JP5661695B2 - 照明装置 - Google Patents

照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5661695B2
JP5661695B2 JP2012173315A JP2012173315A JP5661695B2 JP 5661695 B2 JP5661695 B2 JP 5661695B2 JP 2012173315 A JP2012173315 A JP 2012173315A JP 2012173315 A JP2012173315 A JP 2012173315A JP 5661695 B2 JP5661695 B2 JP 5661695B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
light emitting
emitting unit
opening
lighting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012173315A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014032879A (ja
Inventor
祐之 笹沼
祐之 笹沼
小林 修
修 小林
Original Assignee
株式会社夢屋
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社夢屋 filed Critical 株式会社夢屋
Priority to JP2012173315A priority Critical patent/JP5661695B2/ja
Publication of JP2014032879A publication Critical patent/JP2014032879A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5661695B2 publication Critical patent/JP5661695B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)

Description

本発明は、容器の蓋を兼ねた照明装置に関するものである。
従来より、空き瓶の内部に収容する照明具に関するものとして特許文献1記載の照明ユニットが知られている。当該照明ユニットは、再利用ボトルの開口部に装着可能なユニット本体を有し、当該ユニット本体から導線を垂下してその先端に光源を設けたものである。しかしながら、当該照明具は防塵性や防水性を有しておらず、何かを収容した状態で使用できるものとはなっていない。
一方、容器に収容物を入れた状態で内部を照明するには、特許文献2または特許文献3記載のもののように、容器体の構造を二重にするなど複雑な構造を採用すれば可能である。
実用新案登録第3159000号公報 実用新案登録第3153607号公報 実用新案登録第3157608号公報
しかしながら、容器自体が販売の対象であるならばともかく、複雑な構造の容器はコストが高くなる。本願発明は当該事情に鑑み発明されたものであって、安価かつ容器の収容物によって動作不良を起こすことのない容器用の照明装置を提供することを課題とするものである。また、当該照明装置に関する各種の構造を提供することを課題とするものである。
上記課題を解決するために本願発明は以下の構成を有する。
スイッチを構成する電極を裏面に設けた台座部、電池を収容する電池収容部および発光ダイオードを表面に配置した配線基板を有する発光ユニットと、
当該発光ユニットを収容する透光性を有した柔軟な合成樹脂素材により一体的に成形した収容体を有し、
前記収容体は、前記発光ユニットを内包する収容部、前記台座部を保持するとともに前記電極を表出させる開口を設けた発光ユニット装着部、容器体に対する弾性変形可能な装着部を前記発光ユニット装着部の外周に隙間を隔てて設けたことを特徴とする照明装置。
中空容器の開口に挿入される蓋を兼ねた照明装置であって、
発光ユニットと当該発光ユニットを収容する収容体から構成されており、
前記収容体は、透光性を有した柔軟な合成樹脂素材により一体的に成形されるとともに、前記中空容器の開口に対する装着部および前記発光ユニットの操作スイッチを表出させる開口を有したことを特徴する照明装置。
本願発明に係る照明装置は、容器体が有する開口に装着される栓として使用されるものであって、軟質素材により一体的に成形した収容体に発光ユニットを装着したものである。
照明装置は、容器体に装着された際に当該容器体の開口よりも内部に入り込む部分を有しており、この部分を一体成形によって防塵、防水を保つ構造にして発光ユニットを収容している。このため、容器体内で発光体を発光させるように構成できるにも関わらず、容器体内の収容物が発光ユニットに作用して動作不良を起こすことがないようになっている。
また、発光を操作するためのスイッチは、容器体の内部ではなく外側に面するように配置されている。したがって、容器体の収容物が収容体の内部に入り込んで発光ユニットの発光動作を阻害することがないようになっている。
また、収容体から発光ユニットを取り出すことができるため、電池交換もできるようになっている。
容器体に照明装置を装着した状態を表した説明図である。 照明装置が有する発光ユニットの説明図である。 照明装置が有する収容体の説明図である。 照明装置を裏面側から見た外観斜視図である。
以下、本発明を実施するための形態について図を用いて説明する。図1は、本発明に係る照明装置1の使用例を表した説明図であり、照明装置1を装着した容器2の断面図を表したものである。
照明装置1は、容器2の開口3を着脱可能に塞ぐ栓を兼ねたものである。容器2は透明体若しくは透光性の素材で形成されており、底面に物品取り出し用の円形の開口3を設けたものである。なお、容器2は、容器の天地を逆にして、底面ではなく上面に同様の開口を設けても差し支えがない。また、容器2の外観形状は円筒状に限らず、球形であったり動物や他の形状を成していても差し支えがないものである。
照明装置1は、発光ユニット4と当該発光ユニット4を収容する収容体5によって構成されている。
図2は発光ユニット4の外観図であり、図2(a)は発光ユニット4を上方から見た斜視図、図2(b)は発光ユニット4を下方から見た斜視図である。発光ユニット4は、底部に設けた円形の台座6と当該台座6の上方に設けた柱状部7を有した合成樹脂製の本体部を有している。また、柱状部7の上面には配線基盤8が設けられている。
台座6と柱状部7からなる本体部の内側には空間が形成されており、ボタン電池が収容されている。また、所定の配線が設けられており、収容したボタン電池の電力を前記配線基盤8に供給するようになっている。
配線基盤8の表面には、赤、青、黄色をそれぞれ発光する発光ダイオード9(9a,9b,9c)が直接設けられており、ボタン電池の電力によって駆動された回路によって各色の発光ダイオードが点灯や点滅を行うようになっている。
台座6の底部表面には、配線基盤8と電気的に接続された2つの電極10(10a,10b)の端面が露出するように設けられている。電極10は、発光ダイオード9の発光を開始させるスイッチとなっている。2つの電極10a,10bを指先で触るなどして導通させると、回路が駆動し発光ダイオード9を所定のパターンで点滅や発光をさせるようになっている。
図3は、収容体5の外観形状を表しており、図3(a)は上部側から見た斜視図、図3(b)は下部側から見た斜視図を表している。収容体5は、ポリエチレン、シリコン、PVC等の肉厚が1mm程度の透明を含む透光性を有した軟質合成樹脂によって一体的に形成されている。
収容体5の外観は、最下部に周囲に向かって突出した円盤状の突縁11を有し、当該突縁11の上部に円筒部分12を設け、さらに当該円筒部分12よりも直径の小さい円筒部分13をその上に積み重ねるように設けたものである。
円盤状の突縁11上に設けた円筒部分12は、突縁11に近くなるにしたがって外形がやや小さくなるようなくびれを形成している。当該部分は、容器2に設けた円形の開口3に対して着脱可能に装着される部分であり、軟質合成樹脂によって形成されているので撓みながら開口3に入り込み、くびれを利用して固定されるようになっている。
底部に近い前記円筒部分12の内側には、円筒状の垂下部14が設けられている。当該垂下部14の下端には、内側に突出した縁部15が設けられており、垂下部14の内周ととともに発光ユニット4の台座6の外形を保持する発光ユニット装着部を構成している。
円筒部分12の上方に設けた円筒部分13の内側は、前記垂下部14内に形成した空間と連続する空間になっており、発光ユニット4の柱状部7および配線基盤8を収容するようになっている。垂下部14の下端には縁部15によって囲まれた開口17が設けられており、当該開口17を介して2つの電極10a,10bを表出させるようになっている。また、当該開口17を介して、収容体5内に発光ユニット4を出し入れすることができるようになっている。また、開口17を設けた垂下部14の端部は、少なくとも電極10a,10bが突縁11の底面よりも突出することがないように、突縁11の底面よりも高い位置に設けられている。
収容体5の外観部分である円筒部分12と内側に設けた垂下部14の間には隙間16が設けられている。このため、垂下部14に発光ユニット4を収容しているにもかかわらず、円筒部分12の変形が可能となり、容器2に対して着脱可能に装着することができるようになっている。なお、容器2に対する装着方法は、上記のような弾性を利用した嵌合方法の他、円筒部分12の形状を嵌合に適した種々の形状にすることができる。
また、上記では照明装置1が容器体に対して着脱可能な例を説明したが、収容体5を容器2に対して接着剤等で接着し、照明装置1を容器2に固着しても差し支えがないものである。また、固着解除後に着脱可能となるように構成してもよい。
図1に示すように、透明または透光性を有する容器2に照明装置1を装着すると、容器2の内部で発光させた照明装置1の光を容器2内に拡散させ、外部より鑑賞することができるようになっている。
底面部を除く収容体5の表面は、一体成形によって継ぎ目が無く防水、防塵効果を有している。このため、容器2に装着した場合、容器2の収容物が照明装置1の内側に進入することはなく、容器2の収容物によって発光ユニット4を故障させることは無い。
また、容器2の外側に面して照明装置1を点灯させるためのスイッチとなる電極10a,10bを露出させて設けることになるので、照明装置1を点灯させるためにその都度発光ユニット4を取り出す等の手間がかからないようになっている。
図4は、照明装置1を裏面側から表した斜視図である。同図に示すように、スイッチとなる電極10a,10bは、開口17を介して露出するようになっている。また、発光ユニット4の電池を交換できるように構成してもよく、交換する場合には開口17から発光ユニット4を取り出し、電池交換をした後に再び装着すことができるようになっている。
本発明は、容器の栓や蓋を兼ねた照明装置に利用可能である。
1 照明装置
2 容器
3 開口
4 発光ユニット
5 収容体
6 台座
7 柱状部
8 配線基盤
9(9a,9b,9c) 発光ダイオード
10(10a,10b) 電極
11 突縁
12 円筒部分
13 円筒部分
14 垂下部
15 縁部
16 隙間

Claims (2)

  1. スイッチを構成する電極を裏面に設けた台座部、電池を収容する電池収容部および発光ダイオードを表面に配置した配線基板を有する発光ユニットと、
    当該発光ユニットを収容する透光性を有した柔軟な合成樹脂素材により一体的に成形した収容体を有し、
    前記収容体は、前記発光ユニットを内包する収容部、前記台座部を保持するとともに前記電極を表出させる開口を設けた発光ユニット装着部、容器体に対する弾性変形可能な装着部を前記発光ユニット装着部の外周に隙間を隔てて設けたことを特徴とする照明装置。
  2. 中空容器の開口に挿入される蓋を兼ねた照明装置であって、
    発光ユニットと当該発光ユニットを収容する収容体から構成されており、
    前記収容体は、透光性を有した柔軟な合成樹脂素材により一体的に成形されるとともに、前記中空容器の開口に対する装着部および前記発光ユニットの操作スイッチを表出させる開口を有したことを特徴する照明装置。
JP2012173315A 2012-08-03 2012-08-03 照明装置 Active JP5661695B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012173315A JP5661695B2 (ja) 2012-08-03 2012-08-03 照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012173315A JP5661695B2 (ja) 2012-08-03 2012-08-03 照明装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014032879A JP2014032879A (ja) 2014-02-20
JP5661695B2 true JP5661695B2 (ja) 2015-01-28

Family

ID=50282538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012173315A Active JP5661695B2 (ja) 2012-08-03 2012-08-03 照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5661695B2 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3002A (en) * 1843-03-10 Liqtjob-gatb
US11016A (en) * 1854-06-06 Method of turning hubs
JP4144200B2 (ja) * 2001-07-17 2008-09-03 市光工業株式会社 車両灯具のバルブ回りの防水構造
JP3098829U (ja) * 2003-06-26 2004-03-18 株式会社ドリームウエディング セレモニー用発光具および発光具セット
US8011816B1 (en) * 2008-06-23 2011-09-06 Janda William P Lighted bottle cap apparatus
TWM358065U (en) * 2009-01-20 2009-06-01 Caliber Multimedia Technology & Amp Trading Co Ltd Containing bottle having substance therein capable of refracting/reflecting light

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014032879A (ja) 2014-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7740368B2 (en) Cap with a light emitting diode (LED) for illuminating a beverage container
US20110194276A1 (en) LED flashing annular ornament
US5653524A (en) Illuminated ring
US20180310743A1 (en) Container illuminating device
JP2014094230A (ja) 発光ホックボタン
JP5561685B1 (ja) ライト付きコルク
JP5661695B2 (ja) 照明装置
JP3213864U (ja) 携帯型多機能発光装置
JP2011233275A (ja) 小型ライト
US10188166B2 (en) Helmet mounted lighting system
US10120125B1 (en) Luminous cup-shaped body
JP3118097U (ja) ペットボトル発光体
JP3159000U (ja) 照明ユニットとこれを用いた再利用ボトルのスタンド装飾具
JP3823663B2 (ja) 発光ダイオードランプ装置
JP3179912U (ja) 照明装置
EP3424837B1 (en) Luminous cup-shaped body
JP3181716U (ja) 照明器具
WO2006081257A2 (en) Flash bubble bottle
JP3190891U (ja) 車輪カバー用照明器具
US8672527B2 (en) Luminous light apparatus
KR20090006869U (ko) 방향제 기능을 갖는 장식용 조명구
TWM548137U (zh) 發光瓶塞
CA2972337C (en) Luminous cup-shaped body
JP3196449U (ja) 発光装身具
JP3118261U (ja) 光る耳かき

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140303

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5661695

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250