JP5676647B2 - 噴射装置および該噴射装置を備えるターボ機械用燃焼室 - Google Patents

噴射装置および該噴射装置を備えるターボ機械用燃焼室 Download PDF

Info

Publication number
JP5676647B2
JP5676647B2 JP2012548469A JP2012548469A JP5676647B2 JP 5676647 B2 JP5676647 B2 JP 5676647B2 JP 2012548469 A JP2012548469 A JP 2012548469A JP 2012548469 A JP2012548469 A JP 2012548469A JP 5676647 B2 JP5676647 B2 JP 5676647B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection device
conduit
annular portion
crown
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012548469A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013517446A (ja
Inventor
ベルトー,パトリツク
カレル,ベルナール・ジヨセフ・ジヤン−ピエール
エルナンデス,ロレンゾ・ウアカン
ノード,ルドビイツク・アンドレ・ジヨエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Safran Helicopter Engines SAS
Original Assignee
Turbomeca SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Turbomeca SA filed Critical Turbomeca SA
Publication of JP2013517446A publication Critical patent/JP2013517446A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5676647B2 publication Critical patent/JP5676647B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/02Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the air-flow or gas-flow configuration
    • F23R3/04Air inlet arrangements
    • F23R3/10Air inlet arrangements for primary air
    • F23R3/12Air inlet arrangements for primary air inducing a vortex
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/02Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the air-flow or gas-flow configuration
    • F23R3/16Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the air-flow or gas-flow configuration with devices inside the flame tube or the combustion chamber to influence the air or gas flow

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Gas Burners (AREA)

Description

本発明は、ターボ機械の燃焼室で燃焼される適切な空気/燃料混合物を供給する構造の噴射装置に関する。本発明はさらに、該噴射装置を備える燃焼室に関する。
それぞれのターボ機械の燃焼室では、少なくとも1つの噴射器が空気と混合された燃料を燃焼室の底壁に固定されている噴射装置に供給する。空気は、ターボ機械の圧縮機の最終段から流入し、噴射装置内に環状に導入される。燃料は、マニホールドの端部に形成されセンタリングガイドで調整されるノズルを通って上流側に導入されて、噴射装置に供給される。その後、空気と燃料は混合されて燃焼室で燃焼されて、非常に高温のガスが生成される。
図1aに示されるように、通常は、空気は、各々が円周方向に配置された吸気セルを有する2つの環状部12、14から成る渦流室4を通って噴射装置1に導入される。保持リングまたはカバー16は、上流側部分12(燃料の流れに従って)に溶接することによって燃料噴射マニホールド17をセル部に連結することができる。
セル部12、14は、互いに軸方向に並んで互いに溶接される。セルは、半径方向に延在しそれぞれのセル部の周囲に配置される複数のスリット15を形成する。セル部間の一体溶接部18、19は、スリット15の半径方向壁を形成する。前記スリットは、軸を中心としたいずれの半径に対しても反対方向の角度を成す2つの方向に沿って一方のセル部から他方のセル部に向けられる。ベンチュリ管内で反対方向の空気の渦は、重なる空気面を形成し、ベンチュリ管内で燃料粒子が均一に混ざり、そのことで空気/燃料混合物を生成することができる。
このような噴射装置は、3つの環状溶接部、つまりそれぞれのセル部を一体にする溶接部18および19と、保持リング16と第1のセル部12との間の1つの溶接部20とを備える。スリット15に近い溶接部に関しては、製造時のスリットの変形を抑えるためにコストがかかる特有の手段を開発する必要がある。
実際に、図1aに示されるように、噴射装置1の溶接部18、19、および20は溶接しにくく、再溶接できない。具体的には、溶接部18および19はスリットを変形させ、このことが空気の流れに悪影響をもたらす。
本発明の目的は、上述の問題を解決することであって、特に、実質的にコストがより低く、製造がより簡単で、より頑丈な噴射装置を提供することである。
上述の目的を達成するために、本発明は、部品を特殊な入れ子構造にしてセル部間の溶接を省くことを提案する。
より詳細には、本発明の目的は、同じ軸を中心として、少なくとも2つの外側および内側の環状吸気部を有する渦流室と、センタリングガイドと、保持リングとを備え、環状部は、軸方向内壁によって形成された外側および内側の同軸のベンチュリ管へと開口するセル導管を有する燃料/空気混合物噴射装置を提供することである。環状部は同軸に取り付けられ、内側環状部は、軸方向壁および半径方向壁に接触することにより外側環状部内で自動心合わせされる構造である。保持リング、外側環状部、および内側環状部は、同じ半径方向平面内で対向する半径方向面に沿って互いに溶接され、保持リングは、センタリングガイドを半径方向ハウジング内で保持するようにセンタリングガイドを覆う。有利には、その後、溶接ビードは、内側環状部を回転しないように固定する。
噴射装置の特定の実施形態によれば、
外側環状部の空気導管は、軸に直交する2つのクラウンに均一に配置され、軸からの半径に対して、一方のクラウンの導管を他方のクラウンの導管と反対方向の角度または同じ方向の角度に従って配向することができる、
反対方向の角度は、±20°〜40°の範囲に含まれる、
内側環状部の導管は、外側環状部の一方のクラウンの導管の延長部に配置され、内側ベンチュリ管へと開口し、外側環状部の他方のクラウンの導管は、内側ベンチュリ管と外側ベンチュリ管との間に形成された空間へと開口する、
内側環状部の導管は、内側環状部を外側環状部内で心合わせして保持リングで溶接した後に外側環状部のクラウンの導管の延長部に形成されるような構造である、
導管は、少なくとも2つの垂直方向が実質的に同じ寸法の断面の導管であり、特に、導管は円形断面または正方形断面の円筒形である、
クラウンの導管の数は等しく、一方のクラウンの導管は外側環状部の周囲で半ピッチだけずらされる、
保持リングは、内側環状部を外側環状部に位置合わせしやすくする形状の半径方向面取り縁部を有する、
噴射ノズルを受承するセンタリングガイドは、保持リングおよび/またはセンタリングガイド上に形成されたカラーを適切な寸法にすることによって、保持リングの半径方向壁と内側環状部の半径方向壁との間に形成される半径方向ハウジング内の適切な位置で調整可能である。
本発明はさらに、上述したような噴射装置を備える燃焼室に関する。燃焼室は、環状壁と底壁とを備え、噴射装置用の固定手段が燃料噴射ノズルをセンタリングガイドに連結するために開口している通路を有する燃焼室底壁に配置される。
本発明の他の特徴および利点は、添付図面を参照して以下に詳述される例示的な実施形態から明らかになるであろう。
製造時の先行技術の例示的な噴射装置の斜視図である(すでに説明済み)。 製造後の先行技術の例示的な噴射装置の斜視図である(すでに説明済み)。 本発明の例示的な実施形態の斜視図である。 図2の例示的実施形態の長手方向断面図である。 図3の平面YYに沿った断面図である。 図3の平面ZZに沿った断面図である。
用語「内側」またはその等価表現および「外側」またはその等価表現はそれぞれ、一要素またはその等価要素の対称軸X’Xに比較的最も近い位置および対称軸X’Xから最も遠い位置に関して使用される。用語「上流側」および「下流側」またはその等価表現は、軸X’Xに沿って流れる噴射装置内の燃料の流れに対する要素の部分を指す。
図2の本発明の例示的な噴射装置の斜視図を参照すると、渦流室40の第1のセル部22(すなわち、外側環状部)と噴射装置2の保持リング21との間に環状溶接部30が1つある。渦流室40の第2のセル部24(すなわち、内側環状部)は、第1のセル部と同軸であり、燃焼室100側に、第1のセル部22の内壁によって形成される外側ベンチュリ管28の開口部29に位置する内側ベンチュリ管26を形成する。第1のセル部22のセルは、円形断面の円筒状導管25aおよび25a’であり、環状クラウンC1およびC2に沿って均一に配置され、噴射装置2の対称軸X’Xそれぞれに垂直ないずれの半径に対しても反対方向の2つの角度を成す2つの方向にそれぞれ配向される。各々のクラウンの導管の数は等しく、導管はセル部22の外周において半ピッチだけずらされる。
図3の長手方向断面図は、該噴射装置21を構成するさまざまな要素間の取り付け方法を示している。外側環状部22の長手方向壁220は、軸X’Xに平行な外側面22eを有し、内側面22iは、上流側は軸X’Xに平行であり、下流側は燃焼室100の方向に開口部29に向かって次第に先細になっている。この先細部分は、外側ベンチュリ管28を形成する。
外側環状部22の内側面22iと外側面22eとは、軸X’Xに垂直な半径方向面22pによって上流側で接続される。外側環状部22と同軸で同心の第2のセル部24または内側環状部は、いわゆる軸X’Xに垂直な半径方向壁241と、いわゆる該対称軸に沿って延在する長手方向壁240とを有する。半径方向壁241は下流側面24aを有し、長手方向壁240は外側面24eを有し、下流側面24aおよび外側面24eは、それぞれ外側環状部22の面22pおよび22iに接触して配置される。外側環状部22の第1のクラウンの導管25aは、第1の導管25aの延長部に形成される導管25bによって延長される。導管は、組立後、つまり渦流室の外側環状部22および内側環状部24が対向面に沿って互いに嵌め込まれて保持リング21に溶接された後に形成されるので、完全に位置合わせすることができる。
内側環状部24の長手方向壁240の外側面24eは、上流側部分のみが外側環状部の内側面22iに接触した状態になる。長手方向壁240は、下流側部分が軸X’Xに平行な状態になく、この軸に向かって次第に先細になり、内側面24iの内側にベンチュリ管26を形成し、外側面24eにより2つのベンチュリ管26、28間のベンチュリ間空間Eを形成する。外側環状部22の第2のクラウンの導管25a’は、この空間Eへと開口する。
半径方向壁241は、上流側が保持リング21によって覆われ、外側環状面21cは、対称軸X’Xに平行に外側環状部22の外側環状面22eの延長部まで伸びる。リング21は、環状壁210と半径方向壁211とを備える。半径方向ハウジングLは、センタリングガイド27のカラー27cを収容するために半径方向壁211と241との間に形成される。半径方向ハウジングLは、ガイド27がハウジングLの平面内で変位することで適切な位置で合わされるように、リングの半径方向壁211と環状壁210とを適切な寸法にしてカラー27cに対して過大寸法にされる。あるいは、センタリングガイド27のカラー27cを適切な寸法にすることで、このガイドに二重の自由度をもたらすことができる。
さらに、環状壁210は、有利には、内側環状部24を外側環状部22に位置合わせするために内側面に面取り縁部21cを有する。
組立後、外側環状部22は、一方は外側環状部22の半径方向面22pと、他方は反対側に位置するリング21の半径方向面21aおよび内側環状部24の半径方向面24aとの間で同じ半径方向平面Pに付着されたビード30によって、リング21および内側環状部24に溶接される。有利には、溶接される壁の少なくとも一方は、溶接できるように面取りされる。その後、内側環状部24は、第1のセル部22に嵌め込むことで2つの垂直壁で自動心合わせされ、溶接ビード30は内側環状部が回転しないように固定する。
図4aおよび図4bの噴射装置2の断面図は、一方は、導管25aおよび25bの組、他方は導管25a’の反対方向の配向位置を示している。また、この断面図には、外側環状部22および内側環状部24、内側ベンチュリ管26およびベンチュリ間空間E(図4b)が示されている。噴射装置2の周囲において、対称軸X’Xと導管25aおよび25a’の中心を通る半径RおよびR’に対して導管が成す反対方向の角度AおよびA’は、±20〜40°の範囲に含まれる。
その後、噴射装置は、環状壁と底壁とを備える燃焼室内で固定される。噴射装置の固定手段は、燃料噴射ノズルをセンタリングガイドに連結するために開口している通路を有する燃焼室の底壁に配置される。
動作時に、燃料は、センタリングガイド27(図3)に係合されているノズルによってそれぞれの噴射装置に噴射され、空気は環状導管を通って流れ込む。例えば、離陸時の最大出力で、空気は25g/秒、すなわち約245m/秒で流入し、燃料は5g/秒、すなわち約50m/秒で流入する。内側ベンチュリ管26およびベンチュリ間空間Eで、空気の渦が反対方向の空気面を形成し、空気面は燃焼室の入口で重なる。それぞれの空気面で、噴射される燃料粒子は流体的かつ均一に混合され、そのことにより高性能の空気/燃料混合物を生成することができる。
本発明は、説明および図示されている例示的な実施形態に限定されない。例えば、3つ以上の導管クラウン、例えば、4個のクラウンで、そのうちの2つはベンチュリ間空間へと開口し、他の2つは内側ベンチュリ管へと開口するクラウンを形成することも可能である。さらに、ベンチュリ管によって生じる旋回効果は、異なる導管クラウンにおいて導管の傾斜角度を合わせることで平衡が保てる。

Claims (10)

  1. 同じ軸(X’X)を中心として、少なくとも2つの吸気状部を有する渦流室(40)と、センタリングガイド(27)と、保持リング(21)とを備える燃料/空気混合噴射装置(2)であって、
    少なくとも2つの吸気環状部、軸方向内壁(22i、24i)によって形成された外側および内側の同軸のベンチュリ管(26、28)へと開口する複数のセル導管(25a、25a’、25b)を有すること、
    少なくとも2つの吸気環状部が、同軸に取り付けられた内側環状部(24)および外側環状部(22)からなり、内側環状部(24)と外側管状部(22)とが、互いの軸方向壁(22i、24e)および半径方向壁(22p、24a)同士を接触させることによって自動心合わせする構造であること、ならびに、
    保持リング(21)と外側環状部(22)と内側環状部(24)とが、対向する半径方向面(21a、22p、24a)に沿って同じ半径方向平面(P)で互いに溶接され、保持リング(21)が、その半径方向ハウジング(L)内センタリングガイド(27)を保持するように該センタリングガイドを覆っていることを特徴とする、噴射装置。
  2. 外側環状部(22)の空気導管(25a、25a’)が、円筒状であり、軸(X’X)に直交する2つのクラウン(C1、C2)に均一に配置されており噴射装置(2)の軸(X’X)の方向から見て、一方のクラウン(C1、C2)の導管(25a、25a’)の中心線が、これに対応する他方のクラウン(C2、C1)の導管(25a’、25a)の中心線は、噴射装置(2)の半径(R、R’)に対して反対方向の角度(A、A’)をなして配向される、請求項1に記載の噴射装置。
  3. 管(25a、25a’)の中心線、軸(X’X)と噴射装置(2)の周囲上に位置する導管(25a、25a’)の中心点とを通る半径(R’、R)との間に形成される前記反対方向の角度(A、A’)、±20°〜40°の範囲に含まれる、請求項1または2に記載の噴射装置。
  4. 内側環状部(24)の導管(25b)が、外側環状部(22)の一方のクラウン(C1)の導管(25a)の延長部に配置され、内側ベンチュリ管(26)へと開口し、外側環状部(22)の他方のクラウン(C2)の導管(25a’)は、内側ベンチュリ管(26)と外側ベンチュリ管(28)との間に形成された空間(E)へと開口する、請求項1から3のいずれかに記載の装置。
  5. 内側環状部(24)の導管(25b)が、内側環状部(24)を外側環状部(22)内で心合わせして保持リング(21)で溶接した後に外側環状部(22)の一方のクラウン(C1)の導管(25a)の延長部に形成される、請求項4に記載の装置。
  6. 内側環状部(24)の導管(25b)および外側環状部(22)の導管(25a、25a’)の横断面が、少なくとも互いに直交する2つの方に関して同じ寸法を有している、請求項2から5のいずれかに記載の噴射装置。
  7. 一方のクラウン(C1)の導管の数は他方のクラウン(C2)の導管の数に等しく、クラウンは外側環状部(22)の周囲で半ピッチだけずらされる、請求項2から5のいずれかに記載の噴射装置。
  8. 保持リング(21)が、内側環状部(24)を外側環状部(22)に位置合わせしやすくする形状の面取り縁部(21C)を有する、請求項1から7のいずれかに記載の噴射装置。
  9. センタリングガイド(27)が、保持リング(21)および/またはセンタリングガイド(27)のカラー(27c)を適切な寸法にすることによって、保持リング(21)の半径方向壁(211)と内側環状部(24)の半径方向壁(241)との間に形成される半径方向ハウジング(L)内の適切な位置で調整可能である、請求項1から8のいずれかに記載の噴射装置。
  10. 請求項1から9のいずれかに記載の噴射装置を装備した燃焼室であって、環状壁と底壁とを備え、噴射装置(2)用の固定手段が燃料噴射ノズルを噴射装置(2)のセンタリングガイド(27)に連結するために開口している通路を有する燃焼室底壁に配置されることを特徴とする、燃焼室。
JP2012548469A 2010-01-18 2011-01-18 噴射装置および該噴射装置を備えるターボ機械用燃焼室 Expired - Fee Related JP5676647B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1050286A FR2955375B1 (fr) 2010-01-18 2010-01-18 Dispositif d'injection et chambre de combustion de turbomachine equipee d'un tel dispositif d'injection
FR1050286 2010-01-18
PCT/FR2011/050085 WO2011086336A1 (fr) 2010-01-18 2011-01-18 Dispositif d'injection et chambre de combustion de turbomachine equipee d'un tel dispositif d'injection

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013517446A JP2013517446A (ja) 2013-05-16
JP5676647B2 true JP5676647B2 (ja) 2015-02-25

Family

ID=42740371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012548469A Expired - Fee Related JP5676647B2 (ja) 2010-01-18 2011-01-18 噴射装置および該噴射装置を備えるターボ機械用燃焼室

Country Status (11)

Country Link
US (1) US9188338B2 (ja)
EP (1) EP2526341B1 (ja)
JP (1) JP5676647B2 (ja)
KR (1) KR101729362B1 (ja)
CN (1) CN102713440B (ja)
CA (1) CA2786541C (ja)
ES (1) ES2443031T3 (ja)
FR (1) FR2955375B1 (ja)
PL (1) PL2526341T3 (ja)
RU (1) RU2549378C2 (ja)
WO (1) WO2011086336A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101709446B1 (ko) * 2016-10-04 2017-02-22 유세권 알루미늄 합금 용탕의 붕화물 교반 장치

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102665009A (zh) * 2012-05-17 2012-09-12 江苏经贸职业技术学院 一种高效绿色通信办公桌
FR2994713B1 (fr) * 2012-08-21 2018-06-29 Snecma Injecteur pour tete d'injection d'une chambre de combustion
KR101631891B1 (ko) * 2014-12-18 2016-06-20 한국항공우주연구원 핀틀-스월 혼합형 추진제 분사장치
CN106545887A (zh) * 2016-10-09 2017-03-29 上海交通大学 一种沼气旋流预混喷嘴装置
US20190056108A1 (en) * 2017-08-21 2019-02-21 General Electric Company Non-uniform mixer for combustion dynamics attenuation
JP2019158276A (ja) * 2018-03-15 2019-09-19 株式会社ハーマン ブンゼン式ガスバーナのガス噴射ノズル装置
US11073114B2 (en) 2018-12-12 2021-07-27 General Electric Company Fuel injector assembly for a heat engine
CN113074899B (zh) * 2021-06-08 2021-08-13 中国空气动力研究与发展中心低速空气动力研究所 一种低压文氏管组平面分布结构及安装方法
US11815269B2 (en) 2021-12-29 2023-11-14 General Electric Company Fuel-air mixing assembly in a turbine engine

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2044431B (en) * 1979-03-20 1983-03-16 Rolls Royce Gas turbine
US4854127A (en) * 1988-01-14 1989-08-08 General Electric Company Bimodal swirler injector for a gas turbine combustor
US4930703A (en) * 1988-12-22 1990-06-05 General Electric Company Integral fuel nozzle cover for gas turbine combustor
RU2083926C1 (ru) * 1993-04-13 1997-07-10 Виноградов Евгений Дмитриевич Фронтовое устройство камеры сгорания
RU2157954C2 (ru) * 1995-09-05 2000-10-20 Открытое акционерное общество "Самарский научно-технический комплекс им. Н.Д.Кузнецова" Топливовоздушная горелка
US6550251B1 (en) * 1997-12-18 2003-04-22 General Electric Company Venturiless swirl cup
RU2183798C2 (ru) * 1999-09-23 2002-06-20 Открытое акционерное общество Уральский завод тяжелого машиностроения Горелочное устройство
US6279323B1 (en) * 1999-11-01 2001-08-28 General Electric Company Low emissions combustor
JP3584289B2 (ja) * 2002-01-21 2004-11-04 独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 液体微粒化ノズル
US6863228B2 (en) * 2002-09-30 2005-03-08 Delavan Inc. Discrete jet atomizer
US6834505B2 (en) * 2002-10-07 2004-12-28 General Electric Company Hybrid swirler
US7013649B2 (en) * 2004-05-25 2006-03-21 General Electric Company Gas turbine engine combustor mixer
FR2875584B1 (fr) * 2004-09-23 2009-10-30 Snecma Moteurs Sa Injecteur a effervescence pour systeme aeromecanique d'injection air/carburant dans une chambre de combustion de turbomachine
US7246494B2 (en) * 2004-09-29 2007-07-24 General Electric Company Methods and apparatus for fabricating gas turbine engine combustors
FR2888631B1 (fr) * 2005-07-18 2010-12-10 Snecma Turbomachine a distribution angulaire de l'air
FR2903169B1 (fr) * 2006-06-29 2011-11-11 Snecma Dispositif d'injection d'un melange d'air et de carburant, chambre de combustion et turbomachine munies d'un tel dispositif
US20090249789A1 (en) * 2008-04-08 2009-10-08 Baifang Zuo Burner tube premixer and method for mixing air and gas in a gas turbine engine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101709446B1 (ko) * 2016-10-04 2017-02-22 유세권 알루미늄 합금 용탕의 붕화물 교반 장치

Also Published As

Publication number Publication date
ES2443031T3 (es) 2014-02-17
EP2526341A1 (fr) 2012-11-28
EP2526341B1 (fr) 2013-11-13
US9188338B2 (en) 2015-11-17
CA2786541C (fr) 2018-01-09
CN102713440B (zh) 2015-09-30
US20120291441A1 (en) 2012-11-22
CA2786541A1 (fr) 2011-08-21
FR2955375A1 (fr) 2011-07-22
JP2013517446A (ja) 2013-05-16
CN102713440A (zh) 2012-10-03
RU2012135559A (ru) 2014-02-27
KR20120112798A (ko) 2012-10-11
KR101729362B1 (ko) 2017-04-21
FR2955375B1 (fr) 2012-06-15
RU2549378C2 (ru) 2015-04-27
PL2526341T3 (pl) 2014-03-31
WO2011086336A1 (fr) 2011-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5676647B2 (ja) 噴射装置および該噴射装置を備えるターボ機械用燃焼室
CN103388839B (zh) 具有混合特征的多管式燃料喷嘴
US9759425B2 (en) System and method having multi-tube fuel nozzle with multiple fuel injectors
US10502426B2 (en) Dual fuel injectors and methods of use in gas turbine combustor
US9534781B2 (en) System and method having multi-tube fuel nozzle with differential flow
US9671112B2 (en) Air diffuser for a head end of a combustor
JP5468812B2 (ja) 燃焼器組立体及び、ガスタービンエンジン用の燃料ノズル
EP2568221B1 (en) Turning guide for combustion fuel nozzle in gas turbine
CN105829800B (zh) 用于空气协助的燃料喷射的燃料喷嘴结构
JP7038538B2 (ja) ガスタービン燃焼器の燃料噴射器および使用方法
US20130232979A1 (en) System for enhancing mixing in a multi-tube fuel nozzle
US10125993B2 (en) Burner, gas turbine having such a burner, and fuel nozzle
JP2018119779A (ja) 燃料供給導管アセンブリにおける燃料流出物を消散させるためのシステム
CN103115027B (zh) 超声速环流引射喷管
US9500371B2 (en) Device for injecting air and fuel into a combustion chamber of a turbine engine
JP5175081B2 (ja) 燃焼室の端壁のためのデフレクタ、デフレクタを有する燃焼室、およびそれらを備えるタービンエンジン
KR102288559B1 (ko) 가스 터빈의 연소통, 연소기 및 가스 터빈

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140805

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5676647

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees