JP5697558B2 - 扇風機 - Google Patents

扇風機 Download PDF

Info

Publication number
JP5697558B2
JP5697558B2 JP2011145361A JP2011145361A JP5697558B2 JP 5697558 B2 JP5697558 B2 JP 5697558B2 JP 2011145361 A JP2011145361 A JP 2011145361A JP 2011145361 A JP2011145361 A JP 2011145361A JP 5697558 B2 JP5697558 B2 JP 5697558B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery pack
fan
battery
main body
electric motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011145361A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013011244A (ja
Inventor
剛 神谷
剛 神谷
貴勇 畔柳
貴勇 畔柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Makita Corp
Original Assignee
Makita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Makita Corp filed Critical Makita Corp
Priority to JP2011145361A priority Critical patent/JP5697558B2/ja
Priority to PCT/JP2012/065233 priority patent/WO2013002038A1/ja
Publication of JP2013011244A publication Critical patent/JP2013011244A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5697558B2 publication Critical patent/JP5697558B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/06Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
    • F04D25/0673Battery powered
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/08Units comprising pumps and their driving means the working fluid being air, e.g. for ventilation
    • F04D25/084Units comprising pumps and their driving means the working fluid being air, e.g. for ventilation hand fans

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

この発明は、バッテリ式の扇風機に関する。
充電式のバッテリ(直流電源)を電源とする扇風機は、一般家庭の交流100V電源を必要としないことから、例えば建築工事現場等の様々な場所に持ち運んで使用できる。また、バッテリを取り外して別途用意した充電器で充電すれば繰り返し使用することができる。例えば、建築工事現場等において、電気ドリルやねじ締め機等の電動工具のバッテリとして用いられる充電式のバッテリパックを電源として利用できれば、この種のバッテリを扇風機と電動工具とで効率よく使い回すことができる。
下記の特許文献には、充電式のバッテリを電源とする扇風機に関する技術が開示されている。開示された技術によれば、比較的重量の大きなバッテリを支脚の下端部に装着して置き台として機能させる構成であるので、扇風機を安定して設置しておくことができる。
特開平3-172598号公報 特開2000-92726号公報 米国特許第2004/0147295号
しかしながら、上記従来の扇風機では、バッテリ自体が置き台を構成するためこのバッテリを取り外して交換若しくは充電する場合には、扇風機の全体を持ち上げる必要があり、この点でバッテリの取り外し操作が面倒であった。
本発明は、係る従来の問題に鑑みてなされたもので、わざわざ持ち上げなくともバッテリを取り外すことができるようにすることを目的とする。
上記の課題は、下記の発明によって解決される。
第1の発明は、電動モータにより回転する羽根をガード部内に収容した本体部と、本体部を設置面上に設置させる台座部を備え、台座部の上面に電動モータに電力を供給するバッテリパックを装着するためのバッテリ装着部を備えた扇風機であって、羽根を回転させて風を発生させる本来の送風機能に加えて付加機能を備えた扇風機である。
第1の発明によれば、バッテリパックが台座部の上面に装着される構成であるので、わざわざ当該扇風機を持ち上げなくとも、その取り付け、取り外しを行うことができ、これにより当該扇風機の使い勝手及び取り扱い性を高めることができる。
しかも、扇風機としての使用(送風機能)に加えて、これとは異なる別の機能を利用することができるので、当該扇風機の付加価値を高めることができる。付加機能としては、バッテリパックを充電するための充電機能、ラジオ、照明装置、AV機器等接続用のUSB(Universal Serial Bus)端子やAUX端子、DC入出力端子、ワンセグテレビ、携帯ミュージックプレーヤ接続用ドック等を装備することができる。
第2の発明は、第1の発明において、付加機能としてバッテリパックを充電するための充電機能を備えた扇風機である。
第2の発明によれば、バッテリ装着部にバッテリパックを装着した状態のままこのバッテリパックを充電することができる。このため、バッテリパックをわざわざバッテリ装着部から取り外して別途用意した充電器で充電するといった手間を掛ける必要がなく、この点で当該扇風機の付加価値を高めることができる。この場合、当該扇風機をAC電源に接続して、このAC電源を電源として装着状態のバッテリパックを充電する構成とすることができる。
第3の発明は、第1又は第2の発明において、付加機能として、バッテリパックを電源とするラジオを内装した扇風機である。
第3の発明によれば、扇風機の送風機能に加えてラジオを聴くことができ、この点で当該扇風機の付加価値を高めることができる。
第4の発明は、第1〜第3の何れか一つの発明において、付加機能として、バッテリパックを電源とする照明装置を内装した扇風機である。
第4の発明によれば、扇風機の送風機能に加えて照明装置により周囲を明るく照らすことができ、この点で当該扇風機の付加価値を高めることができる。
第5の発明は、第1〜第4の何れか一つの発明において、付加機能として、前記バッテリパックを電源とする外部機器を接続するための外部機器接続部を備えた扇風機である。
第5の発明によれば、携帯音楽プレーヤを接続してバッテリパックを電源として利用することができ、この点で当該扇風機の付加価値をより一層高めることができる。
第6の発明は、第1〜第4の何れか一つの発明において、付加機能として、デジタル信号若しくはアナログ信号の入出力部を備えた扇風機である。
第6の発明によれば、信号入出力部を介して外部から当該扇風機に例えば駆動回路制御用やバッテリ制御用のデジタル信号を入力して、その不具合解消を図り、また制御ソフトのバージョンアップを簡単に行うことができる。このように、バッテリパックを電源としない外部機器であって、単にデジタル信号若しくはアナログ信号を入出力する外部機器を接続して利用できることによっても、当該扇風機の付加価値を高めることができる。信号入出力部としては、USBポートやAUX端子等を設定することができる。USBポートを介して当該扇風機をパソコンに接続することにより、本体部の駆動電源回路やバッテリ制御回路等の制御ソフトにアクセスして、その管理やバージョンアップ等を簡単に行うことができる。また、USBポートを介して当該扇風機をネットワークに接続することにより、外出先で当該扇風機の動作を管理できるようになる。
本発明の実施形態に係る扇風機の正面図である。 図1の(II)矢視図であって、扇風機の右側面図である。 図2の(III)部拡大図であって、右脚部の右側部の拡大図である。本図は、第3の付加機能としての外部機器接続部の拡大図を示している。 扇風機の全体斜視図である。本図は、右斜め後方から見た状態を示している。 扇風機の全体斜視図である。本図は、左斜め前方から見た状態を示している。 ワンセグ形テレビを備えた扇風機の全体斜視図である。本図は、右斜め前方から見た状態を示している。
次に、本発明の実施形態を図1〜図6に基づいて説明する。本実施形態に係る扇風機1は、電動モータ3(直流モータ)と、この電動モータ3で回転する3枚羽根形式の羽根(ファン)4と、羽根4の周囲を覆うガード5を備えた本体部2と、この本体部2を設置面F上に設置(自立)させる台座部6を備えている。
ガード5の上部には、持ち運び用の大型のハンドル部12が設けられている。このガード5の正面側及び背面側を除く周囲は、適度な弾性を有するエラストマで覆われている。ガード5の周囲がエラストマで覆われていることにより、当該ガード5の損傷を防止して扇風機1の耐久性を高められている。ガード5の周囲を覆うエラストマ被覆部18には、周方向適宜間隔をおいて緩衝用の凸部18a〜18aが設けられている。この周囲の凸部18a〜18aにより、転倒時等におけるガード部5の衝撃吸収能が高められてその損傷がより確実に防止されるようになっている。
台座部6は、設置面F上に沿って当接される基台部7と、基台部7の左右両側から上方へ延びて本体部2を左右両側で支持する2本の脚部8,9を備えている。基台部7は概ね円柱体形を有しており、その左右方向中央の上面にバッテリパック10が装着されている。
左右の脚部8,9は、その下部に設けた円環形状の支持部8a,9aを介して基台部7に上下に回動可能に支持されている。左右の脚部8,9は、基台部7から上方へ起立した位置と、設置面Fに沿った位置との間でほぼ90°の角度範囲で傾動させることができる。支持部8a,9aには、それぞれ平坦な接地部8b,9bが設けられている。
図4に示すように、基台部7の後部には、U字形の補助脚部11が後方へ張り出す状態に設けられている。この補助脚部11によって、基台部7はその上面に装着したバッテリパック10を上面に位置させた姿勢に保持され、これにより当該扇風機1を自立させた状態に保持することができる。
基台部7に対して左右の脚部7,8を後方へ倒して本体部2を設置面Fに沿った位置に傾動させると、本体部2が補助脚部11に対して折り畳まれることによりコンパクトな状態で収納することができる。
基台部7の左右中央の上面に、バッテリ装着部13が設けられている。このバッテリ装着部13には左右一対のレール部が設けられている。このバッテリ装着部13に対してバッテリパック10を正面側から背面側に向けて(図2において左側から右側に向けて)スライドさせることにより、当該バッテリパック10をバッテリ装着部13に装着することができる。バッテリパック10がバッテリ装着部13に装着されると、当該バッテリパック10が当該扇風機1の電源回路に電気的に接続されて電動モータ3に電源供給可能な状態となる。
バッテリパック10は、電動ねじ締め機やグラインダ等の電動工具のバッテリとして用いられるものであり、これら電動工具から取り外したバッテリパックをそのまま用いることができる。従って、このバッテリパック10は、バッテリ装着部13から取り外して、別途用意した充電器で充電することにより繰り返し使用することができる。本実施形態では、バッテリパック10には、ケース内に複数本のセルを収容したリチウムイオンバッテリが用いられており、例えば14.4Vや18V等の高出力のものが用いられている。
このバッテリパック10の正面には取り外しボタン10aが設けられている。この取り外しボタン10aを図1において上側(アンロック側)にスライド操作した状態で、当該バッテリパック10を正面側に(図1において手前側に向けて)スライドさせればバッテリ装着部13から取り外すことができる。
前記したように本体部2を設置面Fに沿った位置に折り畳んだ状態であっても、バッテリパック10をバッテリ取り付け部13に対して上下にスライドさせることにより取り付け、取り外しすることができる。
基台部7の内部であって、バッテリ装着部13の下側には、第1の付加機能としてバッテリパック10を充電するための充電器21が内装されている。バッテリパック10をバッテリ装着部13に取り付けた状態のままで、この充電器21によってバッテリパック10が充電される。扇風機として電動モータ3を起動させる場合には、バッテリパック10から直流電源が供給される一方、電動モータ3を停止させるとバッテリパック10が充電器21で充電される。充電器21には、図示省略したAC電源コードを経て交流100Vが供給される。
左脚部8の正面には、第2の付加機能が組み込まれている。本実施形態では、第2の付加機能としてラジオ22が組み込まれている。左脚部8の正面には、ラジオ22のオンオフと音量調整機能を兼ね備えたダイヤル式のスイッチ22aと、選局用のチューニングダイヤル22bと、スピーカ22cが配置されている。また、左脚部8の左側部には、ラジオ電波受信用のアンテナ22dが設けられている。スイッチ22aをオン操作するとバッテリパック10から当該ラジオ22に電源供給される。ダイヤル22bで選局すればアンテナ22dで電波が受信されてスピーカ22cでラジオ番組を聴くことができる。
右脚部9の正面には、扇風機としての本来の機能を操作するための、電源スイッチ15や強弱切り換えボタン16が配置されている。
右脚部9の右側部には、上記充電器21、ラジオ22とは異なる第3の付加機能として外部機器接続部23が装備されている。この外部機器接続部23の詳細が図3に示されている。この外部機器接続部23には、DC電源(12V)出力用の出力端子23aと、DC電源入力用の入力端子23bと、A端子接続用のUSBポート23cが設けられている。本実施形態では、バスパワー型(電源供給型)のUSBポート23cが設けられている。
ハンドル部12には、第4の付加機能が設けられている。本実施形態では、第4の付加機構として照明装置24を備えている。ハンドル部12は、本体部2の上部から左右対をなして上方へ延びる支脚部12a,12aと、両支脚部12a,12aの上端部間に掛け渡し状に固定された把持部12bを備えている。両支脚部12a,12aの正面には、全面発光形の照明具24a,24aが配置されている。両照明具24a,24aには、発光ダイオード(LED)が用いられている。両照明具24a,24aは、右側の支脚部12aの上部に設けた照明スイッチ24bを押し操作すると点灯する。両照明具24a,24aは、バッテリパック10を電源として点灯する。照明スイッチ24bを再度押し操作すると両照明具24a,24aが消灯する。
以上のように構成した実施形態の扇風機1によれば、電源としてのバッテリパック10を基台部7の上面に設けたバッテリ装着部13に装着する構成であり、かつその取り付け、取り外しのためのスライド方向が設置面Fにほぼ沿った方向となっている。このため、ハンドル部12を把持する等して当該扇風機1をわざわざ持ち上げなくとも(設置状態のまま)、バッテリパック10をバッテリ装着部13に対して取り付け、取り外しすることができ、この点で従来のような手間を掛ける必要がないので、当該扇風機1の操作性及び使い勝手を高めることができる。
しかも、本実施形態の扇風機1には、第1〜第4の付加機構が備えられている。先ず、第1の付加機能である充電器21により、バッテリパック10をバッテリ装着部13に取り付けた状態のままで当該バッテリパック10を充電することができるので、充電のたびにバッテリ装着部13から取り外して別途用意した充電器で充電する場合に比して、充電の手間を大幅に簡略化することができ、この点で当該扇風機1の使い勝手及び付加価値を高めることができる。
また、第2の付加機能であるラジオ22によって、例えば作業現場で扇風機1を単に送風機として用いるのみでなく、作業をしながらラジオ22で必要な情報等を得ることができ、この点でも当該扇風機1の付加価値を高めることができる。
さらに、第3の付加機能である外部機器接続部23によれば、出力端子23aに携帯音楽プレーヤ等の電源アダプタを接続して当該バッテリパック10を電源として利用することができる。また、入力端子23bに電源アダプタを介してAC電源を接続すれば、当該扇風機1をAC100Vで利用(充交両用)することができる。さらに、バスパワー型のUSBポート23cにUSB接続タイプのファン、照明あるいはミュージックプレーヤ等を接続すればバッテリパック10を電源としてこれら各種の外部機器を利用することができる。
また、第4の付加機構である照明装置24を用いることにより、暗い場所での作業を扇風機1の送風機能(本来の機能)を利用しながら効率よく行うことができる。
以上説明した第1実施形態には種々変更を加えることができる。例えば、第1〜第4の付加機能として、充電器21、ラジオ22、外部機器接続部23及び照明装置24を例示したが、バッテリパック10を電源とするその他様々な付加機能を当該扇風機1に備え付けることができる。
例えば、図6に示すように、第5の付加機能としてワンセグ型のテレビ25を備え付けることができる。図示するようにこのテレビ25は、ガード部5の中央に組み込まれている。図中符号25aは、液晶画面であり、その下側に電源スイッチ25b、チャンネルボタン25c、音量調整ボタン25dが配置されている。この第5の付加機能によれば、扇風機1の本体の機能である送風機能に加えてテレビ25により必要な情報等を映像で視聴することができ、この点で当該扇風機1の付加価値を一層高めることができる。
例示した第1〜第5の付加機能のいくつかについては適宜省略することができる。逆に例示したものとはさらに異なる付加機能を追加することもできる。例えば、主としてオーディオ用の補助端子(AUX端子)を設けることもできる。
また、例えばハンドル12の支脚部12a若しくは把持部12bに、携帯形の音楽、動画プレーヤを直接接続する専用ドックを付加機能として備え付けることもできる。この場合、プレーヤで再生された音楽をラジオ22のスピーカ22cで再生し、動画をテレビ25の液晶画面25aとスピーカ22cで再生することができる。
また、例えば、定格電圧が14.4Vのバッテリパック10を例示したが、これ以外のバッテリパックを設定することもできる。また、装着するバッテリパックの個数についても変更することができる。
さらに、基台部7の上面にバッテリ装着部13を設けた構成を例示したが、基台部7の左右側部に一つずつバッテリパックを装着、取り外しする構成、あるいはその背面部に対してバッテリパックをスライドさせ、抜き差しして装着、取り外しする構成、脚部8,9の一方又は双方の正面若しくは背面にバッテリパックをスライドさせ、抜き差しして装着、取り外しする構成、本体部2の正面、背面若しくは側部に対してバッテリパックをスライドさせ、抜き差しして装着、取り外しする構成とすることによっても、当該扇風機1の設置状態でバッテリパックの装着、取り外しのために必要な移動領域が十分に確保されることにより従来のような手間を掛けることなく、バッテリパックを装着、取り外しすることができ、これにより当該扇風機1の使い勝手を高めることができる。
F…設置面
1…扇風機
2…本体部
3…電動モータ
4…羽根(ファン)
5…ガード
6…台座部
7…基台部
8…脚部(左)、8a…支持部、8b…接地部
9…脚部(右)、9a…支持部、9b…接地部
10…バッテリパック(スライドタイプ)
11…補助脚部
12…ハンドル部
13…バッテリ装着部
15…電源スイッチ
16…強弱切り換えボタン
18…エラストマ被覆層,18a…緩衝用の凸部
21…充電器(第1の付加機能)
22…ラジオ(第2の付加機能)
22a…スイッチ、22b…チューニングダイヤル、22c…スピーカ
22d…アンテナ
23…外部機器接続部(第3の付加機能)
23a…出力端子、23b…入力端子、23c…USBポート
24…照明装置(第4の付加機能)、24a…照明具、24b…照明スイッチ
25…テレビ(第5の付加機能)
25a…液晶画面、25b…電源スイッチ、25c…チャンネルボタン
25d…音量調整ボタン

Claims (4)

  1. 電動モータにより回転する羽根をガード部内に収容した本体部と、該本体部を設置面上に設置させる台座部を備え、該台座部の上面に前記電動モータに電力を供給するバッテリパックを装着するためのバッテリ装着部を備えた扇風機であって、
    前記羽根を回転させて風を発生させる本来の送風機能に加えて、前記バッテリパックを充電するための充電機能を内装した扇風機。
  2. 電動モータにより回転する羽根をガード部内に収容した本体部と、該本体部を設置面上に設置させる台座部を備え、該台座部の上面に前記電動モータに電力を供給するバッテリパックを装着するためのバッテリ装着部を備えた扇風機であって、
    前記羽根を回転させて風を発生させる本来の送風機能に加えて、前記バッテリパックを電源とするラジオを内装した扇風機。
  3. 電動モータにより回転する羽根をガード部内に収容した本体部と、該本体部を設置面上に設置させる台座部を備え、該台座部の上面に前記電動モータに電力を供給するバッテリパックを装着するためのバッテリ装着部を備えた扇風機であって、
    前記羽根を回転させて風を発生させる本来の送風機能に加えて、前記バッテリパックを電源とする照明装置を内装した扇風機。
  4. 電動モータにより回転する羽根をガード部内に収容した本体部と、該本体部を設置面上に設置させる台座部を備え、該台座部の上面に前記電動モータに電力を供給するバッテリパックを装着するためのバッテリ装着部を備えた扇風機であって、
    前記羽根を回転させて風を発生させる本来の送風機能に加えて、前記バッテリパックを電源とする外部機器を接続するための外部機器接続部を備えた扇風機。
JP2011145361A 2011-06-30 2011-06-30 扇風機 Active JP5697558B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011145361A JP5697558B2 (ja) 2011-06-30 2011-06-30 扇風機
PCT/JP2012/065233 WO2013002038A1 (ja) 2011-06-30 2012-06-14 扇風機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011145361A JP5697558B2 (ja) 2011-06-30 2011-06-30 扇風機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013011244A JP2013011244A (ja) 2013-01-17
JP5697558B2 true JP5697558B2 (ja) 2015-04-08

Family

ID=47423936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011145361A Active JP5697558B2 (ja) 2011-06-30 2011-06-30 扇風機

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5697558B2 (ja)
WO (1) WO2013002038A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5369211B2 (ja) * 2012-04-03 2013-12-18 株式会社マキタ 扇風機
CN104632660A (zh) * 2015-01-08 2015-05-20 池州易创电子科技有限公司 一种带自动卷线装置的电风扇
CN106089764A (zh) * 2016-07-06 2016-11-09 安徽状元郎电子科技有限公司 一种多功能电风扇
CN106762727A (zh) * 2016-12-09 2017-05-31 刘彩英 一种便携式小风扇
JP7184639B2 (ja) * 2018-12-28 2022-12-06 株式会社マキタ バッテリ式扇風機

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB476291A (en) * 1936-11-03 1937-12-06 Klaus Gettwart Improvements in or relating to table fans
JPS54167376U (ja) * 1978-05-17 1979-11-26
JPS63147593U (ja) * 1987-03-18 1988-09-28
JPS63297794A (ja) * 1987-05-29 1988-12-05 Sanyo Electric Co Ltd 携帯用扇風機
JPH03172598A (ja) * 1989-11-30 1991-07-25 Matsushita Electric Works Ltd 扇風機
JP2011233409A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Makita Corp 電気機器システム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013002038A1 (ja) 2013-01-03
JP2013011244A (ja) 2013-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012233469A (ja) 扇風機
JP5697558B2 (ja) 扇風機
US8235552B1 (en) Cordless flashlight and radio device
US10491009B2 (en) Portable case comprising a rechargeable power source
US20080185990A1 (en) Portable power storage and supply module
KR101083927B1 (ko) 조명장치 및 이를 구비한 전기 스탠드
EP2927557B1 (en) Electrical apparatus
US20120306431A1 (en) Protective cover with battery for electronic device
US20080076379A1 (en) Outdoor umbrella with audio system
CN211296216U (zh) 移动充电设备
US20080056898A1 (en) Outdoor umbrella with ventilation arrangement
JP5851156B2 (ja) 電源装置
US20090021209A1 (en) Power supply assembly capable of collecting solar power
JP3171131U (ja) 無停電源機能付モバイルバッテリー
JP5369211B2 (ja) 扇風機
JP2016051598A (ja) 照明装置
CN103855763B (zh) 底座和平板电脑
JP6067519B2 (ja) 扇風機
JP2014212062A (ja) 電気機器
KR101869854B1 (ko) 휴대용 선풍기의 회전 및 충전 장치와 방법
KR102191556B1 (ko) 기능성 선풍기
JP2013046512A (ja) 電源装置
JP5602922B2 (ja) 扇風機
JP5851566B2 (ja) 扇風機
WO2010058410A1 (en) Mobile powering device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5697558

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250