JP5687613B2 - 通信装置、送受信システム、送受信方法およびプログラム - Google Patents

通信装置、送受信システム、送受信方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5687613B2
JP5687613B2 JP2011283850A JP2011283850A JP5687613B2 JP 5687613 B2 JP5687613 B2 JP 5687613B2 JP 2011283850 A JP2011283850 A JP 2011283850A JP 2011283850 A JP2011283850 A JP 2011283850A JP 5687613 B2 JP5687613 B2 JP 5687613B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
identification information
terminal
communication
attribute information
service providing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011283850A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013134587A (ja
Inventor
駿介 車谷
駿介 車谷
将司 外山
将司 外山
チェン エリック
チェン エリック
雅巳 泉
雅巳 泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2011283850A priority Critical patent/JP5687613B2/ja
Publication of JP2013134587A publication Critical patent/JP2013134587A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5687613B2 publication Critical patent/JP5687613B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

本発明は、通信装置、送受信システム、送受信方法およびプログラムに関し、特には、サービス提供装置が端末のユーザに関する属性情報をユーザごとに管理することを防止可能な通信装置、送受信システム、送受信方法およびプログラムに関する。
現在、端末の位置を表す位置情報や、端末への操作に関する操作情報(例えば、ユーザによる操作にて指示された内容を示す指示情報)を、端末を識別するための端末IDと共に受信し、その端末IDにて識別された端末に、位置情報や操作情報に応じたサービスを提供するサービス提供サーバが知られている。
なお、位置情報や操作情報は、端末のユーザの生活スタイルや興味に関する情報、つまり、端末のユーザに関する属性情報としての意味合いを持つ。以下、端末のユーザに関する属性情報を単に「属性情報」と称する。
また、端末IDとしては、端末のIPアドレスや端末固有の情報が用いられる。
図3は、端末とサービス提供サーバとの間での情報の流れを説明するための図である。
図3において、端末101内のアプリケーション実行部101aは、端末101にインストール済みのアプリケーションを実行することによって、位置情報や操作情報などの属性情報Iと、記憶部101b内の端末ID(端末101の端末ID)とを、サービス提供サーバ102に提供する。
特許文献1には、サービス提供サーバの一例となるプログラム提供装置と、端末と、の間に存在するサーバ装置上に、仮想端末が設けられ、仮想端末が、端末から受け付けた端末の操作情報(アプリを購入する旨の購入命令等)および端末IDを、プログラム提供装置に送信する、端末保護システムが記載されている。
特許文献1に記載の端末保護システムでは、仮想端末が、端末のユーザの属性情報である操作情報と、端末IDとを、プログラム提供装置に送信するため、プログラム提供装置は、受け付けた属性情報を、受け付けた端末IDで識別される端末ごとに管理可能になる。このため、プログラム提供装置は、端末ごとに、さらに言えば端末のユーザごとに、ユーザに関する属性情報を管理でき、よって、ユーザの属性情報を保護するという観点で問題があった。
図4は、ユーザの属性情報を保護するために、複数の端末101とサービス提供サーバ102との間に透過プロキシ103が設けられたシステムを示した図である。図4において、図3に示したものと同一構成のものには同一符号を付してある。なお、透過プロキシ103の機能についての説明は、非特許文献1に記載されている。
図4に示したシステムでは、サービス提供サーバ102が、属性情報Iの送信元を識別するための情報として、属性情報の送信に使われたパケット内の送信元のIPアドレス(送信元識別情報)を用いる場合、サービス提供サーバ102は、属性情報の送信元として、端末101のいずれかではなく透過プロキシ103を認識する。
このため、図4に示したシステムでは、サービス提供サーバ102は、各端末101のユーザの属性情報を、透過プロキシ103の情報としてまとめて認識する。よって、図4に示したシステムでは、各端末101のユーザの属性情報は、ユーザごとに管理されることなく保護される。
特開2011−34349号公報
プロキシ・サーバー[online]、[平成23年12月7日検索]、インターネット<URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060825/246379/>
しかしながら、透過プロキシ103が設けられても、図5に示したように、サービス提供サーバ102が、属性情報Iの送信元を識別するための情報として、端末IDを用いる場合、サービス提供サーバ102は、受け付けた属性情報を、受け付けた端末IDで識別される端末ごとに管理可能になる。このため、ユーザの属性情報を保護するという観点で問題があった。
本発明の目的は、端末から送信されたユーザの属性情報がユーザごとに管理されることを防止可能な通信装置、送受信システム、送受信方法およびプログラムを提供することである。
本発明の通信装置は、送信元からユーザの属性情報と前記送信元の識別情報とを受信すると、前記識別情報にて特定される送信元に対して前記属性情報に応じたサービスを提供するサービス提供装置と、自己のユーザの属性情報を有する端末と、の間の通信を管理する通信装置であって、
前記通信装置の識別情報を生成する生成手段と、
前記端末から前記属性情報を取得し、当該属性情報と前記生成手段が生成した識別情報とを前記サービス提供装置に送信し、当該サービス提供装置から提供された前記サービスを前記端末に提供する通信手段と、を含み、
前記生成手段は、前記識別情報を変更する。
本発明の送受信システムは、上記通信装置と前記端末とを含む。
本発明の送受信方法は、送信元からユーザの属性情報と前記送信元の識別情報とを受信すると、前記識別情報にて特定される送信元に対して前記属性情報に応じたサービスを提供するサービス提供装置と、自己のユーザの属性情報を有する端末と、の間の通信を管理する通信装置での送受信方法であって、
前記通信装置の識別情報を生成する生成ステップと、
前記端末から前記属性情報を取得し、当該属性情報と前記生成ステップで生成された識別情報とを前記サービス提供装置に送信し、当該サービス提供装置から提供された前記サービスを前記端末に提供する通信ステップと、を含み、
前記生成ステップでは、前記識別情報を変更する。
本発明のプログラムは、コンピュータに、
送信元からユーザの属性情報と前記送信元の識別情報とを受信すると、前記識別情報にて特定される送信元に対して前記属性情報に応じたサービスを提供するサービス提供装置と、自己のユーザの属性情報を有する端末と、の間の通信を管理する通信装置の識別情報を生成する生成手順と、
前記端末から前記属性情報を取得し、当該属性情報と前記生成手順で生成された識別情報とを前記サービス提供装置に送信し、当該サービス提供装置から提供された前記サービスを前記端末に提供する通信手順と、
前記識別情報を変更する変更手順と、を実行させる。
本発明によれば、端末のユーザの属性情報と自装置の識別情報とをサービス提供装置に送信する通信装置は、自装置の識別情報を変更する。このため、サービス提供装置が、識別情報ごとに端末のユーザの属性情報を管理すると、端末のユーザの属性情報は、互いに異なる識別情報に応じて分散管理される。したがって、サービス提供装置は、同一のユーザの属性情報を同一のユーザのものとして管理できず、ユーザの属性情報を保護することが可能となる。
本発明の一実施形態の送受信システム100を示したブロック図である。 送受信システム100の動作を説明するための図である。 端末とサービス提供サーバと間の情報のやり取りを説明するための図である。 透過プロキシ103が設けられたシステムを示した図である。 透過プロキシ103が設けられたシステムを示した図である。
以下、本発明の一実施形態について図面を参照して説明する。
図1は、本発明の一実施形態の送受信システム100を示したブロック図である。
図1において、送受信システム100は、サービス提供装置300と通信する。
サービス提供装置300は、送信元からユーザの属性情報と送信元の識別情報とを受信すると、識別情報にて特定される送信元に対して、属性情報に応じたサービスを提供する。
例えば、サービス提供装置300は、属性情報としての位置情報を送信元の識別情報と共に受信すると、識別情報にて特定される送信元に対して、位置情報にて示される位置に存在する店の情報を通知するサービスを提供する。
また、例えば、サービス提供装置300は、属性情報としての入力操作情報を、送信元の識別情報と共に受信すると、識別情報にて特定される送信元に対して、入力操作情報に応じた出力(画面表示や音声出力等)をサービスとして提供する。
なお、サービス提供装置300が提供するサービスは、店の情報を通知するサービスや入力操作情報に応じた出力を提供するサービスに限らず、適宜変更可能である。
送受信システム100は、端末1と、サーバ装置2と、を含む。
端末1は、例えば、スマートフォン等の携帯端末、または、PC(パーソナルコンピュータ)である。なお、端末1は、携帯端末やPCに限らず適宜変更可能である。
端末1は、識別情報記憶部11と、属性情報生成部12と、を含む。
識別情報記憶部11は、端末1を識別するための識別情報(以下「端末ID」と称する)を記憶する。
例えば、端末1が電話機能を有する場合には、識別情報記憶部11は、端末IDとして、端末1の電話番号を記憶する。なお、端末IDは、端末1の電話番号に限らず、端末1を識別する情報であれば適宜変更可能である。
属性情報生成部12は、端末1のユーザの属性情報を生成する。
属性情報生成部12は、例えば、端末1の現在位置を表す位置情報を、端末1のユーザの属性情報として生成する。なお、端末1のユーザの属性情報は、端末1の位置情報に限らず適宜変更可能であり、例えば、端末1のユーザの通話履歴や、端末1への操作に関する操作情報(入力操作情報等)でもよい。
サーバ装置2は、端末1のユーザに対して通信サービスを提供している通信会社(キャリア)によって管理される装置である。端末1とサーバ装置2とは、無線通信または有線通信によって双方向通信可能に構成されている。
サーバ装置2は、端末1に対応する仮想端末21を有する。
仮想端末21は、通信装置の一例である。仮想端末21は、サービス提供装置300と端末1との間の通信を管理する。このため、端末1は、仮想端末21を介してサービス提供装置300と通信し、サービス提供装置300は、仮想端末21を介して端末1と通信する。
仮想端末21は、識別情報生成部211と、アプリケーション記憶部212と、アプリケーション実行部213と、を含む。
識別情報生成部211は、生成手段の一例である。
識別情報生成部211は、仮想端末21の識別情報(以下「仮想ID」と称する)を生成する。また、識別情報生成部211は、仮想IDを変更する。このため、仮想端末21内の仮想IDと端末1内の端末IDとは、1対1で対応せず、N対1の対応となる。なお、Nは2以上の整数である。
アプリケーション記憶部212は、サービス提供装置300と通信を行うためのアプリケーション(以下「通信用アプリケーション」と称する)を記憶する。
アプリケーション実行部213は、通信手段の一例である。
アプリケーション実行部213は、アプリケーション記憶部212内の通信用アプリケーションを読み取り実行することによって種々の動作を行う。
例えば、アプリケーション実行部213は、端末1内の属性情報生成部12が生成した属性情報を取得し、その属性情報と、識別情報生成部211が生成した仮想IDとを、サービス提供装置300に送信する。
また、アプリケーション実行部213は、属性情報と仮想IDとの送信に応じてサービス提供装置300から提供されたサービス(例えば、画像情報や音声情報)を受信すると、そのサービスを端末1に提供する。
次に、動作を説明する。
図2は、送受信システム100の動作を説明するためのフローチャートである。
なお、識別情報生成部211は、仮想端末21の動作開始に伴って、仮想IDを生成する。
アプリケーション実行部213は、定期的、または、端末1からの指示に応じて、属性情報生成部12から属性情報を取得し、かつ、識別情報生成部211から仮想IDを取得する(ステップS1)。
なお、識別情報生成部211は、仮想IDが取得されると、取得された仮想IDを削除し新たな仮想IDを生成することで、仮想IDを変更する(ステップS2)。
続いて、アプリケーション実行部213は、取得済みの仮想IDおよび属性情報を、サービス提供装置300に送信する(ステップS3)。
サービス提供装置300は、仮想IDと属性情報とを受信すると、仮想IDにて特定される送信元である仮想端末21に対して、属性情報に応じたサービスを提供し、アプリケーション実行部213は、サービス提供装置300から提供されたサービスを、端末1に提供する(ステップS4)。
次に、本実施形態の効果を説明する、
本実施形態によれば、識別情報生成部211は、仮想IDが取得されるごとに仮想IDを変更し、アプリケーション実行部213は、各属性情報を、互いに異なる仮想IDと共に、サービス提供装置300に送信する。
したがって、サービス提供装置300が、仮想IDごとに属性情報(端末1のユーザの属性情報)を管理すると、属性情報は、互いに異なる仮想IDに応じて分散管理され、ユーザ単位で管理されなくなる。よって、サービス提供装置300は、同一のユーザに関する属性情報を同一のユーザのものとして管理できず、よって、端末1のユーザの属性情報を保護することが可能となる。また、端末1内の識別情報記憶部11に記憶されている端末IDが、サービス提供装置300に通知されないため、端末IDを隠蔽することが可能になる。
なお、識別情報生成部211は、仮想IDが取得されるごとに仮想IDを変更する代わりに、一定期間ごとに仮想IDを変更してもよい。
また、識別情報生成部211は、仮想IDが取得されるごとに仮想IDを変更する代わりに、仮想IDが複数回取得されると、仮想IDを変更してもよい。つまり、識別情報生成部211は、仮想IDがn(nは1以上の整数)回取得されると、仮想IDを変更してもよい。
また、アプリケーション記憶部212が互いに異なる複数の通信用アプリケーションを記憶し、アプリケーション実行部213が、各通信アプリケーションを実行する場合、識別情報生成部211は、通信アプリケーションごとに仮想IDを変更してもよい。
この場合、例えば、アプリケーション実行部213は、実行中の通信アプリケーションを特定するための特定情報を、識別情報生成部211に通知し、識別情報生成部211がその特定情報に応じた仮想IDを生成し、その生成された仮想IDを、アプリケーション実行部213に提供する。
また、仮想端末21と通信する端末1は1台に限らず2台以上でもよい。この場合、アプリケーション実行部213は、複数の端末1のいずれかから属性情報を取得し、その属性情報と識別情報生成部211が生成した仮想IDとをサービス提供装置300に送信し、サービス提供装置300から提供されたサービスを、複数の端末1のうち属性情報が取得された端末1に提供する。
この場合、仮想IDが複数の端末1で共有されるため、1つの仮想IDを用いて1つの端末を特定することがより困難となる。なお、仮想端末21と通信する端末1が2台以上である場合には、識別情報生成部211は、仮想IDを変更しなくてもよい。
なお、仮想端末21は、コンピュータにて実現されてもよい。この場合、コンピュータは、コンピュータにて読み取り可能なCD−ROM(Compact Disk Read Only Memory)のような記録媒体に記録されたプログラムを読込み実行することによって、識別情報生成部211、アプリケーション記憶部212およびアプリケーション実行部213として機能する。なお、記録媒体は、CD−ROMに限らず適宜変更可能である。
以上説明した実施形態において、図示した構成は単なる一例であって、本発明はその構成に限定されるものではない。
100 送受信システム
300 サービス提供装置
1 端末
11 識別情報記憶部
12 属性情報生成部
2 サーバ装置
21 仮想端末
211 識別情報生成部
212 アプリケーション記憶部
213 アプリケーション実行部

Claims (6)

  1. 送信元からユーザの属性情報と前記送信元の識別情報とを受信すると、前記識別情報にて特定される送信元に対して前記属性情報に応じたサービスを提供するサービス提供装置と、自己のユーザの属性情報を有する端末と、の間の通信を管理する通信装置であって、
    前記通信装置の識別情報を生成する生成手段と、
    前記端末から前記属性情報を取得し、当該属性情報と前記生成手段が生成した識別情報とを前記サービス提供装置に送信し、当該サービス提供装置から提供された前記サービスを前記端末に提供する通信手段と、を含み、
    前記生成手段は、nは1以上の整数であるとして、前記生成手段が生成した識別情報が前記通信手段によってn回取得されるか、または、一定期間ごとに、当該識別情報を削除して新たに前記通信装置の識別情報を生成することにより、前記通信装置の識別情報を変更する、通信装置。
  2. 請求項1に記載の通信装置において、
    前記通信手段は、複数あり、
    各通信手段は、前記サービス提供装置から受信し、
    前記生成手段は、前記通信手段ごとに、前記通信装置の識別情報を変更する、通信装置。
  3. 請求項1または2に記載の通信装置において、
    前記端末は複数存在するものであり、
    前記通信手段は、前記複数の端末のいずれかから前記属性情報を取得し、当該属性情報と前記生成手段が生成した識別情報とを前記サービス提供装置に送信し、当該サービス提供装置から提供された前記サービスを、前記複数の端末のうち前記属性情報が取得された端末に提供する、通信装置。
  4. 請求項1からのいずれか1項に記載の通信装置と、前記端末と、を含む送受信システム。
  5. 送信元からユーザの属性情報と前記送信元の識別情報とを受信すると、前記識別情報にて特定される送信元に対して前記属性情報に応じたサービスを提供するサービス提供装置と、自己のユーザの属性情報を有する端末と、の間の通信を管理する通信装置での送受信方法であって、
    生成手段が前記通信装置の識別情報を生成する生成ステップと、
    通信手段が、前記端末から前記属性情報を取得し、当該属性情報と前記生成ステップで生成された識別情報とを前記サービス提供装置に送信し、当該サービス提供装置から提供された前記サービスを前記端末に提供する通信ステップと、を含み、
    nは1以上の整数であるとして、前記生成ステップで生成した識別情報が前記通信ステップにおいてn回取得されるか、または、一定期間ごとに、前記生成手段が、当該識別情報を削除して新たに前記通信装置の識別情報を生成することにより、前記通信装置の識別情報を変更する、送受信方法。
  6. コンピュータ
    送信元からユーザの属性情報と前記送信元の識別情報とを受信すると、前記識別情報にて特定される送信元に対して前記属性情報に応じたサービスを提供するサービス提供装置と、自己のユーザの属性情報を有する端末と、の間の通信を管理する通信装置の識別情報を生成する生成手段と、
    前記端末から前記属性情報を取得し、当該属性情報と前記生成手段で生成された識別情報とを前記サービス提供装置に送信し、当該サービス提供装置から提供された前記サービスを前記端末に提供する通信手段と、
    として機能させ、
    前記生成手段は、nは1以上の整数であるとして、前記生成手段が生成した識別情報が前記通信手段によってn回取得されるか、または、一定期間ごとに、当該識別情報を削除して新たに前記通信装置の識別情報を生成することにより、前記通信装置の識別情報を変更する、プログラム。
JP2011283850A 2011-12-26 2011-12-26 通信装置、送受信システム、送受信方法およびプログラム Expired - Fee Related JP5687613B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011283850A JP5687613B2 (ja) 2011-12-26 2011-12-26 通信装置、送受信システム、送受信方法およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011283850A JP5687613B2 (ja) 2011-12-26 2011-12-26 通信装置、送受信システム、送受信方法およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013134587A JP2013134587A (ja) 2013-07-08
JP5687613B2 true JP5687613B2 (ja) 2015-03-18

Family

ID=48911243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011283850A Expired - Fee Related JP5687613B2 (ja) 2011-12-26 2011-12-26 通信装置、送受信システム、送受信方法およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5687613B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000278273A (ja) * 1999-03-19 2000-10-06 Pfu Ltd ユーザ情報遮蔽装置および記録媒体
JP4579592B2 (ja) * 2004-06-25 2010-11-10 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 情報提供サービスシステムおよび方法
JP4981461B2 (ja) * 2007-01-18 2012-07-18 株式会社日立製作所 情報秘匿化方法、および情報秘匿装置
JP5296627B2 (ja) * 2009-07-31 2013-09-25 日本電信電話株式会社 端末保護システム及び端末保護方法
JP5486371B2 (ja) * 2010-03-26 2014-05-07 パナソニック株式会社 通信システム及びこの通信システムに用いる通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013134587A (ja) 2013-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9875363B2 (en) Use of generic (browser) encryption API to do key exchange (for media files and player)
JP6254350B2 (ja) Nfcを利用したマルチメディアデータ送受信装置及び方法
US10769710B2 (en) System of providing product information using copy/paste function of electronic commerce shopping cart, method thereof and non-transitory computer readable storage medium having computer program recorded thereon
CN102238106A (zh) 新闻订阅源技术
JP2012079170A (ja) 表示装置、開示制御装置、開示制御方法、及びプログラム
US9699132B2 (en) Method, apparatus, and system for exchanging electronic business card
WO2014190716A1 (en) Contact management method, apparatus and system for third-party application
JP6500651B2 (ja) 情報処理装置、情報提供システム、情報提供方法、及びプログラム
WO2014190777A1 (en) Method, apparatus, and system for exchanging electronic business card
JP5976033B2 (ja) 携帯端末、アクセスポイント関連コンテンツ取得方法、携帯端末用プログラム
US20160142473A1 (en) E-book Share Server, the method and the program
JP5687613B2 (ja) 通信装置、送受信システム、送受信方法およびプログラム
JP2015185119A (ja) 位置コンテンツ提供サーバ、位置コンテンツ提供方法、位置コンテンツ提供サーバ用プログラム
JP6310512B2 (ja) アクセスポイント関連コンテンツ提供サーバ
JP2014006764A (ja) データ管理システム
JP6327551B2 (ja) データ管理装置、データ配信システム
CN103501316B (zh) 网页游戏客户端之间的音视频同步方法、系统及装置
KR101978362B1 (ko) 문자 메시지 서비스를 이용한 배송 알림 시스템, 그 방법 및 컴퓨터 프로그램이 기록된 비휘발성 기록매체
KR101967269B1 (ko) 문자 메시지 서비스를 이용한 배송 알림 시스템, 그 방법 및 컴퓨터 프로그램이 기록된 비휘발성 기록매체
Curran et al. Mobile App Stores
JP6498462B2 (ja) ユーザ情報登録サーバ、ユーザ情報登録方法及び、ユーザ情報登録プログラム
JP6375235B2 (ja) 情報処理装置、プログラムに対するデータの引渡し方法及びプログラム
CN105009543A (zh) 媒体项目的递送
JP2014030118A (ja) ネットワークシステム、セッション制御サーバ、および加入者サーバ
JP6294916B2 (ja) 携帯端末、アクセスポイント関連コンテンツ取得方法、携帯端末用プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140819

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141009

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20141027

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20141031

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5687613

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees