JP5175081B2 - 燃焼室の端壁のためのデフレクタ、デフレクタを有する燃焼室、およびそれらを備えるタービンエンジン - Google Patents

燃焼室の端壁のためのデフレクタ、デフレクタを有する燃焼室、およびそれらを備えるタービンエンジン Download PDF

Info

Publication number
JP5175081B2
JP5175081B2 JP2007314530A JP2007314530A JP5175081B2 JP 5175081 B2 JP5175081 B2 JP 5175081B2 JP 2007314530 A JP2007314530 A JP 2007314530A JP 2007314530 A JP2007314530 A JP 2007314530A JP 5175081 B2 JP5175081 B2 JP 5175081B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion chamber
deflector
end wall
central region
conical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007314530A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008151498A (ja
Inventor
パトリス・コマレ
デイデイエ・エルナンデス
ダビツド・ロカテリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Safran Aircraft Engines SAS
Original Assignee
SNECMA SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SNECMA SAS filed Critical SNECMA SAS
Publication of JP2008151498A publication Critical patent/JP2008151498A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5175081B2 publication Critical patent/JP5175081B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/002Wall structures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

本発明は、タービンエンジン用の燃焼室の技術分野に関する。詳細には、燃焼室の端壁のための熱保護シールドまたはデフレクタを目的としている。また、少なくとも1つのそのようなデフレクタを備えた燃焼室を目的としている。最終的に、そのような燃焼室および/または少なくとも1つのそのようなデフレクタを備えたタービンエンジンを目的としている。
以下の全体を通して、用語「軸方向の」、「径方向の」、および「横方向の」は、それぞれタービンエンジンの軸方向、径方向、および横断面に対応し、用語「上流側」および「下流側」は、それぞれタービンエンジン内のガス流の方向に対応する。
従来の「ダイバージェント」燃焼室は、図11に示される。図11は、燃焼室の一方の半分を示す軸方向断面であり、他方の半分は、タービンエンジンの軸(図示せず)に対する対称性によって得られる。燃焼室110は、外部ケーシング132および内部ケーシング134間に画定される環状空間である拡散室130内に含まれ、この環状空間内に、環状の拡散ダクト136によりコンプレッサ(図示せず)から上流側で生じる圧縮された酸化剤が導入される。
この従来の「ダイバージェント」燃焼室110は、外壁112および内壁114を備え、これら外壁112および内壁114は、同軸であり、実質的に円錐形であり、円錐角αで上流側から下流側に外側に広がる。燃焼室110の外壁112および内壁114は、燃焼室の端壁116により燃焼室の上流側端に向かって相互に接続される。
燃焼室の端壁116は、2つの実質的に横断面間に延び、一方、下流側から上流側に外側に広がる、実質的に円錐台構成要素である。燃焼室の端壁116は、燃焼室110の2つの外壁112および内壁114それぞれに接続される。燃焼室110の小さな傾斜のため、燃焼室の端壁116は、小さな円錐状テーパを有する。噴射システム118が設けられ、噴射システム118を、燃焼反応が発生する燃焼室110の上流側端に燃料を導入するインジェクタ120が通る。
これらの燃焼反応は、燃焼室の端壁116の方向に下流側から上流側に放射熱の影響を与える。この燃焼室の端壁116が熱のために損傷を受けることを防止するために、デフレクタとも称される熱保護シールド122が設けられる。これらのデフレクタ122は、燃焼室の端壁116の内面に蝋付けすることにより配置されかつ固定される実質的に平らな板である。これらデフレクタ122は、燃焼室の端壁116に穴を開けられた冷却開口124を通して、燃焼室110に入る冷却空気ジェットにより冷却される。上流側から下流側に流れるこれらの空気ジェットは、燃焼室フェアリング(fairing)126により案内され、冷却開口124を通過して燃焼室の端壁116を横切り、デフレクタ122の上流側面に衝突する。
「コンバージェント」燃焼室のより最近の設計では、燃焼室の外壁および内壁は、上述の従来の「ダイバージェント」燃焼室の場合のように、上流側から下流側ではなく、下流側から上流側に外側に広がることにより傾けられる。これらの「コンバージェント」燃焼室は、「ダイバージェント」燃焼室の円錐角αより大きな円錐角αを有することがある。
燃焼室のそのように大きな傾斜は、燃焼室の端壁の円錐状テーパ、および燃焼室の端壁に対するデフレクタの位置に影響を与える。そのような燃焼室は、軸方向断面で図12に部分的に示されている。この図12は、タービンエンジンの軸と平行な軸方向100、燃焼室110の主方向200、およびこれらの2つの軸100、200間の角度αを示している。燃焼室110の大きな傾斜のため、燃焼室の端壁116は、従来の燃焼室の端壁より大きな円錐状テーパを有する。燃焼室の端壁116の傾斜が大きいときだけではなく、インジェクタ120がより少数で存在する、および/または燃焼室110が、小さな直径を有するときも、それは、燃焼室の端壁と平板デフレクタの間の距離Dに影響を与える。図12に示された軸方向断面の平面において、燃焼室の端壁116とデフレクタ122の間の距離Dは、一定に見える。しかし、図12の平面XIII−XIIIでの断面である図13に示されるとおり、この距離Dは、燃焼室の端壁116の周辺母線を越えて延びると、1つの点に減少して、燃焼室の端壁116およびデフレクタ122が、接触することがある。これらの構成要素間のそのような接触は、燃焼室におけるデフレクタの適正なアセンブリに対して有害である。燃焼室の端壁116とデフレクタ122間の距離Dが、一定ではないという事実は、前記デフレクタ122の良好な冷却に対して好ましくない。
本発明の目的は、これらの欠点を克服することであり、本発明は、燃焼室の端壁とこのデフレクタとの距離Dが、一定に維持されるように構成される、燃焼室の端壁のための熱保護シールドまたはデフレクタを提供する。
第1の態様によれば、本発明は、穴を備えるプレートの形態を取る、タービンエンジンの燃焼室の端壁のためのデフレクタに関する。
第1の実施形態によれば、前記プレートは、円錐軸を中心とする回転円錐面の一部分であり、前記プレートは、実質的な凹面および実質的な凸面を有し、前記プレートは、4つの側面を備える輪郭を有し、4つの側面のうちの2つの第1の側面は、前記円錐軸に中心合わせされた同心の円弧であり、4つの側面のうちの2つの第2の側面は、前記第1の側面を接続する前記円錐の母線の一部である。
第2の実施形態によれば、前記デフレクタは、第1の実施形態のすべての特徴を備え、加えて、前記穴を取り囲む中央領域と、前記中心領域を取り囲む周辺領域とを備え、前記中央領域は、前記凹面と同一側に平面を有する。
第2の実施形態の第1の変形形態によれば、前記中央領域は、実質的に円形である。第2の実施形態のこの第1の変形形態によれば、前記デフレクタは、前記周辺領域と前記中央領域との間に接続領域を有する。
第2の実施形態の第2の変形形態によれば、前記中央領域は、2つの縁部により境界付けられる平面部分であり、2つの縁部は、前記第2の側面と平行である前記円錐の母線の一部である。
第1の実施形態および第2の実施形態の2つの変形形態に共通する方法で、デフレクタを形成するプレートの前記第1の側面は、デフレクタの凹面と同一側に延びるリップをそれぞれ備える。
第1の実施形態および第2の実施形態の2つの変形形態に共通する方法で、前記デフレクタはさらに、角度位置決め手段を備える。実施形態の1つの形態によれば、前記角度位置決め手段は、ロッキングキーを受け入れることが意図されるロッキングキー溝を備える。実施形態のこの同一形態によれば、これらはまた、前記デフレクタに形成されるロッキングキー溝と協働することが意図されるロッキングキーを備える。
第2の態様によれば、本発明は、第1の態様による少なくとも1つのデフレクタを備える燃焼室に関する。
好ましくは、前記デフレクタは、燃焼室の端壁に蝋付けすることにより固定される。
前記燃焼室は、さらに角度位置決め手段を備える。前記角度位置決め手段は、ロッキングキーを受け入れることが意図される第1のロッキングキー溝を備える。これらはさらに、ストップフィンガーと協働することが意図される第2のロッキングキー溝を備える。
好ましくは、前記燃焼室は、外壁および内壁を有する「コンバージェント」燃焼室であり、外壁および内壁は、同軸で実質的に円錐台であり、下流側から上流側に外側に広がることにより傾斜する。
第3の態様によれば、本発明は、第1の態様による燃焼室、および/または第2の態様による少なくとも1つのデフレクタを備える、タービンエンジンに関する。
本発明は、非限定の表示により与えられ、および添付図面により示される本発明の1つの特定の実施形態の以下の詳細な説明を読むことにより良好に理解される。
最初に図1を参照すると、軸方向100に延び、かつ燃焼室10を備える、タービンエンジン2の一部が示されている。この「コンバージェント」燃焼室10は、同軸で実質的に円錐台状である、外壁12および内壁14を備える。
燃焼室10は、外部ケーシング32と内部ケーシング34との間で画定される環状空間である拡散室30内に含まれ、この環状空間内に、環状拡散ダクト36によりコンプレッサ(図示せず)から上流側で生じる圧縮された酸化剤が導入される。
燃焼室10の外壁12および内壁14は、燃焼室の端壁16により燃焼室の上流側端に向かって相互に接続され、燃焼室の端壁16は、2つの実質的に横断面間に延び、一方、上流側から下流側に外側に広がる、実質的に円錐台構成要素である。燃焼室の端壁16は、燃焼室10の2つの外壁12および内壁14それぞれと接続される。噴射システム18が設けられ、噴射システム18を、外部ケーシング32を横断し、かつ燃焼反応が発生する燃焼室10の上流側端で燃料を導入するインジェクタ20が通る。
本発明によるデフレクタ22の第1の実施形態は、図2に概略的に斜視図により示されている。このデフレクタ22は、円錐の錐面の一部であるプレートの形態を取り、この円錐は、円錐軸300および円錐角αを有する。使用中、前記デフレクタ22が、燃焼室の端壁16に取り付けられると、前記円錐軸300は、実質的にタービンエンジンの軸100と一致する。デフレクタ22は、凹面62および凸面64を有し、また4つの側面72、74、76、78を有する輪郭を有する。これらの4つの側面のうちの2つの側面72、76は、同じ軸300を有する同心の平行円弧である。これらの4つの側面のうちの他の2つの側面74、78は、2つの円弧状の側面72、76を接続する円錐の母線の一部である。第1の実施形態によるデフレクタ22は、実質的に、デフレクタ22が燃焼室の端壁16に取り付けられると、燃焼室の端壁16の噴射システム18と対向して位置することが意図された中央噴射穴40を備える。前記噴射穴40は、隆起した縁部を備える穴である、すなわち、デフレクタ22の上流側面と同一側で隆起する縁部402を備える。
本発明によるデフレクタ22のこの第1の実施形態は、図3に示され、この図3は、噴射ボウル206が配置される噴射システム18の領域における燃焼室の端壁16の一部分を示している。燃焼室の端壁16は、大きな円錐テーパを有する(図1参照)。デフレクタ22は、燃焼室10の内側に向かって燃焼室の端壁16と平行に配置される。燃焼室の端壁16の円錐の曲率と類似する、デフレクタ22の円錐の曲率の結果として、前記デフレクタ22は、前記燃焼室の端壁16と平行である。
このようなデフレクタ22の1つの利点は、前記デフレクタ22と燃焼室の端壁16との間の距離Dが、実質的に前記デフレクタ22の面全体に対して一定である事実にある。その結果、そのようなデフレクタ22は、燃焼室の端壁16に形成される冷却開口24を通過後にデフレクタに衝突する、空気流れにより十分に冷却できる。
図3は、また噴射ボウル206に対するデフレクタ22の相対位置を示している。
噴射ボウル206は、軸200の周りに向けられている。噴射ボウル206は、取付けリム210を自体で備えるフランジ208を備え、取付けリム210は、第1のリング50とデフレクタ22の噴射穴40の縁部402との間に軸方向に保持される。この噴射システム18の周りでは、燃焼室の端壁16は、デフレクタ22の噴射穴40の縁部402の外側肩部226と、第2のリング52との間に固定され、第2のリング52自体は、デフレクタ22の噴射穴40の縁部402における外側周辺溝404に蝋付けすることにより固定される。第2のリング52は、また、第1のリング50がはめ込まれる内側肩部を有し、2つのリング50、52は、溶接ビード54により一体に固定される。
このアセンブリは、フランジ208が、軸200と垂直な平面で僅かに動くことができるようなものである。したがって、噴射ボウル206は、軸200に対して僅かな横方向の遊びを許容され、これにより、噴射ボウル206が所定の位置にある場合であっても、空気流れは、噴射穴40を通して入ることができる。図に矢印60により示されたこれらの空気流れは、デフレクタ22の噴射穴40の縁部402を冷却する機能を有し、この縁部402は、燃焼室の端壁16の冷却開口24を通過する冷却空気が到達できない、デフレクタ22の比較的厚い領域を構成する。
噴射ボウル206は、また燃焼室10の内側に位置するカラー220を備え、このカラーは、チャネル222によりフランジ208から分離され、実質的にデフレクタ22の噴射穴40の縁部402の内面と垂直になるまで、取付けリム210と平行に延びる。
図4は、図3の拡大詳細図を示している。より正確には、図4は、デフレクタ22の噴射穴40の縁部402、およびまたフランジ208、噴射ボウル206のカラー220およびチャネル222を示している。デフレクタ22のもはや平坦ではない円錐形状のために、デフレクタ22の内面は、フランジ208の内面に対して偏っているように見える。この偏りまたはステップは、図4で符号Mにより示されている。このステップMの存在は、例えば、渦の形態で、矢印60により示された冷却ジェットの流れに乱れを生じることがあり、デフレクタ22の噴射穴40の隆起した縁部402の冷却に影響を与える傾向がある状態を生じることがある。
図7から図8、および図9から図10は、それぞれ、上述の第1の実施形態の改良を構成する、デフレクタ22の第2の実施形態の第1の変形形態および第2の変形形態を示す。すでに述べられたデフレクタ22の第1の実施形態の特徴は、また、これらの図7から10に示されている第2の実施形態の2つの変形形態の特徴である。
第2の実施形態の1つまたは他の変形形態によるデフレクタ22は、噴射穴40を取り囲む中央領域90と、デフレクタ22の縁部72、74、76、78まで、中央領域90を囲む周辺領域92とを有する。周辺領域92は、凹状の円錐面を有する。
図7および図8に示された第2の実施形態の第1の変形形態によれば、前記中央領域90は、円形であり平面を有し、一方、周辺領域92は、凹状の円錐面を有する。接続領域94は、前記中央領域90および前記周辺領域92を接続する。
図9および図10に示された第2の実施形態の第2の変形形態によれば、前記中央領域90は、前記デフレクタ22の輪郭の直線側面74、78と実質的に平行な2つの縁部96、98間に含まれ、前記デフレクタ22の輪郭の円弧状側面72、76まで延びる。中央領域90は、平面を有する。言い換えると、2つの縁部96、98は、前記中央領域90の平面と周辺領域92の凹状の円錐面との間に、交差部を形成する。
第2の実施形態の第1の変形形態および第2の変形形態に共通する方法で、中央領域90は、デフレクタ22のくぼみと同一面上に平面を有する。
図5に示されるとおり、および図3および図4に示された第1の実施形態のデフレクタと類似する方法で、前記デフレクタ22と燃焼室の端壁16との間の距離Dは、実質的に前記デフレクタ22の面全体について一定である。したがって、デフレクタ22は、燃焼室の端壁16に形成された冷却開口24を通過した後に、デフレクタに衝突する空気流れにより十分に冷却されることができる。さらに、中央領域90の平面性のため、冷却空気流れ60は、乱流により乱されることなく、ボウル206の外側から噴射開口40を通って流れることができる。その結果、デフレクタ22の噴射穴40の隆起した縁部402の冷却が十分になされる。この理由は、第1の実施形態の構成とは異なり、中央領域90の平面およびボウル206のフランジ208の内面は、実質的に同一平面上に位置しているからである。
さらに、図7および図9に示されるとおり、デフレクタ22を形成するプレートの2つの円弧状側面72、76は、デフレクタの凹面62と同一側面に延びるリップ80をそれぞれ備える。この特徴は、第1の実施形態および第2の実施形態の2つの変形形態に共通である。デフレクタ22のリップ80は、燃焼室10の外壁12および内壁14を冷却するために、冷却開口24からのデフレクタ22を冷却するための空気を案内することによって、冷却フィルムを生成する機能を有する。
さらに、デフレクタ22は、第1の角度位置決め手段および第2の角度位置決め手段からなる角度位置決め手段を備える。この特徴は、第1の実施形態および第2の実施形態の2つの変形形態に共通である。
図6は、第1の角度位置決め手段82、84を示し、第1の角度位置決め手段82、84は、それぞれ燃焼室の端壁16、デフレクタ22、および第2リング52に形成される3つ部分を備える第1のロッキングキー溝82と、キー84とを備える。前記第1のロッキングキー溝82にキー84を挿入することにより、燃焼室の端壁16に対する第2のリング52およびデフレクタ22の相対的な回転を防止する。
図5は、第2のリング52に形成される第2のロッキングキー溝86と、噴射ボウル206に固定されるストップフィンガー88とを備える第2の角度位置決め手段86、88を示している。前記第2のロッキングキー溝86にストップフィンガー88を挿入することにより、第2のリング52に対する噴射ボウル206の相対的な回転を防止する。
このように、これらの4つの角度位置決め手段82、84、86、88間の協働により、燃焼室の端壁16に対するデフレクタ22の相対的な回転を防止できる。したがって、デフレクタ22および燃焼室の端壁16は、相互に正確に位置決定されて維持され、これらの平行度は維持され、距離Dは一定に保たれる。
本発明は、また上述のとおり、燃焼室の端壁16および少なくとも1つのデフレクタ22を備える燃焼室10に関する。好ましくは、前記デフレクタ22は、前記燃焼室の端壁16への蝋付けにより固定される。
燃焼室の一方の半分を示し、他方の半分は軸対称性によって得られる、「コンバージェント」燃焼室を含むタービンエンジンの一部の軸方向断面図である。 斜視図による概略的な本発明によるデフレクタを示す。 軸方向断面で示された、本発明の第1の実施形態による「コンバージェント」燃焼室およびデフレクタの一部を示す。 図3の詳細な拡大図である。 軸方向断面で示された、本発明の第2の実施形態に対する図3と類似する第1の角度位置決め手段を示す。 軸方向断面における、別の角度位置決め手段を示す。 第2の実施形態の第1の変形形態の斜視図である。 図7の平面VIII−VIIIでの断面図である。 第2の実施形態の第2の変形形態の斜視図である。 図9の平面X−Xでの断面図である。 従来技術の「ダイバージェント」燃焼室の軸方向断面図である。 軸方向断面で示された、従来技術の「コンバージェント」燃焼室および平面のデフレクタの拡大部分図を示す。 図12における矢印XIII−XIIIの方向の断面で示された、従来技術の「コンバージェント」燃焼室および平面のデフレクタの拡大部分図を示す。
符号の説明
2 タービンエンジン
10、110 燃焼室
12、112 外壁
14、114 内壁
16、116 端壁
18 噴射システム
20、120 インジェクタ
22 デフレクタ
24 冷却開口
30、130 拡散室
32、132 外部ケーシング
34、134 内部ケーシング
36、136 拡散ダクト
40 噴射穴
43 溶接ビード
50 第1のリング
52 第2のリング
60 矢印
62 凹面
64 凸面
72、74、76、78 側面
80 リップ
82、84、86、88 角度位置決め手段
90 中央領域
92 周辺領域
94 接続領域
96、98、402 縁部
100、200 軸
122 熱保護シールド
124 冷却開口
126 フェアリング
206 噴射ボウル
208 フランジ
210 取付けリム
220 カラー
222 チャネル
226 外側肩部
300 円錐軸

Claims (9)

  1. 同軸で円錐台であり、かつ下流側から上流側に外側に広がることにより傾斜する外壁および内壁と、
    室の上流端において外壁および内壁を接続する室の端壁と、
    中央噴射穴を備えたプレートの形態を取る、前記端壁に設置された少なくとも1つのデフレクタと
    を有するコンバージェント燃焼室であって、
    前記デフレクタが、円錐軸を中心とする回転円錐面の一部分であって、凹面および凸面を有し、さらに、前記デフレクタが、4つの側面を有する輪郭を有し、4つの側面のうちの2つの第1の側面は、前記円錐軸に中心合わせされた同心の円弧であり、4つの側面のうちの2つの第2の側面は、前記第1の側面を接続する前記円錐の母線の一部であり、
    前記デフレクタが、前記穴を取り囲む中央領域と、前記中央領域を取り囲む周辺領域とを備え、前記中央領域が、前記凹面と同一側に平面を有し、
    前記中央領域が、2つの縁部により境界付けられる平面部分であり、2つの縁部が、前記第2の側面と平行である前記円錐の母線の一部である、燃焼室。
  2. 前記中央領域が、円形である。請求項1に記載の燃焼室。
  3. 前記周辺領域と前記中央領域との間に接続領域を有する、請求項2に記載の燃焼室。
  4. デフレクタを形成するプレートの前記第1の側面が、デフレクタの凹面と同一側に延びるリップをそれぞれ備える、請求項1から3のいずれか一項に記載の燃焼室。
  5. 前記デフレクタが、燃焼室の端壁に蝋付けすることにより固定される、請求項1に記載の燃焼室。
  6. 角度位置決め手段をさらに備える、請求項1から5のいずれか一項に記載の燃焼室。
  7. 前記角度位置決め手段が、ロッキングキーを受け入れることが意図される第1のロッキングキー溝を備える、請求項6に記載の燃焼室。
  8. 前記角度位置決め手段が、ストップフィンガーと協働することが意図される第2のロッキングキー溝を備える、請求項6または7に記載の燃焼室。
  9. 請求項1から8のいずれか一項に記載の燃焼室を備える、タービンエンジン。
JP2007314530A 2006-12-19 2007-12-05 燃焼室の端壁のためのデフレクタ、デフレクタを有する燃焼室、およびそれらを備えるタービンエンジン Active JP5175081B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0655657 2006-12-19
FR0655657A FR2910115B1 (fr) 2006-12-19 2006-12-19 Deflecteur pour fond de chambre de combustion, chambre de combustion en etant equipee et turboreacteur les comportant

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008151498A JP2008151498A (ja) 2008-07-03
JP5175081B2 true JP5175081B2 (ja) 2013-04-03

Family

ID=38426480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007314530A Active JP5175081B2 (ja) 2006-12-19 2007-12-05 燃焼室の端壁のためのデフレクタ、デフレクタを有する燃焼室、およびそれらを備えるタービンエンジン

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8037691B2 (ja)
EP (1) EP1939528B1 (ja)
JP (1) JP5175081B2 (ja)
CA (1) CA2615029C (ja)
FR (1) FR2910115B1 (ja)
RU (1) RU2433347C2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2920032B1 (fr) * 2007-08-13 2014-08-22 Snecma Diffuseur d'une turbomachine
FR2927951B1 (fr) * 2008-02-27 2011-08-19 Snecma Ensemble diffuseur-redresseur pour une turbomachine
MY174142A (en) 2011-04-07 2020-03-10 Excel Dryer Inc Sanitizing hand dryer
US9421291B2 (en) 2011-05-12 2016-08-23 Fifth Third Bank Hand dryer with sanitizing ionization assembly
US8839627B2 (en) * 2012-01-31 2014-09-23 United Technologies Corporation Annular combustor
FR2998038B1 (fr) * 2012-11-09 2017-12-08 Snecma Chambre de combustion pour une turbomachine
US9284963B2 (en) 2013-01-28 2016-03-15 American Dryer, Inc. Blower assembly for hand dryer, with helmholtz motor mount

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4454711A (en) * 1981-10-29 1984-06-19 Avco Corporation Self-aligning fuel nozzle assembly
US4567730A (en) * 1983-10-03 1986-02-04 General Electric Company Shielded combustor
EP0153842B1 (en) * 1984-02-29 1988-07-27 LUCAS INDUSTRIES public limited company Combustion equipment
US4843825A (en) * 1988-05-16 1989-07-04 United Technologies Corporation Combustor dome heat shield
GB9018014D0 (en) * 1990-08-16 1990-10-03 Rolls Royce Plc Gas turbine engine combustor
FR2673454B1 (fr) * 1991-02-28 1995-01-13 Snecma Chambre de combustion comportant une paroi de fond comprenant une pluralite de troncs de cones partiels.
CA2070518C (en) * 1991-07-01 2001-10-02 Adrian Mark Ablett Combustor dome assembly
US5154060A (en) * 1991-08-12 1992-10-13 General Electric Company Stiffened double dome combustor
US5419115A (en) * 1994-04-29 1995-05-30 United Technologies Corporation Bulkhead and fuel nozzle guide assembly for an annular combustion chamber
DE4427222A1 (de) * 1994-08-01 1996-02-08 Bmw Rolls Royce Gmbh Hitzeschild für eine Gasturbinen-Brennkammer
US5682747A (en) * 1996-04-10 1997-11-04 General Electric Company Gas turbine combustor heat shield of casted super alloy
US6260359B1 (en) * 1999-11-01 2001-07-17 General Electric Company Offset dilution combustor liner
US6973419B1 (en) * 2000-03-02 2005-12-06 United Technologies Corporation Method and system for designing an impingement film floatwall panel system
US6557349B1 (en) * 2000-04-17 2003-05-06 General Electric Company Method and apparatus for increasing heat transfer from combustors
US6530227B1 (en) * 2001-04-27 2003-03-11 General Electric Co. Methods and apparatus for cooling gas turbine engine combustors
US6952927B2 (en) * 2003-05-29 2005-10-11 General Electric Company Multiport dome baffle
US7121095B2 (en) * 2003-08-11 2006-10-17 General Electric Company Combustor dome assembly of a gas turbine engine having improved deflector plates
US7062920B2 (en) * 2003-08-11 2006-06-20 General Electric Company Combustor dome assembly of a gas turbine engine having a free floating swirler
US7310952B2 (en) * 2003-10-17 2007-12-25 General Electric Company Methods and apparatus for attaching swirlers to gas turbine engine combustors
US6983599B2 (en) * 2004-02-12 2006-01-10 General Electric Company Combustor member and method for making a combustor assembly
US20050227106A1 (en) * 2004-04-08 2005-10-13 Schlichting Kevin W Single crystal combustor panels having controlled crystallographic orientation
US7628019B2 (en) * 2005-03-21 2009-12-08 United Technologies Corporation Fuel injector bearing plate assembly and swirler assembly
US7673460B2 (en) * 2005-06-07 2010-03-09 Snecma System of attaching an injection system to a turbojet combustion chamber base
FR2897145B1 (fr) * 2006-02-08 2013-01-18 Snecma Chambre de combustion annulaire de turbomachine a fixations alternees.
FR2897107B1 (fr) * 2006-02-09 2013-01-18 Snecma Paroi transversale de chambre de combustion munie de trous de multiperforation
FR2897417A1 (fr) * 2006-02-10 2007-08-17 Snecma Sa Chambre de combustion annulaire d'une turbomachine
FR2897922B1 (fr) * 2006-02-27 2008-10-10 Snecma Sa Agencement pour une chambre de combustion de turboreacteur
US8596071B2 (en) * 2006-05-05 2013-12-03 General Electric Company Method and apparatus for assembling a gas turbine engine
FR2903171B1 (fr) * 2006-06-29 2008-10-17 Snecma Sa Agencement a liaison par crabot pour chambre de combustion de turbomachine
DE112007002152T5 (de) * 2006-09-14 2009-07-23 Solar Turbines Inc., San Diego Prallplattenkuppelanordnung für einen Turbinenmotor
US7770397B2 (en) * 2006-11-03 2010-08-10 Pratt & Whitney Canada Corp. Combustor dome panel heat shield cooling
US7681398B2 (en) * 2006-11-17 2010-03-23 Pratt & Whitney Canada Corp. Combustor liner and heat shield assembly
US7665306B2 (en) * 2007-06-22 2010-02-23 Honeywell International Inc. Heat shields for use in combustors
FR2918443B1 (fr) * 2007-07-04 2009-10-30 Snecma Sa Chambre de combustion comportant des deflecteurs de protection thermique de fond de chambre et moteur a turbine a gaz en etant equipe

Also Published As

Publication number Publication date
FR2910115A1 (fr) 2008-06-20
US8037691B2 (en) 2011-10-18
FR2910115B1 (fr) 2012-11-16
JP2008151498A (ja) 2008-07-03
EP1939528B1 (fr) 2016-06-22
CA2615029C (fr) 2014-12-02
CA2615029A1 (fr) 2008-06-19
US20080141674A1 (en) 2008-06-19
RU2433347C2 (ru) 2011-11-10
EP1939528A1 (fr) 2008-07-02
RU2007147326A (ru) 2009-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5175081B2 (ja) 燃焼室の端壁のためのデフレクタ、デフレクタを有する燃焼室、およびそれらを備えるタービンエンジン
US8181891B2 (en) Monolithic fuel injector and related manufacturing method
US8683806B2 (en) Chamber-bottom baffle, combustion chamber comprising same and gas turbine engine fitted therewith
US7121095B2 (en) Combustor dome assembly of a gas turbine engine having improved deflector plates
JP2003329242A (ja) バルクヘッドパネル
US8402769B2 (en) Casing of a gas turbine engine having a radial spoke with a flow guiding element
US8096134B2 (en) Combustion chamber comprising chamber end wall heat shielding deflectors and gas turbine engine equipped therewith
JP6625410B2 (ja) トランジション構造
JP2007183093A (ja) 特にジェットエンジンの燃焼チャンバ用の多モード燃料噴射器
EP3312508B1 (en) Gas turbine combustor
US7954327B2 (en) Chamber endwall, method of producing it, combustion chamber comprising it, and turbine engine equipped therewith
JP2005308389A (ja) ガスタービンエンジン燃焼器を製作するための方法及び装置
US8490401B2 (en) Annular combustion chamber for a gas turbine engine
JP5013479B2 (ja) ガスタービンエンジンディフューザおよび燃焼室およびそれらを備えるガスタービンエンジン
US10712006B2 (en) Combustion chamber arrangement of a gas turbine and aircraft gas turbine
JP2012037225A (ja) タービンエンジン用の燃焼器アセンブリ及びその組み立て方法
US10174946B2 (en) Nozzle guide for a combustor of a gas turbine engine
US8813501B2 (en) Combustor assemblies for use in turbine engines and methods of assembling same
JP5242107B2 (ja) 環状のターボ機械燃焼室
US20190093896A1 (en) Nozzle comprising axial extension for a combustion chamber of an engine
KR102010646B1 (ko) 터닝 가이드, 연료 노즐, 연료 노즐 조립체 및 이를 포함하는 가스 터빈
US20170227227A1 (en) Burner for a combustion machine and combustion machine
JP2018017497A (ja) ガスタービンエンジンの冷却構造
EP3376111B1 (en) Combustor cowl
US9291102B2 (en) Interface ring for gas turbine fuel nozzle assemblies

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100705

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110920

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111216

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120911

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20121112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5175081

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250