JP5654235B2 - 粒子の移動を使用した表示デバイス - Google Patents
粒子の移動を使用した表示デバイス Download PDFInfo
- Publication number
- JP5654235B2 JP5654235B2 JP2009538826A JP2009538826A JP5654235B2 JP 5654235 B2 JP5654235 B2 JP 5654235B2 JP 2009538826 A JP2009538826 A JP 2009538826A JP 2009538826 A JP2009538826 A JP 2009538826A JP 5654235 B2 JP5654235 B2 JP 5654235B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pixel
- display
- electrode
- particles
- addressing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000002245 particle Substances 0.000 title claims description 86
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 52
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 18
- 230000006872 improvement Effects 0.000 claims description 6
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 4
- 238000003702 image correction Methods 0.000 claims 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 21
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 8
- 241001270131 Agaricus moelleri Species 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 7
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 6
- 238000013461 design Methods 0.000 description 6
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 3
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 239000012769 display material Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000000750 progressive effect Effects 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/3433—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using light modulating elements actuated by an electric field and being other than liquid crystal devices and electrochromic devices
- G09G3/344—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using light modulating elements actuated by an electric field and being other than liquid crystal devices and electrochromic devices based on particles moving in a fluid or in a gas, e.g. electrophoretic devices
- G09G3/3446—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using light modulating elements actuated by an electric field and being other than liquid crystal devices and electrochromic devices based on particles moving in a fluid or in a gas, e.g. electrophoretic devices with more than two electrodes controlling the modulating element
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2310/00—Command of the display device
- G09G2310/06—Details of flat display driving waveforms
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/02—Improving the quality of display appearance
- G09G2320/0252—Improving the response speed
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
Description
インプレーン型スイッチング方式の利点は、デバイスが透過式操作又は透過反射式(transflective)操作に適合することができることである。特に、反射式操作及び透過式操作の両方を、物質を通して実施することができるように、粒子の移動は光の通路を作る。これは、反射式操作よりもむしろバックライトを使用した照射を可能にする。インプレーン型電極は全てが一方の基板上にあるか、あるいは両方の基板にあってもよい。
このような方法では、第1アドレッシングサイクルにおけるアドレッシング・タイムが可能な限り縮小されるが、あらかじめ決められた画質(コントラスト比によって設定される)での画像の表示を可能にする。パッシブマトリックスにおいてアドレッシングサイクルは、行毎に次々に必要な電圧を電極に印加し粒子の移動を可能にする段階を含む。アクティブマトリックスにおいてアドレッシングサイクルは、行毎に次々と必要な電圧を電極に印加するが、粒子の移動は全ての行で同時に起こる。もちろん行と列を入れ替えることも可能である。
本発明はまた、表示ピクセルの列及び行の配列、及び表示デバイスを制御するコントローラーを含む電気泳動表示デバイスを提供し、該コントローラーは本発明の方法を実施するように適合されている。
駆動方式には、ピクセルへのデータ書込みの前に振動(shaking)パルスなどの追加の段階が使用されてもよい。しかし、更新時間は図4及び図5に表わすようにアドレッシング段階によって独占され、その間粒子は選択的にストレージ電極からピクセル電極へと移動させられる。このアドレッシング・タイムは表示に現存するライン数に対応する。ラインタイムの縮小は従って表示の更新速度に重要な影響をもたらす。
A. 電圧レベルの変動
違ったピクセルは違った電圧で駆動されるように、データ電圧レベルの変動がグレースケールの形成の方法として使用される場合、表示をさらに短いラインタイムで操作しながらも電圧は同じ値に維持することによってコントラスト比はさらに低くなる。望まれる値の全ての最終グレースケールは、最終フレームの後はそれまでのグレースケールと異なり、そして最初のフレームはピクセルの充填量の観点からすると、実質的には最終画像のスケール調整版の画像を示す。
駆動シグナルが変動する様子は図7に図式的に表わされ、同じ時間内での違った高さの電圧パルス70を示す。これらは時間軸に沿って圧縮されている。
印加される電圧はシンプルなスケーリングよりもさらに複雑な方法で変えることができ、これはさらに明るいグレースケールをそれらの最終値に持っていくのに望ましい。これは、画像の内容によっては同じ電圧に保つよりもさらに良い画像をもたらす。
図8はこの一例を表わし、明るい方のピクセルではコントラストを改善するために最初に移動している粒子はない。
このケースでは、選択された如何なるラインタイムでも、ある一定の電圧が調節される方式はグレーレベルに依存し、この実行にはマッピングが特定のグレーレベル及び選択されたラインに取り入れられる必要があり、そうすると望まれる電圧は可能なラインタイム及び望まれるグレーレベルに基づいて決定できる。
B. パルス長の変動
データパルスの長さの変動がグレースケールの生成の方法として使用される場合、それぞれの選択されたラインタイム用の最初のパルス長から最終パルス長までの単純なマッピングカーブが存在する。
(i) すべてのデータパルスの長さは、固定された電圧パルス90を表示する図9で図式
化されているように直線的にスケーリングができる。これは最終画像に比較してさらに低いコントラスト及び同じグレースケール数に至る。しかし、グレーレベル間のL*(感知された輝度)の違いは最終フレームの後のL*の違いに比例しない。電圧の直線スケーリングのように、最初の画像は、ピクセルの充填レベルの観点からすれば最終画像のスケール調整版を効果的に含み、全てのラインはそれに続くフレームでアドレッシングする必要がある。
(ii) 全てのデータパルスの長さはグレーレベル間で最終フレームのように、一定の
感知輝度L*を達成するために非直線的な方法でスケール設定される。それでもこれは最終画像に比較すれば、さらに低いコントラスト及び同じ数のグレースケール数をもたらす。全てのラインは再び、次に続くフレームでアドレッシングする必要がある。グレーレベル間で感知されるコントラスト比は直線的にスケール設定されていなく、グレーレベルの感知を一定にするステップが単純な直線スケーリングではないのはこのためである。
(iii) 縮小されたラインタイムよりも長いデータパルスだけが該ラインタイムにカッ
トされる。これは図10に示されている。点線が切断タイムを表わし、表示例では、第1に暗いピクセルのパルス時間が切られており、第2に明るいピクセルには切られたパルス時間はない。そして第3のピクセルはリミットに達しているため、パルス時間のクリップ(clip)はない。これは軽いキャッピング機能を表わし、特に、閾値よりも暗いピクセルを閾値にキャップする。これは最終画像に比較してグレースケール数が低い画像をもたらす。この手法の利点は、それに続くフレームにおいて最も低いグレーレベルのピクセルを含むライン(最も暗いはずで最初のフレームの段階で切り取られた)のみがアドレッシングされる必要がある。
例えば、さらに複雑なピクセル電極の設計が可能であり、図11が1例である。
図11に表わされるように、各ピクセル110は4つの電極を有する。これらのうち2つは各ピクセルを個別に識別するためのもので、行選択ライン電極111及び書込み列電極112という方式で識別する。その上、一時的なストレージ電極114及びピクセル電極116がある。
第1に、リセット段階において(プラスの電荷を持つと推定された)全ての粒子は、全てのピクセルで同時にコレクタ電極120にひきつけられる。
上記で概説したように、ルミナンス値はL*の値で表わした方が良く、その結果2:1コントラストは視聴者からは、7:1コントラストの範囲の40%として感知される。
6…インク粒子
8…照明
10…カラーフィルター
12…共通電極
14…ストレージ電極
16…ゲート電極
18…遮光体
20…第1列電極
22…共通リザーバ電極
23…スパーズ(spurs)
24…第2列電極
26…ピクセル電極
28…ゲート/選択電極
30…ピクセル・エリア
60…コントラスト9:1の標準的なセル
62…浮遊粒子が10%過充填されたセル
111、112…コントロール電極
110…ピクセル
114…中間電極
116…ピクセル電極
120…コレクタ電極
122…ゲート電極
124…ピクセル(ストレージ)電極
126…ピクセル電極
160…表示デバイス
162…表示パネル
164…行ドライバ
166…列ドライバ
168…コントローラー
Claims (16)
- 複数の表示ピクセルから成る行及び列の配列を有する表示デバイスを駆動させる方法であり、前記複数の表示ピクセルはそれぞれ、前記複数の表示ピクセルのそれぞれの表示状態をコントロールするように移動する粒子を含み、
当該方法は:
第1モードにおいて、該表示デバイスのアドレッシングが行毎に順次的に行われ、第1画像が、該第1モードにおいて可能な限り最も明るいピクセルと最も暗いピクセルとの間の第1コントラスト比で表示され、最も明るいピクセルの出力状態、最も暗いピクセルの出力状態及び複数個の中間のグレーレベルの出力状態で表示される段階;及び
第2モードにおいて、前記表示デバイスのアドレッシングが行毎に順次的に行われ、第2画像が、該第2モードにおいて可能な限り最も明るいピクセルと最も暗いピクセルとの間の前記第1コントラスト比よりも高い第2コントラスト比で表示される段階;
を含み、
前記第1及び第2モードが、コレクタ電極と一時的なストレージ電極に電圧を印加することによって、粒子を行毎に前記コレクタ電極から前記一時的なストレージ電極に移動する第1駆動段階、及び、一時的なストレージ電極とピクセル電極に電圧を印加することによって、表示デバイス全体の粒子を前記一時的なストレージ電極から前記ピクセル電極に平行に移動させる第2駆動段階をそれぞれに含む、
方法。 - 前記第1モードが第1表示アドレッシングサイクルを含み、前記第2モードが少なくとも1つの追加の表示アドレッシングサイクルを含む、請求項1に記載された方法。
- 前記第1表示アドレッシングサイクル及び前記少なくとも1つの追加のアドレッシングサイクルが同じ内容の画像の表示に用いられる、請求項2に記載された方法。
- 最終表示アドレッシングサイクルが最大のグレーレベル数で画像を表示する、請求項2又は請求項3に記載された方法。
- 前記第1モード及び前記第2モードが、異なった内容の画像を表示するのに使用される、請求項1に記載された方法。
- 前記第1コントラスト比が、4:1以下である、請求項1乃至5のいずれか1項に記載された方法。
- 前記第1コントラスト比が、2:1以下である、請求項6に記載された方法。
- 前記第1モードがアドレッシング電圧を時間区切りで印加し、粒子の移動を起こす段階を含み、
前記アドレッシング電圧は最長で、全てのグレーレベルにある前記粒子がそれぞれ望ましい状態に到達するのに必要な時間のうち一部分の時間印加される、請求項1に記載された方法。 - 全ピクセルの前記アドレッシング電圧が、それらのピクセルが望ましい状態に到達するまで、閾値の時間を上限として必要な限り印加され、ルミナンスの上限を提供する、請求項8に記載された方法。
- 前記第2モードで、既に書き込まれている画像に違った内容の画像を必要とする行だけが再アドレッシングされる、請求項1に記載された方法。
- 前記第2モードが、最も低い輝度レベルのグループにアドレッシングがされるピクセルの輝度の範囲を増加させる少なくとも1つの追加のコントラスト改善の段階、及び中間の輝度レベルのグループにアドレッシングがされるピクセルでのエラーを修正する少なくとも1つの追加の画像修正の段階、を含む請求項1に記載された方法。
- 各ピクセルが最大コントラストレベルで駆動される方法であり、各ピクセルが該最大コントラストレベルよりも高いコントラストレベルを可能にする粒子数を含む、請求項1に記載された方法。
- 前記粒子数が、前記最大コントラストレベルを達成するのに必要な粒子数の1.05倍乃至1.15倍である、請求項12に記載された方法。
- 表示ピクセルの行及び列の配列、行導体、列導体、並びに、前記表示デバイスを制御するコントローラーを含み、
各表示ピクセルは電気泳動粒子を含み、
前記電気泳動粒子の位置は、共通電極、該共通電極によって駆動されるストレージ電極、及び、前記列伝極によって駆動されるゲート電極を有する電極配置によって制御され、
前記コントローラーが請求項1乃至13のうちいずれか一項に記載された方法を実施するように適合されている、電気泳動表示デバイス。 - 各ピクセルが最大コントラストレベルで駆動されるように適合されており、
各ピクセルは、前記最大コントラストレベルよりも高いコントラストレベルを可能にする数の粒子を含む、請求項14に記載の電気泳動表示デバイス。 - 請求項1乃至13のうち1項に記載された方法を実施するように適合されている、電気泳動表示デバイスの表示デバイス・コントローラー。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP06125050.2 | 2006-11-30 | ||
EP06125050 | 2006-11-30 | ||
PCT/IB2007/054803 WO2008065608A1 (en) | 2006-11-30 | 2007-11-27 | Display device using movement of particles |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010511197A JP2010511197A (ja) | 2010-04-08 |
JP5654235B2 true JP5654235B2 (ja) | 2015-01-14 |
Family
ID=39119684
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009538826A Expired - Fee Related JP5654235B2 (ja) | 2006-11-30 | 2007-11-27 | 粒子の移動を使用した表示デバイス |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8749590B2 (ja) |
EP (1) | EP2100289A1 (ja) |
JP (1) | JP5654235B2 (ja) |
KR (1) | KR101475256B1 (ja) |
CN (1) | CN101542574B (ja) |
TW (1) | TWI471836B (ja) |
WO (1) | WO2008065608A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008209893A (ja) * | 2007-01-29 | 2008-09-11 | Seiko Epson Corp | 表示装置の駆動方法、駆動装置、表示装置、および電子機器 |
JP5311220B2 (ja) * | 2008-04-16 | 2013-10-09 | Nltテクノロジー株式会社 | メモリ性を有する画像表示装置、該装置に用いられる駆動制御装置及び駆動方法 |
CN104155776B (zh) | 2014-07-22 | 2017-02-15 | 京东方科技集团股份有限公司 | 电子窗及其控制方法 |
US20160217447A1 (en) * | 2015-01-23 | 2016-07-28 | Shyamal K. Sarkar | Dynamic Price Change Management |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2906652A1 (de) * | 1979-02-02 | 1980-08-14 | Bbc Brown Boveri & Cie | Verfahren zur herstellung einer elektrophoretischen anzeige mit wachsumhuellten pigmentteilchen |
WO1995006307A1 (en) | 1993-08-26 | 1995-03-02 | Copytele, Inc. | Electrophoretic display having reduced writing time |
JP2000147466A (ja) * | 1998-11-17 | 2000-05-26 | Minolta Co Ltd | 液晶表示素子の駆動方法及び情報表示装置 |
US7119759B2 (en) | 1999-05-03 | 2006-10-10 | E Ink Corporation | Machine-readable displays |
JP3625421B2 (ja) * | 1999-11-08 | 2005-03-02 | キヤノン株式会社 | 電気泳動表示装置 |
US6639580B1 (en) * | 1999-11-08 | 2003-10-28 | Canon Kabushiki Kaisha | Electrophoretic display device and method for addressing display device |
JP2002341843A (ja) * | 2001-05-11 | 2002-11-29 | Nanao Corp | ディスプレイ装置及び画像表示システム |
US7528822B2 (en) * | 2001-11-20 | 2009-05-05 | E Ink Corporation | Methods for driving electro-optic displays |
JP4874524B2 (ja) * | 2002-02-19 | 2012-02-15 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 電気泳動表示装置 |
WO2004066253A1 (en) | 2003-01-23 | 2004-08-05 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Driving an electrophoretic display |
CN101533179B (zh) * | 2003-09-04 | 2011-01-05 | 富士通株式会社 | 显示元件驱动方法 |
US7839381B2 (en) | 2003-09-08 | 2010-11-23 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Driving method for an electrophoretic display with accurate greyscale and minimized average power consumption |
EP1665211A1 (en) * | 2003-09-08 | 2006-06-07 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Driving method for an electrophoretic display with high frame rate and low peak power consumption |
CN1849642A (zh) * | 2003-09-11 | 2006-10-18 | 皇家飞利浦电子股份有限公司 | 电泳显示单元 |
US20080231592A1 (en) | 2004-01-22 | 2008-09-25 | Koninklijke Philips Electronic, N.V. | Electrophoretic Display Device |
JP4759920B2 (ja) * | 2004-01-29 | 2011-08-31 | セイコーエプソン株式会社 | 表示装置、表示制御方法及びその方法をコンピュータに実行させるためのプログラム |
JP2005215499A (ja) * | 2004-01-30 | 2005-08-11 | Seiko Epson Corp | 表示装置 |
CN100489941C (zh) | 2004-07-27 | 2009-05-20 | 皇家飞利浦电子股份有限公司 | 电泳显示装置中改进的滚动显示功能 |
CN101073107A (zh) * | 2004-12-06 | 2007-11-14 | 皇家飞利浦电子股份有限公司 | 具有复位的无源矩阵电泳显示器 |
JP4609168B2 (ja) * | 2005-02-28 | 2011-01-12 | セイコーエプソン株式会社 | 電気泳動表示装置の駆動方法 |
JP2006257258A (ja) * | 2005-03-17 | 2006-09-28 | Sumitomo Chemical Co Ltd | プロピレン系樹脂組成物を用いた自動車用成形体 |
JP5054953B2 (ja) * | 2006-09-22 | 2012-10-24 | 株式会社ブリヂストン | 情報表示用パネルの駆動方法 |
US20100053230A1 (en) * | 2006-11-30 | 2010-03-04 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Display device using movement of particles |
-
2007
- 2007-11-27 EP EP07849268A patent/EP2100289A1/en not_active Withdrawn
- 2007-11-27 WO PCT/IB2007/054803 patent/WO2008065608A1/en active Application Filing
- 2007-11-27 JP JP2009538826A patent/JP5654235B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2007-11-27 KR KR1020097010848A patent/KR101475256B1/ko active IP Right Grant
- 2007-11-27 CN CN2007800437168A patent/CN101542574B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2007-11-27 US US12/516,051 patent/US8749590B2/en active Active
- 2007-11-28 TW TW96145195A patent/TWI471836B/zh not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR101475256B1 (ko) | 2014-12-22 |
CN101542574A (zh) | 2009-09-23 |
US20100060673A1 (en) | 2010-03-11 |
EP2100289A1 (en) | 2009-09-16 |
WO2008065608A1 (en) | 2008-06-05 |
TW200837685A (en) | 2008-09-16 |
KR20090085076A (ko) | 2009-08-06 |
TWI471836B (zh) | 2015-02-01 |
JP2010511197A (ja) | 2010-04-08 |
CN101542574B (zh) | 2013-10-16 |
US8749590B2 (en) | 2014-06-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101214877B1 (ko) | 전기-광학 디스플레이들을 구동시키기 위한 방법 | |
JP6284564B2 (ja) | 電気光学ディスプレイを駆動する方法 | |
KR101793352B1 (ko) | 전기광학 디스플레이의 구동 방법 | |
US20060164405A1 (en) | Driving scheme for a bi-stable display with improved greyscale accuracy | |
US20070273637A1 (en) | Rail-Stabilized Driving Scheme With Image Memory For An Electrophoretic Display | |
JP5406526B2 (ja) | 面内スイッチング表示装置 | |
KR20060119965A (ko) | 전기영동 디스플레이용 구동 방식의 온도 의존성 보상 방법 | |
JP2007521512A (ja) | 高フレーム・レート及び低ピーク電力消費を備える電気泳動ディスプレイを駆動させる方法 | |
JP5654235B2 (ja) | 粒子の移動を使用した表示デバイス | |
US20100053230A1 (en) | Display device using movement of particles | |
CN116490916A (zh) | 用于在电泳显示器的部分更新期间减少图像伪影的方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101125 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121010 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121016 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130111 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130121 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130416 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130514 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130913 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20130924 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20131018 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141006 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141120 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5654235 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |