JP5664514B2 - 電槽ケース、単電池及び組電池 - Google Patents
電槽ケース、単電池及び組電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5664514B2 JP5664514B2 JP2011213196A JP2011213196A JP5664514B2 JP 5664514 B2 JP5664514 B2 JP 5664514B2 JP 2011213196 A JP2011213196 A JP 2011213196A JP 2011213196 A JP2011213196 A JP 2011213196A JP 5664514 B2 JP5664514 B2 JP 5664514B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- short side
- connecting member
- battery case
- width
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
Description
前記挿通部が同一短側面内に対角線上に離間して、前記短側面の上下両端部近傍に配置されることを特徴とする。なお、「同一短側面内に対角線上に離間して」とは、一つの短側面内の中心線を挟んで対角線上に配置されることを意味する。また、対向短側面側に設けられる2つの挿通部も同様に対角線上に配置される。
挿通部が短側面内の同じ側に配置される場合には、振動又は衝撃等による、電池の上下方向及び幅方向にかかるせん断応力や電池の横方向にかかる引張応力が、電池の短側面の片方側に集中するために、挿通部の剥離が起こりやすくなる。しかし、このように挿通部を同一短側面内に対角線上に配置することにより、上述のせん断応力や引張応力が、電池の短側面全体に分散するために挿通部の剥離が起こりにくくなる。また、組電池を構成した際に、挿通部と隣り合う空間に、連結する電池の(電槽の)挿通部が嵌め込まれる。このため、組電池に掛かる振動や衝撃が特定の挿通部に集中することなく、各挿通部で均一に分散できるようになるため、組電池の耐振動性、耐衝撃性が向上すると共に、各挿通部と電槽ケースの剥離も起こりにくくなる。
図1、図2(a)及び図2(b)は、いずれも第1の実施形態の組電池を構成する単電池を示している。図1に示すように、この単電池20は、一対の長側面P及び一対の短側面Qを側面に有する直方体状の角形単電池である。電槽ケース10の内部には図示しない発電要素が収容されている。単電池20の上面には、電極端子3(正極3a、負極3b)が設けられている。
図10に示す連結部材2Cは、電槽ケースの短側面の上下両端部に離間して配置された2つの連結ロッドの挿通部61及び62と、これらを支持する枠状の支持部63とで、構成されている。挿通部61は、連結ロッドを挿通できる挿通孔64(65)を有する突起部で構成される。挿通部61及び62は、同一短側面内の両端に離間して、短側面の上下両端部近傍に配置される。挿通部61及び62の幅は、電槽ケースの幅よりもやや広いことが好ましい。電槽ケースからはみ出した部分は幅方向に連結した際に電池間距離を確保するスペーサーとして機能し、幅方向に連結して組電池を構成した際に優れた放熱性能を発揮するためである。挿通部61及び62の幅が広すぎると電池間距離が開きすぎ組電池の実装密度が低下するため好ましくない。短側面の幅よりも狭いと、後述するように4隅に配置した際に他の電池と組み合わなくなるので好ましくない。以上の理由により、挿通部61及び62の幅は、適度な幅が求められる。挿通部61及び62の幅の上限は、電池間スペーサーにより確保される単電池間の空隙Gの幅だけ電槽ケースの幅よりも広い、すなわち、挿入部の両側が単電池の短側面側から見た電槽ケースの端よりそれぞれG/2の長さだけ広くなっている幅である。
10 電槽ケース
11 エンドプレート
12 連結ロッド
14 押圧スペーサー
17 開口部
18 電池間スペーサー
20 単電池
23 枠状の支持部
30 組電池ユニット
S 空間
H 空冷孔
Claims (2)
- 電槽ケースであって、前記電槽ケースは幅の狭い一対の短側面と幅の広い一対の長側面とを有する直方体状であり、前記一対の短側面に連結部材を備え、
前記連結部材は、
前記連結部材の幅方向に挿通孔を有する挿通部を有し、
前記挿通部が同一短側面内に対角線上に離間して、前記短側面の上下両端部近傍に配置されることを特徴とする電槽ケース。 - 請求項1に記載の電槽ケースと、該電槽ケースに収容された発電要素と、前記電槽ケースの上方に前記発電要素の出力端子とを備えることを特徴とする単電池を幅方向と横方向のいずれか又は双方に複数並置した単電池群と、
前記単電池群を挟持するためのエンドプレートと、
前記挿通孔に挿通されて前記単電池群及び前記エンドプレートを連結する連結ロッドとを含む組電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011213196A JP5664514B2 (ja) | 2011-09-28 | 2011-09-28 | 電槽ケース、単電池及び組電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011213196A JP5664514B2 (ja) | 2011-09-28 | 2011-09-28 | 電槽ケース、単電池及び組電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013073843A JP2013073843A (ja) | 2013-04-22 |
JP5664514B2 true JP5664514B2 (ja) | 2015-02-04 |
Family
ID=48478178
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011213196A Active JP5664514B2 (ja) | 2011-09-28 | 2011-09-28 | 電槽ケース、単電池及び組電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5664514B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024106055A1 (ja) * | 2022-11-16 | 2024-05-23 | ビークルエナジージャパン株式会社 | 組電池 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55133572U (ja) * | 1979-03-15 | 1980-09-22 | ||
JP5146092B2 (ja) * | 2008-05-09 | 2013-02-20 | 株式会社Gsユアサ | 組電池用スペーサーおよびそれを用いた組電池 |
WO2010140584A1 (ja) * | 2009-06-01 | 2010-12-09 | 株式会社Gsユアサ | 組電池及び組電池の製造方法 |
JP5473558B2 (ja) * | 2009-11-25 | 2014-04-16 | 小島プレス工業株式会社 | 電池モジュール |
JP5672000B2 (ja) * | 2009-12-25 | 2015-02-18 | 株式会社Gsユアサ | 単電池およびこの単電池を用いた組電池 |
JP2011171029A (ja) * | 2010-02-17 | 2011-09-01 | Sanyo Electric Co Ltd | 電池モジュール |
-
2011
- 2011-09-28 JP JP2011213196A patent/JP5664514B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013073843A (ja) | 2013-04-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6019125B2 (ja) | 信頼性が向上した電池モジュールアセンブリ及びこれを含む中大型電池パック | |
JP5908706B2 (ja) | バッテリモジュール | |
KR101090717B1 (ko) | 배터리 팩 | |
KR101688489B1 (ko) | 배터리 모듈 | |
JP5323782B2 (ja) | 電池モジュール及び複数の電池モジュールを備える電池パック | |
EP2571078B1 (en) | Battery module | |
JP5367731B2 (ja) | バッテリーモジュール用の電極端子接続部材 | |
WO2012035683A1 (ja) | 電池ブロック及び電池モジュール | |
WO2019184494A1 (zh) | 电连接组件及电池模组 | |
US20140295235A1 (en) | Battery module | |
JP5542558B2 (ja) | 二次電池装置 | |
JP2005285625A (ja) | 組電池用フレームおよび組電池 | |
JP5397436B2 (ja) | 二次電池 | |
US20120115016A1 (en) | Battery module | |
JP5296105B2 (ja) | 電極端子接続部材及び絶縁性接合部材を有する中または大型バッテリーモジュール | |
JP2011151013A (ja) | 単電池およびこの単電池を用いた組電池 | |
JP2018110082A (ja) | 保持部材および組電池パック | |
US9742025B2 (en) | Battery pack | |
WO2011065422A1 (ja) | 単電池の接続装置、この接続装置を具備する組電池およびその製造方法 | |
EP3540814B1 (en) | End plate, housing, and battery module | |
CN113497304A (zh) | 电池组 | |
JP5673385B2 (ja) | 組電池 | |
JP5664514B2 (ja) | 電槽ケース、単電池及び組電池 | |
JP2007066761A (ja) | 組電池 | |
CN112259868A (zh) | 一种电芯堆叠模块及软包电池模组 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20130521 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131205 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20131227 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140519 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140603 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140701 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141111 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141124 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5664514 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |