JP5661695B2 - 照明装置 - Google Patents
照明装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5661695B2 JP5661695B2 JP2012173315A JP2012173315A JP5661695B2 JP 5661695 B2 JP5661695 B2 JP 5661695B2 JP 2012173315 A JP2012173315 A JP 2012173315A JP 2012173315 A JP2012173315 A JP 2012173315A JP 5661695 B2 JP5661695 B2 JP 5661695B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- light emitting
- emitting unit
- opening
- lighting device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
- Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
Description
一方、容器に収容物を入れた状態で内部を照明するには、特許文献2または特許文献3記載のもののように、容器体の構造を二重にするなど複雑な構造を採用すれば可能である。
スイッチを構成する電極を裏面に設けた台座部、電池を収容する電池収容部および発光ダイオードを表面に配置した配線基板を有する発光ユニットと、
当該発光ユニットを収容する透光性を有した柔軟な合成樹脂素材により一体的に成形した収容体を有し、
前記収容体は、前記発光ユニットを内包する収容部、前記台座部を保持するとともに前記電極を表出させる開口を設けた発光ユニット装着部、容器体に対する弾性変形可能な装着部を前記発光ユニット装着部の外周に隙間を隔てて設けたことを特徴とする照明装置。
発光ユニットと当該発光ユニットを収容する収容体から構成されており、
前記収容体は、透光性を有した柔軟な合成樹脂素材により一体的に成形されるとともに、前記中空容器の開口に対する装着部および前記発光ユニットの操作スイッチを表出させる開口を有したことを特徴する照明装置。
照明装置は、容器体に装着された際に当該容器体の開口よりも内部に入り込む部分を有しており、この部分を一体成形によって防塵、防水を保つ構造にして発光ユニットを収容している。このため、容器体内で発光体を発光させるように構成できるにも関わらず、容器体内の収容物が発光ユニットに作用して動作不良を起こすことがないようになっている。
また、発光を操作するためのスイッチは、容器体の内部ではなく外側に面するように配置されている。したがって、容器体の収容物が収容体の内部に入り込んで発光ユニットの発光動作を阻害することがないようになっている。
また、収容体から発光ユニットを取り出すことができるため、電池交換もできるようになっている。
照明装置1は、容器2の開口3を着脱可能に塞ぐ栓を兼ねたものである。容器2は透明体若しくは透光性の素材で形成されており、底面に物品取り出し用の円形の開口3を設けたものである。なお、容器2は、容器の天地を逆にして、底面ではなく上面に同様の開口を設けても差し支えがない。また、容器2の外観形状は円筒状に限らず、球形であったり動物や他の形状を成していても差し支えがないものである。
図2は発光ユニット4の外観図であり、図2(a)は発光ユニット4を上方から見た斜視図、図2(b)は発光ユニット4を下方から見た斜視図である。発光ユニット4は、底部に設けた円形の台座6と当該台座6の上方に設けた柱状部7を有した合成樹脂製の本体部を有している。また、柱状部7の上面には配線基盤8が設けられている。
配線基盤8の表面には、赤、青、黄色をそれぞれ発光する発光ダイオード9(9a,9b,9c)が直接設けられており、ボタン電池の電力によって駆動された回路によって各色の発光ダイオードが点灯や点滅を行うようになっている。
台座6の底部表面には、配線基盤8と電気的に接続された2つの電極10(10a,10b)の端面が露出するように設けられている。電極10は、発光ダイオード9の発光を開始させるスイッチとなっている。2つの電極10a,10bを指先で触るなどして導通させると、回路が駆動し発光ダイオード9を所定のパターンで点滅や発光をさせるようになっている。
収容体5の外観は、最下部に周囲に向かって突出した円盤状の突縁11を有し、当該突縁11の上部に円筒部分12を設け、さらに当該円筒部分12よりも直径の小さい円筒部分13をその上に積み重ねるように設けたものである。
円盤状の突縁11上に設けた円筒部分12は、突縁11に近くなるにしたがって外形がやや小さくなるようなくびれを形成している。当該部分は、容器2に設けた円形の開口3に対して着脱可能に装着される部分であり、軟質合成樹脂によって形成されているので撓みながら開口3に入り込み、くびれを利用して固定されるようになっている。
円筒部分12の上方に設けた円筒部分13の内側は、前記垂下部14内に形成した空間と連続する空間になっており、発光ユニット4の柱状部7および配線基盤8を収容するようになっている。垂下部14の下端には縁部15によって囲まれた開口17が設けられており、当該開口17を介して2つの電極10a,10bを表出させるようになっている。また、当該開口17を介して、収容体5内に発光ユニット4を出し入れすることができるようになっている。また、開口17を設けた垂下部14の端部は、少なくとも電極10a,10bが突縁11の底面よりも突出することがないように、突縁11の底面よりも高い位置に設けられている。
また、上記では照明装置1が容器体に対して着脱可能な例を説明したが、収容体5を容器2に対して接着剤等で接着し、照明装置1を容器2に固着しても差し支えがないものである。また、固着解除後に着脱可能となるように構成してもよい。
底面部を除く収容体5の表面は、一体成形によって継ぎ目が無く防水、防塵効果を有している。このため、容器2に装着した場合、容器2の収容物が照明装置1の内側に進入することはなく、容器2の収容物によって発光ユニット4を故障させることは無い。
また、容器2の外側に面して照明装置1を点灯させるためのスイッチとなる電極10a,10bを露出させて設けることになるので、照明装置1を点灯させるためにその都度発光ユニット4を取り出す等の手間がかからないようになっている。
2 容器
3 開口
4 発光ユニット
5 収容体
6 台座
7 柱状部
8 配線基盤
9(9a,9b,9c) 発光ダイオード
10(10a,10b) 電極
11 突縁
12 円筒部分
13 円筒部分
14 垂下部
15 縁部
16 隙間
Claims (2)
- スイッチを構成する電極を裏面に設けた台座部、電池を収容する電池収容部および発光ダイオードを表面に配置した配線基板を有する発光ユニットと、
当該発光ユニットを収容する透光性を有した柔軟な合成樹脂素材により一体的に成形した収容体を有し、
前記収容体は、前記発光ユニットを内包する収容部、前記台座部を保持するとともに前記電極を表出させる開口を設けた発光ユニット装着部、容器体に対する弾性変形可能な装着部を前記発光ユニット装着部の外周に隙間を隔てて設けたことを特徴とする照明装置。 - 中空容器の開口に挿入される蓋を兼ねた照明装置であって、
発光ユニットと当該発光ユニットを収容する収容体から構成されており、
前記収容体は、透光性を有した柔軟な合成樹脂素材により一体的に成形されるとともに、前記中空容器の開口に対する装着部および前記発光ユニットの操作スイッチを表出させる開口を有したことを特徴する照明装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012173315A JP5661695B2 (ja) | 2012-08-03 | 2012-08-03 | 照明装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012173315A JP5661695B2 (ja) | 2012-08-03 | 2012-08-03 | 照明装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014032879A JP2014032879A (ja) | 2014-02-20 |
JP5661695B2 true JP5661695B2 (ja) | 2015-01-28 |
Family
ID=50282538
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012173315A Active JP5661695B2 (ja) | 2012-08-03 | 2012-08-03 | 照明装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5661695B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3002A (en) * | 1843-03-10 | Liqtjob-gatb | ||
US11016A (en) * | 1854-06-06 | Method of turning hubs | ||
JP4144200B2 (ja) * | 2001-07-17 | 2008-09-03 | 市光工業株式会社 | 車両灯具のバルブ回りの防水構造 |
JP3098829U (ja) * | 2003-06-26 | 2004-03-18 | 株式会社ドリームウエディング | セレモニー用発光具および発光具セット |
US8011816B1 (en) * | 2008-06-23 | 2011-09-06 | Janda William P | Lighted bottle cap apparatus |
TWM358065U (en) * | 2009-01-20 | 2009-06-01 | Caliber Multimedia Technology & Amp Trading Co Ltd | Containing bottle having substance therein capable of refracting/reflecting light |
-
2012
- 2012-08-03 JP JP2012173315A patent/JP5661695B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014032879A (ja) | 2014-02-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7740368B2 (en) | Cap with a light emitting diode (LED) for illuminating a beverage container | |
US20110194276A1 (en) | LED flashing annular ornament | |
US5653524A (en) | Illuminated ring | |
US20180310743A1 (en) | Container illuminating device | |
JP2014094230A (ja) | 発光ホックボタン | |
JP5561685B1 (ja) | ライト付きコルク | |
JP5661695B2 (ja) | 照明装置 | |
JP3213864U (ja) | 携帯型多機能発光装置 | |
JP2011233275A (ja) | 小型ライト | |
US10188166B2 (en) | Helmet mounted lighting system | |
US10120125B1 (en) | Luminous cup-shaped body | |
JP3118097U (ja) | ペットボトル発光体 | |
JP3159000U (ja) | 照明ユニットとこれを用いた再利用ボトルのスタンド装飾具 | |
JP3823663B2 (ja) | 発光ダイオードランプ装置 | |
JP3179912U (ja) | 照明装置 | |
EP3424837B1 (en) | Luminous cup-shaped body | |
JP3181716U (ja) | 照明器具 | |
WO2006081257A2 (en) | Flash bubble bottle | |
JP3190891U (ja) | 車輪カバー用照明器具 | |
US8672527B2 (en) | Luminous light apparatus | |
KR20090006869U (ko) | 방향제 기능을 갖는 장식용 조명구 | |
TWM548137U (zh) | 發光瓶塞 | |
CA2972337C (en) | Luminous cup-shaped body | |
JP3196449U (ja) | 発光装身具 | |
JP3118261U (ja) | 光る耳かき |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140303 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141125 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141203 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5661695 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |