JP5697753B2 - Tdm装置内共存干渉回避の方法及び装置 - Google Patents

Tdm装置内共存干渉回避の方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5697753B2
JP5697753B2 JP2013530554A JP2013530554A JP5697753B2 JP 5697753 B2 JP5697753 B2 JP 5697753B2 JP 2013530554 A JP2013530554 A JP 2013530554A JP 2013530554 A JP2013530554 A JP 2013530554A JP 5697753 B2 JP5697753 B2 JP 5697753B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coexistence
radio
tdm
drx
wireless module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013530554A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013543686A (ja
Inventor
リン,クン−チェン
フ,イ−カン
スー,ヨーク−テドゥ
Original Assignee
メディアテック シンガポール ピーティーイー エルティーディー
メディアテック シンガポール ピーティーイー エルティーディー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メディアテック シンガポール ピーティーイー エルティーディー, メディアテック シンガポール ピーティーイー エルティーディー filed Critical メディアテック シンガポール ピーティーイー エルティーディー
Publication of JP2013543686A publication Critical patent/JP2013543686A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5697753B2 publication Critical patent/JP5697753B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • H04W72/1215Wireless traffic scheduling for collaboration of different radio technologies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/08Non-scheduled access, e.g. ALOHA
    • H04W74/0833Random access procedures, e.g. with 4-step access
    • H04W74/0841Random access procedures, e.g. with 4-step access with collision treatment
    • H04W74/085Random access procedures, e.g. with 4-step access with collision treatment collision avoidance
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • H04W76/28Discontinuous transmission [DTX]; Discontinuous reception [DRX]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/06Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

この出願は、2010年10月1日に出願された“Method of TDM In-Device Coexistence Interference Avoidance,”と題された米国特許仮出願番号第61/388687号から、合衆国法典第35編第119条の下、優先権を主張するものであり、その内容は引用によって本願に援用される。
本発明は、無線ネットワーク通信に関するものであって、特に、装置内共存(IDC:in-device coexistence)干渉回避のTDM方策に関するものである。
今日、ユビキタスネットワークアクセスはほぼ実現している。ネットワークインフラの観点から、異なるネットワークは、異なる層(たとえば、分布層、セルラー層、ホットスポット層、パーソナルネットワーク層および固定/線路層)に属し、層は、異なるレベルのサービスエリアと接続性をユーザーに提供する。特定ネットワークのサービスエリアはどこでも利用できるものではなく、および、異なるネットワークは異なるサービスに最適化されるので、ユーザー装置が、同じデバイスプラットフォーム上の多重無線アクセスネットワークをサポートすることが望まれる。無線通信の需要が不断に増大するにつれて、無線通信装置、たとえば、携帯電話、PDA、スマート携帯端末、ラップトップコンピュータタブレットコンピュータ等が、ますます、複数の無線トランシーバを備えるようになっている。多重無線端子(MRT:Multiple Radio Terminal)は同時に、ロングタームエボリューション (LTE)またはLTE-アドバンスト (LTE-A)無線、無線LAN (WLAN、たとえば、WiFi)アクセス無線、ブルートゥース (BT)無線および全地球的航法衛星システム (GNSS)無線を含む。
スペクトル規則のため、異なる技術は、重複または隣接する電波スペクトルで操作する。たとえば、LTE/LTE−AのTDDモードは、通常、2.3-2.4GHzで操作し、WiFiは、通常、2.400-2.483.5GHzで操作し、BTは、通常、2.402-2.480GHzで操作する。よって、同じ物理的デバイス上に共同設置される多重無線の同時操作は、重複または隣接する電波スペクトルのため、それらの間で顕著な共存干渉を含んだ著しい低下を受ける。物理的近接と無線電力漏洩のため、時間ドメインで、第一無線トランシーバの信号の伝送が、第二無線トランシーバの信号の受信と重複する時、第二無線トランシーバ受信は、第一無線トランシーバ送信からの干渉を受ける。同様に、第二無線トランシーバの信号伝送は、第一無線トランシーバの信号受信に干渉する。
図1 (従来の技術)は、LTEトランシーバと共同設置されるWiFi/BTトランシーバおよびGNSSレシーバ間の干渉を示す図である。図1の例において、ユーザー装置 (UE)10は、同じデバイスプラットフォーム上に共同設置されるLTEトランシーバ11、GNSSレシーバ12およびBT/WiFiトランシーバ13を含むMRTである。LTEトランシーバ11は、アンテナ #1に結合されるLTEベースバンドモジュールとLTE RFモジュールを含む。GNSSレシーバ12は、アンテナ #2に結合されるGNSS ベースバンドモジュールおよびGNSS RFモジュールを含む。BT/WiFiトランシーバ13は、アンテナ #3に結合されるBT/WiFiベースバンドモジュールおよびBT/WiFi RFモジュールを含む。LTEトランシーバ11が無線信号を伝送する時、GNSSレシーバ12およびBT/WiFiトランシーバ13両方は、LTEからの共存干渉を受ける。同様に、BT/WiFiトランシーバ13が無線信号を伝送する時、GNSSレシーバ12およびLTEトランシーバ11両方は、BT/WiFiからの共存干渉を受ける。UE10が、どのように、異なるトランシーバにより、同時に、多重ネットワークと通信し、共存干渉を回避/減少させるかが課題である。
図2 (従来の技術)は、2個の共同設置されたRFトランシーバからの無線信号の信号電力を示す図である。図2の例において、トランシーバAとトランシーバBは、同じデバイスプラットフォーム (即ち、装置内)に共に設置される。周波数ドメイン中、トランシーバA (たとえば、ISM CH1中のWiFi TX)による伝送(TX)信号は、トランシーバBの受信(RX)信号(たとえば、Band 40中のLTE RX)に非常に接近する。トランシーバAの不完全TXフィルターとRF設計による帯域外(OOB)発射とスプリアス発射はトランシーバBに受け入れられない。たとえば、トランシーバAによるTX信号電力レベル(たとえば、フィルタリング前60dB より高い)は、フィルタリング後(たとえば、50dB 抑制後)でも、トランシーバBのRX信号電力レベルより高い。
不完全なTXフィルターとRF設計に加え、不完全RXフィルターとRF設計も受け入れられない装置内共存干渉を生じる。たとえば、あるRFコンポーネンツは、別の装置内トランシーバからの、完全にはフィルタリングできない伝送電力によって、飽和するため、、その結果として、低雑音増幅器 (LNA)の飽和が生じ、アナログデジタルコンバータ (ADC)が正常に機能しなくなる。TXチャネルとRXチャネル間の周波数分離がいくらであっても、実際には、このような問題が存在する。これは、あるレベルのTX電力 (たとえば、調和TX信号から) がRX RF前端に結合され、そのLNAを飽和させるからである。レシーバ設計がこのような共存干渉を考慮しない場合、LNAは全く適応せず、共存干渉が排除されるまで飽和状態が維持される (たとえば、干渉源をオフにすることにより)。
既に、各種装置内の共存(IDC)干渉回避の方策が提案されている。たとえば、UEは、周波数分割多重化 (FDM)、時分割多重化 (TDM)および/または電源管理原理により、ネットワーク補助を要求し、IDC干渉を防止する。TDM方策の主要な関心事は、eNBスケジューラの複雑性の大小、UEがどのようにeNBの適当なギャップを生成するのを助けるか、UEがどのようにeNBにより生成されるギャップを利用するか、どのくらいのパフォーマンス改善が達成されるか、及び現存のLTE/LTE−A標準仕様へのどのようなに影響するか、である。可能なTDM方策は、DRX/DTX、測定、SPS、MBMS、PDCCHによるスケジューリングおよび新しいプロトコルを含む。よって、さらに精確にTX/RXギャップを生成することができ、現存の設計と実施に対する影響が少ないTDM方策を見つけることが望まれる。
TDM装置内共存 (IDC)干渉回避の方法及び装置が提案される。
無線通信装置において、第一無線モジュールは、同じデバイスプラットフォームで、第二無線モジュールと共同設置される。第一無線モジュールは、第二無線モジュールのトラフィックおよびスケジューリング情報を得る。その後、第一無線モジュールは、トラフィックおよびスケジューリング情報に基づいて、望ましいTDMパターンを決定し、第二無線モジュールとのIDC干渉を防止する。第一無線モジュールは、望ましいTDMパターンに基づいて、TDM共存パターン情報も基地局 (eNB)に伝送する。一具体例において、TDM共存パターン情報は、推奨されるTDMパターン周期性およびスケジューリング期間を含み、IDC干渉可能性の制限レベルを満足させる条件下で、IDC効率を最大化する。
TDM共存パターン情報は、3GPPロングタームエボリューション (LTE)基準で定義される一組の不連続受信 (DRX)設定パラメータを含む。第二無線モジュールが102.4msのWiFiビーコン信号周期性を有するWiFi無線である場合、eNBは、128msまたは64msに等しい長いDRX周期を有するDRX操作を配置し、OnDurationTimerは十分に小さく、第一および第二無線モジュール間の衝突確率は、スレショルド値より低い。IDC干渉指示受信時、eNBは、各DRX周期で、ON期間のあるフレキシブル拡張を制限し、さらに、衝突確率を減少させる。
LTEトランシーバと共同設置されるWiFi/BTトランシーバおよびGNSSレシーバ間の干渉を示す図である。 同じデバイスプラットフォーム中、2個の共同設置されたRFトランシーバからの無線信号の信号電力を説明する図である。 本実施形態に係る無線通信システムにおいて、複数の無線トランシーバを有するユーザー装置を示す図である。 中央制御エンティティを有する無線装置簡略化したブロック図である。 本実施形態に係るIDC干渉回避のTDM方策の一具体例を示す図である。 基本DRX周期および対応するDRX設定パラメータを示す図である。 異なるDRX設定パラメータを有するLTE DRXトラフィックパターンの例を示す図である。 共存問題のLTEシステムおよびISMターゲットシステムのトラフィックパターンおよびスケジューリングパラメータを示す図である。 WiFiビーコンと共存する各種LTE DRX配置の例を示す図である。 異なるDRX設定パラメータ下の衝突の可能性対共存効率のシミュレーションを示す図である。 現存するDRXプロトコルへの可能な修正を示す図である。 本実施形態に係るUE観点からのIDC干渉回避のTDM方策の方法のフローチャートである。 本実施形態に係るeNB観点からのIDC干渉回避のTDM方策の方法のフローチャートである。
図3は、好ましい態様による無線通信システム30において、複数の無線トランシーバを有するユーザー装置UE31を示す図である。無線通信システム30は、ユーザー装置UE31、サービング基地局 (たとえば、evolved node-B)eNB32、WiFiアクセスポイント(WiFi AP)33、ブルートゥース装置(BT)34およびグローバルポジショニングシステム衛星装置(GPS)35を含む。無線通信システム30は、異なる無線アクセス技術により、各種ネットワークアクセスサービスをUE31に提供する。たとえば、eNB32はOFDMA-ベースのセル無線ネットワーク(たとえば、3GPPロングタームエボリューション (LTE)またはLTE-アドバンスト (LTE-A)システム) アクセスを提供し、WiFi AP33は、無線LAN (WLAN)アクセスにおいて、ローカルサービスエリアを提供し、BT34は短距離パーソナル通信ネットワークを提供し、GPS35は、全地球的航法衛星システム (GNSS)の一部として、グローバルアクセスを提供する。各種無線ネットワークにアクセスするため、UE31は、多重無線端子(MRT)で、MRTは、同じデバイスプラットフォーム (即ち、装置内)に共存/共同設置される複数の無線を備えている。
スペクトル規則のため、異なる無線アクセス技術は、重複または隣接する電波スペクトルで操作する。図3に示されるように、UE31とeNB32は無線信号36により通信し、UE31とWiFi AP33は無線信号37により通信し、UE31とBT34は無線信号38により通信し、GPS35から無線信号39を受信する。無線信号36は3GPPバンド40に属し、無線信号37はWiFiチャネルのひとつに属し、無線信号38は79個のブルートゥースチャネルのひとつに属する。それら全ての無線信号の周波数は2.3GHz から 2.5GHzの間で、これは互いの間で明らかな装置内共存(IDC)干渉を生じる。この問題は、2.4GHz ISM (工業、化学および医学的)無線周波数バンド周辺でさらにひどくなる。各種IDC干渉回避方策が提案されている。本実施形態において、UE31は、IDC干渉回避のために、特定の時分割多重化 (TDM)-ベースの方策を引き起こしている。TDM-ベースの方策は、内部装置協調、たとえば、UE31内で多重無線と通信する中央制御エンティティを必要とする。
図4は、IDC干渉回避のTDM方策を促進する中央制御エンティティを有する無線デバイス41を簡略化したブロック図である。無線デバイス41は、メモリ43、プロセッサ44、中央制御エンティティ45、LTEトランシーバ46、GPSレシーバ47、WiFiトランシーバ48、ブルートゥーストランシーバ49およびバス101を含む。図4の例において、中央制御エンティティ45は、実質上、LTEトランシーバ46内で実施される論理要素である。または、中央制御エンティティ45は、実質上、プロセッサ内で実施される論理要素で、プロセッサは、実質上、WiFiトランシーバ48、BTトランシーバ49内に位置する、または、プロセッサは、デバイス41の装置応用過程に用いられるプロセッサ44である。中央制御エンティティ45は、デバイス41中の各種トランシーバに接続され、バス101により、各種トランシーバと通信する。
たとえば、WiFiトランシーバ48は、WiFi信号情報および/またはWiFiトラフィックおよびスケジューリング情報を中央制御エンティティ45に伝送する (たとえば、点線102で示される)。受信されたWiFi情報に基づいて、中央制御エンティティ45は制御情報を決定して、制御情報をLTEトランシーバ46に伝送する (たとえば、点線103で示される)。一具体例において、LTEトランシーバ46は、制御エンティティ45により、WiFiアクティビティを獲得し、LTEとWiFi間のIDC干渉を検出する。LTEトランシーバ46は、IDC干渉回避のTDM方策を引き出し、そのサービング基地局eNB42と通信して、推奨されるTDM共存パターンを指示する (たとえば、点線104で示される)。TDM共存パターン情報に基づいて、eNB42は、デバイス41に、最も適当なTDM方策を決定し、LTEとWiFi間のIDC干渉を効果的に防止する。
図5は、好ましい態様による無線ネットワーク50において、IDC干渉回避のTDM方策の一例を示す図である。無線ネットワーク50は、eNB51、WiFi AP52およびUE53を含む。UE53は、LTE無線モジュール (たとえば、トランシーバ)54、ISM BT/WiFi無線モジュール (たとえば、トランシーバ)55および中央制御エンティティ56を含む。本実施形態において、制御エンティティ56は、BT/WiFiトランシーバ55から、ISM TX/RXアクティビティを取得し(工程1)、ISM TX/RXタイミング情報をLTEトランシーバ54に通知する (工程2)。ISM TX/RXタイミング情報に基づいて、LTE無線モジュール54はIDC干渉回避メカニズムをトリガーし、推奨される共存パターンをeNB51に指示する(工程3)。このとき、LTE無線モジュール54は、ISMトラフィックおよびスケジューリング情報をeNB51に報告して、さらに、IDC配置を補助する。受信された共存パターン情報に基づいて、eNB51は、UE53に、最も適当なTDM方策を決定し、IDC干渉を防止する (工程4)。ある特定の具体例において、eNB51は、一組のDRXパラメータを配置することにより、UE53を配置して、不連続受信 (DRX)操作を実行し、DRX操作は、UE53のON/OFF周期とTX/RXアクティビティを制御する。
図6は、基本DRX周期および対応するDRX設定パラメータを示す図である。基本DRX周期は、ON期間 (たとえば、時に、スケジューリング期間と称される)およびOpportunity for DRX 期間をもつ。RRC_CONNECTEDモードにおいて、DRX操作がUEに配置される場合、UEは、DRX操作を用いることにより、不連続で、物理ダウンリンク制御チャネル (PDCCH)を監視することが許可される。一般に、UEは、ON期間中、PDCCHを監視し、Opportunity for DRX 期間中、PDCCHの監視を停止する。あるDRX配置下で、DRX周期長および On 期間は固定で、ON期間から開始するアクティブ期間 (即ち、UEが可能なRXとTXにアクティブな時の期間)は延長可能で、アクティブ期間は、Opportunity for DRX Duration期間で発生する。DRX周期は、onDurationTimer、DRXInactivityTimer、DRXRetransmissionTimer、長いDRX周期、DRXStartOffsetの値、および、任意で、DRXShortCycleTimerおよび shortDRXCycleを配置することにより、無線リソース制御 (RRC)層メッセージングにより制御される。
DRX周期が配置される時、各DRX周期中の活動期間は、配置されたDRXパラメータに基づいて変化する。以下の4種の状況に基づいて、アクティブ期間はON期間から延長することができる。まず、アクティブ期間は、onDurationTimerまたは DRXInactivityTimerまたは macContentionResolutionTimerが運行する時間を含む。第二に、アクティブ期間は、スケジューリング要求(Scheduling Request)がPUCCHで伝送され、かつ、スケジューリング要求は保留中(pending)である時間を、含む。第三に、アクティブ期間は、保留中のHARQ再伝送のアップリンクグラントが発生し、対応するHARQバッファにデータがある時間、を含む。第四に、アクティブ期間は、UEにより選択されない序文のランダムアクセス応答の受信成功後、UEのC-RNTIにアドレスする新しい伝送を示すPDCCHがまだ受信されない時間を含む。上述の四種の状況のどれかが満たされる場合、アクティブ期間はON期間から延長される。
図7は、異なるDRX設定パラメータを有するLTE DRXトラフィックパターンを示す図である。図7の例において、3種のDRXトラフィックパターンは全て、128msに等しい長いDRX周期を有する。しかし、異なるDRX配置下で、onDuration パラメータは異なる。DRX CONFIG#1下で、トラフィックパターン (7A)は100msのonDurationTimerを有し、且つ、10msに設置されるDRXInactivityTimerを有する。DRX CONFIG#2下で、トラフィックパターン (7B) は80msのonDurationTimerを有し、且つ、20msに設置されるDRXInactivityTimerを有する。DRX CONFIG#3下で、トラフィックパターン (7C)は60msのonDurationTimerを有し、且つ、40ms に設置されるDRXInactivityTimerを有する。ここから分かるように、DRXデューティサイクルが同じでも、異なる onDurationTimerを有するUEは、異なるON期間を有する。さらに、DRXInactivityTimerは、UEがアクティブ期間で留まるように維持し、同等にON期間に延長する (即ち、Opportunity for DRXDuration期間で発生する)。これにより、DRXプロトコルは、配置におけるよいフレキシビリティをサポートし、異なるパラメータ値は、時間ドメイン上の各種ギャップパターンにつなげることができる。その結果、DRXプロトコルは、IDC干渉回避のよいTDM方策となる。
共存システムに用いるTDM方策の原理は、eNBに最大スケジューリングフレキシビリティを有させると共に、LTEおよびISMトラフィック間の時間重複を減少させることにより、共存干渉を回避することである。これにより、一例において、TDM方策下、共存システムの一般的目的関数は:
Figure 0005697753
関数(1)において、
Coexistence Efficiency (CE) = (eNBがLTE TX/RXのリソースを承諾できる期間)/ (観察時間)
Probability to Collide (PC) = [(“ISMトランシーバがRX/TXできる”または“GNSSレシーバがRXできる”時)、eNBがLTE TX/RXのリソースを承諾する期間+ 拡張因子] / (観察時間)
PC_REQ = PCの所定のスレショルド値を示す
共存効率 (CE)は、eNBスケジューリングフレキシビリティと関連する。高いCEは、eNBがさらに多くの時間を有し、出来る限り、UEとのデータ送受信をスケジュールすることを意味する。Probability to collide (PC)は、共存干渉が発生する可能性のレベルを意味する。実際の衝突確率は、さらに、eNBがDL/UL承諾をスケジュールする可能性、および、ISMシステムがUL/DL承諾をスケジュールする可能性、または、GNSSシステムがDL受信を実行する可能性を考慮する。LTEサブフレーム境界は、100%、ISMまたはGNSSシステムと照準しないので、この問題が、整数プログラミング(integer-programming)問題に転換することで、衝突の余分な確率が増加する。このとき、拡張因子がこの例に導入されて、DRX境界状況の変化を捕捉し、拡張因子は整数値で、よって、さらに、衝突の可能性を増加させる。
LTEの観点から、共存システムの一般的目的は、共存干渉の可能性 (たとえば、PCの関数)を、所定のスレショルド PC_REQより小さく制限する時に、eNBスケジューリングフレキシビリティ (たとえば、CEの関数)を最大化することである。ISMトランシーバまたはGNSSレシーバに関連するトラフィックパターンおよびQoS要求に基づいて、PC_REQ を定義する。一例において、ユーザーにより許可される音声トラフィックの容認できるQoS低下に基づくと、PC_REQ は10% である。別の例において、ISMトランシーバ (たとえば、WiFiビーコンまたはBT初期接続設定)により交換される重要なシステム情報により、PC_REQ は 0% である。
図8は、共存問題に用いるLTEシステムおよびISMターゲットシステムのトラフィックパターンおよびスケジューリングパラメータを示す図である。 周期性無線信号がISMターゲットシステム (たとえば、WiFiビーコン)で伝送され、および、DRX操作がLTEシステムで有効であると仮定する。 以下のトラフィックスケジューリングパラメータが図8に示される:
- Ttarget:ターゲットシステム中で伝送される信号の周期性
- ttransmit(m): 第m回伝送の伝送時間
- TonDuration: eNBにより配置されるonDurationTimer
- TlongDRX-Cycle: eNBにより配置される長いDRX周期
- tDRX Inactivity (n): 第n個のDRXサイクル中、DRXInactivityタイマーにより延長されるonDurationTimer
- Toffset:第一個のDRXサイクル開始点とターゲットシステム中の入力信号間の時間オフセット
上述のトラフィックスケジューリングパラメータに基づいて、共存効率 (CE)および衝突の可能性(PC)が計算される。その結果、eNBが正確なターゲットシステムの信号伝送タイミングおよび周期性を知っている前提下で、もっとも適切なDRX設定パラメータがeNBにより決定されて、関数(1)の一般的な目的を満たす。
しかし、一般的な目的関数 (1)の実現は困難である。まず、eNBは、通常、ターゲットシステムのトラフィックスケジューリングパラメータを知らないため、最高のDRX設定パラメータを決定することができない。次に、ターゲットシステムのトラフィックスケジューリングパラメータは複雑、且つ、予測不能である。第一の問題を解決するため、eNBは、装置内協調能力を有するUEに依存して、好ましいDRX配置を推薦する必要がある。図5を参照すると、たとえば、eNB51は、LTE無線モジュール54から伝送される共存パターン情報に依存して、好ましいDRX設定パラメータを決定する。第二の問題を解決するため、たとえば、WiFiビーコン信号のような簡潔な周期トラフィックパターンは、共存問題の潜在的DRXベースの方策を調べるために、開始点として用いられる。
図9は、WiFiビーコンと共存する各種LTE DRX配置を示す図である。図9の例において、WiFiビーコントラフィックパターン (9A)の信号周期性は102.4msで、且つ、WiFiビーコン信号伝送期間は、一般に、3msより小さい。LTE DRX CONFIG#1にとって、トラフィックパターン (9B)の長いDRX周期は128msで、且つ、onDuration = 100msである。LTE DRX CONFIG#2にとって、トラフィックパターン (10C)の長いDRX周期は128msで、且つ、onDuration = 80msである。LTE DRX CONFIG#3にとって、トラフィックパターン (10D) の長いDRX周期は128msで、且つ、onDuration = 60msである。第一LTE DRXサイクル境界が、すでに、WiFiビーコンと照準していると仮定する。 tWiFi_Rx が、WiFiビーコンを受信する時間を示す場合、 tLTE_Tx は、可能なLTE UL TXを有する時間を示し、且つ、 x は長いDRX周期を示し、その後、 得るのは:
Figure 0005697753
Figure 0005697753
関数(1)の一般的目的を満たすため、tLTE_TX が増加する場合、共存効率 (CE)が増加する。一方、tLTE_TX が増加する場合、WiFiビーコンがLTE TXと衝突する可能性 PC も増加する。変化 tLTE_TX が矛盾するパフォーマンスを生じても、最高のトレードオフを見つけることができる。図9に示されるように、onDurationが60msに減少するとき、WiFiビーコンと可能なLTEトラフィック間のコリジョンが少ない。これにより、どのDRX設定パラメータが最高の方策を提供し、LTEおよびWiFiビーコン間のIDC干渉を回避するかを決定することができる。
図10は、異なるDRX設定パラメータ下の衝突の可能性対共存効率のシミュレーションを示す図である。シミュレーションは、eNBがDRXパラメータを配置して、UEに共存干渉回避を実行して、装置内WiFiトランシーバのWiFiビーコンと共存させることを考慮する。WiFiビーコン周期性は102.4ms、WiFiビーコン伝送時間は 1-3msである。制御されるDRXパラメータは、長いDRX周期とonDurationTimerである。DRXInactivityTimer = 1msとし、シミュレーション複雑性を減少させるために、onDurationの最後のサブフレーム中、eNBによりスケジュールされる承諾がない、と仮定する。システムレベルで、さらに、eNBは、WiFiビーコンが共存目標(subject)であることを知り、かつ、eNBは、WiFiビーコン伝送タイミングと周期性であることを知ると仮定する。
図10のシミュレーション結果から分かるように、 “衝突の可能性” と“共存効率”間のよりトレードオフは、適当なDRX配置により達成される。さらに特に、長いDRX周期 = 128ms または 64msのDRXパターンは、最高パフォーマンスのトレードオフを生じる。たとえば、長いDRX周期 = 128の場合、onDurationTimerが小さい時、たとえば、共存効率が 0.17より小さい時、衝突の可能性はほぼゼロである。これにより、DRXベースの方策は、装置内共存の干渉回避に対し実行可能なTDM方策である。
ある有利な態様において、eNBはON期間のフレキシブル拡張を制限して、衝突確率を減少させる。DRXプロトコルが延長可能なON期間をサポートしても (たとえば、図6に関する上述の四種の状況)、このような拡張性は衝突確率を増加させる。これは、装置内WiFi無線が、“Opportunity for DRX Duration” 期間で、全トラフィックを配置して、“ON Duration”を回避し、eNBが、それらの四種の状態に基づいて、弾性的に、ON期間を延長する場合、深刻な衝突が発生するからである。よって、少なくともひとつの状況を無効にして (たとえば、DRXInactivityTimerを無効にする)、eNBフレキシビリティを制限し、装置内無線にさらに信頼できる保護を提供することを提案する。注意すべきことは、UEが、共存干渉問題を有することを示す時、それらの状況が無効になり、且つ、これらの状況は、正常な状況に応用されないことである。一例において、IDC干渉が検出され、IDC干渉回避メカニズムがトリガーされる時、UEはIDC干渉インジケータをeNBに伝送する。IDC干渉指示の受信時、eNBはある状況を無効にして、ON期間のフレキシブル拡張を制限する。別の例において、一旦、UEがIDC干渉を検出すると、UEはインジケータをeNBに伝送して、DRX ON期間のフレキシブル拡張を制限する。
IDC干渉回避の別の可能なTDM方策は、半永続スケジューリング (SPS)、測定ギャップ、MBMSサブフレーム、PDCCHによるスケジューリングおよび新しいプロトコルを含む。これらの方策と比較すると、DRXがRel-8/9 規格中で可用な現存するプロトコルのひとつで、且つ、DRXは、 RRC_Connected モードとRRC_Idel モード両方に応用可能であるから、DRXは最も期待できる方策である。複数のDRX設定パラメータ値は、各種ギャップパターンを生じ、共存効率を最適化して、衝突の可能性を減少させる。このとき、若干の修正が許可される場合、さらに多くのパラメータまたは現存するパラメータの追加の値が高効率で考慮されるので、DRXが最も理想的な方策である。
図11は、現存するDRXプロトコルに対する可能な修正を示す図である。各種トラフィックパターンが、longDRX-CycleStartOffset、onDurationTimer、DRXInactivityTimerおよび shortDRXCycleを一緒に利用することにより生成されて、共存のギャップパターンを配置する。このとき、DRXInactivityTimerは、さらに共存効率を改善するのを手助けする。図11の例において、DRXトラフィックパターン (11A)はlongDRX-CycleStartOffsetおよびDRXInactivityTimerに基づき、DRXトラフィックパターン (11B)はshortDRXCycleに基づき、DRXトラフィックパターン (11C)は、longDRX-CycleStartOffset、DRXInactivityTimerおよびshortDRXCycleに基づく。
図12は、好ましい態様によるUE観点からのIDC干渉回避のTDM方策の方法のフローチャートである。UEは、同じデバイスプラットフォームにおいて、第二無線モジュールと共同設置される第一無線モジュールを含む。ステップS1201において、第一無線モジュールは、第二無線モジュールのトラフィックまたはスケジューリング情報を得る。ステップS1202において、第一無線モジュールは、トラフィックおよびスケジューリング情報に基づいて、望ましいTDMパターンを決定し、IDC干渉を軽減する。ステップS1203において、第一無線モジュールは、干渉測定結果に基づいて、IDC干渉を検出し、干渉回避メカニズムをトリガーする。ステップS1204において、IDC干渉回避メカニズムがトリガーされる時、第一無線モジュールは、望ましいTDMパターンに基づいて、共存パターン情報を基地局に伝送する。共存パターン情報は、推奨されるTDMパターン周期性およびスケジューリング期間を含み、IDC干渉可能性の制限レベルを満足させる条件下で、IDC効率を最大化する。
図13は、好ましい態様によるeNB観点からのIDC干渉回避のTDM方策の方法のフローチャートである。ステップS1301において、eNBは、同じデバイスプラットフォームで、第二無線モジュールと共同設置されたLTE無線モジュールから、共存パターン情報を受信する。ステップS1302において、eNBは、受信した共存パターン情報に基づいて、LTE無線の一組のDRX設定パラメータを決定し、IDC干渉を軽減する。ステップS1303において、一旦、eNBがIDC干渉指示を受信すると、eNBは、各DRXサイクルで、ON期間のフレキシブル拡張を制限し、さらに、衝突確率を減少させる。
本発明では好ましい実施例を前述の通り開示したが、これらは決して本発明に限定するものではない。たとえば、LTE/LTE−AまたはWiMAX移動通信システムを例として、本発明を説明しているが、本発明は、同様に、別の移動通信システム、たとえば、ティーディーエスシーディーエムエー (TD-SCDMA) システムに応用することができる。

Claims (17)

  1. 無線通信装置において、第一無線モジュールにより、前記第一無線モジュールと共同設置される第二無線モジュールのトラフィックまたはスケジューリング情報を得る工程と、
    前記トラフィックまたはスケジューリング情報に基づいて、前記第一無線モジュールの望ましい時分割多重化パターン(以下、TDMパターンと称す)を決定して、前記第二無線モジュールとの装置内共存(IDC)干渉を軽減する工程と、
    前記望ましいTDMパターンに基づいて、共存パターン情報を基地局に伝送する工程と、
    を含み、
    前記共存パターン情報は、一組の推奨される不連続受信 (以下、DRXと称す)設定パラメータ、及び、DRXサイクル開始点と前記第二無線モジュールの入力信号との間の時間オフセットを含む
    ことを特徴とする方法。
  2. 前記共存パターン情報は、推奨されるTDMパターン周期性およびスケジューリング期間を含むことを特徴する請求項1に記載の方法。
  3. 長いDRX周期は128ms または 64msであり、
    前記第二無線モジュールは、102.4ms または 102.4msの複数倍のWiFiビーコン信号周期性を有するWiFi無線モジュールである
    ことを特徴する請求項に記載の方法。
  4. onDurationTimerは十分に小さく、前記第一および前記第二無線モジュール間の衝突確率がスレショルド値より低いことを特徴する請求項に記載の方法。
  5. IDC干渉インジケータを前記基地局に伝送し、各DRXサイクル中のON期間のフレキシブル拡張が制限されて、前記第一および前記第二無線モジュール間の衝突確率を減少させる工程をさらに含むことを特徴する請求項に記載の方法。
  6. IDC干渉測定結果に基づいて、IDC干渉軽減メカニズムをトリガーし、前記IDC干渉軽減メカニズムがトリガーされる時、前記共存パターン情報が前記基地局に伝送される工程をさらに含むことを特徴する請求項1に記載の方法。
  7. 無線通信装置であって、
    第一無線モジュールと共同設置される第二無線モジュールのトラフィックまたはスケジューリング情報を得る第一無線モジュールと、
    前記トラフィックまたはスケジューリング情報に基づいて、前記第一無線モジュールの望ましい時分割多重化パターン(以下、TDMパターンと称す)を決定し、前記第二無線モジュールとの装置内共存(IDC)干渉を軽減する制御エンティティと、
    前記望ましいTDMパターンに基づいて、共存パターン情報を基地局に伝送するトランスミッタと、を含み、
    前記共存パターン情報は、一組の推奨される不連続受信 (以下、DRXと称す)設定パラメータ、及び、DRXサイクル開始点と前記第二無線モジュールの入力信号との間の時間オフセットを含む
    ことを特徴とする装置。
  8. 前記共存パターン情報は、推奨されるTDMパターン周期性およびスケジューリング期間を含むことを特徴する請求項に記載の装置。
  9. 長いDRX周期は128ms または 64msであり、
    前記第二無線モジュールは、102.4ms または102.4msの複数倍のWiFiビーコン信号周期性を有するWiFi無線モジュールである
    ことを特徴する請求項に記載の装置。
  10. onDurationTimerが十分に小さく、前記第一および前記第二無線モジュール間の衝突確率がスレショルド値より小さいことを特徴する請求項に記載の装置。
  11. 前記装置はIDC干渉インジケータを前記基地局に伝送して、各DRXサイクル中のON期間のフレキシブル拡張が制限されて、前記第一および前記第二無線モジュール間の衝突確率を減少させることを特徴する請求項に記載の装置。
  12. 前記装置は、IDC干渉測定結果に基づいて、IDC干渉軽減メカニズムをトリガーし、前記IDC干渉軽減メカニズムがトリガーされる時、前記共存パターン情報が前記基地局に伝送されることを特徴する請求項に記載の装置。
  13. ロングタームエボリューション (LTE)3GPP無線システムにおいて、第二無線モジュールと同じデバイスプラットフォームに共同設置されている第一LTE無線モジュールから、時分割多重化 (以下、TDMと称す)共存パターン情報を受信し、
    前記TDM共存パターン情報に基づいて、前記第一無線モジュールの一組の不連続受信 (DRX)設定パラメータを決定し、前記第一LTE無線モジュールおよび前記第二無線モジュール間の装置内共存(IDC)干渉を軽減し、
    前記TDM共存パターン情報は、一組の推奨される不連続受信 (以下、DRXと称す)設定パラメータ、及び、DRXサイクル開始点と前記第二無線モジュールの入力信号との間の時間オフセットを含む
    ことを特徴とする方法。
  14. 前記TDM共存パターン情報は、推奨されるTDMパターン周期性およびスケジューリング期間を含むことを特徴する請求項13に記載の方法。
  15. 長いDRX周期が 128ms または 64msになるように配置され、
    前記第二無線モジュールは、102.4ms または102.4msの複数倍のWiFiビーコン信号周期性を有するWiFi無線モジュールである
    ことを特徴する請求項13に記載の方法。
  16. onDurationTimerが十分に小さくなるように配置されて、前記第一および前記第二無線モジュール間の衝突確率がスレショルド値より低いことを特徴する請求項13に記載の方法。
  17. IDC干渉指示を受信する工程と、
    各DRXサイクル中のON期間のフレキシブル拡張を制限して、前記第一および前記第二無線モジュール間の衝突確率を減少させる工程と、
    を含むことを特徴する請求項13に記載の方法。
JP2013530554A 2010-10-01 2011-09-30 Tdm装置内共存干渉回避の方法及び装置 Active JP5697753B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US38868710P 2010-10-01 2010-10-01
US61/388,687 2010-10-01
US13/200,775 2011-09-29
US13/200,775 US8780880B2 (en) 2010-10-01 2011-09-29 Method of TDM in-device coexistence interference avoidance
PCT/CN2011/080479 WO2012041255A1 (en) 2010-10-01 2011-09-30 Method of tdm in-device coexistence interference avoidance

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013543686A JP2013543686A (ja) 2013-12-05
JP5697753B2 true JP5697753B2 (ja) 2015-04-08

Family

ID=45889785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013530554A Active JP5697753B2 (ja) 2010-10-01 2011-09-30 Tdm装置内共存干渉回避の方法及び装置

Country Status (7)

Country Link
US (2) US8780880B2 (ja)
EP (1) EP2494809B1 (ja)
JP (1) JP5697753B2 (ja)
CN (2) CN102687548B (ja)
ES (1) ES2688666T3 (ja)
TW (1) TWI459735B (ja)
WO (1) WO2012041255A1 (ja)

Families Citing this family (93)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2656130T3 (es) * 2006-11-10 2018-02-23 Fujitsu Limited Sistema de comunicación inalámbrico y dispositivo terminal inalámbrico
US10911961B2 (en) * 2010-03-31 2021-02-02 Qualcomm Incorporated Method and apparatus to facilitate support for multi-radio coexistence
US8923208B2 (en) 2010-08-05 2014-12-30 Qualcomm Incorporated Multi-radio coexistence
US8873480B2 (en) * 2010-10-01 2014-10-28 Intel Corporation Techniques for dynamic spectrum management, allocation, and sharing
KR101480372B1 (ko) 2010-10-01 2015-01-09 블랙베리 리미티드 장치 내 공존 간섭을 회피하는 방법 및 장치
WO2012044329A1 (en) 2010-10-01 2012-04-05 Research In Motion Limited Method and apparatus for avoiding in-device coexistence interference
KR101480373B1 (ko) 2010-10-01 2015-01-09 블랙베리 리미티드 장치 내 공존 간섭을 회피하는 방법 및 장치
US9769833B2 (en) 2010-10-29 2017-09-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for handling in-device co-existence interference in a user equipment
KR101803019B1 (ko) 2011-01-07 2017-12-01 주식회사 골드피크이노베이션즈 무선통신 시스템에서 기기내 공존 간섭을 조정하는 장치 및 방법
CN103202090B (zh) * 2011-02-11 2016-08-31 富士通株式会社 降低终端设备中通信模块间干扰的方法、装置及终端设备
US8831611B2 (en) 2011-02-18 2014-09-09 Blackberry Limited Method and apparatus for avoiding in-device coexistence interference with keeping time update for handover
US8805303B2 (en) 2011-02-18 2014-08-12 Blackberry Limited Method and apparatus for avoiding in-device coexistence interference with preferred frequency notification
US8547867B2 (en) * 2011-02-18 2013-10-01 Research In Motion Limited Method and apparatus for interference identification on configuration of LTE and BT
KR101832261B1 (ko) * 2011-04-01 2018-02-27 주식회사 팬택 단말내 공존 간섭 회피를 위한 핸드오버 장치 및 방법
JP2013005288A (ja) * 2011-06-17 2013-01-07 Sony Corp 通信端末装置および方法、基地局装置、並びに、通信システム
US8879667B2 (en) 2011-07-01 2014-11-04 Intel Corporation Layer shifting in open loop multiple-input, multiple-output communications
US9066240B2 (en) * 2011-09-30 2015-06-23 Qualcomm Incorporated Discontinuous reception (DRX) based mechanisms for connection setup
WO2013055169A1 (en) * 2011-10-14 2013-04-18 Pantech Co., Ltd. Apparatus and method for controlling in-deivce coexistence inteference in wireless communication system
US10880907B2 (en) * 2011-11-04 2020-12-29 Sharp Kabushiki Kaisha In-device coexistence interference avoidance (IDC)
US8995918B2 (en) 2011-11-14 2015-03-31 Motorola Solutions, Inc. Mitigating transmission interference between digital radio and broadband communication devices
US10264587B2 (en) 2012-01-17 2019-04-16 Motorola Solutions, Inc. Collaborative interference mitigation between physically-proximate narrowband and broadband communication devices
KR20200035183A (ko) * 2012-01-26 2020-04-01 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 Lte 공존에 대한 동적 파라미터 조절
US8953478B2 (en) * 2012-01-27 2015-02-10 Intel Corporation Evolved node B and method for coherent coordinated multipoint transmission with per CSI-RS feedback
GB2498934A (en) 2012-01-31 2013-08-07 Renesas Mobile Corp Coordinating ue uplink transmissions for high power and low power networks
US9049708B2 (en) * 2012-02-03 2015-06-02 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for coexistence among wireless transmit/receive units (WTRUs) operating in the same spectrum
US9160462B2 (en) 2012-03-06 2015-10-13 Mediatek Inc. Method for suppressing transmission noise comprised in received downlink signal and communications apparatus utilizing the same
US9820158B2 (en) 2012-03-07 2017-11-14 Qualcomm Incorporated Multi-radio interference mitigation via frequency selectivity
US9433003B2 (en) * 2012-03-07 2016-08-30 Qualcomm Incorporated Multi-radio coexistence via timing controls for radios using the same radio access technology
KR20130104865A (ko) * 2012-03-15 2013-09-25 엘지전자 주식회사 통신 모뎀 및 그의 제어방법, 전기제품
KR101868865B1 (ko) * 2012-03-19 2018-06-19 주식회사 골드피크이노베이션즈 무선통신 시스템에서 기기 내 공존 간섭을 제어하는 장치 및 방법
US9439083B2 (en) 2012-05-03 2016-09-06 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting message in wireless communication system
CN103384179B (zh) 2012-05-04 2017-08-11 电信科学技术研究院 使用时分双工通信制式的系统中的上下行配置方法和设备
KR20130124809A (ko) * 2012-05-07 2013-11-15 주식회사 팬택 무선통신 시스템에서 기기 내 공존 간섭을 제어하는 장치 및 방법
US9504057B2 (en) 2012-05-11 2016-11-22 Apple Inc. Methods and apparatus for in-device coexistence detection and mitigation
US9681382B2 (en) * 2012-05-11 2017-06-13 Intel Corporation Radio coexistence in wireless networks
WO2014000241A1 (zh) * 2012-06-29 2014-01-03 富士通株式会社 一种非连续接收机制的配置方法和装置
WO2014007476A1 (ko) * 2012-07-02 2014-01-09 주식회사 케이티 이동 통신망에서 간섭 정보를 전송 및 수신하는 방법 및 장치
US8849293B2 (en) 2012-07-31 2014-09-30 Blackberry Limited Handling in-device coexistence interference
EP2880780B1 (en) * 2012-08-03 2018-05-16 LG Electronics Inc. Minimization of IDC interferences
US9408197B2 (en) * 2012-08-16 2016-08-02 Pantech Co., Ltd. Apparatus and method for transmitting control information in wireless communication system
US9131523B2 (en) 2012-08-22 2015-09-08 Qualcomm Incorporated Coexistence management using A-priori time domain information
US9008020B2 (en) 2012-08-31 2015-04-14 Motorola Solutions, Inc. Method and apparatus for managing resources in a wireless communication system implementing multiple air interface technologies
EP2709415A1 (en) * 2012-09-18 2014-03-19 Panasonic Corporation Maximization of scheduling opportunities in In-Device Coexistence interference scenarios
US9219563B2 (en) 2012-09-24 2015-12-22 Blackberry Limited Method and system for addressing interference between co-existing radios of differing radio access technologies
US8923880B2 (en) 2012-09-28 2014-12-30 Intel Corporation Selective joinder of user equipment with wireless cell
ES2731887T3 (es) * 2012-09-28 2019-11-19 Ericsson Telefon Ab L M Método y aparato para la indicación de coexistencia en el dispositivo (IDC)
US9185573B2 (en) * 2012-10-01 2015-11-10 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) User equipment, network node and methods therein
US9723553B2 (en) * 2012-10-15 2017-08-01 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method, network device, computer program and computer program product for determining a set of power state parameters
US20140141824A1 (en) * 2012-11-16 2014-05-22 Research In Motion Limited Communicating information relating to in-device coexistence interference
CN104106224A (zh) * 2013-02-08 2014-10-15 华为技术有限公司 无线通信方法、终端和网络设备
US10448351B2 (en) * 2013-04-02 2019-10-15 Qualcomm Incorporated Employing neighboring cell assistance information for interference mitigation
US9161278B2 (en) 2013-04-04 2015-10-13 Blackberry Limited Communicating an indication relating to in-device coexistence interference
EP2989727B1 (en) * 2013-04-24 2018-12-26 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Drx method with tdm limitation and user equipment using the same
US20140328271A1 (en) * 2013-05-06 2014-11-06 Mediatek Inc. Methods for preventing in-device coexistence interference and communications apparatus utilizing the same
KR102042674B1 (ko) * 2013-05-23 2019-11-11 삼성전자주식회사 무선 전력 전송 장치 및 무선 전력 전송 방법
US20140369187A1 (en) * 2013-06-12 2014-12-18 Broadcom Corporation Cellular In-Device Coexistence (IDC) Advanced Coexistence Algorithm
US9439031B2 (en) * 2013-06-12 2016-09-06 Broadcom Corporation Cellular-to-GNSS fine time assistance and power amplifier (PA) blanking
US9986582B2 (en) * 2013-08-30 2018-05-29 Qualcomm Incorporated Determination of communication control parameter based on communication schedule
US10979203B2 (en) 2013-09-04 2021-04-13 Qualcomm Incorporated Channel selection to reduce interference to a wireless local area network from a cellular network
US9930589B2 (en) * 2013-09-09 2018-03-27 Nokia Technologies Oy Detection and recovery from loss of small cell connection
US9026127B2 (en) 2013-09-18 2015-05-05 Qualcomm Incorporated Predictive control for radio frequency coexistence management in multi-SIM-multi-active (MSMA) devices
US10356623B2 (en) 2013-09-24 2019-07-16 Qualcomm Incorporated Techniques for performing carrier sense adaptive transmission in unlicensed spectrum
US10542435B2 (en) * 2013-09-24 2020-01-21 Qualcomm Incorporated Carrier sense adaptive transmission (CSAT) in unlicensed spectrum
US9775048B2 (en) 2013-09-24 2017-09-26 Qualcomm Incorporated Performance of a user equipment (UE) in unlicensed spectrum
US10187857B2 (en) * 2013-09-27 2019-01-22 Apple Inc. System and method for selective prevention of transmitting a scheduling request
US9681458B2 (en) 2013-11-11 2017-06-13 Mediatek Inc. Methods for packet transmission protection and communications apparatus utilizing the same
US9537642B2 (en) 2014-02-03 2017-01-03 Apple Inc. Method and apparatus for frequency hopping coexistence in unlicensed radio frequency bands for mobile devices
US10044438B2 (en) * 2014-02-17 2018-08-07 Qualcomm, Incorporated Carrier sense adaptive transmission (CSAT) measurements in shared spectrum
US9756679B2 (en) * 2014-04-11 2017-09-05 Qualcomm Incorporated Discontinuous reception (DRX)-aware carrier sense adaptive transmission (CSAT) in shared spectrum
US10524148B2 (en) 2014-04-17 2019-12-31 Qualcomm Incorporated Utilizing in-device coexistence message for interference management in unlicensed bands
US9986574B2 (en) * 2014-04-18 2018-05-29 Qualcomm Incorporated Channel selection metrics in shared spectrum
US9509485B2 (en) * 2014-05-08 2016-11-29 Intel Corporation Systems and methods for in-device co-existence interference avoidance for dual connectivity
KR20150145655A (ko) * 2014-06-20 2015-12-30 삼성전자주식회사 통신 방법, 전자 장치 및 저장 매체
EP3162136A1 (en) 2014-06-25 2017-05-03 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Systems and methods for coexistence of mbms and voip services
US9883483B2 (en) 2014-06-25 2018-01-30 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Systems and methods for coexistence of MBMS and VoIP services
KR102315701B1 (ko) * 2014-08-26 2021-10-21 삼성전자 주식회사 사물 인터넷 기기간 간섭 제어 방법 및 장치
TWI674027B (zh) * 2014-09-24 2019-10-01 日商新力股份有限公司 電訊設備及方法
US10470238B2 (en) * 2014-11-14 2019-11-05 Blackberry Limited Power saving for tight coupled interworking
US10098083B2 (en) * 2015-04-03 2018-10-09 Qualcomm Incorporated Clock drift management for coexistence and concurrency
US9894708B2 (en) * 2015-04-21 2018-02-13 Mediatek Inc. Coordination of Wi-Fi P2P and LTE data traffic
US11108426B2 (en) * 2015-06-15 2021-08-31 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for half-duplex communication
US10064208B2 (en) * 2015-08-24 2018-08-28 Qualcomm Incorporated Multi-carrier throughput enhancement by opportunistic packet scheduling with SPS concurrency
US10602536B2 (en) 2015-09-09 2020-03-24 Qualcomm Incorporated Beacon-aware co-existence in shared spectrum
JP6839270B2 (ja) * 2016-09-30 2021-03-03 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド Drx設定又は再設定後のpdcchモニタリング
CN108632895B (zh) * 2017-03-17 2023-01-31 中兴通讯股份有限公司 一种降低多无线技术共存干扰的方法、装置和设备
US10772052B2 (en) * 2017-06-16 2020-09-08 Qualcomm Incorporated Controlling coexistent radio systems in a wireless device
US11452110B1 (en) * 2017-12-11 2022-09-20 Amazon Technologies, Inc. Network channel selection for device with co-located radio transmitters and receivers
CN109104203B (zh) * 2018-08-28 2020-04-14 Oppo广东移动通信有限公司 通信方法、电子装置及计算机可读存储介质
CN109358769B (zh) * 2018-10-16 2021-10-29 维沃移动通信有限公司 一种触摸屏响应触发方法及终端
US10873951B1 (en) 2019-06-04 2020-12-22 Motorola Solutions, Inc. Method and device to minimize interference in a converged LMR/LTE communication device
WO2021003625A1 (zh) * 2019-07-05 2021-01-14 小米通讯技术有限公司 激活时间的控制方法、装置及计算机可读存储介质
WO2021092773A1 (zh) * 2019-11-12 2021-05-20 北京小米移动软件有限公司 非连续接收的参数配置方法、装置、终端及存储介质
US11671805B2 (en) * 2020-06-19 2023-06-06 Mediatek Inc. Method and apparatus for improving wireless communication performance under coexistence of multiple wireless communication systems in same electronic device

Family Cites Families (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6999438B2 (en) 1996-01-18 2006-02-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Radio communication system
JP3442325B2 (ja) 1999-10-22 2003-09-02 日本電信電話株式会社 無線通信システム制御装置
US7406296B2 (en) 2003-08-22 2008-07-29 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Co-located radio operation
WO2005117473A1 (ja) 2004-05-28 2005-12-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. マルチモード制御局、無線通信システム、無線局及び無線通信制御方法
US7430400B2 (en) 2005-03-28 2008-09-30 Microsoft Corporation WiFi collaboration method to reduce RF interference with wireless adapter
EP1886424A1 (en) 2005-05-31 2008-02-13 Nokia Corporation A method for reducing interference
US8169980B2 (en) 2005-07-11 2012-05-01 Qualcomm Incorporated Methods and apparatuses for interworking
CN1731692A (zh) 2005-08-09 2006-02-08 杭州斯达康通讯有限公司 能够抑制两种模式信号射频交叉干扰的双模通信终端及抑制方法
GB0519946D0 (en) 2005-09-30 2005-11-09 Cambridge Silicon Radio Ltd Communication in dual protocol environments
US8094631B2 (en) 2005-12-09 2012-01-10 Marvell World Trade Ltd. Coexistence system and method for wireless network devices
US20070165754A1 (en) 2006-01-17 2007-07-19 Niko Kiukkonen Method for avoiding interference from a cellular transmitter to the 2.4/5GHz ISM band
EP1985136A2 (en) 2006-02-06 2008-10-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Hybrid wlan-gsm device synchronization to eliminate need for costly filters
US8160001B2 (en) 2006-05-25 2012-04-17 Altair Semiconductor Ltd. Multi-function wireless terminal
US7634232B2 (en) 2006-03-22 2009-12-15 Intel Corporation Device, system and method of coexistence mode switching among transceivers
US7711373B2 (en) 2006-05-11 2010-05-04 Nokia Corporation Multiradio control interface
US7899396B2 (en) * 2006-06-02 2011-03-01 Qulacomm Incorporated Efficient operation for co-located WLAN and Bluetooth
US8554270B2 (en) 2006-08-16 2013-10-08 Broadcom Corporation Systems and methods for enabling coexistence of multiple wireless components operating in the same frequency band
CN101141155B (zh) 2006-09-06 2011-11-23 中国电信股份有限公司 规避phs和td-scdma系统共存干扰的方法
EP2070359A4 (en) 2006-09-18 2013-04-17 Nokia Corp METHOD AND DEVICE FOR REDUCING THE PROTECTION BAND BETWEEN WIRELESS COMMUNICATION SYSTEMS WORKING IN THE SAME GEOGRAPHICAL AREA
US7519039B2 (en) 2006-09-28 2009-04-14 Xocyst Transfer Ag L.L.C. Transmission using a plurality of protocols
US7809012B2 (en) 2007-02-16 2010-10-05 Nokia Corporation Managing low-power wireless mediums in multiradio devices
JP2008235978A (ja) 2007-03-16 2008-10-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信装置
US8019280B2 (en) 2007-07-10 2011-09-13 Texas Instruments Incorporated System and method for avoiding interference in a dual-signal device
US7826459B2 (en) * 2007-08-10 2010-11-02 Texas Instruments Incorporated Coexistence of different network technologies
US7725118B2 (en) 2007-08-22 2010-05-25 Intel Corporation Multi-radio wireless communication device and method for coordinating communications between potentially interfering radios
JP2009065307A (ja) 2007-09-05 2009-03-26 Sii Ido Tsushin Kk 無線装置
US8315234B2 (en) 2007-09-24 2012-11-20 Wi-Lan, Inc. Time multiplexing for coexistence within multiple communication systems
US7907572B2 (en) 2007-09-28 2011-03-15 Intel Corporation Collocated radio coexistence method
CN101431808B (zh) 2007-11-09 2012-08-29 电信科学技术研究院 时分双工系统的共存方法及装置
KR20090072124A (ko) 2007-12-28 2009-07-02 엘지전자 주식회사 사전 패턴 방식의 자원 구분 방법 및 적응적 자원 구분방법
US8345607B2 (en) 2008-03-10 2013-01-01 Marvell World Trade Ltd. Coexistence and collocation of remote network and local network radios
KR101507786B1 (ko) 2008-03-31 2015-04-03 엘지전자 주식회사 단말기 및 이것의 간섭 개선 방법
US20090257208A1 (en) 2008-04-10 2009-10-15 Zlatko Filipovic Compact packaging for power amplifier module
US8072896B2 (en) * 2008-04-18 2011-12-06 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Adaptive coexistence between different wireless communication systems
US8903374B2 (en) 2008-05-28 2014-12-02 Apple Inc. System for calibrating wireless communications devices
US20100188993A1 (en) 2009-01-28 2010-07-29 Gregory G. Raleigh Network tools for analysis, design, testing, and production of services
US7859453B2 (en) 2008-06-30 2010-12-28 Qualcomm Incorporated Multiple radio device having adaptable mode navigation radio
KR20100004766A (ko) 2008-07-04 2010-01-13 엘지전자 주식회사 프레임 할당을 이용한 공존 통신 수행방법
US8218568B2 (en) 2008-07-11 2012-07-10 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for synchronization of RF module activities
US8121068B2 (en) 2008-07-30 2012-02-21 Intel Corporation Techniques to improve co-existence among multiple radios
JP4985984B2 (ja) 2008-08-08 2012-07-25 日立オートモティブシステムズ株式会社 減衰力調整式緩衝器
US8638775B2 (en) 2008-08-19 2014-01-28 Broadcom Corporation Method and system for sleep mode signaling for a multi-standard system with bluetooth
US8891441B2 (en) 2008-09-04 2014-11-18 Intel Corporation L2 tunneling-based low latency single radio handoffs
US8059622B2 (en) 2008-09-04 2011-11-15 Intel Corporation Multi-radio platform and method for coordinating activities between a broadband wireless access network transceiver and co-located transceiver
KR101481586B1 (ko) 2008-09-04 2015-01-12 엘지전자 주식회사 다중 무선 통신 구간 할당 방법
US8730853B2 (en) 2008-09-05 2014-05-20 Mediatek Inc. Methods for responding to co-located coexistence (CLC) request from a mobile electronic device and communications apparatuses capable of controlling multi-radio coexistence
CN101677290B (zh) 2008-09-17 2011-12-21 华为技术有限公司 消除多模终端系统间信道冲突的方法、装置和系统
CN101365249A (zh) 2008-09-24 2009-02-11 信息产业部电信传输研究所 支持多模终端跨系统驻留和切换的方法
US9042479B2 (en) 2008-10-16 2015-05-26 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for avoiding interference between coexisting wireless systems
US8606289B2 (en) 2008-11-10 2013-12-10 Qualcomm Incorporated Power headroom-sensitive scheduling
US8724649B2 (en) 2008-12-01 2014-05-13 Texas Instruments Incorporated Distributed coexistence system for interference mitigation in a single chip radio or multi-radio communication device
JP5287870B2 (ja) 2008-12-24 2013-09-11 富士通株式会社 ネットワーク装置、通信装置、および通信制御方法
EP2372927A4 (en) 2008-12-24 2016-06-01 Lg Electronics Inc RESOURCE ALLOCATION METHOD FOR RELAY
US8855570B2 (en) 2009-02-05 2014-10-07 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Coexistence of plural wireless communication transceivers in close proximity
KR101638911B1 (ko) 2009-03-06 2016-07-12 엘지전자 주식회사 다중 안테나 무선 통신 시스템에서 듀얼 모드 이동 단말기 및 이를 위한 제어 방법
US20120269172A1 (en) 2009-10-05 2012-10-25 Qualcomm Incorporated Apparatus and Method for Providing Handover Trigger Mechanisms Using Multiple Metrics
WO2011053009A2 (ko) 2009-10-28 2011-05-05 엘지전자 주식회사 기지국으로부터 제어정보를 수신하는 중계기 장치 및 그 방법
CN101742526B (zh) 2009-12-04 2013-05-08 中兴通讯股份有限公司 一种抑制WiMAX与WiFi共存干扰的装置及方法
US8923877B2 (en) 2009-12-08 2014-12-30 Verizon Patent And Licensing Inc. Method and apparatus for providing carrier adjustment to mitigate interference
US8254343B2 (en) 2009-12-23 2012-08-28 Intel Corporation Multi-radio platform and method for mitigating interference between co-located radios
US9420599B2 (en) 2010-03-24 2016-08-16 Mediatek Inc. Synchronized activity bitmap generation method for co-located coexistence (CLC) devices
US20110237266A1 (en) * 2010-03-26 2011-09-29 Research In Motion Limited Sounding Reference Signal Transmission During Discontinuous Reception
US8451776B2 (en) 2010-03-31 2013-05-28 Qualcomm Incorporated Method and apparatus to facilitate support for multi-radio coexistence
US9282462B2 (en) 2010-03-31 2016-03-08 Qualcomm Incorporated Method and apparatus to facilitate support for multi-radio coexistence
US10911961B2 (en) 2010-03-31 2021-02-02 Qualcomm Incorporated Method and apparatus to facilitate support for multi-radio coexistence
CA2808274C (en) * 2010-08-13 2020-02-25 Interdigital Patent Holdings, Inc. Methods and systems for in-device interference mitigation
WO2012023734A2 (ko) * 2010-08-16 2012-02-23 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 idc 간섭을 회피하는 방법 및 이를 위한 장치
US8873480B2 (en) * 2010-10-01 2014-10-28 Intel Corporation Techniques for dynamic spectrum management, allocation, and sharing

Also Published As

Publication number Publication date
EP2494809A1 (en) 2012-09-05
WO2012041255A1 (en) 2012-04-05
CN105263190B (zh) 2019-05-31
US8780880B2 (en) 2014-07-15
CN105263190A (zh) 2016-01-20
CN102687548B (zh) 2015-10-14
US9479962B2 (en) 2016-10-25
TWI459735B (zh) 2014-11-01
EP2494809B1 (en) 2018-06-27
US20140293973A1 (en) 2014-10-02
EP2494809A4 (en) 2015-03-11
TW201218657A (en) 2012-05-01
CN102687548A (zh) 2012-09-19
US20120082140A1 (en) 2012-04-05
JP2013543686A (ja) 2013-12-05
ES2688666T3 (es) 2018-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5697753B2 (ja) Tdm装置内共存干渉回避の方法及び装置
US9986522B2 (en) Radio communication devices and methods for operating radio communication devices
US9356707B2 (en) Method to trigger in-device coexistence interference mitigation in mobile cellular systems
TWI477090B (zh) 協調多重無線收發器之裝置及方法
TWI481206B (zh) 無線電通信裝置和用於操作無線電通信裝置的方法
US10104680B2 (en) Radio communication device and method for operating a radio communication device
CN108174455B (zh) 无线电通信装置和用于操作无线电通信装置的方法
US9094999B2 (en) Radio communication device and method for operating a radio communication device
KR101803019B1 (ko) 무선통신 시스템에서 기기내 공존 간섭을 조정하는 장치 및 방법
CN106849973B (zh) 无线电通信装置和用于控制无线电通信装置的方法
US20180206209A1 (en) Radio communication device and method for operating a radio communication device
CN105934988B (zh) 非授权频谱的调度方法、用户设备及基站

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140401

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140627

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140704

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140730

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140901

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5697753

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250