JP5674901B2 - 端末とuiccとの間の通信インターフェースの検出および活動化を高速化する方法 - Google Patents
端末とuiccとの間の通信インターフェースの検出および活動化を高速化する方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5674901B2 JP5674901B2 JP2013234746A JP2013234746A JP5674901B2 JP 5674901 B2 JP5674901 B2 JP 5674901B2 JP 2013234746 A JP2013234746 A JP 2013234746A JP 2013234746 A JP2013234746 A JP 2013234746A JP 5674901 B2 JP5674901 B2 JP 5674901B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- uicc
- hsp
- supported
- interface
- terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L69/00—Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
- H04L69/18—Multiprotocol handlers, e.g. single devices capable of handling multiple protocols
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L69/00—Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
- H04L69/24—Negotiation of communication capabilities
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Telephone Function (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Information Transfer Systems (AREA)
Description
また、本発明にかかるUICCは、移動体機器に関連する少なくともUSBもしくはMMCからなる高速プロトコル(HSP)用のHSPインターフェースをサポートし、前記移動体機器と通信を行うUICCであって、専用基本ファイルとして、前記高速プロトコルに関する情報が含まれる新たな基本ファイルを含むことを特徴とする、UICCである。
また、本発明にかかる他のUICCは、移動体機器に関連する少なくともUSBもしくはMMCからなる高速プロトコル(HSP)用のHSPインターフェースをサポートし、前記移動体機器と通信を行うUICCであって、前記ATR(初期応答)として、前記高速プロトコルに関連する情報が含まれるATRを含むことを特徴とする、UICCである。
端末はISOインターフェースを介してリセット信号をUICCに送るステップ、前記リセット信号に応答して、UICCは、UICCによってサポートされた高速プロトコルに関する情報を含むATR(初期応答(Answer To Reset))を端末に送るステップ。
高速プロトコルがUICCによってサポートされているか否かの表示、
UICCによってサポートされた電圧等級の表示、
UICCによってサポートされた速度モードの表示、
前記UICCの電力消費等級の表示、
HSP接点割当ての表示、
非接触インターフェース接点割当ての表示、
サポートされたサービスの表示。
UICCによってサポートされた電圧等級の表示、
UICCによってサポートされた速度モードの表示、
前記UICCの電力消費等級の表示、
HSP接点割当ての表示、
非接触インターフェース接点割当ての表示、
サポートされたサービスの表示、
任意のその他のHSPパラメータの表示。
ビット0=1:HSPがサポートされる
ビット0=0:HSPがサポートされない
その他のビット:RFU(Reserved for Future Use)
ビット0、ビット1=00:電圧等級Aがサポートされる
ビット0、ビット1=01:電圧等級Bがサポートされる
ビット0、ビット1=10:電圧等級C/C*がサポートされる
ビット2から7:RFU
USBの場合:
ビット0、ビット1=00:低速モードがサポートされる
ビット0、ビット1=01:高速モードがサポートされる
ビット0、ビット1=10:全速モードがサポートされる
ビット2から7:RFU
MMCの場合:
ビット0=1:単一データ線がサポートされる
ビット0=0:RFU
ビット1から7:RFU
ビット0からビット7:0から255(mA)
このパラメータは、UICCが高速インターフェース・オペレーションのために有することを望む電流(mA)を示す。そのような電力消費を許可するか否かは端末次第である。
デフォルトで、USBとMMCは両方とも、ETSI TS102.221に記載されたとおりの電力消費に準拠すべきである。
UICCがUSBインターフェースをサポートする場合:
D−に関する接点:
ビット0 ビット1=00:C4
ビット0 ビット1=01:C6
ビット0 ビット1=10:C8
D+に関する接点:
ビット2 ビット3=00:C4
ビット2 ビット3=01:C6
ビット2 ビット3=10:C8
ビット4からビット7:RFU
UICCがMMCインターフェースをサポートする場合:
CLK(Clock)に関する接点:
ビット0 ビット1=00:C4
ビット0 ビット1=01:C6
ビット0 ビット1=10:C8
ビット0 ビット1=11:C7
CMD(Command)に関する接点:
ビット2 ビット3=00:C4
ビット2 ビット3=01:C6
ビット2 ビット3=10:C8
ビット2 ビット3=11:C7
DATAに関する接点:
ビット4 ビット5=00:C4
ビット4 ビット5=01:C6
ビット4 ビット5=10:C8
ビット4 ビット5=11:C7
ビット6から7:RFU
ビット0=0:非接触がサポートされない
ビット0=1:非接触がサポートされる
SWP(Single Wire Protocol)(1つの接点が必要)の場合:
ビット1、ビット2=00:C4が割り当てられる
ビット1、ビット2=01:C6が割り当てられる
ビット1、ビット2=10:C8が割り当てられる
ビット1、ビット2=11:C7が割り当てられる
ビット3から7:RFU
S2C(2つの接点が必要)の場合:
ビット1、ビット2、ビット3=000:C4およびC6が割り当てられる
ビット1、ビット2、ビット3=001:C4およびC7が割り当てられる
ビット1、ビット2、ビット3=010:C4およびC8が割り当てられる
ビット1、ビット2、ビット3=011:C6およびC7が割り当てられる
ビット1、ビット2、ビット3=100:C6およびC8が割り当てられる
ビット1、ビット2、ビット3=101:C7およびC8が割り当てられる
ビット4から7:RFU
EFタイプ:トランスペアレント
長さ:Xバイト
データ符号化:TLV(Tag Length Value)タイプ
タグ 0xA1:電圧等級
長さ:1バイト
データ:
方法1と同じ符号化
タグ 0xA2:速度モード
長さ:1バイト
データ:
方法1と同じ符号化
タグ 0xA3:電力消費等級
長さ:1バイト
データ:
方法1と同じ符号化
タグ 0xA4:HSP接点割当て
長さ:1バイト
データ:
方法1と同じ符号化
タグ 0xA5:非接触インターフェース接点割当て
長さ:1バイト
データ:
方法1と同じ符号化
タグ 0xB1:サポートされるサービス
長さ:Yバイト
データ:
ビット0から7:
0000 0001=大容量記憶装置
0000 0010=スマート・カード・ウェブ・サーバ
0000 0011=UICCによるビデオ・ストリーミング解読(video streaming deciphering)
....
タグ 0xC1:その他のパラメータ
長さ:Yタイプ
データ:
この部分は、UICC活動化がHSPインターフェースから直接行われる場合に交換されるその他のパラメータを含む。
以下、本発明の特徴を付記する。
端末と、少なくともUSB若しくはMMCからなる高速プロトコル(HSP)をサポートするUICCとの間で使用される通信プロトコルの検出および活動化を高速化する方法であって、前記高速プロトコル用のHSPインターフェースを介した前記UICCとの通信に先立ち、現在のインターフェースを介して前記UICCによってサポートされた前記高速プロトコルに関する情報を前記端末に提供するステップと、前記端末と前記UICCとの間の前記USBもしくはMMCの前記検出は、前記端末が、ISOインターフェースを介してリセット信号を前記UICCに送るステップと、前記リセット信号に応答して、前記UICCが前記UICCによってサポートされた高速プロトコルに関する情報を含むATR(初期応答)を前記端末に送るステップと、を含み、前記UICCによってサポートされた前記高速プロトコルに関する前記情報が、前記ATRの未使用バイト内で前記端末に送信され、前記ATRは少なくとも、前記高速プロトコルが前記UICCによってサポートされているか否かの表示と、前記UICCによってサポートされた電圧等級の表示と、前記UICCによってサポートされた速度モードの表示と、前記UICCの電力消費等級の表示と、HSP接点割当ての表示と、非接触インターフェース接点割当ての表示と、サポートされたサービスの表示とを含むことを特徴とする方法。
任意のアプリケーション選択に先立ち、前記端末が、前記UICCに予め定義された新たな専用基本ファイルEF HSP から前記UICCによってサポートされた前記高速プロトコルに関する情報を読み取る、付記1に記載の方法。
前記EF HSP が、前記UICC内のマスタ・ファイル(MF)に配置される、付記2に記載の方法。
前記新たな専門基本ファイルEF HSP は少なくとも、前記UICCによってサポートされた電圧等級の表示と、前記UICCによってサポートされた速度モードの表示と、前記UICCの電力消費等級の表示と、HSP接点割当ての表示と、非接触インターフェース接点割当ての表示と、サポートされたサービスの表示と、任意のその他のHSPパラメータの表示とを含む、付記3に記載の方法。
付記1から付記4のいずれか1つに記載の方法を実行することにより、UICCが少なくともUSBもしくはMMCからなる高速プロトコル(HSP)用のHSPインターフェースをサポートするか否かを検出する手段を含むことを特徴とする、前記UICCに関連する端末。
前記HSPインターフェースに割り当てられた接点を検出するとともに、前記UICCにより非接触インターフェースがサポートされるか否かを検出する手段をさらに含む、付記5に記載の端末。
移動体機器に関連する少なくともUSBもしくはMMCからなる高速プロトコル(HSP)用のHSPインターフェースをサポートし、前記移動体機器と通信を行うUICCであって、付記2に記載の方法で用いられる前記専用基本ファイルとして、前記高速プロトコルに関する情報が含まれる新たな基本ファイルを含むことを特徴とする、UICC。
移動体機器に関連する少なくともUSBもしくはMMCからなる高速プロトコル(HSP)用のHSPインターフェースをサポートし、前記移動体機器と通信を行うUICCであって、付記1に記載の方法で用いられる前記ATR(初期応答)として、前記高速プロトコルに関連する情報が含まれるATRを含むことを特徴とする、UICC。
Claims (8)
- 端末と、少なくともUSB若しくはMMCからなる高速プロトコル(HSP)をサポートするUICCとの間で使用される通信プロトコルの検出および活動化を高速化する方法であって、
前記高速プロトコル用のHSPインターフェースを介した前記UICCとの通信に先立ち、現在のインターフェースを介して前記UICCによってサポートされた前記高速プロトコルに関する情報を前記端末に提供するステップと、
前記端末と前記UICCとの間の前記USBもしくはMMCの前記検出は、
前記端末が、ISOインターフェースを介してリセット信号を前記UICCに送るステップと、
前記リセット信号に応答して、前記UICCが前記UICCによってサポートされた高速プロトコルに関する情報を含むATR(初期応答)を前記端末に送るステップと、を含み、
前記UICCによってサポートされた前記高速プロトコルに関する前記情報が、前記ATRの未使用バイト内で前記端末に送信され、
前記ATRは少なくとも、前記高速プロトコルが前記UICCによってサポートされているか否かの表示と、前記UICCによってサポートされた電圧等級の表示と、前記UICCによってサポートされた速度モードの表示と、前記UICCの電力消費等級の表示と、HSP接点割当ての表示と、非接触インターフェース接点割当ての表示と、サポートされたサービスの表示とを含む
ことを特徴とする方法。 - 任意のアプリケーション選択に先立ち、前記端末が、前記UICCに予め定義された新たな専用基本ファイルEF HSP から前記UICCによってサポートされた前記高速プロトコルに関する情報を読み取る、請求項1に記載の方法。
- 前記EF HSP が、前記UICC内のマスタ・ファイル(MF)に配置される、請求項2に記載の方法。
- 前記新たな専門基本ファイルEF HSP は少なくとも、前記UICCによってサポートされた電圧等級の表示と、前記UICCによってサポートされた速度モードの表示と、前記UICCの電力消費等級の表示と、HSP接点割当ての表示と、非接触インターフェース接点割当ての表示と、サポートされたサービスの表示と、任意のその他のHSPパラメータの表示とを含む、請求項3に記載の方法。
- 請求項1から請求項4のいずれか1つに記載の方法を実行することにより、UICCが少なくともUSBもしくはMMCからなる高速プロトコル(HSP)用のHSPインターフェースをサポートするか否かを検出する手段を含むことを特徴とする、前記UICCに関連する端末。
- 前記HSPインターフェースに割り当てられた接点を検出するとともに、前記UICCにより非接触インターフェースがサポートされるか否かを検出する手段をさらに含む、請求項5に記載の端末。
- 移動体機器に関連する少なくともUSBもしくはMMCからなる高速プロトコル(HSP)用のHSPインターフェースをサポートし、前記移動体機器と通信を行うUICCであって、請求項2に記載の方法で用いられる前記専用基本ファイルとして、前記高速プロトコルに関する情報が含まれる新たな基本ファイルを含むことを特徴とする、UICC。
- 移動体機器に関連する少なくともUSBもしくはMMCからなる高速プロトコル(HSP)用のHSPインターフェースをサポートし、前記移動体機器と通信するUICCであって、請求項1に記載の方法で用いられる前記ATR(初期応答)として、前記高速プロトコルに関連する情報が含まれるATRを含むことを特徴とする、UICC。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP06121764.2 | 2006-10-04 | ||
EP06121764A EP1909513A1 (en) | 2006-10-04 | 2006-10-04 | Communication interface between a terminal and a UICC |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008538689A Division JPWO2008044597A1 (ja) | 2006-10-04 | 2007-10-04 | 端末とuiccとの間の通信インターフェースの検出および活動化を高速化する方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014082766A JP2014082766A (ja) | 2014-05-08 |
JP5674901B2 true JP5674901B2 (ja) | 2015-02-25 |
Family
ID=37735138
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008538689A Pending JPWO2008044597A1 (ja) | 2006-10-04 | 2007-10-04 | 端末とuiccとの間の通信インターフェースの検出および活動化を高速化する方法 |
JP2013234746A Expired - Fee Related JP5674901B2 (ja) | 2006-10-04 | 2013-11-13 | 端末とuiccとの間の通信インターフェースの検出および活動化を高速化する方法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008538689A Pending JPWO2008044597A1 (ja) | 2006-10-04 | 2007-10-04 | 端末とuiccとの間の通信インターフェースの検出および活動化を高速化する方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8408474B2 (ja) |
EP (2) | EP1909513A1 (ja) |
JP (2) | JPWO2008044597A1 (ja) |
CN (2) | CN101523420B (ja) |
WO (1) | WO2008044597A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1909513A1 (en) * | 2006-10-04 | 2008-04-09 | Nec Technologies (UK) Limited | Communication interface between a terminal and a UICC |
GB0821236D0 (en) * | 2008-11-20 | 2008-12-31 | Nec Corp | Client-server communications in mobile radio communications device |
GB2466663A (en) * | 2009-01-05 | 2010-07-07 | Nec Corp | Altering Maximum Power Supply to Smart Card |
GB2478971A (en) * | 2010-03-25 | 2011-09-28 | Nec Corp | Generating a user interface on a mobile phone for an application on a UICC using metadata |
US8954067B2 (en) * | 2011-12-23 | 2015-02-10 | Nokia Corporation | Method and apparatus for emulating a plurality of subscriptions |
EP2887712A1 (en) * | 2013-12-23 | 2015-06-24 | Gemalto SA | Method for accessing a service, corresponding device and system |
US11432124B2 (en) | 2018-08-31 | 2022-08-30 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Storing tracking area identities onto a universal integrated circuit card in advanced networks |
US10516978B1 (en) | 2018-08-31 | 2019-12-24 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Network based carrier managed long-term evolution advanced device indication for long-term evolution or other next generation network |
US10951731B2 (en) * | 2018-10-12 | 2021-03-16 | Qualcomm Incorporated | Profile switch feature in subsidy locked devices with eUICC |
CN112416669B (zh) * | 2020-10-28 | 2023-07-14 | 北京智芯微电子科技有限公司 | 安全芯片的掉电测试方法及装置 |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2752071B1 (fr) * | 1996-07-30 | 1998-12-18 | Thomson Csf | Lecteur pour cartes a puce a interface homme-machine amelioree |
JP3728366B2 (ja) * | 1997-05-13 | 2005-12-21 | 株式会社ルネサステクノロジ | Icカード |
US6578768B1 (en) * | 1998-03-20 | 2003-06-17 | Mastercard International Incorporated | Method and device for selecting a reconfigurable communications protocol between and IC card and a terminal |
GB9806069D0 (en) * | 1998-03-20 | 1998-05-20 | Mondex Int Ltd | Integrated circuit card |
US6199128B1 (en) * | 1998-03-26 | 2001-03-06 | Gemplus, S.C.A. | Smart card system for use with peripheral devices |
US6591116B1 (en) * | 1999-06-07 | 2003-07-08 | Nokia Mobile Phones Limited | Mobile equipment and networks providing selection between USIM/SIM dependent features |
JP3985522B2 (ja) * | 2000-02-10 | 2007-10-03 | インターデイジタル テクノロジー コーポレーション | 非対称順方向/逆方向伝送帯域幅 |
US6883715B1 (en) * | 2000-10-11 | 2005-04-26 | Stmicroelectronics, Inc. | Multi-mode smart card, system and associated methods |
US7191234B2 (en) * | 2000-10-13 | 2007-03-13 | Gemplus | Deployment of smart card based applications via mobile terminals |
JP4102018B2 (ja) * | 2000-11-30 | 2008-06-18 | 株式会社東芝 | 無線通信カードおよびシステム |
JP2003288561A (ja) * | 2002-03-28 | 2003-10-10 | Toppan Printing Co Ltd | Icカード |
JP4153770B2 (ja) * | 2002-10-16 | 2008-09-24 | 大日本印刷株式会社 | Icカード及びicカードプログラム |
JP2004240861A (ja) | 2003-02-07 | 2004-08-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 情報記録担体読取書込装置、及び、情報記録担体通信方法 |
US7237719B2 (en) * | 2003-09-03 | 2007-07-03 | Stmicroelectronics, Inc. | Method and apparatus for a USB and contactless smart card device |
JP2005339141A (ja) * | 2004-05-26 | 2005-12-08 | Dainippon Printing Co Ltd | 携帯型情報記憶媒体、情報処理装置、プログラム及び通信確立方法 |
US7137560B2 (en) * | 2004-11-30 | 2006-11-21 | Ncr Corporation | Optical scanner |
KR100703732B1 (ko) * | 2005-01-19 | 2007-04-05 | 삼성전자주식회사 | 식별 모듈의 레코드 정보를 저장하여 데이터 처리 속도를향상시키는 방법 및 장치 |
CN101578892A (zh) * | 2005-03-15 | 2009-11-11 | 万平有限公司 | 无线电数据交换 |
EP1826709A3 (en) | 2006-02-24 | 2012-04-25 | LG Electronics Inc. | Method and apparatus for contactless interface on ICC supporting high speed interface |
US7594603B2 (en) * | 2006-03-29 | 2009-09-29 | Stmicroelectronics, Inc. | System and method for sensing biometric and non-biometric smart card devices |
EP1909513A1 (en) * | 2006-10-04 | 2008-04-09 | Nec Technologies (UK) Limited | Communication interface between a terminal and a UICC |
-
2006
- 2006-10-04 EP EP06121764A patent/EP1909513A1/en not_active Withdrawn
-
2007
- 2007-10-04 WO PCT/JP2007/069475 patent/WO2008044597A1/ja active Application Filing
- 2007-10-04 US US12/444,088 patent/US8408474B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2007-10-04 EP EP07829213.3A patent/EP2071494A4/en not_active Withdrawn
- 2007-10-04 CN CN2007800371230A patent/CN101523420B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2007-10-04 JP JP2008538689A patent/JPWO2008044597A1/ja active Pending
- 2007-10-04 CN CN2012101896915A patent/CN102857490A/zh active Pending
-
2013
- 2013-11-13 JP JP2013234746A patent/JP5674901B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2008044597A1 (fr) | 2008-04-17 |
CN101523420B (zh) | 2013-07-24 |
CN102857490A (zh) | 2013-01-02 |
US8408474B2 (en) | 2013-04-02 |
EP2071494A1 (en) | 2009-06-17 |
JP2014082766A (ja) | 2014-05-08 |
EP2071494A4 (en) | 2014-02-26 |
US20100035651A1 (en) | 2010-02-11 |
CN101523420A (zh) | 2009-09-02 |
JPWO2008044597A1 (ja) | 2010-02-12 |
EP1909513A1 (en) | 2008-04-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5674901B2 (ja) | 端末とuiccとの間の通信インターフェースの検出および活動化を高速化する方法 | |
US9420409B2 (en) | Near field communication device | |
CN101034431B (zh) | Icc上的协议选择的方法和设备 | |
US8433840B2 (en) | Storage card having selectable contact elements and method of its operation | |
KR101360199B1 (ko) | 스마트 카드와 디바이스간 인터페이스의 효율적인 사용방법및 관련 스마트 카드와 디바이스 | |
KR101285616B1 (ko) | 고속 인터페이스를 지원하는 ⅰcc에서 무접점인터페이스를 위한 방법 및 장치 | |
CN101573713B (zh) | 便携式数据载体 | |
JP2009181332A (ja) | 記憶媒体並びに競合制御方法 | |
RU2635879C2 (ru) | Способ и аппаратура идентификации метки | |
US20130179499A1 (en) | Method, apparatus and system for displaying radio frequency identification application information | |
US9014757B2 (en) | System for communicating in a contact-less manner, and corresponding removable chip card, terminal and method | |
CN101466163A (zh) | 信息处理方法、信息处理系统及相关设备 | |
WO2008065524A2 (en) | Secure mmc standard smartcard with multi-application operation capability, process of operation | |
KR100974663B1 (ko) | 이동통신단말기와 연결되어 스마트 카드를 운용하는 슬롯장치 및 그 운용 방법 | |
CN115942290A (zh) | Nfc通信方法、设备、系统及存储介质 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140813 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140902 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20140919 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141030 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141216 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141222 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5674901 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |