JP5698356B2 - エネルギー変換器、車両、および方法 - Google Patents

エネルギー変換器、車両、および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5698356B2
JP5698356B2 JP2013522148A JP2013522148A JP5698356B2 JP 5698356 B2 JP5698356 B2 JP 5698356B2 JP 2013522148 A JP2013522148 A JP 2013522148A JP 2013522148 A JP2013522148 A JP 2013522148A JP 5698356 B2 JP5698356 B2 JP 5698356B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
converter
output
voltage
line
energy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013522148A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013541926A (ja
Inventor
ブッツマン、シュテファン
フィンク、フォルガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2013541926A publication Critical patent/JP2013541926A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5698356B2 publication Critical patent/JP5698356B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/007Physical arrangements or structures of drive train converters specially adapted for the propulsion motors of electric vehicles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/483Converters with outputs that each can have more than two voltages levels
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P27/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
    • H02P27/04Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage
    • H02P27/06Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters
    • H02P27/08Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters with pulse width modulation
    • H02P27/14Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters with pulse width modulation with three or more levels of voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P4/00Arrangements specially adapted for regulating or controlling the speed or torque of electric motors that can be connected to two or more different electric power supplies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/40DC to AC converters
    • B60L2210/42Voltage source inverters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

本発明は、電気エネルギーを出力するエネルギー変換器、このようなエネルギー変換器を備えた車両、および、電気駆動システムに電力供給する方法に関する。
将来的に、定置型の利用において、および、ハイブリット車または電気自動車のような車両においても、バッテリシステムがますます使用されることが明らかである。電圧と、提供される電力とに対する各用途について与えられる要請を満たしうるために、数多くのバッテリセルが直列に接続される。このようなバッテリによって提供される電流は全てのバッテリセルを通って流れる必要があり、1つのバッテリセルは限られた電流のみ通しうるため、最大電流を上げるために、追加的なバッテリセルが並列に接続されることが多い。このことは、バッテリセルハウジング内の複数のセルコイル(Zellwickel)の敷設によって、または、バッテリセルの外部接続によって行われうる。
例えば電気自動車およびハイブリッド車において、または、風力発電所の動翼調整の場合のような定置型の利用においても使用される一般的な電気駆動システムの原理的な回路図が、図1に示されている。バッテリ110は、コンデンサ111により蓄電される直流電圧中間回路に接続される。直流電圧中間回路は、パルスインバータ112に接続されており、このパルスインバータ112は、3つの出力口の、各2つの切り替え可能な半導体バルブ(Halbleiterventil)と2つのダイオードとを介して、互いに位相がずらされた正弦波電圧を、電動機113の駆動のために提供する。コンデンサ111の容量は、切り替え可能な半導体バルブのうちの1つに電流が流される間、直流中間回路内の電圧を安定させるために十分な大きさである必要がある。電気自動車のような実際の適用では、mF(ミリファラド)の範囲内の大きな静電容量が発生する。直流電圧中間回路の電圧は通常かなり高いため、このような大きな静電容量の実現には、高いコストが掛かり、大きな空間が必要である。
図2は、図1のバッテリ10の詳細なブロック回路図を示す。各適用について望まれる高い出力電圧およびバッテリ容量を実現するために、複数のバッテリセルが直列に接続され、または任意に追加的に並列接続される。バッテリセルの陽極と正のバッテリ端子114との間には、充電および分離素子116が接続される。任意に、バッテリセルの陰極と負のバッテリ端子115との間に分離素子117が追加的に接続されてもよい。充電および分離素子116と、分離素子117とはそれぞれ、バッテリ端子を零電位(spannungsfrei)で接続するために、当該バッテリ端子からバッテリセルを分離するために設けられた接触器118または119を備える。さもなければ、直列接続されたバッテリセルの高い直流電圧のために、整備員等が重大な潜在的危険にさらされることになる。充電および分離素子116内には、充電接触器120と、当該充電接触器18に対して直列に接続された充電抵抗121とが追加的に設けられる。充電抵抗121は、バッファコンデンサ111の充電電流を、バッテリが直流電圧中間回路に接続される場合に制限する。このために、最初に接触器118は解放されて、充電接触器120のみが閉鎖される。正のバッテリ端子114の電圧がバッテリセルの電圧に達する場合には、接触器119を閉鎖し、場合によっては充電接触器120が解放されうる。接触器118、119および充電接触器120は、それらの信頼性およびそれらが案内する電流に対する要求が高いため、バッテリ110のコストを著しく押し上げる。
本文書でバッテリおよびバッテリセルを典型的な電気化学的エネルギー変換器として言及する限りにおいて、同時に、電気的エネルギーを出力しうる他の形態のエネルギー変換器も含まれる。これにより、特に、ソーラーセルのような光起電力エネルギー変換器も包含される。
したがって、本発明に基づいて、電気エネルギーを出力するエネルギー変換器が導入される。エネルギー変換器は、複数の変換器ライン(Wandlerstrang)を有し、各変換器ラインは少なくとも、第1の変換器セルモジュールと、第2の変換器セルモジュールとを備える。第1の変換器セルモジュールおよび第2の変換器セルモジュールはそれぞれ、少なくとも1つの変換器セルと結合ユニットを備える。変換器セルモジュールの少なくとも1つの変換器セルは、結合ユニットの第1の入力口と第2の入力口との間に接続され、結合ユニットは、第1の制御信号に応じて、少なくとも1つの変換器セルを、変換器セルモジュールの第1の端子と、変換器セルモジュールの第2の端子との間で切り替え、かつ、第2の制御信号に応じて、第1の端子を第2の端子と接続するように構成される。本発明に基づいて、第1の極性を帯びる第1の変換器セルモジュールの少なくとも1つの変換器セルは、各第1の変換器セルモジュールの結合ユニットの第1の入力口と第2の入力口との間で切り替えられ、第1の極性とは反対の第2の極性を帯びる第2の変換器セルモジュールの少なくとも1つの変換器セルは、各第2の変換器セルモジュールの結合ユニットの第1の入力口と第2の入力口との間で切り替えられる。
結合ユニットによって、第1の入力口と第2の入力口との間に接続された1つ以上の変換器セルを、当該変換器セルの電圧が外部へと提供されるように、結合ユニットの第1の出力口および第2の出力口に結合することが可能となり、または、第1の出力口と第2の出力口との接続により変換器セルにバイパスを付ける(ueberbruecken)ことが可能となり、したがって、0Vの電圧が外部から見える。
このようにして、直列接続された変換器セルモジュールの結合ユニットの適切な制御によって、単に、適切な数の変換器セルモジュールを作動し(結合ユニットの出力口での変換器セルの電圧の可視化)または停止する(結合ユニットの出力電圧0V)ことで、エネルギー変換器の可変的な出力電圧を設定することが可能となる。エネルギー変換器内に、第1の極性を有する変換器セルモジュールと、反対の第2の極性を有する変換器セルモジュールとが設けられることで、エネルギー変換器の両極の出力電圧を形成することが可能となる。
本発明は、このように従来技術のパルスコンバータの機能をエネルギー変換器が引き継ぐことが可能であり、直流電圧中間回路の蓄電のためのバッファコンデンサが不要となり削減できるという効果をもたらす。したがって、本発明のエネルギー変換器を、電気駆動システムと直接的に接続することが可能である。
極端な場合には、各変換器セルモジュールは、1つの変換器セル、または、変換器セルの並列回路のみを有する。この場合には、エネルギー変換器の出力電圧は、最も正確に設定されうる。その際に、本発明の範囲において一般的であるように有利に、変換器セルとして、2.5V〜4.2Vの間のセル電圧を有するリチウムイオンバッテリセルが使用される場合に、バッテリの出力電圧は、対応して厳密に設定される。バッテリの出力電圧をより厳密に設定できるほど、電磁両立性の問題も小さくなる。なぜならば、バッテリ電流に起因する放射線が、バッテリ電流の高周波成分と共に低下するからである。しかしながらこれに対して、回路コストが上昇すると共に、多数のスイッチの使用により、結合ユニットのスイッチ内での電力喪失が増大することになる。
好適に、エネルギー変換器は制御ユニットを備え、制御ユニットは、第1の期間の間に、第1の制御信号を少なくとも1つの第1の変換器セルモジュールへと出力し、第2の制御信号を少なくとも1つの第2の変換器セルモジュールへと出力するよう構成される。さらに、制御ユニットは、第1の期間に続く第2の期間内に、第2の制御信号を少なくとも1つの第1の変換器セルモジュールへと出力し、第1の制御信号を少なくとも1つの第2の変換器セルモジュールへと出力し、このようにして、エネルギー変換器の出力電圧を、第1の期間の間には第1の符号により設定し、第2の期間の間には第1の符号とは反対の第2の符号により設定するよう構成される。
制御ユニットがエネルギー変換器に組み込まれる場合に、エネルギー変換器は自立的に機能することが可能であり、符号を交互に代えて出力電圧を形成することが可能である。
エネルギー変換器の各変換器ラインは、特に、複数の第1の変換器セルモジュールと、複数の第2の変換器セルモジュールとを有する。その際に制御ユニットは、正弦波電圧を設定するよう構成されうる。正弦波電圧によって、交流電圧ネットワーク上での駆動のために構想された構成要素の直接的な接続が可能となる。この関連において、「正弦波形」(sinusfoermig)とは、可能な限り小さなエラーにより正弦波形に近似する階段波信号としても理解される。その際に、エネルギー変換器の変換器ライン内の第1の変換器セルの数および第2の変換器セルの数が大きいほど、出力電圧の振幅に関してステップがより小さく下がる。
好適に、制御ユニットは、さらに、予め設定可能な周波数を有する正弦波電圧を設定するよう構成される。これにより、エネルギー変換器に接続されたシステムの、供給電圧の周波数に依存するパラメータを予め設定することが可能である。さらに、エネルギー変換器の出力電圧をエネルギー供給ネットワークの電圧と同期させる制御システム内に、このようなエネルギー変換器を容易に取り入れることも出来る。
特に好適に、制御ユニットは、変換器ラインごとに、各他の変換器ラインの正弦波電圧に対して位相がずれている正弦波電圧を設定するよう構成される。出力電圧の位相がずれていることにより、エネルギー変換器を、いわゆる三相交流が望まれる電気駆動システムまたはそれ以外の装置に対して直接接続することが可能である。したがって、厳密に3つの変換器ラインを有するエネルギー変換器の実現も特に有利である。
結合ユニットは、第1の出力口を有し、第1の制御信号に応じて、第1の入力口または第2の入力口を上記第1の出力口と接続するよう構成されうる。その際に、上記出力口は、変換器セルモジュールの端子の一方と接続され、第1の入力口または第2の入力口の一方が、変換器セルモジュールの端子の他方と接続される。このような結合ユニットは、2つのスイッチを使用して、好適にMOSFETまたはIGBTのような半導体スイッチを使用して実現されうる。
代替的に、結合ユニットは、第1の出力口と第2の出力口とを有し、第1の制御信号に応じて、第1の入力口を第1の出力口と接続し、第2の入力口を第2の出力口と接続するように構成されうる。その際にさらに、結合ユニットは、第2の制御信号に応じて、第1の入力口を第1の出力口から分離し、第2の入力口を第2の出力口から分離し、第1の出力口を第2の出力口と接続するよう構成される。本実施形態は、少しだけ高い回路用コスト(通常は3つのスイッチ)を必要とするが、変換器セルモジュールの変換器セルを、変換器セルモジュールの両極において分離する。これによって、変換器セルモジュールが損傷した場合には、変換器セルモジュールの変換器セルが零電位で接続されるために、構成全体が継続的に駆動する間に安全に交換されうるという利点がもたらされる。
本発明の第2の観点は、車両を駆動するための電動機と、当該電動機と接続された上記本発明の第1の観点に係るエネルギー変換器とを備えた車両に関する。
本発明の第3の観点は、電気駆動システムに電力供給する方法を導入する。本方法は、少なくとも以下の工程、すなわち、
a)本発明の第1の観点に係るエネルギー変換器を準備する工程と、
b)エネルギー変換器を電気駆動システムと接続する工程と、
c)第1の期間の間には、第1の符号によりエネルギー変換器の出力電圧を設定し、第2の期間の間には、第1の符号とは反対の第2の符号によりエネルギー変換器の出力電圧を設定する工程と、
を含む。
本発明の実施例は、図面および以下の明細書の記載の記載によってより詳細に解説され、同一または機能的に同種の構成要素には、同じ符号が付される。
従来技術による電気駆動システムを示す。 従来技術によるバッテリのブロック回路図を示す。 本発明に係るエネルギー変換器に使用される結合ユニットの第1の実施例を示す。 結合ユニットの第1の実施形態の可能な回路技術的な実現を示す。 第1の実施形態による結合ユニットを備えたバッテリモジュールの一実施形態を示す。 第1の実施形態による結合ユニットを備えたバッテリモジュールの一実施形態を示す。 本発明に係るエネルギー変換器に使用される結合ユニットの第2の実施形態を示す。 結合ユニットの第2の実施形態の可能な回路技術的な実現を示す。 第2の実施形態による結合ユニットを備えた変換器セルモジュールの一実施形態を示す。 本発明に係るエネルギー変換器の変換器ラインの一実施形態を示す。 本発明に係るエネルギー変換器の変換器ラインの一実施形態を示す。 本発明に係るエネルギー変換器の変換器ラインの一実施形態を示す。 本発明に係るエネルギー変換器の変換器ラインの一実施形態を示す。 本発明に係るエネルギー変換器の一実施形態を示す。 本発明に係るエネルギー変換器の出力電圧の時間的推移を示す。
図3は、本発明に係るエネルギー変換器に使用される結合ユニット30の第1の実施例を示す。結合ユニット30は、2つの入力口31および32と、1つの出力口33と、を有し、入力口31または32の一方を出力口33と接続し、他方を分離するように構成される。
図4は、結合ユニット30の第1の実施形態の可能な回路技術的な実現を示し、ここでは、第1のスイッチ35と、第2のスイッチ36とが設けられる。各スイッチ35、36は、入力口31または32のうちの1つと、出力口33と、の間に接続される。本実施形態は、2つの入力口31、32も、出力口33から分離可能であるために、出力口33が高インピーダンス状態(hochohmig)になるという利点をもたらし、このことは、例えば修理または整備の場合に有利になりうる。さらに、スイッチ35、36は簡単に、例えばMOSFETまたはIGBTのような半導体スイッチとして実現されうる。半導体スイッチには、価格が安価で切り替え速度が速いという利点があり、したがって、結合ユニット30は、短時間で、制御信号に対してまたは制御信号の変化に対して応答することが可能であり、速い切り替え速度が実現される。最大直流電圧と最小直流電圧との間の衝撃係数の適切な選択(パルス幅変調)により所望の電圧波形を形成する通常のパルスコンバータに対して、本発明は、結合ユニット内で使用されるスイッチのスイッチング周波数が基本的により低く、したがって、電磁両立性(EMV:Elektromagnetische Vertraeglichkeit)が改善され、スイッチに対する要求がより小さくなる。
図5および図6は、第1の実施形態による結合ユニット30を備えた変換器セルモジュール40の2つの実施形態を示す。電気化学的なバッテリセルとして実現された複数の変換器セル11が、結合ユニット30の入力口間に直列に接続されている。バッテリセルの代わりに、例えば、ソーラーセルも変換器セルとして使用することが可能であろう。
しかしながら、本発明は、図に示される変換器セル11の直列回路には限定されず、変換器セル11を1つだけ設けることも可能であり、または、変換器セル11の並列回路、もしくは、変換器セル11の直列−並列の混合回路(gemischt−seriell−parallele Schaltung)も可能である。図5の例では、結合ユニット30の出力口は、第1の端子41と接続され、変換器セル11の陰極は、第2の端子42と接続される。しかしながら、図6のようなほぼ対称的な構成も可能であり、ここでは、変換器セル11の陽極が第1の端子41と接続され、結合ユニット30の出力口は、第2の端子42と接続される。
図7は、本発明に係るエネルギー変換器に使用される結合ユニット50の第2の実現形態を示す。結合ユニット50は、2つの入力口51および52と、2つの出力口53および54とを有する。結合ユニット50は、第1の入力口51を第1の出力口53と接続し、および、第2の入力口52を第2の出力口54と接続し(および、第1の出力口53を第2の出力口54から分離し)、または、第1の出力口53を第2の出力口54と接続する(および、その際に、入力口51および52を分離する)よう構成される。結合ユニットの特定の実施形態において、結合ユニットはさらに、2つの入力口51、52を出力口53、54から分離し、さらに、第1の出力口53を第2の出力口54から分離するよう構成されてもよい。しかしながら、第1の入力口51を第2の入力52と接続することは構想されない。
図8は、結合ユニット50の第2の実現形態の可能な回路技術的な実現を示し、ここでは、第1のスイッチ55、第2のスイッチ56、第3のスイッチ57が設けられる。第1のスイッチ55は、第1の入力口51と第1の出力口53との間に接続され、第2のスイッチ56は、第2の入力口52と第2の出力口54との間に接続され、第3のスイッチ57は、第1の出力口53と第2の出力口54との間に接続される。本実施形態も同様に、スイッチ55、56、および57が簡単に、例えばMOSFETまたはIGBTのような半導体スイッチとして実現されうるという利点をもたらす。半導体スイッチには、価格が安価で切り替え速度が速いという利点があり、したがって、結合ユニット50は、短時間で、制御信号に対してまたは制御信号の変化に対して応答することが可能であり、速い切り替え速度が実現されうる。
図9は、第2の実施形態による結合ユニット50を備えた変換器セルモジュール60の一実施形態を示す。一般性を失うことなくバッテリセルとして実現される複数の変換器セル11が、結合ユニット50の入力口間に直列に接続されている。本実施形態の変換器セルモジュール60も、変換器セル11の直列回路には限定されず、変換器セル11を1つだけ設けることも可能であり、または、変換器セル11の並列回路、もしくは、変換器セル11の直列−並列の混合回路も可能である。結合ユニット50の第1の出力口は、第1の端子61と接続され、結合ユニット40の第2の出力口は、第2の端子62と接続される。図5および図6の変換器セルモジュール40に対して、変換器セルモジュール60は、結合ユニット50によって、変換器セル11を残りのエネルギー変換器から両側で分離出来るという利点を有し、このことによって、駆動中の安全な交換が可能となる。なぜならば、変換器セル11のどの極にも、エネルギー変換器の残りの変換器セルモジュールの危険な高い全電圧が印加されないからである。
図10〜図13は、本発明に係るエネルギー変換器の変換器ラインの実施形態を示す。上記実施形態は、各変換器ラインがそれぞれ、第1の極性を有する2つの変換器セルモジュール70−1および70−2と、反対の第2の極性を有する2つの変換器セルモジュール80−1および80−2とを有するという点で共通している。一方の変換器セルモジュール70−1、70−2と、他方の変換器セルモジュール80−1、80−2とは、内部では同一に構成されうるが、外部に対しては互いに反対の方向に接続される。本発明のエネルギー変換器の変換器ラインは、当然のことながら、2つの極性のそれぞれについて、変換器セルモジュールを1つだけ有して構成されてもよく、または、2つより大きい数の変換器セルモジュールを有して構成されてもよい。しかしながら有利に、極性ごとに同じ数の変換器セルモジュールが設けられる。
図10では、変換器セルモジュール70−1、70−2、80−1、および80−2は、変換器ラインの出力端子81と参照電位(通常はグランド)との間に直列に接続され、その際に、第1の極性の変換器セルモジュール70−1、70−2を有する部分ライン(Teilstrang)と、第2の極性の変換器セルモジュール80−1、80−2を有する部分ラインとが生じ、上記2つの部分ライン自体も直列に接続されるように、変換器セルモジュールが接続される。しかしながら、図11に示されるように、第1の極性の変換器セルモジュール70−1または70−2と、第2の極性の変換器セルモジュール80−1または80−2とが1つずつ、1つの部分ラインへと相互接続され、複数のこのような混合型部分ラインを縦続接続することも可能である。しかしながら、基本的には、図12に示されるように、その極性に依存しない任意の順序の変換器セルモジュールが可能である。ただし、変換器ライン内の全ての変換器セルモジュールを一列に接続する必要はない。図13は、第1の極性の変換器セルモジュール70−1、70−2が1の部分ラインへと相互接続され、第2の極性の変換器セルモジュール80−1、80−2が他の部分ラインへと相互接続され、上記2つの部分ラインが出力端子81と参照電位との間に並列接続される一実施例を示している。このケースでは、非アクティブ(inaktiv)な部分ラインの少なくとも1つの変換器セルモジュールが、当該非アクティブな部分ラインを介して他方の部分ラインのアクティブ(aktiv)な変換器セルモジュールを短絡させないために、高インピーダンス状態で接続される。すなわち、図13の実施例について、各部分ライン内に、図8または図9の第2の実施形態による結合ユニット50を備えた少なくとも1つの変換器セルモジュール60が設けられる。
変換器ラインはさらに、安全規定により要請される場合には、図2で設けられるような充電および分離素子と、分離素子とを追加的に有することも可能である。ただし、本発明によれば、このような分離素子は必要ではない。なぜならば、変換器セルモジュールに含まれる結合ユニットによって、変換器ラインの端子からの変換器セル11の分離が行えるからである。
図14は、本発明に係るエネルギー変換器の一実施形態を備えた駆動システムを示す。示される例では、エネルギー変換器は、駆動モータ13の入力口にそれぞれが直接接続された3つの変換器ライン90−1、90−2および90−3を有する。利用可能な大抵の電動機は、3つの位相信号を用いた駆動のために設計されているため、本発明のエネルギー変換器は好適に厳密に3つの変換器ラインを有する。本発明のエネルギー変換器は、パルスコンバータの機能が既にエネルギー変換器に組み込まれているというさらなる長所を有する。エネルギー変換器の制御ユニットが、変換器ラインの可変的な数の変換器セルモジュール40または60を作動(または停止)させることで、変換器ラインの出力口では、作動された変換器セル40または60の数に比例する電圧であって、0Vと変換器ラインの総出力電圧との間にその値がある上記電圧が提供される。
図15は、本発明に係るエネルギー変換器の一変形例の、出力電圧の例示的な時間的推移を示す。その際に、エネルギー変換器の出力電圧Vが時間tに渡って記録される。符号100−b、101−b、102−bによって、例示的な利用目的のために望まれる3つの(理想的な)正弦波が記録されており、この3つの正弦波はそれぞれ、正の半位相(Halbphase)と負の半位相を有し、互いに120°分だけ位相がずらされている。理想的な正弦波100−b、101−b、102−bは、本発明に係るエネルギー変換器の各変換器ラインによって、値が離散する各電圧曲線100−a、101−a、103−aにより近似的に形成される。理想的な曲線100−b、101−b、102−bとの、値が離散する電圧曲線100−a、101−a、103−aの偏差は、その大きさについて、バッテリモジュール40または60内で直列接続される変換器セル11の数と、変換器セル11の各セル電圧とに依存する。変換器セルモジュール内で直列接続される変換器セル11が少ないほど、値が離散する電圧曲線100−a、101−a、103−aは、より正確に、理想的な曲線100−b、101−b、102−bの推移をたどる。通常の適用においては、比較的小さな偏差はシステム全体の機能を損なわない。後続の回路素子によりフィルタリングされる必要がある2進値の出力電圧のみを提供しうる従来のパルスコンバータに対して、偏差は明らかに低減される。3つの変換器ラインは、好適に、各120°分だけ位相がずれた出力電圧を形成し、三相の供給電圧が電気駆動システム等のために提供される。

Claims (9)

  1. 複数の変換器ライン(90−1、90−2、90−3)を備えた、化学変化または光起電力効果により電気エネルギーを出力するエネルギー変換器であって、
    各変換器ライン(90−1、90−2、90−3)は、少なくとも、
    前記変換器ライン(90−1、90−2、90−3)の出力端子側が正極であり、前記変換器ライン(90−1、90−2、90−3)の参照電位側が負極である第1の変換器セルモジュール(70−1、70−2)と、
    前記変換器ライン(90−1、90−2、90−3)の出力端子側が負極であり、前記変換器ライン(90−1、90−2、90−3)の参照電位側が正極である第2の変換器セルモジュール(80−1、80−2)と、
    を備え、
    前記第1の変換器セルモジュールおよび前記第2の変換器セルモジュール(70−1、70−2;80−1、80−2)はそれぞれ、少なくとも、
    1つの変換器セル(11)と、
    結合ユニット(30、50)と、
    を備え、
    前記少なくとも1つの変換器セル(11)は、前記結合ユニット(30、50)の第1の入力口(31、51)と第2の入力口(32、52)との間に接続され、
    前記結合ユニット(30、50)は、バイパスを選択的に設けるための制御信号に応じて、前記少なくとも1つの変換器セル(11)を介して、前記変換器セルモジュール(70−1、70−2;80−1、80−2)の第1の端子(41、61)を、前記変換器セルモジュール(70−1、70−2;80−1、80−2)の第2の端子(42、62)と接続することと、前記少なくとも1つの変換器セル(11)を介さずに、前記第1の端子(41、61)を前記第2の端子(42、62)と接続してバイパスを設けることとを、切り替えるように構成される、前記エネルギー変換器において、
    記第1の変換器セルモジュール(70−1、70−2)の前記少なくとも1つの変換器セル(11)は、各前記第1の変換器セルモジュール(70−1、70−2)の前記第1の端子(41、61)と前記第2の端子(42、62)との間で、前記制御信号に応じて選択的に接続され
    記第2の変換器セルモジュール(80−1、80−2)の前記少なくとも1つの変換器セル(11)は、各前記第2の変換器セルモジュール(80−1、80−2)の前記第1の端子(41、61)と前記第2の端子(42、62)との間で、前記制御信号に応じて選択的に接続され、
    前記エネルギー変換器は、制御ユニットを備え、
    前記制御ユニットは、
    前記変換器ライン(90−1、90−2、90−3)の出力電圧を正の電圧とする第1の期間の間に、前記バイパスを設けないための第1の制御信号を、一の変換器ライン(90−1、90−2、90−3)の前記少なくとも1つの第1の変換器セルモジュール(70−1、70−2)へと出力し、前記バイパスを設けるための第2の制御信号を、前記一の変換器ライン(90−1、90−2、90−3)の前記少なくとも1つの第2の変換器セルモジュール(80−1、80−2)へと出力し、
    前記変換器ライン(90−1、90−2、90−3)の出力電圧を負の電圧とする第2の期間内に、前記第2の制御信号を、前記一の変換器ライン(90−1、90−2、90−3)の前記少なくとも1つの第1の変換器セルモジュール(70−1、70−2)へと出力し、前記第1の制御信号を、前記一の変換器ライン(90−1、90−2、90−3)の前記少なくとも1つの第2の変換器セルモジュール(80−1、80−2)へと出力して、
    前記変換器ライン(90−1、90−2、90−3)の出力電圧を、前記第1の期間の間には正の電圧とさせ、前記第2の期間の間には負の電圧とさせるよう構成されることを特徴とする、エネルギー変換器。
  2. 各変換器ライン(90−1、90−2、90−3)は、
    複数の第1の変換器セルモジュール(70−1、7−2)と、
    複数の第2の変換器セルモジュール(80−1、80−2)と、
    を有し、
    前記制御ユニットは、各変換器ライン(90−1、90−2、90−3)から、正弦波電圧(100−a、101−a、102−a)を出力させるよう構成される、請求項1に記載のエネルギー変換器。
  3. 前記制御ユニットは、予め設定可能な周波数を有する正弦波電圧を出力させるよう構成される、請求項2に記載のエネルギー変換器。
  4. 前記制御ユニットは、前記変換器ライン(90−1、90−2、90−3)ごとに、各他の前記変換器ライン(90−1、90−2、90−3)の前記正弦波電圧に対して位相がずれている正弦波電圧(100−a、101−a、102−a)を出力させるよう構成される、請求項2または3に記載のエネルギー変換器。
  5. 前記結合ユニット(30)は、第1の出力口(33)を有し、
    記制御信号に応じて、前記第1の入力口(31)または前記第2の入力口(32)を、前記第1の出力口(33)と接続するよう構成される、請求項1〜のいずれか1項に記載のエネルギー変換器。
  6. 前記結合ユニット(50)は、第1の出力口(53)と第2の出力口(54)とを有し、
    前記バイパスを設けないための第1の制御信号に応じて、前記第1の入力口(51)を前記第1の出力口(53)と接続し、前記第2の入力口(52)を前記第2の出力口(54)と接続し、
    前記バイパスを設けるための第2の制御信号に応じて、前記第1の入力口(51)を前記第1の出力口(53)から分離し、前記第2の入力口(52)を前記第2の出力口(54)から分離し、前記第1の出力口(53)を前記第2の出力口(54)と接続するよう構成される、請求項1〜のいずれか1項に記載のエネルギー変換器。
  7. 前記変換器セル(11)は、バッテリセルまたはソーラーセルである、請求項1〜のいずれか1項に記載のエネルギー変換器。
  8. 車両を駆動する電動機(113)と、
    前記電動機(113)に接続された請求項1〜のいずれか1項に記載のエネルギー変換器と、
    を備えた車両。
  9. 電気駆動システムのための供給電圧を準備する方法であって、複数の変換器ライン(90−1、90−2、90−3)を備え、化学変化または光起電力効果により電気エネルギーを出力するエネルギー変換器は、前記電気駆動システムと接続される、前記方法において、
    前記エネルギー変換器の各変換器ライン(90−1、90−2、90−3)は、少なくとも、
    前記変換器ライン(90−1、90−2、90−3)の出力端子側が正極であり、前記変換器ライン(90−1、90−2、90−3)の参照電位側が負極である第1の変換器セルモジュール(70−1、70−2)と、
    前記変換器ライン(90−1、90−2、90−3)の出力端子側が負極であり、前記変換器ライン(90−1、90−2、90−3)の参照電位側が正極である第2の変換器セルモジュール(80−1、80−2)と、
    を備え、
    前記第1の変換器セルモジュールおよび前記第2の変換器セルモジュール(70−1、70−2;80−1、80−2)はそれぞれ、少なくとも、
    1つの変換器セル(11)と、
    結合ユニット(30、50)と、
    を備え、
    前記少なくとも1つの変換器セル(11)は、前記結合ユニット(30、50)の第1の入力口(31、51)と第2の入力口(32、52)との間に接続され、
    前記結合ユニット(30、50)は、バイパスを選択的に設けるための制御信号に応じて、前記少なくとも1つの変換器セル(11)を介して、前記変換器セルモジュール(70−1、70−2;80−1、80−2)の第1の端子(41、61)を、前記変換器セルモジュール(70−1、70−2;80−1、80−2)の第2の端子(42、62)と接続することと、前記少なくとも1つの変換器セル(11)を介さずに、前記第1の端子(41、61)を前記第2の端子(42、62)と接続してバイパスを設けることとを、切り替えるように構成され、
    前記エネルギー変換器の出力電圧は、前記バイパスを設けないための第1の制御信号と前記バイパスを設けるための第2の制御信号とによって、前記変換器ライン(90−1、90−2、90−3)の出力電圧を正の電圧とする第1の期間の間には、正の電圧とされ、前記変換器ライン(90−1、90−2、90−3)の出力電圧を負の電圧とする第2の期間の間には、負の電圧とされることを特徴とする、方法。

JP2013522148A 2010-08-04 2011-06-07 エネルギー変換器、車両、および方法 Active JP5698356B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010038866.1 2010-08-04
DE102010038866A DE102010038866A1 (de) 2010-08-04 2010-08-04 Energiewandler zum Ausgeben elektrischer Energie
PCT/EP2011/059345 WO2012016734A1 (de) 2010-08-04 2011-06-07 Mehrphasiger energiewandler zum ausgeben elektrischer energie

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013541926A JP2013541926A (ja) 2013-11-14
JP5698356B2 true JP5698356B2 (ja) 2015-04-08

Family

ID=44352187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013522148A Active JP5698356B2 (ja) 2010-08-04 2011-06-07 エネルギー変換器、車両、および方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20130293169A1 (ja)
EP (1) EP2601736B1 (ja)
JP (1) JP5698356B2 (ja)
KR (1) KR101486896B1 (ja)
CN (1) CN103053107B (ja)
DE (1) DE102010038866A1 (ja)
WO (1) WO2012016734A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015112512A1 (de) * 2015-07-30 2017-02-02 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Einzelmodul, elektrisches Umrichtersystem und Batteriesystem

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3100851A (en) * 1959-11-03 1963-08-13 Ling Temco Vought Inc High power synthetic waveform generator
US4680690A (en) * 1984-10-19 1987-07-14 Dickerson Arthur F Inverter for use with solar arrays
DE4212864A1 (de) * 1991-04-18 1992-10-22 Jovan Prof Dr Antula Spannungswandler mit potentialfreiem ausgang
US6198178B1 (en) 1999-12-21 2001-03-06 International Power Systems, Inc. Step wave power converter
DE10103031B4 (de) * 2001-01-24 2011-12-01 Siemens Ag Stromrichterschaltung mit verteilten Energiespeichern und Verfahren zur Steuerung einer derartigen Stromrichterschaltung
ITVA20010022A1 (it) * 2001-07-11 2003-01-11 Chemieco Srl Invertitore statico di tensione per sistema a batterie
DE102008032813A1 (de) * 2008-07-11 2010-01-21 Siemens Aktiengesellschaft Netzanbindung von Solarzellen
US8120310B2 (en) * 2009-04-17 2012-02-21 General Electric Company Methods and systems for charging electric vehicles using solar power

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012016734A1 (de) 2012-02-09
KR101486896B1 (ko) 2015-02-04
KR20130036370A (ko) 2013-04-11
US20130293169A1 (en) 2013-11-07
EP2601736B1 (de) 2019-12-25
CN103053107A (zh) 2013-04-17
CN103053107B (zh) 2016-02-17
DE102010038866A1 (de) 2012-02-09
EP2601736A1 (de) 2013-06-12
JP2013541926A (ja) 2013-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5698357B2 (ja) エネルギー変換器、車両、および方法
CN108475999B (zh) 单相五电平有源嵌位变换器单元及变换器
US6058032A (en) Multiplex pulse-width modulation power converter
US11685267B2 (en) Battery with a battery cell and method of operation thereof
US7430132B2 (en) Medium voltage inverter system
JP5576564B2 (ja) 中間回路の電圧を可変的に設定可能なバッテリシステム
EP2251969B1 (en) Five-level inverter
Hota et al. An optimized three-phase multilevel inverter topology with separate level and phase sequence generation part
US20130154521A1 (en) Battery with Variable Output Voltage
RU2524363C2 (ru) Статический преобразователь частоты и подмодуль статического преобразователя частоты для зарядки или разрядки накопителя энергии
JP5528327B2 (ja) 電力分路を制御するための装置と方法、同回路を有するハイブリッド車両
US9331515B2 (en) System for charging an energy store, and method for operating the charging system
RU2738965C1 (ru) Устройство электропитания
CN105914848B (zh) 包括蓄电池充电系统的车辆
US20130314045A1 (en) Charging an energy store
JP5883158B2 (ja) 車両、バッテリ、及び、バッテリを制御する方法
JP2013539898A (ja) 直流電圧中間回路を備えたバッテリシステムを始動する方法
KR101587915B1 (ko) 개별 견인력 제어를 위한 고속 전철용 1c1m 추진 제어 장치
US9425723B2 (en) System comprising an electrically excited machine
JP2021044965A (ja) 電源装置
JP2017216809A (ja) 電力変換装置
KR20170084960A (ko) 전기자동차용 충방전 장치
JP5698356B2 (ja) エネルギー変換器、車両、および方法
ES2378865A1 (es) Convertidor de energía eléctrica de enclavamiento activo de cuatro o más niveles y método de control.
CN101093964A (zh) 磁浮列车的多电平大功率的逆变电路

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140521

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5698356

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250