JP5653464B2 - 撮像装置、画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、および、記憶媒体 - Google Patents
撮像装置、画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、および、記憶媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5653464B2 JP5653464B2 JP2013018331A JP2013018331A JP5653464B2 JP 5653464 B2 JP5653464 B2 JP 5653464B2 JP 2013018331 A JP2013018331 A JP 2013018331A JP 2013018331 A JP2013018331 A JP 2013018331A JP 5653464 B2 JP5653464 B2 JP 5653464B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- captured
- captured image
- value
- aperture value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 128
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 103
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 28
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 83
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 52
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 40
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 27
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 14
- 238000011161 development Methods 0.000 claims description 12
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 5
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 54
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 21
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 12
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 4
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 3
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- 206010010071 Coma Diseases 0.000 description 1
- 201000009310 astigmatism Diseases 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000002716 delivery method Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000005315 distribution function Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- ORQBXQOJMQIAOY-UHFFFAOYSA-N nobelium Chemical compound [No] ORQBXQOJMQIAOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000011514 reflex Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Image Processing (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
ここで、Re(OTF)およびIm(OTF)はそれぞれ、光学伝達関数OTFの実部および虚部を表す。振幅成分MTFおよび位相成分PTFの劣化を補正する方法として、撮像光学系の光学伝達関数OTFの情報を用いて補正するものが知られている。この方法は、画像回復や画像復元という言葉で呼ばれており、以下、撮像光学系の光学伝達関数(OTF)の情報を用いて撮影画像の劣化を補正する処理を画像回復処理という。詳細は後述するが、画像回復の方法のひとつとして、光学伝達関数(OTF)の逆特性を有する画像回復フィルタを入力画像に対して畳み込む(コンボリューション)方法が知られている。
本発明の他の側面としての撮像装置は、撮影画像から回復画像を生成可能な撮像装置であって、撮像光学系を介して形成された被写体像を光電変換して前記撮影画像を取得する撮像素子と、前記撮影画像を撮影した際の絞り値が所定値以上であるか否かを判定する判定手段と、前記絞り値が所定値以上の場合に、互いに異なる第1の像高と第2の像高に対して共通する画像回復フィルタを用いて、前記撮影画像から前記回復画像を生成する画像処理手段と、を有することを特徴とする。
本発明の他の側面としての撮像装置は、撮影画像から回復画像を生成可能な撮像装置であって、撮像光学系を介して形成された被写体像を光電変換して前記撮影画像を取得する撮像素子と、前記撮影画像を撮影した際の絞り値が所定値以上であるか否かを判定する判定手段と、前記絞り値が所定値未満の場合に、画像回復処理を含まない現像処理を行い、前記絞り値が所定値以上の場合に、2次元のフィルタ値の分布が該撮影画像内の位置に関して一定の画像回復フィルタを用いて、前記撮影画像から前記回復画像を生成する画像処理手段と、を有することを特徴とする。
本発明の他の側面としての画像処理装置は、撮影画像から回復画像を生成可能な画像処理装置であって、前記撮影画像および該撮影画像を撮影した際の絞り値を取得する取得手段と、前記撮影画像を撮影した際の絞り値が所定値以上であるか否かを判定する判定手段と、前記絞り値が所定値以上の場合に、互いに異なる第1の像高と第2の像高に対して共通する画像回復フィルタを用いて、前記撮影画像から前記回復画像を生成する画像処理手段と、を有することを特徴とする。
本発明の他の側面としての画像処理装置は、撮影画像から回復画像を生成可能な画像処理装置であって、前記撮影画像および該撮影画像を撮影した際の絞り値を取得する取得手段と、前記撮影画像を撮影した際の絞り値が所定値以上であるか否かを判定する判定手段と、前記絞り値が所定値未満の場合に、画像回復処理を含まない現像処理を行い、前記絞り値が所定値以上の場合に、2次元のフィルタ値の分布が該撮影画像内の位置に関して一定の画像回復フィルタを用いて、前記撮影画像から前記回復画像を生成する画像処理手段と、を有することを特徴とする。
本発明の他の側面としての画像処理方法は、撮影画像から回復画像を生成する画像処理方法であって、前記撮影画像および該撮影画像を撮影した際の絞り値を取得するステップと、前記絞り値が所定値以上であるか否かを判定するステップと、前記絞り値が所定値以上の場合に、互いに異なる第1の像高と第2の像高に対して共通する画像回復フィルタを用いて、前記撮影画像から前記回復画像を生成するステップと、を含むことを特徴とする。
本発明の他の側面としての画像処理方法は、撮影画像から回復画像を生成する画像処理方法であって、前記撮影画像および該撮影画像の撮影条件を取得するステップと、前記撮影条件の絞り値が所定値以上であるか否かを判定するステップと、前記絞り値が所定値未満の場合に、画像回復処理を含まない現像処理を行い、前記絞り値が所定値以上の場合に、2次元のフィルタ値の分布が該撮影画像内の位置に関して一定の画像回復フィルタを用いて、前記撮影画像から前記回復画像を生成するステップと、を含むことを特徴とする。
本発明の他の側面としての画像処理プログラムは、撮影画像から回復画像を生成する画像処理プログラムであって、前記撮影画像および該撮影画像を撮影した際の絞り値を取得するステップと、前記絞り値が所定値以上であるか否かを判定するステップと、前記絞り値が所定値以上の場合に、互いに異なる第1の像高と第2の像高に対して共通する画像回復フィルタを用いて、前記撮影画像から前記回復画像を生成するステップと、を情報処理装置に実行させることを特徴とする。
本発明の他の側面としての画像処理プログラムは、撮影画像から回復画像を生成する画像処理プログラムであって、前記撮影画像および該撮影画像の撮影条件を取得するステップと、前記撮影条件の絞り値が所定値以上であるか否かを判定するステップと、前記絞り値が所定値未満の場合に、画像回復処理を含まない現像処理を行い、前記絞り値が所定値以上の場合に、2次元のフィルタ値の分布が該撮影画像内の位置に関して一定の画像回復フィルタを用いて、前記撮影画像から前記回復画像を生成するステップと、を情報処理装置に実行させることを特徴とする。
入力画像は、撮像光学系を介して撮像素子で受光することで得られたデジタル画像(撮影画像)であり、レンズと各種の光学フィルタ類を含む撮像光学系の収差による光学伝達関数OTFにより劣化している。撮像光学系は、レンズだけでなく曲率を有するミラー(反射面)を用いて構成することもできる。
続いて、画像回復処理の概要について説明する。撮影画像(劣化画像)をg(x,y)、もとの画像をf(x,y)、光学伝達関数OTFのフーリエペアである点像分布関数PSFをh(x,y)としたとき、以下の式(1)が成立する。
ここで、*はコンボリューション(畳み込み積分、積和)、(x,y)は撮影画像上の座標である。
ここで、Hは点像分布関数PSF(h)をフーリエ変換することにより得られた光学伝達関数OTFであり、G,Fはそれぞれ劣化した画像g、もとの画像fをフーリエ変換して得られた関数である。(u,v)は2次元周波数面での座標、すなわち周波数である。
そして、F(u,v)、すなわちG(u,v)/H(u,v)を逆フーリエ変換して実面に戻すことにより、もとの画像f(x,y)が回復画像として得られる。
ここで、R(x,y)は画像回復フィルタと呼ばれる。画像が2次元画像である場合、一般的に、画像回復フィルタRも画像の各画素に対応したタップ(セル)を有し、2次元のフィルタ値の分布を有する。また、画像回復フィルタRのタップ数(セルの数)は、一般的に多いほど回復精度が向上する。このため、要求画質、画像処理能力、PSFの広がり幅に応じて実現可能なタップ数が設定される。画像回復フィルタRは、少なくとも回折の特性を反映している必要があるため、従来の水平垂直各3タップ程度のエッジ強調フィルタ(ハイパスフィルタ)などとは異なる。画像回復フィルタRは光学伝達関数OTFに基づいて設定されるため、振幅成分および位相成分の劣化の両方を高精度に補正することができる。
G(u,v)/H(u,v)=F(u,v)+N(u,v)/H(u,v) … (5−2)
ここで、Nはノイズ成分である。
次に、図1を参照して、本発明の実施例1における画像処理方法について説明する。図1は、本実施例における画像処理方法(画像回復処理)を示すフローチャートである。本実施例の画像処理方法は、画像処理装置または撮像装置の画像処理部により実行される。以下、各ステップを実行するステップの主体の代表として画像処理部を主体として記載するが、画像処理装置と置き換えることができる。
ここで、FはFナンバー(絞り値)、pは画素ピッチ、λは可視光の波長帯域のうち所定の波長である。或いは、λを撮像素子が受光可能な波長帯域の中心波長としてもよい。すなわち絞り値の所定値は、F=p/λを満たすか近い値に設定すればよい。例えば、画素ピッチをp=0.006mmとすると、サンプリング周波数は167本/mmとなる。このため、波長をλ=550nmとすると、絞り値の所定値はF11である。
ここで、Tは水平方向および垂直方向のタップ数、pは撮像素子の画素ピッチ(画素サイズ)、FはFナンバー(絞り値)である。上記条件式の下限を超えると、収差や回折によるPSFの広がりに対してタップ数が不足するため、十分な補正効果を得ることができない。一方、上記条件式の上限を超えると、畳み込み処理の演算量が肥大化し、処理速度が低下する。例えば、p=0.006mm、F=22とし、タップ数を奇数とすると、7<T<35となる。
続いてステップS15において、画像処理部は、撮影画像に画像回復フィルタをコンボリューション(畳み込み)することで画像回復処理を行い、回復画像を生成する。このとき、画像処理部は、画像回復処理とともに現像処理に関する種々の処理を行う。このコンボリューションでは、像高に応じて画像回復フィルタを切り替えることなく、画像全域に対して同一の画像回復フィルタを用いることができる。そしてステップS16において、画像処理部は回復画像を出力画像として出力する。
次に、図7を参照して、本発明の実施例2における画像処理システムについて説明する。図7は、本実施例における画像処理システム200の構成図である。なお、本実施例の画像回復処理の処理フロー(画像処理方法)は、図1を参照して説明した実施例1と同様であるため、その説明は省略する。
102:撮像素子
104:画像処理部
107:撮影条件検知部
108:記憶部
Claims (20)
- 撮影画像から回復画像を生成可能な撮像装置であって、
撮像光学系を介して形成された被写体像を光電変換して前記撮影画像を取得する撮像素子と、
前記撮影画像を撮影した際の絞り値が所定値以上であるか否かを判定する判定手段と、
前記絞り値が所定値以上の場合に、2次元のフィルタ値の分布が該撮影画像内の位置に関して一定の画像回復フィルタを用いて、前記撮影画像から前記回復画像を生成する画像処理手段と、を有することを特徴とする撮像装置。 - 撮影画像から回復画像を生成可能な撮像装置であって、
撮像光学系を介して形成された被写体像を光電変換して前記撮影画像を取得する撮像素子と、
前記撮影画像を撮影した際の絞り値が所定値以上であるか否かを判定する判定手段と、
前記絞り値が所定値以上の場合に、互いに異なる第1の像高と第2の像高に対して共通する画像回復フィルタを用いて、前記撮影画像から前記回復画像を生成する画像処理手段と、を有することを特徴とする撮像装置。 - 撮影画像から回復画像を生成可能な撮像装置であって、
撮像光学系を介して形成された被写体像を光電変換して前記撮影画像を取得する撮像素子と、
前記撮影画像を撮影した際の絞り値が所定値以上であるか否かを判定する判定手段と、
前記絞り値が所定値未満の場合に、画像回復処理を含まない現像処理を行い、前記絞り値が所定値以上の場合に、2次元のフィルタ値の分布が該撮影画像内の位置に関して一定の画像回復フィルタを用いて、前記撮影画像から前記回復画像を生成する画像処理手段と、を有することを特徴とする撮像装置。 - 絞り値に応じて2次元のフィルタ値の分布が異なる複数の画像回復フィルタを記憶する記憶手段を有することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の撮像装置。
- 前記画像回復フィルタは、前記絞り値に応じて発生する回折ぼけによる光学伝達関数に基づいて生成されることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の撮像装置。
- 前記画像回復フィルタのタップ数をT、前記撮像素子の画素ピッチをp、前記絞り値をFとするとき、
前記画像回復フィルタは、
1<T・p/(0.0016・F)<6
を満足することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の撮像装置。 - 前記絞り値をF、前記撮像素子の画素ピッチをp、可視光の波長帯域のうちの所定の波長をλとするとき、
前記絞り値の前記所定値は、
F=p/λ
を満たすことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の撮像装置。 - 前記撮像光学系は、前記絞り値を決定する絞りまたは遮光部材を有することを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の撮像装置。
- 撮影画像から回復画像を生成可能な画像処理装置であって、
前記撮影画像および該撮影画像を撮影した際の絞り値を取得する取得手段と、
前記撮影画像を撮影した際の絞り値が所定値以上であるか否かを判定する判定手段と、
前記絞り値が所定値以上の場合に、2次元のフィルタ値の分布が該撮影画像内の位置に関して一定の画像回復フィルタを用いて、前記撮影画像から前記回復画像を生成する画像処理手段と、を有することを特徴とする画像処理装置。 - 撮影画像から回復画像を生成可能な画像処理装置であって、
前記撮影画像および該撮影画像を撮影した際の絞り値を取得する取得手段と、
前記撮影画像を撮影した際の絞り値が所定値以上であるか否かを判定する判定手段と、
前記絞り値が所定値以上の場合に、互いに異なる第1の像高と第2の像高に対して共通する画像回復フィルタを用いて、前記撮影画像から前記回復画像を生成する画像処理手段と、を有することを特徴とする画像処理装置。 - 撮影画像から回復画像を生成可能な画像処理装置であって、
前記撮影画像および該撮影画像を撮影した際の絞り値を取得する取得手段と、
前記撮影画像を撮影した際の絞り値が所定値以上であるか否かを判定する判定手段と、
前記絞り値が所定値未満の場合に、画像回復処理を含まない現像処理を行い、前記絞り値が所定値以上の場合に、2次元のフィルタ値の分布が該撮影画像内の位置に関して一定の画像回復フィルタを用いて、前記撮影画像から前記回復画像を生成する画像処理手段と、を有することを特徴とする画像処理装置。 - 撮影画像から回復画像を生成する画像処理方法であって、
前記撮影画像および該撮影画像を撮影した際の絞り値を取得するステップと、
前記絞り値が所定値以上であるか否かを判定するステップと、
前記絞り値が所定値以上の場合に、2次元のフィルタ値の分布が該撮影画像内の位置に関して一定の画像回復フィルタを用いて、前記撮影画像から前記回復画像を生成するステップと、を含むことを特徴とする画像処理方法。 - 撮影画像から回復画像を生成する画像処理方法であって、
前記撮影画像および該撮影画像を撮影した際の絞り値を取得するステップと、
前記絞り値が所定値以上であるか否かを判定するステップと、
前記絞り値が所定値以上の場合に、互いに異なる第1の像高と第2の像高に対して共通する画像回復フィルタを用いて、前記撮影画像から前記回復画像を生成するステップと、を含むことを特徴とする画像回復処理方法。 - 撮影画像から回復画像を生成する画像処理方法であって、
前記撮影画像および該撮影画像の撮影条件を取得するステップと、
前記撮影条件の絞り値が所定値以上であるか否かを判定するステップと、
前記絞り値が所定値未満の場合に、画像回復処理を含まない現像処理を行い、前記絞り値が所定値以上の場合に、2次元のフィルタ値の分布が該撮影画像内の位置に関して一定の画像回復フィルタを用いて、前記撮影画像から前記回復画像を生成するステップと、を含むことを特徴とする画像処理方法。 - 撮影画像から回復画像を生成する画像処理プログラムであって、
前記撮影画像および該撮影画像を撮影した際の絞り値を取得するステップと、
前記絞り値が所定値以上であるか否かを判定するステップと、
前記絞り値が所定値以上の場合に、2次元のフィルタ値の分布が該撮影画像内の位置に関して一定の画像回復フィルタを用いて、前記撮影画像から前記回復画像を生成するステップと、を情報処理装置に実行させることを特徴とする画像処理プログラム。 - 撮影画像から回復画像を生成する画像処理プログラムであって、
前記撮影画像および該撮影画像を撮影した際の絞り値を取得するステップと、前記絞り値が所定値以上であるか否かを判定するステップと、
前記絞り値が所定値以上の場合に、互いに異なる第1の像高と第2の像高に対して共通する画像回復フィルタを用いて、前記撮影画像から前記回復画像を生成するステップと、を情報処理装置に実行させることを特徴とする画像処理プログラム。 - 撮影画像から回復画像を生成する画像処理プログラムであって、
前記撮影画像および該撮影画像の撮影条件を取得するステップと、
前記撮影条件の絞り値が所定値以上であるか否かを判定するステップと、
前記絞り値が所定値未満の場合に、画像回復処理を含まない現像処理を行い、前記絞り値が所定値以上の場合に、2次元のフィルタ値の分布が該撮影画像内の位置に関して一定の画像回復フィルタを用いて、前記撮影画像から前記回復画像を生成するステップと、を情報処理装置に実行させることを特徴とする画像処理プログラム。 - 請求項15乃至17のいずれか1項に記載の画像処理プログラムを格納していることを特徴とする記憶媒体。
- 撮影画像から回復画像を生成可能な撮像装置であって、
撮像光学系を介して形成された被写体像を光電変換して前記撮影画像を取得する撮像素子と、
前記撮影画像を撮影した際の絞り値が所定値以上であるか否かを判定する判定手段と、
前記絞り値が所定値以上の場合に、前記被写体像の第1像高に対応する第1画素値を補正するために該第1画素値に対して演算される画像回復フィルタと前記被写体像の第2像高に対応する第2画素値を補正するために該第2画素値に対して演算される画像回復フィルタとして、共通の画像回復フィルタを記憶する記憶手段と、を有することを特徴とする撮像装置。 - 撮影画像から回復画像を生成可能な撮像装置であって、
撮像光学系を介して形成された被写体像を光電変換して前記撮影画像を取得する撮像素子と、
前記撮影画像を撮影した際の絞り値が所定値以上であるか否かを判定する判定手段と、
前記撮影画像を光学伝達関数に基づいて生成された画像回復フィルタを用いて回復する画像処理手段と、
前記画像回復フィルタを記憶する記憶手段と、を有し、
前記画像処理手段は、絞り値が所定値以上の場合、前記記憶手段に記憶された回復フィルタを用いて回復画像を生成し、前記絞り値が所定値未満の場合、回復画像を生成しないことを特徴とする撮像装置。
Priority Applications (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013018331A JP5653464B2 (ja) | 2013-02-01 | 2013-02-01 | 撮像装置、画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、および、記憶媒体 |
PCT/JP2014/052363 WO2014119768A1 (en) | 2013-02-01 | 2014-01-27 | Image pickup apparatus, image processing apparatus, image processing method, and non-transitory computer-readable storage medium |
EP14745522.4A EP2951987A4 (en) | 2013-02-01 | 2014-01-27 | IMAGE CAPTURE APPARATUS, IMAGE PROCESSING APPARATUS, IMAGE PROCESSING METHOD, AND NON-TRANSIENT COMPUTER READABLE STORAGE MEDIUM |
US14/652,942 US9424629B2 (en) | 2013-02-01 | 2014-01-27 | Image pickup apparatus, image processing apparatus, image processing method, and non-transitory computer-readable storage medium |
CN201480006261.2A CN104956661B (zh) | 2013-02-01 | 2014-01-27 | 图像拾取装置、图像处理装置、图像处理方法 |
EP18198907.0A EP3461120B1 (en) | 2013-02-01 | 2014-01-27 | Image pickup apparatus, image processing apparatus, image processing method, and non-transitory computer-readable storage medium |
EP16199266.4A EP3169053B1 (en) | 2013-02-01 | 2014-01-27 | Image pickup apparatus, image processing apparatus, image processing method, and non-transitory computer-readable storage medium |
CN201810092364.5A CN108040215B (zh) | 2013-02-01 | 2014-01-27 | 图像拾取装置、图像处理装置、图像处理方法 |
US14/749,114 US9674431B2 (en) | 2013-02-01 | 2015-06-24 | Image pickup apparatus, image processing apparatus, image processing method, and non-transitory computer-readable storage medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013018331A JP5653464B2 (ja) | 2013-02-01 | 2013-02-01 | 撮像装置、画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、および、記憶媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014150423A JP2014150423A (ja) | 2014-08-21 |
JP5653464B2 true JP5653464B2 (ja) | 2015-01-14 |
Family
ID=51573075
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013018331A Active JP5653464B2 (ja) | 2013-02-01 | 2013-02-01 | 撮像装置、画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、および、記憶媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5653464B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6385206B2 (ja) | 2014-09-02 | 2018-09-05 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、画像処理プログラム、および、記憶媒体 |
JP6594101B2 (ja) | 2015-08-19 | 2019-10-23 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム |
US10291899B2 (en) | 2015-11-30 | 2019-05-14 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus, image pickup apparatus, image processing method, and non-transitory computer-readable storage medium for generating restored image |
CN108605095B (zh) | 2016-02-26 | 2021-04-09 | 富士胶片株式会社 | 图像处理装置、摄像装置以及图像处理方法 |
CN108605094B (zh) | 2016-02-26 | 2019-08-06 | 富士胶片株式会社 | 图像处理装置、摄像装置以及图像处理方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4942216B2 (ja) * | 2008-09-30 | 2012-05-30 | キヤノン株式会社 | 画像処理方法、画像処理装置、撮像装置及びプログラム |
JP2011135563A (ja) * | 2009-11-30 | 2011-07-07 | Canon Inc | 撮像装置および画像処理方法 |
JP5656926B2 (ja) * | 2012-06-22 | 2015-01-21 | キヤノン株式会社 | 画像処理方法、画像処理装置および撮像装置 |
-
2013
- 2013-02-01 JP JP2013018331A patent/JP5653464B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014150423A (ja) | 2014-08-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8830351B2 (en) | Image processing method and image processing apparatus for image restoration to reduce a detected color shift | |
JP5264968B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、撮像装置、および、画像処理プログラム | |
US9424629B2 (en) | Image pickup apparatus, image processing apparatus, image processing method, and non-transitory computer-readable storage medium | |
JP6045185B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP5959976B2 (ja) | 画像処理方法、画像処理プログラム、画像処理装置および撮像装置 | |
US20110292257A1 (en) | Image processing apparatus and image pickup apparatus using the same | |
JP2013172213A (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、および、プログラム | |
US9959605B2 (en) | Image processing apparatus, image capturing apparatus, and storage medium | |
JP2011215707A (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法およびプログラム | |
JP5653464B2 (ja) | 撮像装置、画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、および、記憶媒体 | |
JP2013045404A (ja) | 画像処理方法、画像処理装置、撮像装置および画像処理プログラム | |
JP6929141B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、プログラム、および、記憶媒体 | |
JP5730036B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法およびプログラム。 | |
JP5645981B2 (ja) | 撮像装置、画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、および、記憶媒体 | |
JP5425135B2 (ja) | 画像処理方法、画像処理装置、撮像装置および画像処理プログラム | |
US9674431B2 (en) | Image pickup apparatus, image processing apparatus, image processing method, and non-transitory computer-readable storage medium | |
JP5425136B2 (ja) | 画像処理方法、画像処理装置、撮像装置および画像処理プログラム | |
JP2016201600A (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、画像処理プログラム、および、記憶媒体 | |
JP6238673B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、撮像システム、画像処理方法、画像処理プログラム、および、記憶媒体 | |
JP6486076B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
JP2022161527A (ja) | 画像処理方法、画像処理装置、撮像装置およびプログラム | |
JP2012156714A (ja) | プログラム、画像処理装置、画像処理方法および撮像装置。 | |
JP6604737B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、画像処理プログラム、および、記憶媒体 | |
JP6452389B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
JP2016092676A (ja) | 画像処理装置、撮像装置、カメラシステムおよび画像処理システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20140526 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140722 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140917 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141021 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141118 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5653464 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |