シェル体において、
    細溝部(18)が、前記円周方向内において、前記滑り軸受シェル体の端部の領域から頂点へと、逓減する状態の軸線方向の幅(B)および逓減する状態の半径方向の深さ(T)を備えて延びており、且つ、
    それぞれに1つの、前記滑り軸受シェル体の円周方向内において前記滑り面の軸線方向の縁部(24、26)によって切り取られた部分細溝部(18′)が、軸線方向内において、前記滑り軸受シェル体の両側で、外側に位置している状態で設けられていること、
    を特徴とする滑り軸受シェル体。
  2. 滑り軸受シェル体の周辺の端部(14、16)における、細溝部(18)の最大の深さ(T)は、滑り軸受シェル体の厚さの0.5%から5%まで、有利には、0.5%から2%までの値であることを特徴とする請求項1に記載の滑り軸受シェル体。
  3. 滑り軸受シェル体の周辺の端部(14、16)における、細溝部(18)の最大の幅(B)は、滑り軸受シェル体の幅の5%から50%まで、有利には、10%から25%までの値であることを特徴とする請求項1または2に記載の滑り軸受シェル体。
  4. 細溝部(18)の長さ(L)は、円周方向内において、滑り軸受シェル体の円周長さの、1%から15%まで、有利には4%から12%までの値であることを特徴とする請求項1から3のいずれか一つに記載の滑り軸受シェル体。
  5. 軸線方向にそれぞれに外側に位置している状態の細溝部(18)の頂点は、滑り面の軸線方向の縁部(24、26)とかち合うことを特徴とする請求項1から4のいずれか一つに記載の滑り軸受シェル体。
  6. それぞれに隣接する細溝部(18)は、滑り軸受シェル体の端部の周辺の端部において接触していることを特徴とする請求項1から5のいずれか一つに記載の滑り軸受シェル体。
JP2012557568A 2010-03-19 2011-03-21 滑り軸受シェル体 Expired - Fee Related JP5699167B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010003077.5 2010-03-19
DE102010003077A DE102010003077B4 (de) 2010-03-19 2010-03-19 Gleitlagerschale
PCT/EP2011/054194 WO2011113952A1 (de) 2010-03-19 2011-03-21 Gleitlagerschale

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013522561A JP2013522561A (ja) 2013-06-13
JP2013522561A5 JP2013522561A5 (ja) 2014-09-25
JP5699167B2 true JP5699167B2 (ja) 2015-04-08

Family

ID=44041512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012557568A Expired - Fee Related JP5699167B2 (ja) 2010-03-19 2011-03-21 滑り軸受シェル体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8511900B2 (ja)
EP (1) EP2547925B1 (ja)
JP (1) JP5699167B2 (ja)
KR (1) KR101827022B1 (ja)
DE (1) DE102010003077B4 (ja)
WO (1) WO2011113952A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7340233B2 (ja) 2018-06-20 2023-09-07 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 結合装置および当該結合装置が組み込まれた展開構造物

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5524249B2 (ja) * 2012-01-17 2014-06-18 大同メタル工業株式会社 内燃機関のクランク軸用主軸受
JP2017058146A (ja) * 2015-09-14 2017-03-23 三菱電機株式会社 寿命推定回路およびそれを用いた半導体装置
WO2017100555A1 (en) * 2015-12-09 2017-06-15 Ggb, Inc. Plain bearing shell with anti-rotation features
JP6893770B2 (ja) * 2016-10-31 2021-06-23 大豊工業株式会社 半割軸受
USD906255S1 (en) * 2017-02-23 2020-12-29 Taiho Kogyo Co., Ltd. Bushing
CN111997999B (zh) * 2020-08-20 2022-04-12 浙江申发轴瓦股份有限公司 一种可倾瓦滑动轴承轴瓦结构和可倾瓦滑动轴承

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2537046A1 (de) * 1975-08-20 1977-03-03 Schmidt Gmbh Karl Radiallager
JPS6252323U (ja) * 1985-09-20 1987-04-01
JP2821769B2 (ja) * 1989-07-12 1998-11-05 エヌデーシー株式会社 すべり軸受
JP2543423B2 (ja) * 1990-02-28 1996-10-16 トヨタ自動車株式会社 滑り軸受装置
JPH0463809U (ja) * 1990-10-09 1992-05-29
JP3980711B2 (ja) * 1997-09-08 2007-09-26 大同メタル工業株式会社 割り形すべり軸受の製造方法
JP3623737B2 (ja) 2000-12-25 2005-02-23 大同メタル工業株式会社 半割軸受
DE102005037502B4 (de) 2005-08-09 2009-11-26 Federal-Mogul Wiesbaden Gmbh Lagerschale
DE102007058744B4 (de) * 2007-12-05 2019-06-06 Federal-Mogul Wiesbaden Gmbh Gleitlagerschale sowie Lageranordnung
JP4785951B2 (ja) * 2009-06-15 2011-10-05 大同メタル工業株式会社 内燃機関のコンロッド軸受およびコンロッド軸受装置
JP4865019B2 (ja) * 2009-09-10 2012-02-01 大同メタル工業株式会社 内燃機関のコンロッド軸受

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7340233B2 (ja) 2018-06-20 2023-09-07 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 結合装置および当該結合装置が組み込まれた展開構造物

Also Published As

Publication number Publication date
DE102010003077A1 (de) 2011-09-22
US20130016934A1 (en) 2013-01-17
EP2547925A1 (de) 2013-01-23
KR101827022B1 (ko) 2018-02-07
JP2013522561A (ja) 2013-06-13
US8511900B2 (en) 2013-08-20
KR20130031821A (ko) 2013-03-29
WO2011113952A1 (de) 2011-09-22
DE102010003077B4 (de) 2012-04-12
EP2547925B1 (de) 2015-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5699167B2 (ja) 滑り軸受シェル体
JP2013522561A5 (ja)
JP3623737B2 (ja) 半割軸受
EP2631500B1 (en) Bearing apparatus for crankshaft of internal combustion engine
EP2636914B1 (en) Slide bearing
US10408258B2 (en) Tilting segment for a shaft bearing device, and shaft bearing device
US20080273825A1 (en) Sliding Bearing With Different Sets of Cavities
KR20140017596A (ko) 미끄럼 베어링 쉘
EP3098466B1 (en) Slide bearing
JP4994294B2 (ja) 内燃機関用すべり軸受
KR101278644B1 (ko) 내연기관의 크랭크샤프트용 슬라이드베어링
JP2019113144A (ja) 半割スラスト軸受
US20140314353A1 (en) Axial sliding bearing
JP2018080821A (ja) すべり軸受
CN105008733B (zh) 滑动轴承
JP2016090058A (ja) スペーサ装置、トロイダルころ軸受及び方法
JP6323833B2 (ja) すべり軸受
JP6297414B2 (ja) スラスト軸受及びスラスト軸受構造
WO2016136995A1 (ja) すべり軸受
JP2011038570A (ja) すべり軸受
JP2015169284A (ja) すべり軸受
US20170292573A1 (en) Friction plate
JP6724280B2 (ja) すべり軸受
CN217271454U (zh) 一种减轻边载的轴瓦
JP5043798B2 (ja) すべり軸受および軸受装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140507

A524 Written submission of copy of amendment under section 19 (pct)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20140804

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5699167

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees