JP5694351B2 - 海洋気候に耐えられる工事部材の塗層に対する拡散処理を施す方法 - Google Patents

海洋気候に耐えられる工事部材の塗層に対する拡散処理を施す方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5694351B2
JP5694351B2 JP2012538170A JP2012538170A JP5694351B2 JP 5694351 B2 JP5694351 B2 JP 5694351B2 JP 2012538170 A JP2012538170 A JP 2012538170A JP 2012538170 A JP2012538170 A JP 2012538170A JP 5694351 B2 JP5694351 B2 JP 5694351B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating layer
diffusion
treatment
withstand
covering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012538170A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013510944A (ja
Inventor
▲ふぇん▼立新
▲張▼▲敏▼燕
▲みあお▼▲強▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jiangsu Linlong New Materials Co Ltd
Original Assignee
Jiangsu Linlong New Materials Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jiangsu Linlong New Materials Co Ltd filed Critical Jiangsu Linlong New Materials Co Ltd
Publication of JP2013510944A publication Critical patent/JP2013510944A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5694351B2 publication Critical patent/JP5694351B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/04Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the coating material
    • C23C2/12Aluminium or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C10/00Solid state diffusion of only metal elements or silicon into metallic material surfaces
    • C23C10/02Pretreatment of the material to be coated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C10/00Solid state diffusion of only metal elements or silicon into metallic material surfaces
    • C23C10/28Solid state diffusion of only metal elements or silicon into metallic material surfaces using solids, e.g. powders, pastes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C10/00Solid state diffusion of only metal elements or silicon into metallic material surfaces
    • C23C10/60After-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • C23C2/022Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas by heating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • C23C2/024Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas by cleaning or etching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/04Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the coating material
    • C23C2/06Zinc or cadmium or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/26After-treatment
    • C23C2/28Thermal after-treatment, e.g. treatment in oil bath
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/26After-treatment
    • C23C2/28Thermal after-treatment, e.g. treatment in oil bath
    • C23C2/29Cooling or quenching
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12986Adjacent functionally defined components

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)
  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Description

本発明は、海洋気候に耐えられる工事部材の塗層に対する拡散処理を施す方法に関する。
科学技術の急激な発展につれて、近海と海洋に応用される工事設備がますます多くなり、その稼動条件がISO 9225環境評価基準によれば、一般的に>C5級であり、極端厳しい環境に属する。前記環境大気が多雨、高温、高塩霧と強力な空気流であり、外に露出した部材が激しい大気腐食、電気化学的な腐食及び気流浸食・腐食の総合作用に受けられて、各種の鉄骨構造の使用寿命は、普通な内陸の屋外環境よりはるかに低下する。例えば、海洋気候の条件で使用される、代表的な工事設備の1つの風力発電設備について、風力発電システムが風力エネルギーを利用して発電されるものであるため、海岸線、沖合海域には豊かな風力資源があり、風力発電所の建設が沿岸または沖合海域に配置する割合が大きい。しかし、システムの外部構造は、例えば、機械室、ボンネット、塔屋など直接に極端な腐食大気に露出するため、従来の防御対策を採用すると、わずか数ヶ月後に、しばしばひどい腐食が発生し、莫大な損失をもたらしている。統計によると、海洋腐食の損失が腐食総損失の約1/3を占め、それのみではなく、海洋腐食によって引き起こした事故が損失を計算しきれないほどものになる。例えば、1969年に、日本の一隻5万トンの鉱石専用の運送船が、腐食で脆性破壊によって突然に沈没した。ゆえに、防食対策を強化し、金属材料のロスを減少し、設備が海洋環境で早過ぎる、または意外な損害に遭うことを避けることが、非常に重要な戦略の意味を持っている。
近代の表面工学技術の高速発展が、鋼表面の腐食防止のために多種解決方法が提供され、例えば、電気めっき、化学めっき、熱溶射、気相蒸着などである。しかしながら、いままで、上記の方法はすべて一定の問題が存在している。共通の問題は上記技術手段の加工技術が複雑で、コストが高いことであり、且つより深刻なのは、上記技術手段を採用して得た塗り・めっき層が環境、応力の共力作用で、剥離しやすくて防御効果がなくなってしまたことである。そのため、有効な塗層と被覆体の結合強度が改善される新しい加工技術を研究開発することは、すでに当面の産業発展のために切迫した要求である。
本発明は従来技術の問題に対して、従来技術の問題を徹底的に解決するように、海洋気候に耐えられる工事部材の塗層に対する拡散処理を施す方法を提供する。
本発明による海洋気候に耐えられる工事部材の塗層に対する拡散処理を施す方法は、
部材に対する前処理を施す第1ステップと、
部材を雰囲気保護炉において予熱する第2ステップと、
予熱した部材をめっき溶液に浸漬して、浸漬過程において部材を回転させる第3ステップと、
界面における原子を拡散させて被覆体上に拡散層を形成することによって、塗層と被覆体との冶金接合が実現させるように、浸漬・めっきした部材を真空炉に入れ、800〜950℃で1〜3時間保温した後、徐々に冷却して取り出して拡散処理する第4ステップと、を含む。
好ましくは、第1ステップの部材に対する前処理には、脱脂、錆取り処理及び浸食処理を含むことである。
より好ましくは、前記浸食処理は、脱脂・錆取り処理した部材を塩酸とフッ化水素酸の混合溶液に入れ、室温で1〜3分間浸食させることである。前記塩酸とフッ化水素酸の混合溶液が体積で計算して、塩酸HClが94%〜96%を占め、フッ化水素酸HFが4%〜6%を占めることである。
好ましくは、第2ステップにおいて、前記部材を雰囲気保護炉において、500〜650℃で10〜20分間予熱することである。
好ましくは、第3ステップにおいて、予熱した部材をめっき溶液に浸漬し、1〜5分間浸漬することである。前記めっき溶液は、主にZn、Al、Si、RE、ミクロ合金元素とナノ酸化物粒子補強剤によって構成される。前記ナノ酸化物粒子補強剤がTiO、CeOのうちから選ばれる1種または2種であり、前記ミクロ合金元素がMg、Ti、Niのうちから選ばれる1一種またはいずれか複数種である。且つ、各構成成分が、めっき溶液の合計総量に対して質量百分率でそれぞれZn:35〜58%、Si:0.3〜4.0%、RE:0.02〜1.0%であり、ナノ酸化物粒子補強剤の含有量の合計が0.01〜1.0%であり、ミクロ合金元素の含有量の合計が0.01〜6.0%であり、Al:余剰量である。
より好ましくは、前記ナノ酸化物粒子補強剤の平均粒径が15〜60nmである。
より好ましくは、前記ミクロ合金元素の各構成成分のそれぞれの添加量が、合計総量に対して質量百分率で、Mg:0.1〜5.0%、Ti:0.01〜0.5%、Ni:0.1〜3.0%を占めることである。
好ましくは、前記第4ステップにおいて、界面における原子を拡散させて被覆体上に形成される拡散層の厚さが10〜30μmである。
一方、本発明は、塗層に拡散処理が施された、1種の海洋気候に耐えられる部材も提供する。前記部材表面の塗層の厚さが200〜300μmであり、前記塗層が界面における原子を拡散させて被覆体上に形成される拡散層も含み、前記拡散層を介して塗層と被覆体との冶金接合が実現されており、前記拡散層の厚さが10〜30μmである。
好ましくは、前記拡散層は、部材に対する前処理を施す第1ステップと、部材を雰囲気保護炉において予熱する第2ステップと、予熱した部材をめっき溶液に浸漬し、浸漬過程において部材を回転させる第3ステップと、界面における原子を拡散させて被覆体上に拡散層を形成することによって、塗層と被覆体との冶金接合を実現させるように、浸漬・めっきした部材を真空炉に入れ、800〜950℃で1〜3時間保温した後、徐々に冷却して取り出して拡散処理する第4ステップとによって形成される。
本発明は、塗層と被覆体との間の力学的性質の不整合を低減させ、接触の寸動負荷の作用でも塗層が剥離しないように、浸漬・めっきする前に、浸漬・めっきしようとする部材を雰囲気保護炉に入れ、所定の時間予熱する。
一方、本発明のめっき溶液を採用して形成された塗層は、大気腐食、電気化学腐食及び気流浸食・腐食に抵抗する能力が著しく高まっており、且つ、塗層の強度、硬さ、耐浸食性も著しく高まっている。
さらに本発明では、塗層が被覆体と強固に結合し、塗り・めっき層が環境、応力の共力作用でも、剥離しにくくなり、よりよい防御効果を果たし、海洋などの極端厳しい環境に確実に適用されるように、浸漬・めっきした後に拡散処理ステップをも行う。
以上のように、本発明は従来の技術と比べて、生産加工技術が簡易であり、コストが低く、めっき層の厚さの調整できる範囲が広い。かつ、塗層の耐食性、耐摩耗性が優れ、塗層と被覆体がしっかり結合し、剥離しにくいため、各種サイズ部材の処理に適用される。そのため、加工技術が簡易であり、生産コストが低減された本発明の方法は、いずれの形状、いずれのサイズの部材にも適用できる。そして、本発明を採用して処理された部材には、海洋気候の条件で十分な耐腐朽性と耐浸食・耐腐食性が与えられる。
本発明が提供される海洋気候に耐えられる工事部材の塗層に対する拡散処理を施す方法は、部材に対する前処理を施す第1ステップと;部材を雰囲気保護炉において予熱する第2ステップと;予熱した部材をめっき溶液に浸漬し、浸漬過程において部材を回転させる第3ステップと;界面における原子を拡散させて被覆体上に拡散層を形成することによって、塗層と被覆体との冶金接合が実現させるように、浸漬・めっきした部材を真空炉に入れ、800〜950℃で1〜3時間保温した後、徐々に冷却して取り出す拡散処理の第4ステップとを含む。
次に、本発明の拡散方法を採用し、鉄骨構造の部材の表面に海洋気候に耐えられる耐食塗層を作製する好しい実施例を挙げて説明する。しかしながら、これらの説明は、下記の実施例において提供した条件が必要技術特徴として説明しているのではなく、当業者にとって、実施方式に記載される数値に基づいて、確実に合理的なまとめと推論を行うことができる。
[実施例1]
(1)部材を洗浄、脱脂した後、酸洗・錆取り処理を通して、脱イオン水で洗浄する。
(2)脱脂・錆取り処理した部材を、塩酸HCl94%(体積分率)+フッ化水素酸HF6%(体積分率)の混合溶液に入れる。部材は、室温で1分間浸食された後、脱イオン水で洗浄される。
(3)(1)〜(2)により処理した部材を雰囲気保護炉に入れ、500℃で20分間予熱する。
(4)雰囲気保護炉において、予熱した鋼部材をめっき溶液に浸漬し、1分間浸漬する。浸漬過程において、部材を回転させる。
(5)浸漬・めっきした部材を真空炉に入れ、800℃で3時間保温した後、徐々に冷却して取り出す。この加工プロセスを経て、めっき層の下に拡散層が形成され、部材表面には保護めっき・浸漬複合層が形成される。
[実施例2]
(1)部材を洗浄、脱脂した後、酸洗・錆取り処理を通して、脱イオン水で洗浄する。
(2)脱脂・錆取り処理した部材を塩酸HCl95%(体積分率)+フッ化水素酸HF5%(体積分率)の混合溶液に入れる。部材は、室温で2分間浸食された後、脱イオン水で洗浄される。
(3)(1)〜(2)により処理した部材を雰囲気保護炉に入れ、600℃で15分間予熱する。
(4)雰囲気保護炉において、予熱した鋼部材をめっき溶液に浸漬し、3分間浸漬する。浸漬過程において、部材を回転させる。
(5)浸漬・めっきした部材を真空炉に入れ、880℃で2時間保温した後、徐々に冷却して取り出す。この加工プロセスを経て、めっき層の下に拡散層が形成され、部材表面には保護めっき・浸漬複合層が形成される。
[実施例3]
(1)部材を洗浄、脱脂した後、酸洗・錆取り処理を通して、脱イオン水で洗浄する。
(2)脱脂・錆取り処理した部材を塩酸HCl96%(体積分率)+フッ化水素酸HF4%(体積分率)の混合溶液に入れる。部材は、室温で3分間浸食され、脱イオン水で洗浄する。
(3)(1)〜(2)により処理した部材を雰囲気保護炉に入れ、650℃で10分間予熱する。
(4)雰囲気保護炉において、予熱した鋼部材をめっき溶液に浸漬し、5分間浸漬する。浸漬過程において、部材を回転させる。
(5)浸漬・めっきした部材を真空炉に入れ、950℃で1時間保温した後、徐々に冷却して取り出す。この加工プロセスを経て、めっき層の下に拡散層が形成され、部材表面には保護めっき・浸漬複合層が形成される。
実施例1〜3において、めっき溶液の構成と含有量とを下記の表1に示すようにした。
特別な説明を必要とするのは、表1では、本発明におけるめっき溶液の好しい実施例のみが挙げられていることである。表1のミクロ合金元素が、同時にMg、Ti、Niという3種元素を含んでいる。しかしながら、これらは必要技術特徴として説明するのではなく、本発明のミクロ合金元素がMg、Ti、Niのうちから選ばれる1種、2種または3種でありうる。また、表1において記載されている前記ナノ酸化物粒子補強剤はTiOであるが、本発明のナノ酸化物粒子補強剤はCeO から選ばれてもよく、2種が同時に使用されることもできる。
Figure 0005694351
好ましくは、前記ナノ酸化物粒子補強剤の平均粒径が15〜60nmである。
好ましくは、前記ミクロ合金元素の各構成成分のそれぞれの添加量が合計総量に対して質量百分率で、Mg:0.1〜5.0%、Ti:0.01〜0.5%、Ni:0.1〜3.0%を占めることである。
一方、本発明が塗層に拡散処理が施された、1種の海洋気候に耐えられる部材も提供される。前記部材表面の塗層の厚さが、200〜300μmであり、前記塗層が界面における原子を拡散させて被覆体上に形成した拡散層も含み、前記拡散層を介して塗層と被覆体との冶金接合が実現させており、前記拡散層の厚さが10〜30μmである。さらに、本発明の拡散処理した塗層の好しい実施方式が、下記の表2に挙げられている。
Figure 0005694351
以上のように、本発明の好しい実施例を列挙しても、本発明の発想がそれに限定されなくて、それに基づいて、本発明に対するすべての実質上ではない変更は、共に本発明の保護範囲に入るべきである。

Claims (9)

  1. 部材に対する前処理を施す第1ステップと、
    前記部材を雰囲気保護炉において予熱する第2ステップと、
    前記予熱した部材をめっき溶液に浸漬し、浸漬過程において部材を回転させる第3ステップと、
    界面の原子を拡散させて被覆体で拡散層を形成することによって、塗層と被覆体との冶金接合を実現させるように、前記浸漬・めっきした部材を真空炉に入れて、800〜950℃で1〜3時間保温した後、冷却して取り出して拡散処理する第4ステップと、
    を含む、海洋気候に耐えられる工事部材の塗層に対する拡散処理を施す方法。
  2. 前記第1ステップの部材に対する前処理は、脱脂、錆取り処理及び浸食処理を含む、請求項1に記載の海洋気候に耐えられる工事部材の塗層に対する拡散処理を施す方法。
  3. 前記浸食処理は、脱脂・錆取り処理した部材を塩酸とフッ化水素酸との混合溶液に入れて、室温で1〜3分間浸食させることであり、
    前記塩酸と前記フッ化水素酸の混合溶液が体積で計算して、塩酸HClが94%〜96%を占め、フッ化水素酸HFが4%〜6%を占める、
    請求項2に記載の海洋気候に耐えられる工事部材の塗層に対する拡散処理を施す方法。
  4. 前記第2ステップにおいて、前記部材を雰囲気保護炉において、500〜650℃で10〜20分間予熱する、請求項1に記載の海洋気候に耐えられる工事部材の塗層に対する拡散処理を施す方法。
  5. 前記第3ステップにおいて、前記予熱した部材をめっき溶液に浸漬して1〜5分間浸漬させて、
    前記めっき溶液が主にZn、Al、Si、RE、ミクロ合金元素とナノ酸化物粒子補強剤によって構成され、
    前記ナノ酸化物粒子補強剤がTiO、CeO のうちから選ばれる1種または2種であり、
    前記ミクロ合金元素がMg、Ti、Niのうちから選ばれるいずれか1種または複数種であり、且つ、
    前記各構成成分が、めっき溶液の合計総量に対して質量百分率でそれぞれZn:35〜58%、Si:0.3〜4.0%、RE:0.02〜1.0%であり、ナノ酸化物粒子補強剤の含有量の合計が0.01〜1.0%であり、ミクロ合金元素の含有量の合計が0.01〜6.0%であり、Al:余剰量である、
    請求項1に記載の海洋気候に耐えられる工事部材の塗層に対する拡散処理を施す方法。
  6. 前記ナノ酸化物粒子補強剤の平均粒径が15〜60nmであることを特徴とする請求項5に記載の海洋気候に耐えられる工事部材の塗層に対する拡散処理を施す方法。
  7. 前記ミクロ合金元素の各構成成分のそれぞれの添加量が、合計総量に対して質量百分率で、Mg:0.1〜5.0%、Ti:0.01〜0.5%、Ni:0.1〜3.0%を占める、請求項5に記載の海洋気候に耐えられる工事部材の塗層に拡散処理を施す方法。
  8. 前記第4ステップにおいて、前記界面の原子を拡散させて被覆体上に形成される拡散層の厚さが10〜30μmである、請求項1に記載の海洋気候に耐えられる工事部材の塗層に対する拡散処理を施す方法。
  9. 塗層に拡散処理が施された、1種の海洋気候に耐えられる部材であって、
    前記部材表面の塗層の厚さが200〜300μmであり、
    前記塗層が界面の原子を拡散させて被覆体上に形成した拡散層も含み、前記拡散層を介して塗層と被覆体との冶金接合が実現されており、
    前記拡散層の厚さが10〜30μmであり、
    前記拡散層は、前記部材に対する前処理を施す第1ステップと、前記部材を雰囲気保護炉において予熱する第2ステップと、前記予熱した部材をめっき溶液に浸漬し、浸漬過程において部材を回転させる第3ステップと、界面の原子を拡散させて被覆体上に拡散層を形成することによって、塗層と被覆体との冶金接合を実現させるように、前記浸漬・めっきした部材を真空炉に入れ、800〜950℃で1〜3時間保温した後、冷却して取り出す拡散処理の4ステップとによって形成される、塗層に拡散処理が施された、1種の海洋気候に耐えられる部材。
JP2012538170A 2009-12-28 2010-03-31 海洋気候に耐えられる工事部材の塗層に対する拡散処理を施す方法 Active JP5694351B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2009102627153A CN101760717B (zh) 2009-12-28 2009-12-28 一种对耐海洋气候工程零件涂层进行扩散处理的方法
CN200910262715.3 2009-12-28
PCT/CN2010/071484 WO2011079555A1 (zh) 2009-12-28 2010-03-31 一种对耐海洋气候工程零件涂层进行扩散处理的方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013510944A JP2013510944A (ja) 2013-03-28
JP5694351B2 true JP5694351B2 (ja) 2015-04-01

Family

ID=42492093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012538170A Active JP5694351B2 (ja) 2009-12-28 2010-03-31 海洋気候に耐えられる工事部材の塗層に対する拡散処理を施す方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8871037B2 (ja)
EP (1) EP2520687B1 (ja)
JP (1) JP5694351B2 (ja)
KR (1) KR101303272B1 (ja)
CN (1) CN101760717B (ja)
AU (1) AU2010338894B2 (ja)
WO (1) WO2011079555A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101760716B (zh) * 2009-12-28 2011-09-21 江苏麟龙新材料股份有限公司 一种在钛合金表面制备抗接触腐蚀涂层的方法
CN103628015B (zh) * 2013-11-12 2017-01-11 江苏大学 一种用于链条零件的耐蚀表面处理方法
CN103628013B (zh) * 2013-11-12 2016-03-02 江苏大学 一种钢件表面高温耐磨涂层的制备方法
CN111850447A (zh) * 2020-07-28 2020-10-30 攀钢集团研究院有限公司 高性能锌铝镁镀层钢板及其制备方法
CN113235040A (zh) * 2021-04-27 2021-08-10 龚雅斌 一种新型人民防空工程防护设备合金共渗工艺

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3000755A (en) * 1956-10-11 1961-09-19 Gen Motors Corp Oxidation-resistant turbine blades
US3639107A (en) * 1969-07-22 1972-02-01 Aluminum Co Of America Hot-dip-aluminizing alloy
DE4016172C1 (ja) * 1990-05-19 1991-03-28 Werner 5900 Siegen De Ackermann
CN1028247C (zh) * 1992-04-29 1995-04-19 东南大学 钢材和铸铁件的热浸镀铝工艺
DE4215664C1 (de) * 1992-05-13 1993-11-25 Mtu Muenchen Gmbh Verfahren zum Aufbringen von metallischen Zwischenschichten und seine Anwendung
JPH0776762A (ja) * 1993-09-09 1995-03-20 Art Kinzoku Kogyo Kk アルミナイジング方法及び装置
JP2820378B2 (ja) * 1995-01-10 1998-11-05 日本パーカライジング株式会社 フラックス法による溶融アルミニウム系合金のめっき方法
JP4176852B2 (ja) * 1997-09-17 2008-11-05 ポリマテック株式会社 防振装置
US6284122B1 (en) * 1998-06-09 2001-09-04 International Lead Zinc Research Organization, Inc. Production of a zinc-aluminum alloy coating by immersion into molten metal baths
JP2000064024A (ja) * 1998-08-17 2000-02-29 Nittetsu Hard Kk 溶融金属耐食性皮膜形成材および皮膜形成方法
US6884524B2 (en) * 2002-12-27 2005-04-26 General Electric Company Low cost chrome and chrome/aluminide process for moderate temperature applications
JP2006028638A (ja) * 2004-06-16 2006-02-02 Nihon Dennetsu Keiki Co Ltd 鉛フリーはんだ用鉄合金の材料等の表面処理方法及びその方法により処理された機器を有する電子部品の実装装置。
JP5062985B2 (ja) * 2004-10-21 2012-10-31 新日鉄マテリアルズ株式会社 加工性に優れた高Al含有鋼板及びその製造方法
CN100436029C (zh) * 2006-09-28 2008-11-26 山东大学 一种钛与铝异种有色金属的扩散连接方法
CN100491562C (zh) * 2006-10-18 2009-05-27 东华大学 一种细晶粒铝合金及其制备方法
CN101045980A (zh) * 2007-04-23 2007-10-03 刘国林 钢铁制品热浸镀高铝锌合金工艺
CN100549209C (zh) * 2007-08-23 2009-10-14 无锡麟龙铝业有限公司 高耐蚀性镀覆钢材的二元合金镀覆材料及其制造方法
CN101770967A (zh) 2009-01-03 2010-07-07 上海芯豪微电子有限公司 一种共用基底集成电路测试方法、装置和系统
CN101736248B (zh) * 2009-12-28 2011-04-20 江苏麟龙新材料股份有限公司 含铝-硅-锌-稀土-镁-铁-铜-锰-铬-锆的热浸镀合金及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2520687A1 (en) 2012-11-07
US20120263972A1 (en) 2012-10-18
AU2010338894B2 (en) 2013-10-31
EP2520687B1 (en) 2017-10-25
AU2010338894A1 (en) 2011-08-04
CN101760717A (zh) 2010-06-30
CN101760717B (zh) 2011-09-21
JP2013510944A (ja) 2013-03-28
WO2011079555A1 (zh) 2011-07-07
US8871037B2 (en) 2014-10-28
KR20110094184A (ko) 2011-08-22
EP2520687A4 (en) 2016-01-20
KR101303272B1 (ko) 2013-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101297617B1 (ko) Al-Zn-Si-Mg-RE-Ti-Ni를 함유한 용융 도금용 알루미늄 주조 합금 및 그의 제조방법
JP5694351B2 (ja) 海洋気候に耐えられる工事部材の塗層に対する拡散処理を施す方法
US10214823B2 (en) Bimetallic zincating processing for enhanced adhesion of aluminum on aluminum alloys
CN101736228B (zh) 一种对耐海洋气候工程零件进行浸镀的方法
US8808802B2 (en) Method for preparing a coating resistant to contact corrosion on the surface of titanium alloy
CN102304652B (zh) 含Al-Zn-Si-Mg-RE-Ti的热浸镀铸铝合金及其制备方法
CN107245732B (zh) 一种在304或316l不锈钢表面电镀高强度耐腐蚀镉锡钛合金的方法
Fan et al. Improving stability of thermal barrier coatings on magnesium alloy with electroless plated Ni–P interlayer
CN101748353B (zh) 一种耐海洋气候工程零件进行防腐处理的方法
CN108411239B (zh) 一种热浸共渗铝铜合金的方法
Wang et al. High corrosion and wear resistant electroless Ni-P gradient coatings on aviation aluminum alloy parts
CN116145138A (zh) 一种镁合金表面防腐处理方法及金属防腐镀层
CN101760715A (zh) 一种对钛合金零件涂层进行扩散处理的方法
CN101736348B (zh) 一种对耐海洋气候的工程零件进行表面活化处理的方法
CN111519176A (zh) 一种铝合金化学转化成膜液及转化膜的制备方法
CN116770279A (zh) 一种Ni-Cu-P-Al2O3多层结构复合镀层及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5694351

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250