JP5698822B1 - 移動通信方法、移動通信システム及び無線基地局 - Google Patents

移動通信方法、移動通信システム及び無線基地局 Download PDF

Info

Publication number
JP5698822B1
JP5698822B1 JP2013222356A JP2013222356A JP5698822B1 JP 5698822 B1 JP5698822 B1 JP 5698822B1 JP 2013222356 A JP2013222356 A JP 2013222356A JP 2013222356 A JP2013222356 A JP 2013222356A JP 5698822 B1 JP5698822 B1 JP 5698822B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capability
base station
radio base
deleted
mobile station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013222356A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015084489A (ja
Inventor
優輔 佐々木
優輔 佐々木
賢司 深澤
賢司 深澤
河辺 泰宏
泰宏 河辺
英之 松谷
英之 松谷
中村 雄一郎
雄一郎 中村
アンダルマワンティ ハプサリ ウリ
アンダルマワンティ ハプサリ ウリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2013222356A priority Critical patent/JP5698822B1/ja
Priority to US15/031,858 priority patent/US20160270084A1/en
Priority to PCT/JP2014/078030 priority patent/WO2015060327A1/ja
Priority to NO14855284A priority patent/NO3062545T3/no
Priority to CN201480057846.7A priority patent/CN105659644A/zh
Priority to EP14855284.7A priority patent/EP3062545B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5698822B1 publication Critical patent/JP5698822B1/ja
Publication of JP2015084489A publication Critical patent/JP2015084489A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/53Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on regulatory allocation policies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/22Processing or transfer of terminal data, e.g. status or physical capabilities

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】「UE-EUTRA-Capability」のサイズが増加した場合であっても、適切な通信制御を行う。【解決手段】本発明に係る移動通信方法は、移動局UEが、無線基地局eNBに対して、「UE-EUTRA-Capability」を通知する工程と、無線基地局eNBが、かかる「UE-EUTRA-Capability」のサイズが無線基地局eNB又は移動管理ノードMMEにて保存可能なサイズを上回っている場合、かかる「UE-EUTRA-Capability」から所定能力を削除する工程と、無線基地局eNBが、移動管理ノードMMEに対して、「UE-EUTRA-Capability」から削除された能力或いは「UE-EUTRA-Capability」から削除されなかった残りの能力を通知する工程とを有する。【選択図】図3

Description

本発明は、移動通信方法、移動通信システム及び無線基地局に関する。
LTE(Long Term Evolution)方式では、移動局UEは、無線基地局eNBに対して、「UE Capability Information」によって、移動局UEのLTE方式内での能力を示す「UE-EUTRA-Capability」を送信するように構成されている(非特許文献1参照)。
無線基地局eNBは、かかる「UE-EUTRA-Capability」に基づいて、実施すべき移動局UEに係る制御を選択するように構成されている。
例えば、図8に示すように、移動局UEのAttach手順において、ステップAにおいて、移動局UEは、無線基地局eNBに対して、「UE Capability Information」によって、かかる「UE-EUTRA-Capability」を通知し、ステップBにおいて、無線基地局eNBは、移動管理ノードMMEに対して、「UE Capability Information」によって、かかる「UE-EUTRA-Capability」を通知し、移動管理ノードMMEは、かかる「UE-EUTRA-Capability」をメモリに保存するように構成されている。
その後、図9に示すように、移動局UEの発着信手順において、移動管理ノードMMEは、無線基地局eNBに対して、「Initial Context Setup Request」によって、保存している「UE-EUTRA-Capability」を通知するように構成されている。
したがって、移動局UEの発着信手順において、無線基地局eNBは、移動局UEに対して、「UE-EUTRA-Capability」を問い合わせる必要がない。
ただし、移動管理ノードMMEが、無線基地局eNBに対して、「Initial Context Setup Request」によって「UE-EUTRA-Capability」を通知しない場合、Attach手順以外でも、無線基地局eNBは、移動局UEから「UE Capability Information」を介して「UE-EUTRA-Capability」を取得するように構成されている。
3GPP TS36.331 6.3.6章 「UE-EUTRA-Capability」
しかしながら、LTE方式のReleaseが新しくなるに連れて、「UE-EUTRA-Capability」のサイズが大きくなってきている。
そのため、無線基地局eNBが、移動局UEから「UE-EUTRA-Capability」を取得する際に、かかる「UE-EUTRA-Capability」のサイズが、無線基地局eNBにおいて保存可能なサイズを上回ってしまう可能性があるという問題点があった。
或いは、無線基地局eNBが、移動管理ノードMMEに対して、「UE Capability Information」によって「UE-EUTRA-Capability」を通知する際に、かかる「UE-EUTRA-Capability」のサイズが、移動管理ノードMMEにおいて保存可能なサイズを上回ってしまう可能性があるという問題点があった。
或いは、S1インターフェイスを介して行われる「Intra-RAT HO」において、移動管理ノードMME経由でハンドオーバ先無線基地局T-eNBに対して「UE-EUTRA-Capability」が送信される際に、かかる「UE-EUTRA-Capability」のサイズが、移動管理ノードMMEにおいて保存可能なサイズを上回ってしまう可能性があるという問題点があった。
或いは、E-UTRAN配下のセルからUTRAN/GERAN配下のセルに対して行われる「Inter-RAT HO」において、E-UTRANからUTRANに対して「UE-EUTRA-Capability」が送信される際に、「UE-EUTRA-Capability」のサイズが、UTRAN側で用いられる信号に含まれる情報要素の格納領域を上回ってしまう可能性があるという問題点があった。
そこで、本発明は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、「UE-EUTRA-Capability」のサイズが増加した場合であっても、適切な通信制御を行うことができる移動通信方法、移動通信システム及び無線基地局を提供することを目的とする。
本発明の第1の特徴は、移動通信方法であって、移動局が、第1装置に対して、該移動局の能力を示す能力情報を通知する工程と、前記第1装置が、前記能力情報のサイズが該第1装置又は第2装置にて保存可能なサイズを上回っている場合、該能力情報から所定能力を削除する工程と、前記第1装置が、前記第2装置に対して、前記能力情報から削除された能力或いは該能力情報から削除されなかった残りの能力を通知する工程とを有することを要旨とする。
本発明の第2の特徴は、第1装置及び第2装置を具備する移動通信システムであって、前記第1装置は、移動局から取得した該移動局の能力を示す能力情報のサイズが該第1装置又は第2装置にて保存可能なサイズを上回っている場合、該能力情報から所定能力を削除するように構成されており、前記第1装置は、前記第2装置に対して、前記能力情報から削除された能力或いは該能力情報から削除されなかった残りの能力を通知するように構成されていることを要旨とする。
本発明の第3の特徴は、無線基地局であって、移動局から、該移動局の能力を示す能力情報を取得するように構成されている受信部と、前記能力情報のサイズが前記無線基地局又は移動管理ノードにて保存可能なサイズを上回っている場合、該能力情報から所定能力を削除するように構成されている制御部と、前記移動管理ノードに対して、前記能力情報から削除された能力或いは該能力情報から削除されなかった残りの能力を通知するように構成されている送信部とを具備していることを要旨とする。
本発明の第4の特徴は、移動通信方法であって、無線基地局が、移動局に対して、該移動局の能力を含む能力情報の一部について問い合わせる工程と、前記移動局が、前記無線基地局に対して、該移動局の能力を含む能力情報の一部を通知する工程と、前記無線基地局が、移動管理ノードに対して、前記能力情報の一部を通知する工程とを有することを要旨とする。
以上説明したように、本発明によれば、「UE-EUTRA-Capability」のサイズが増加した場合であっても、適切な通信制御を行うことができる移動通信方法、移動通信システム及び無線基地局を提供することができる。
本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの全体構成図である。 本発明の第1の実施形態に係る無線基地局eNBの機能ブロック図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作を示すシーケンス図である。 本発明の第1の実施形態に係る無線基地局eNBの動作を示すフローチャートである。 本発明の変更例1に係る移動通信システムの動作を示すシーケンス図である。 本発明の変更例1に係る移動通信システムの動作を示すシーケンス図である。 本発明の変更例2に係る移動通信システムの動作を示すシーケンス図である。 従来技術を説明するための図である。 従来技術を説明するための図である。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システム)
図1乃至図4を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムについて説明する。本実施形態に係る移動通信システムとして、LTE方式の移動通信システムを例示して説明するが、本発明は、LTE方式以外の移動通信システムにも適用可能である。
図1に示すように、本実施形態に係る移動通信システムは、移動管理ノードMMEと、無線基地局eNBと、移動局UEとを具備している。

図2に示すように、本実施形態に係る無線基地局eNBは、受信部11と、制御部12と、送信部13とを具備している。
受信部11は、無線基地局eNBから各種信号を受信するように構成されており、制御部12は、無線基地局eNBとの間の通信に係る制御を行うように構成されており、送信部13は、無線基地局eNBに対して各種信号を送信するように構成されている。
例えば、受信部11は、移動局UEのAttach手順やハンドオーバ手順等において、移動局UEから、「UE Capability Information」を介して「UE-EUTRA-Capability」を取得するように構成されている。
また、制御部12は、受信部11によって取得された「UE-EUTRA-Capability」のサイズが無線基地局eNB又は移動管理ノードMMEにて保存可能なサイズを上回っている場合、かかる「UE-EUTRA-Capability」から所定能力を削除するように構成されている。
ここで、制御部12は、上述の所定能力として、無線基地局eNBのオペレータで用いられない能力及び優先度の低いサービスに係る能力の少なくとも一方を削除するように構成されていてもよい。
なお、無線基地局eNBのオペレータで用いられない能力としては、無線基地局eNBのオペレータで用いられないバンドに係る能力や、キャリアアグリゲーション(CA:Carrier Aggregation)に係る能力や、無線基地局eNBのオペレータによって提供されないサービスに係る能力等が想定される。
また、優先度の低いサービスに係る能力としては、移動局UEによって利用されていないサービスに係る能力等が想定される。
さらに、制御部12は、上述の所定能力として、無線基地局eNBのオペレータで用いられない能力及び優先度の低いサービスに係る能力の一方を削除した後、未だ「UE-EUTRA-Capability」のサイズが無線基地局eNB又は移動管理ノードMMEにて保存可能なサイズを上回っている場合、他方を削除するように構成されていてもよい。
ここで、制御部12は、優先度を用いて、無線基地局eNBのオペレータで用いられない能力及び優先度の低いサービスに係る能力のどちらを先に削除するかについて決定するように構成されていてもよい。
また、送信部13は、移動管理ノードMMEに対して、「UE Capability Information」によって、上述の「UE-EUTRA-Capability」から削除された能力或いは「UE-EUTRA-Capability」から削除されなかった残りの能力を通知するように構成されている。
以下、図3及び図4を参照して、本実施形態に係る移動通信システムの動作の一例について、具体的には、本実施形態に係る移動通信システムにおける移動局UEのAttach手順について説明する。
図3に示すように、ステップS1001において、ユーザが、移動局UEの電源を入れると、ステップS1002において、移動局UEは、無線基地局eNBに対して、「RRC Connection Request」を送信する。
ステップS1003において、無線基地局eNBは、移動局UEに対して、「RRC Connection Setup」を送信し、ステップS1004において、移動局UEは、無線基地局eNBに対して、「RRC Connection Setup Complete」を送信する。
ステップS1005において、無線基地局eNBは、移動管理ノードMMEに対して、「Initial UE Message」を送信し、ステップS1006において、移動管理ノードMMEは、無線基地局eNBに対して、「Initial Context Setup Request」を送信する。
ステップS1007において、無線基地局eNBは、移動局UEに対して、「UE-EUTRA-Capability」について問い合わせるために、「UE Capability Enquiry」を送信する。
ステップS1008において、移動局UEは、無線基地局eNBに対して、「UE-EUTRA-Capability」を通知するために、「UE Capability Information」を送信する。
ステップS1009において、無線基地局eNBは、図4に示す制御を行う。
具体的には、図4に示すように、無線基地局eNBは、ステップS101において、「UE-EUTRA-Capability」を受信すると、ステップS102において、かかる「UE-EUTRA-Capability」が、無線基地局eNB又は移動管理ノードMMEにおいて保存可能なサイズを上回っているか否かについて判定する。
「YES」の場合、本制御は、ステップS103に進み、「NO」の場合、本制御は、終了する。
無線基地局eNBは、ステップS103において、かかる「UE-EUTRA-Capability」に対して復号処理を施し、ステップS104において、かかる「UE-EUTRA-Capability」から所定能力を削除し、ステップS105において、「UE-EUTRA-Capability」から削除されなかった残りの能力に対して符号化処理を施し、ステップS106において、符号化処理が施された「UE-EUTRA-Capability」をメモリに保存する。
ステップS1010において、無線基地局eNBは、移動管理ノードMMEに対して、「UE Capability Info Indication」によって、ステップS1009における制御(Shrink制御)が行われた「UE-EUTRA-Capability」を通知する。
また、無線基地局eNBは、移動局UEに対して、ステップS1011において、「Security Mode Command」を送信し、ステップS1012において、「RRC Connection Reconfiguration」を送信する。
移動局UEは、無線基地局eNBに対して、ステップS1013において、「Security Mode Complete」を送信し、ステップS1014において、「RRC Connection Reconfiguration Complete」を送信する。
ステップS1015において、無線基地局eNBは、移動管理ノードMMEに対して、「Initial Context Setup Response」を送信する。
(変更例1)
以下、図5及び図6を参照して、本発明の変更例1に係る移動通信システムについて、上述の第1の実施形態に係る移動通信システムとの相違点に着目して説明する。
本変更例1に係る移動通信システムでは、無線基地局eNBの送信部13は、移動管理ノードMMEに対して、上述の所定能力が削除された「UE-EUTRA-Capability」と共に、shrink情報として、かかる所定能力が削除された旨を通知するように構成されていてもよい。
なお、無線基地局eNBの送信部13は、移動管理ノードMMEに対して、shrink情報として、削除された所定能力の内容について更に通知するように構成されていてもよい。
また、移動局UEによる発着信手順において、無線基地局eNBの受信部11は、移動管理ノードMMEから所定能力が削除された「UE-EUTRA-Capability」を受信した場合、移動局UEから、再度、「UE-EUTRA-Capability」を取得するように構成されていてもよい。
ここで、無線基地局eNBの受信部11は、移動管理ノードMMEから、shrink情報が通知された場合に、移動管理ノードMMEから所定能力が削除された「UE-EUTRA-Capability」を受信したと判断するように構成されていてもよい。
以下、図5及び図6を参照して、本変更例1に係る移動通信システムの動作の一例について説明する。
第1に、図5を参照して、本変更例1に係る移動通信システムにおける移動局UEのAttach手順について説明する。
図5に示すように、ステップS2001乃至S2009の動作については、図3に示すステップS1001乃至S1009の動作と同一である。
ステップS2010において、無線基地局eNBは、移動管理ノードMMEに対して、「UE Capability Info Indication」によって、ステップS2009における制御(Shrink制御)が行われた「UE-EUTRA-Capability」を通知する。
ここで、無線基地局eNBは、「UE Capability Info Indication」によって、かかる所定能力が削除された旨(すなわち、shrink制御が行われた旨)を示すフラグや、かかるshrink制御によって削除された能力を示す情報を含むshrink情報を通知する。
また、ステップS2011乃至S2015の動作については、図3に示すステップS1011乃至S1015の動作と同一である。
第2に、図6を参照して、本変更例1に係る移動通信システムにおける移動局UEの発着信手順について説明する。ここで、移動管理ノードMMEは、移動局UEの接続のための能力や発着信手順に関連するサービスに係る能力を保存しているものとする。
図6に示すように、ステップS3001において、移動局UEの発着信手順が起動すると、ステップS3002において、移動局UEと無線基地局eNBとの間でRRCコネクションが設定される。
ステップS3003において、無線基地局eNBは、移動管理ノードMMEに対して、「Initial UE Message」を送信し、ステップS3004において、移動管理ノードMMEは、無線基地局eNBに対して、「Initial Context Setup Request」を送信する。
ここで、移動管理ノードMMEは、無線基地局eNBに対して、「Initial Context Setup Request」によって、保存している「UE-EUTRA-Capability」に加えて、上述のshrink情報を通知する。
無線基地局eNBは、shrink情報に基づいて、通知された「UE-EUTRA-Capability」から所定能力が削除されていると判断し、ステップS3005において、移動局UEに対して、再度、「UE-EUTRA-Capability」について問い合わせるために、「UE Capability Enquiry」を送信する。
ステップS3006において、移動局UEは、無線基地局eNBに対して、「UE-EUTRA-Capability」を通知するために、「UE Capability Information」を送信する。
なお、無線基地局eNBは、既に、移動管理ノードMMEに対して、「UE-EUTRA-Capability」を通知しているため、再度、「UE-EUTRA-Capability」を通知しない。
無線基地局eNBは、移動局UEに対して、ステップS3007において、「Security Mode Command」を送信し、ステップS3008において、「RRC Connection Reconfiguration」を送信する。
移動局UEは、無線基地局eNBに対して、ステップS3009において、「Security Mode Complete」を送信し、ステップS3010において、「RRC Connection Reconfiguration Complete」を送信する。
ステップS3011において、無線基地局eNBは、移動管理ノードMMEに対して、「Initial Context Setup Response」を送信する。
なお、かかる移動局UEの発着信手順において、無線基地局eNBは、移動局UEに対して、「UE-EUTRA-Capability」について問い合わせる必要がない場合、かかる移動局UEの発着信手順が完了した後(すなわち、ステップS3011の後)に、ステップS3005及びS3006を行ってもよい。
(変更例2)
以下、図7を参照して、本発明の変更例2に係る移動通信システムについて、上述の第1の実施形態に係る移動通信システムとの相違点に着目して説明する。
ここで、図7を参照して、本発明の変更例2に係る移動通信システムの動作の一例について説明する。
図7に示すように、無線基地局eNBは、例えば、移動局UEから取得した「UE-EUTRA-Capability」のサイズが無線基地局eNB又は移動管理ノードMMEにて保存可能なサイズを上回っている場合等に、ステップS4001において、移動局UEに対して、「UE Capability Enquiry」によって、「UE-EUTRA-Capability」の一部について問い合わせる。
ステップS4002において、移動局UEは、無線基地局eNBに対して、「UE Capability Information」によって、「UE-EUTRA-Capability」の一部を通知する。
ステップS4003において、無線基地局eNBは、移動管理ノードMMEに対して、「UE Capability Info Indication」によって、かかる「UE-EUTRA-Capability」の一部を通知する。
(変更例3)
上述の第1の実施形態、変更例1及び変更例2に係る移動通信システムは、LTE方式の移動通信システムだけでなく、第4世代以降の移動通信システムやWCDMA方式の移動通信システムやGSM方式の移動通信システム等にも適用可能である。
また、上述の第1の実施形態、変更例1及び変更例2に係る移動通信システムは、無線基地局eNBと移動管理ノードMMEとの間だけでなく、無線回線制御局RNCとコアネットワーク装置(例えば、移動管理ノードMME)との間や、ハンドオーバ元の無線アクセスネットワーク装置(或いは、コアネットワーク装置)とハンドオーバ先の無線アクセスネットワーク装置(或いは、コアネットワーク装置)との間等にも適用可能である。
さらに、「UE-EUTRA-Capability」の代わりに、移動局UEの能力を通知する任意の情報が用いられてもよい。
以上に述べた本実施形態の特徴は、以下のように表現されていてもよい。
本実施形態の第1の特徴は、移動通信方法であって、移動局UEが、無線基地局eNB(第1装置)に対して、「UE-EUTRA-Capability(移動局の能力を示す能力情報)」を通知する工程と、無線基地局eNBが、かかる「UE-EUTRA-Capability」のサイズが無線基地局eNB又は移動管理ノードMME(第2装置)にて保存可能なサイズを上回っている場合、かかる「UE-EUTRA-Capability」から所定能力を削除する工程と、無線基地局eNBが、移動管理ノードMMEに対して、「UE-EUTRA-Capability」から削除された能力或いは「UE-EUTRA-Capability」から削除されなかった残りの能力を通知する工程とを有することを要旨とする。
本実施形態の第2の特徴は、無線基地局eNB及び移動管理ノードMMEを具備する移動通信システムであって、無線基地局eNBは、移動局UEから取得した「UE-EUTRA-Capability」のサイズが無線基地局eNB又は移動管理ノードMMEにて保存可能なサイズを上回っている場合、かかる「UE-EUTRA-Capability」から所定能力を削除するように構成されており、無線基地局eNBは、移動管理ノードMMEに対して、「UE-EUTRA-Capability」から削除された能力或いは「UE-EUTRA-Capability」から削除されなかった残りの能力を通知するように構成されていることを要旨とする。
本実施形態の第3の特徴は、無線基地局eNBであって、移動局UEから、「UE-EUTRA-Capability」を取得するように構成されている受信部11と、かかる「UE-EUTRA-Capability」のサイズが無線基地局eNB又は移動管理ノードMMEにて保存可能なサイズを上回っている場合、かかる「UE-EUTRA-Capability」から所定能力を削除するように構成されている制御部12と、移動管理ノードMMEに対して、「UE-EUTRA-Capability」から削除された能力或いは「UE-EUTRA-Capability」から削除されなかった残りの能力を通知するように構成されている送信部13とを具備していることを要旨とする。
これらの特徴によれば、無線基地局eNBにおいて、「UE-EUTRA-Capability」のサイズを削減することができるため、無駄な移動局UEの能力情報の送信を減らすことができ、無線基地局eNBや移動管理ノードMMEにおけるメモリサイズを減らすことができる。
本実施形態の第3の特徴において、制御部12は、上述の所定能力として、無線基地局eNBのオペレータで用いられない能力及び優先度の低いサービスに係る能力の少なくとも一方を削除するように構成されていてもよい。
かかる特徴によれば、移動局UEのAttach手順以降に用いられる可能性の少ない能力情報を削除することで、移動局UEのAttach手順以降の通信に対して影響を与えることなく「UE-EUTRA-Capability」のサイズを削減することができる。
本実施形態の第3の特徴において、制御部12は、上述の所定能力として、無線基地局eNBのオペレータで用いられない能力及び優先度の低いサービスに係る能力の一方を削除した後、未だ「UE-EUTRA-Capability」のサイズが無線基地局eNB又は移動管理ノードMMEにて保存可能なサイズを上回っている場合、他方を削除するように構成されていてもよい。
かかる特徴によれば、移動局UEのAttach手順以降に用いられる可能性の少ない能力情報を効率的に削除することができる。
本実施形態の第3の特徴において、送信部13は、移動管理ノードMMEに対して、上述の「UE-EUTRA-Capability」から削除された能力或いは「UE-EUTRA-Capability」から削除されなかった残りの能力と共に、かかる所定能力が削除された旨を通知するように構成されていてもよい。
かかる特徴によれば、無線基地局eNBは、移動局UEの発着信手順において、かかる通知に基づいて、移動局UEから、再度、「UE-EUTRA-Capability」を取得することができる。
本実施形態の第3の特徴において、移動局UEによる発着信手順において、受信部11は、移動管理ノードMMEから「UE-EUTRA-Capability」から削除された能力或いは「UE-EUTRA-Capability」から削除されなかった残りの能力を受信した場合、移動局UEから、再度、「UE-EUTRA-Capability」を取得するように構成されていてもよい。
かかる特徴によれば、移動局UEのAttach手順以降の通信に対して影響が与えられる可能性をより低減することができる。
本実施形態の第4の特徴は、無線基地局eNBが、移動局UEに対して、「UE-EUTRA-Capability」の一部について問い合わせる工程と、移動局UEが、無線基地局eNBに対して、かかる「UE-EUTRA-Capability」の一部を通知する工程と、無線基地局eNBが、移動管理ノードMMEに対して、かかる「UE-EUTRA-Capability」の一部を通知する工程とを有することを要旨とする。
かかる特徴によれば、無線基地局eNBや移動管理ノードMMEにおいて保存すべき「UE-EUTRA-Capability」のサイズを削減することができるため、無駄な移動局UEの能力情報の送信を減らすことができ、無線基地局eNBや移動管理ノードMMEにおけるメモリサイズを減らすことができる。
なお、上述の移動管理ノードMMEや無線基地局eNBや移動局UEの動作は、ハードウェアによって実施されてもよいし、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールによって実施されてもよいし、両者の組み合わせによって実施されてもよい。
ソフトウェアモジュールは、RAM(Random Access Memory)や、フラッシュメモリや、ROM(Read Only Memory)や、EPROM(Erasable Programmable ROM)や、EEPROM(Electronically Erasable and Programmable ROM)や、レジスタや、ハードディスクや、リムーバブルディスクや、CD-ROMといった任意形式の記憶媒体内に設けられていてもよい。
かかる記憶媒体は、プロセッサが当該記憶媒体に情報を読み書きできるように、当該プロセッサに接続されている。また、かかる記憶媒体は、プロセッサに集積されていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ASIC内に設けられていてもよい。かかるASICは、移動管理ノードMMEや無線基地局eNBや移動局UE内に設けられていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ディスクリートコンポーネントとして移動管理ノードMMEや無線基地局eNBや移動局UE内に設けられていてもよい。
以上、上述の実施形態を用いて本発明について詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本発明は、特許請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。従って、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。
MME…移動管理ノード
UE…移動局
eNB…無線基地局
11…受信部
12…制御部
13…送信部

Claims (8)

  1. 移動局が、第1装置に対して、該移動局の能力を含む能力情報を通知する工程と、
    前記第1装置が、前記能力情報のサイズが該第1装置又は第2装置にて保存可能なサイズを上回っている場合、該能力情報から所定能力を削除する工程と、
    前記第1装置が、前記第2装置に対して、前記能力情報から削除された能力或いは該能力情報から削除されなかった残りの能力を通知する工程とを有することを特徴とする移動通信方法。
  2. 第1装置及び第2装置を具備する移動通信システムであって、
    前記第1装置は、移動局から取得した該移動局の能力を含む能力情報のサイズが該第1装置又は第2装置にて保存可能なサイズを上回っている場合、該能力情報から所定能力を削除するように構成されており、
    前記第1装置は、前記第2装置に対して、前記能力情報から削除された能力或いは該能力情報から削除されなかった残りの能力を通知するように構成されていることを特徴とする移動通信システム。
  3. 無線基地局であって、
    移動局から、該移動局の能力を含む能力情報を取得するように構成されている受信部と、
    前記能力情報のサイズが前記無線基地局又は移動管理ノードにて保存可能なサイズを上回っている場合、該能力情報から所定能力を削除するように構成されている制御部と、
    前記移動管理ノードに対して、前記能力情報から削除された能力或いは該能力情報から削除されなかった残りの能力を通知するように構成されている送信部とを具備していることを特徴とする無線基地局。
  4. 前記制御部は、前記所定能力として、前記無線基地局のオペレータで用いられない能力及び優先度の低いサービスに係る能力の少なくとも一方を削除するように構成されていることを特徴とする請求項3に記載の無線基地局。
  5. 前記制御部は、前記所定能力として、前記無線基地局のオペレータで用いられない能力及び優先度の低いサービスに係る能力の一方を削除した後、未だ前記能力情報のサイズが該無線基地局又は前記移動管理ノードにて保存可能なサイズを上回っている場合、他方を削除するように構成されていることを特徴とする請求項4に記載の無線基地局。
  6. 前記送信部は、前記移動管理ノードに対して、前記能力情報から削除された能力或いは該能力情報から削除されなかった残りの能力と共に、該所定能力が削除された旨を通知するように構成されていることを特徴とする請求項3乃至5のいずれか一項に無線基地局。
  7. 前記移動局による発着信手順において、前記受信部は、前記移動管理ノードから前記能力情報から削除された能力或いは該能力情報から削除されなかった残りの能力を受信した場合、該移動局から、再度、該移動局の能力を示す能力情報を取得するように構成されていることを特徴とする請求項6に記載の無線基地局。
  8. 無線基地局が、移動局に対して、該移動局の能力を含む能力情報の一部について問い合わせる工程と、
    前記移動局が、前記無線基地局に対して、該移動局の能力を含む能力情報の一部を通知する工程と、
    前記無線基地局が、移動管理ノードに対して、前記能力情報の一部を通知する工程とを有することを特徴とする移動通信方法。
JP2013222356A 2013-10-25 2013-10-25 移動通信方法、移動通信システム及び無線基地局 Active JP5698822B1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013222356A JP5698822B1 (ja) 2013-10-25 2013-10-25 移動通信方法、移動通信システム及び無線基地局
US15/031,858 US20160270084A1 (en) 2013-10-25 2014-10-22 Mobile communication method, mobile communication system, and radio base station
PCT/JP2014/078030 WO2015060327A1 (ja) 2013-10-25 2014-10-22 移動通信方法、移動通信システム及び無線基地局
NO14855284A NO3062545T3 (ja) 2013-10-25 2014-10-22
CN201480057846.7A CN105659644A (zh) 2013-10-25 2014-10-22 移动通信方法、移动通信系统以及无线基站
EP14855284.7A EP3062545B1 (en) 2013-10-25 2014-10-22 Mobile communication method, mobile communication system, and radio base station

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013222356A JP5698822B1 (ja) 2013-10-25 2013-10-25 移動通信方法、移動通信システム及び無線基地局

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5698822B1 true JP5698822B1 (ja) 2015-04-08
JP2015084489A JP2015084489A (ja) 2015-04-30

Family

ID=52837054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013222356A Active JP5698822B1 (ja) 2013-10-25 2013-10-25 移動通信方法、移動通信システム及び無線基地局

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20160270084A1 (ja)
EP (1) EP3062545B1 (ja)
JP (1) JP5698822B1 (ja)
CN (1) CN105659644A (ja)
NO (1) NO3062545T3 (ja)
WO (1) WO2015060327A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11350348B2 (en) 2014-03-13 2022-05-31 Intel Corporation Method for the transfer of radio capability information
GB2542770B (en) * 2015-09-25 2020-01-08 Samsung Electronics Co Ltd Mobile device capability identifier
JP6144369B1 (ja) 2016-01-07 2017-06-07 株式会社Nttドコモ 基地局、及びコンテクスト情報保持方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011125675A1 (ja) * 2010-04-05 2011-10-13 株式会社 エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システムにおける基地局及び方法
WO2012128205A1 (ja) * 2011-03-24 2012-09-27 シャープ株式会社 通信システム、基地局装置、移動局装置、移動局装置処理能力の管理方法および集積回路
JP2014179897A (ja) * 2013-03-15 2014-09-25 Sharp Corp 端末装置、基地局装置及び通信システム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101291266B (zh) * 2007-04-18 2011-05-11 中兴通讯股份有限公司 超移动宽带技术中对“删除特性请求消息”的响应方法
WO2008155290A1 (en) * 2007-06-18 2008-12-24 Nokia Siemens Networks Oy Method, user equipment, network element, software product and system for user equipment handling in redirection
US9247420B2 (en) * 2007-12-12 2016-01-26 Lg Electronics Inc. Method of managing user equipment capabilities
CN101686463B (zh) * 2008-09-28 2013-10-09 华为技术有限公司 一种保护用户终端能力的方法、装置和系统
JP5982403B2 (ja) * 2011-01-18 2016-08-31 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 移動通信システムで端末の性能を報告する方法及び装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011125675A1 (ja) * 2010-04-05 2011-10-13 株式会社 エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システムにおける基地局及び方法
WO2012128205A1 (ja) * 2011-03-24 2012-09-27 シャープ株式会社 通信システム、基地局装置、移動局装置、移動局装置処理能力の管理方法および集積回路
JP2014179897A (ja) * 2013-03-15 2014-09-25 Sharp Corp 端末装置、基地局装置及び通信システム

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6015000837; NTT DOCOMO, INC.: 'E-UTRA UE Capability size problem in UTRAN and E-UTRAN' 3GPP TSG-RAN2#83bis R2-133602 , 20131011, 3GPP *
JPN6015000840; HTC: 'Discussion on sending UE-EUTRA-Capability in GERAN/NAS' 3GPP TSG-RAN2 Meeting #81bis R2-131248 , 20130419, 3GPP *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3062545B1 (en) 2018-01-31
EP3062545A4 (en) 2016-11-02
WO2015060327A1 (ja) 2015-04-30
EP3062545A1 (en) 2016-08-31
CN105659644A (zh) 2016-06-08
JP2015084489A (ja) 2015-04-30
US20160270084A1 (en) 2016-09-15
NO3062545T3 (ja) 2018-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102127195B1 (ko) 무선 통신 시스템, 무선국, 무선 단말, 통신 제어 방법, 및 컴퓨터 판독 가능한 매체
US20190037461A1 (en) Bearer Handover Method, Base Station Device, and Network Node
KR101429528B1 (ko) 이동통신방법, 이동통신시스템 및 무선기지국
JP2020096359A (ja) セルラネットワークにおけるインターネットへの接続の確立
KR101908418B1 (ko) 무선 통신 시스템, 무선국, 무선 단말, 네트워크 장치, 베어러 제어 방법, 및 컴퓨터 판독가능한 매체
JP4465021B1 (ja) 移動通信方法及び移動局
KR101539516B1 (ko) 이동 통신 방법, 이동 관리 노드, 및 서빙 게이트웨이 장치
JP2014023043A (ja) 移動通信方法
JP5698822B1 (ja) 移動通信方法、移動通信システム及び無線基地局
CN106851753A (zh) 移动通信方法
AU2011313318B2 (en) Mobile communication method, mobility management node, serving gateway apparatus, packet data network gateway apparatus, policy controller, and packet switch
WO2012060420A1 (ja) 移動通信方法及び移動管理ノード
JP2011228965A (ja) 移動通信方法、交換局及び移動局
JP2012104894A (ja) 移動通信方法、無線基地局、移動局及び移動管理ノード
JP4913899B1 (ja) 移動通信方法、加入者管理サーバ及び移動管理ノード
JP6175308B2 (ja) 移動通信方法
JP2013102292A (ja) 移動通信方法
JP6088257B2 (ja) 移動局
JP2013081041A (ja) 移動通信方法、コアネットワーク装置及びサービングゲートウェイ装置
JP5615194B2 (ja) 移動通信方法及びノード
US20120263146A1 (en) Mobile communication system, radio control apparatus, core network apparatus, mobile communication terminal and mobile communication method
JP2010166581A (ja) 移動通信方法及び移動局
JP2012010111A (ja) 移動通信方法及び無線アクセスネットワーク装置
JP2014068119A (ja) 移動通信方法及び無線基地局

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5698822

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250