JP5649141B2 - 6フッ化ウランから2酸化ウランへの転換での容量および濃縮度変更のためにセグメント化された反応器 - Google Patents

6フッ化ウランから2酸化ウランへの転換での容量および濃縮度変更のためにセグメント化された反応器 Download PDF

Info

Publication number
JP5649141B2
JP5649141B2 JP2012538949A JP2012538949A JP5649141B2 JP 5649141 B2 JP5649141 B2 JP 5649141B2 JP 2012538949 A JP2012538949 A JP 2012538949A JP 2012538949 A JP2012538949 A JP 2012538949A JP 5649141 B2 JP5649141 B2 JP 5649141B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conversion reactor
segment
reactor
segments
dry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012538949A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013511044A (ja
Inventor
キムラ,リチャード,タデウス
ランドン,アンドリュー
イェーガー,クリフォード
Original Assignee
アレヴァ インコーポレイテッド
アレヴァ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アレヴァ インコーポレイテッド, アレヴァ インコーポレイテッド filed Critical アレヴァ インコーポレイテッド
Publication of JP2013511044A publication Critical patent/JP2013511044A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5649141B2 publication Critical patent/JP5649141B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C3/00Reactor fuel elements and their assemblies; Selection of substances for use as reactor fuel elements
    • G21C3/42Selection of substances for use as reactor fuel
    • G21C3/58Solid reactor fuel Pellets made of fissile material
    • G21C3/62Ceramic fuel
    • G21C3/623Oxide fuels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0053Details of the reactor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/02Apparatus characterised by being constructed of material selected for its chemically-resistant properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/24Stationary reactors without moving elements inside
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G43/00Compounds of uranium
    • C01G43/01Oxides; Hydroxides
    • C01G43/025Uranium dioxide
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C3/00Reactor fuel elements and their assemblies; Selection of substances for use as reactor fuel elements
    • G21C3/42Selection of substances for use as reactor fuel
    • G21C3/58Solid reactor fuel Pellets made of fissile material
    • G21C3/62Ceramic fuel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/18Details relating to the spatial orientation of the reactor
    • B01J2219/185Details relating to the spatial orientation of the reactor vertical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/19Details relating to the geometry of the reactor
    • B01J2219/192Details relating to the geometry of the reactor polygonal
    • B01J2219/1923Details relating to the geometry of the reactor polygonal square or square-derived
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/19Details relating to the geometry of the reactor
    • B01J2219/194Details relating to the geometry of the reactor round
    • B01J2219/1941Details relating to the geometry of the reactor round circular or disk-shaped
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)

Description

2009年11月12日出願の米国特許仮出願第61/281,172号の優先権を主張し、その開示全体を参照により本明細書に援用する。
本発明は、6フッ化ウランの2酸化ウランへの乾式転換法に関する。
米国特許第6,656,391号は、MOX燃料の製造に使用する2酸化ウラン(UO)の鋳造可能な粉末を生成するプロセスを開示している。そのプロセスは、6フッ化ウラン(UF)を乾式プロセス転換することによって得られた流動性UO粉末を噴霧乾燥することを含む。
米国特許第6,352,677号は、UFの脱フッ素化によって商業用等級の無水フッ化水素(AHF)とUOを製造するプロセスを開示している。
米国特許第5,346,684号は、劣化UFから無水フッ化水素を回収する方法を開示している。
米国特許第4,830,841号は、UFからUOへの乾式転換反応器を開示している。そのような転換は、現在は、商業用軽水炉で制御核反応を起こさせるのに必要な濃縮レベル、すなわち5%U−235の最大濃縮度まで作動するように固定化された気相反応セクションおよび脱フッ素化/凝塊形成セクションを有する単一セグメントの反応器において行われる。反応器の上側部分は、焼結金属フィルタを用いて気相から固体を分離する。UOが脱フッ素化され、UOが反応器の下側部分で流動床を用いて凝塊形成される。固定化された流動床および気相セクション構成は共に、容量もしくはU−235濃縮度に対するタイムリもしくは費用効果的な変更、または容易な保守整備を行うことができない。
現状の乾式転換反応器は、通常、ニッケル−クロム基超合金、たとえばInconel 625(登録商標)などの高温用途に通常使用される材料、またはニッケル−銅基合金、たとえばMonel(登録商標)などの耐蝕材料から製作されるが、経年変化し熱サイクルを受けた材料に溶接を施すことなく、反応器の改修または保守整備を乾式転換反応器に行うことはできない。反応器は、形状を変更するために新たな金属を溶接することなしに、流動床セクションの能力向上を迅速に行うことはできない。使い古したInconel 625(登録商標)またはMonel(登録商標)などの材料への溶接は、経年変化および熱サイクルを受けた反応器金属と新しい部分との間の溶接部で亀裂を起こす問題を生じることがある。反応器全体を熱処理しない限り、経年変化し熱サイクルを受けた金属は、より非晶質な新しい金属とは異なるので、溶接シームに亀裂を生じることがある。亀裂は、短時間で、通常、据付後すぐに運転再開時に生じる。既存の反応器設計の気相反応器または流動床セクションへのいかなる変更も、反応器全体の交換までを含めて、極めて費用が掛かる。さらに、反応器全体そのものに熱処理を実施することができるとしても、それは極めてコスト高であり時間が掛かる。
さらに、現状の反応器は、気相反応セクションおよび流動床セクションに関し、固定された容量および濃縮能力に限定されている。それらは、交換されずに、濃縮度5%を超える給送を行うことはできない。それら反応器は、流動床セクションまたは気相反応セクションを切り出し新しい形態のセクションを溶接することなしに、能力向上することはできず、それらは、溶接シームの亀裂によって失敗しかねない。
現状の乾式転換反応器は、単一体として溶接されており、したがって、容量、濃縮度修正に関する変更、または他の所望の変更に関して容易に改修することができない。本発明の目的は、流動床セクションまたは他の反応器セクションなど、乾式転換反応器を、簡単でコスト効果的方式で回収する方法および装置を提供することである。
本発明は、6フッ化ウランを2酸化ウランへ転換する乾式転換反応器であって、気相反応セグメント(部分)と、流動床セグメントとを備え、気相反応セグメントおよび流動床セグメントの少なくとも1つが交換式セグメントである、乾式転換反応器を提供する。
本発明はまた、6フッ化ウランから2酸化ウランへの転換プロセスを用いて乾式転換反応器を作動させる方法であって、少なくとも1つの交換式転換反応器セグメントを交換するステップを含む方法を提供する。
予め設計されたセグメントを取り付ける本発明は、紛体出口に接続される流動床プレナム、または排ガス出口に接続される排ガスプレナムセグメントなど、他の反応器セクションを含む広範囲な形態に適用することができる。
本発明の一実施形態が、図面を参照して示される。
図1aは矩形断面形状の乾式転換反応器に交換式セグメントを使用する例示的容量変更を示す、低容量の方の反応器の正面図である。図1bは、矩形断面形状の乾式転換反応器に交換式セグメントを使用する例示的容量変更を示す、図1aに示された低容量の方の反応器の側面図である。図1cは、矩形断面形状の乾式転換反応器に交換式セグメントを使用する例示的容量変更を示す、高容量の方の反応器の正面図である。図1dは、矩形断面形状の乾式転換反応器に交換式セグメントを使用する例示的容量変更を示す、図1cに示された高容量の方の反応器の側面図である。 図2aは、矩形断面形状の乾式転換反応器に交換式セグメントを使用する例示的濃縮度変更を示す、低い方の濃縮度用に設計された反応器の正面図である。図2bは、矩形断面形状の乾式転換反応器に交換式セグメントを使用する例示的濃縮度変更を示す、図2aに示された低い方の濃縮度用に設計された反応器の側面図である。図2cは、矩形断面形状の乾式転換反応器に交換式セグメントを使用する例示的濃縮度変更を示す、高い方の濃縮度用に設計された反応器の正面図である。図2dは、矩形断面形状の乾式転換反応器に交換式セグメントを使用する例示的濃縮度変更を示す、図2cに示された高い方の濃縮度用に設計された反応器の側面図である。 図3aは、円筒形状の乾式転換反応器に交換式セグメントを使用する例示的濃縮度変更を示す、低い方の濃縮度用に設計された反応器の正面図である。図3bは、円筒形状の乾式転換反応器に交換式セグメントを使用する例示的濃縮度変更を示す、高い方の濃縮度用に設計された反応器の正面図である。
参照により本明細書に援用される米国特許第4,830,841号が、最小限のプロセス休止時間によって高い運転総合効率を維持しながら、より大きい容量、より高い%U−235濃縮度、容易な改修、容易な保守整備、および他のその種改善が可能になるように改良される。
本発明は、反応器流動床の容量を増加させ、既存の転換反応器のウラン濃縮度を5%またはそれを超えるU−235濃縮度に変更する方法および装置を提供する。これは、核臨界安全性のために、たとえば、スラブまたは円筒形状を使用して行うことができる。本発明において、スラブという用語は、矩形断面を有し、その矩形断面の最大幅が臨界安全性を考慮することによって決定される形状を定義するために使用される。
本発明は、交換式セグメントを使用して、気相反応器セクションおよび流動床セクションに対する容量および許容供給%U−235濃縮度をいかに修正することができるかを詳述することによって、米国特許第4,830,341号の反応器の作動を改良する。そのような交換式セグメントには、様々な構成のフランジ付き交換式セグメントを含めることができる。
図1a〜1d、図2a〜2d、図3aおよび3bは、交換式セグメントを使用した乾式転換反応器に対する変更の様々な例示的形態を示す。反応器1は、一方の端部で排ガスプレナム5に接続され、他方の端部で移行セグメント7に接続された気相反応セグメント3と、一方の端部で移行セグメント7に接続され、他方の端部で流動床プレナム11に接続された流動床セグメント9とを備える。UF、蒸気、およびHが、ノズルまたはパイプ13、15を通して移行セグメント7および流動床プレナム11それぞれに注入される。反応器1の様々な構成要素が、フランジ連結部17のような非溶接連結部によって連結されている。米国特許第4,830,841号に説明されているように、反応器1の上側部分が、気相反応セグメント3に実装された焼結金属フィルタを用いて気相から固体を分離し、流動床セグメント9において、UOが脱フッ素化され、UOが凝塊形成される。通常、気相反応セグメント3の設計は、プロセスに関連し、安全性解析によって決定されることはない。流動床セグメント9の設計は、臨界安全性を考慮することにより制約される幅の中で、プロセスの要件によって定められる。
図1a〜1dに示されるように、交換式セグメント9によって、流動床の容積の拡大、したがって容量およびUO滞留時間の増加が可能になり、反応器処理量を向上させる。極端な事例では、反応器1全体に沿って連続的な大きさを得るために移行セグメント7を無くすこともできる。気相反応セグメント3、移行セグメント7、および流動床セグメント9などの交換式セグメントは、運用されている経年変化した気相反応セグメント3、または流動床セグメント9に溶接を施す必要性を無くす。交換式セグメントはまた、経年変化したセグメントを迅速に交換するのに使用することもできる。流動床セグメント9は、Monel(登録商標)からInconel 625(登録商標)または他のものに溶接することなしに替えるなど、たとえば他の金属から製作されたセグメントと容易に交換することができる。気相反応セグメント3、移行セグメント7、および流動床セグメント9、ならびに排ガスプレナム5および流動床プレナム11など、いかなるセグメントも、必要に応じて迅速に取り外し、修理、交換を行うことによって、より高い運転効率を維持することができる。使い古したセグメントが運用から取り外されると、それらは、本来の特性を回復するためにより容易に熱処理を受けさせることができ、後に運用に戻される。熱処理後、セグメントへの改修を行うことができ、その後、改修済みセグメントを再挿入して所定位置に戻すことができる。
図2a〜2dに示すように、気相反応セグメント3、移行セグメント7、および流動床セグメント9など、交換式セグメントは、臨界安全性を確保するために下記のパラメータを調節することによって、迅速に、反応器を通してより高い濃縮を行うために使用することができる。たとえば、流動床幅、最小臨界質量、最小臨界体積、および最小臨界濃度に関する下記の関係がすべて、様々な所望の濃縮度に対する流動床セグメント容積の因子として取り入れられる。
Figure 0005649141
特定の最大濃縮度に対して臨界安全性計算によって決定される最大流動床幅は、交換式流動床セグメントの内側幅を表す。
図3aおよび3bに示されるように、さらに、円筒形状にも、気相反応セグメント3、移行セグメント7、および流動床セグメント9などの交換式セグメントを使用して、同様に対処することができる。そのような形状は、いかにして臨界安全性が維持されるかの例として、より高いU−235濃縮度に対して適用される。しかし、考え方および方法はこれらに限定されない。より高いU−235濃縮度の例は、安全な円筒形状に関して下記の通りである。
Figure 0005649141
セグメントは、必要とされる容量、滞留時間、保守整備もしくは交換作業、臨界安全性パラメータ、または迅速なセグメント変更を要する他の作業に対して、構成の迅速な変更を行うために設計することができる。
容量および濃縮度の変更に加えて、より大きい流動床は、必要なら、より良好な脱フッ素化、およびより以上の高密化を可能にするプロセスの改善になる。交換式反応器セグメントは、反応器の気相反応セクションまたは脱フッ素化/凝塊形成流動床セクションのいずれでも、容量を迅速に増加または減少させるために使用することができる。これは、迅速に流動床の体積を適切に増加させ、米国特許第4,830,841号に説明されている方法を使用して活性(セラミック状)かつ可焼結紛体を製造するための高品質紛体を生じる手段を提供する。
反応器1は、圧力容器規定に則って構築されている。セグメントを使用することによって現在の状態が改善される。米国特許第4,830,841号による既存の反応器に対する修理を、セグメントを迅速に交換することによって行うことができる。反応器のセグメント化されたセクションをより容易に改修しまたは修理することができると、予備セグメントを保有して、より高い製造効率および最小限の休止時間を確実にすることができる。セグメントはまた、金属をその本来の特性に回復するために、反応器全体より遥かに容易に熱処理することができる。
新たなパイプフランジを溶接するなど、古いセグメントの改修または修理を行うことができ、そのセグメントに、再使用のために金属特性を回復する熱処理をコスト効果的方式で行うことができる。これには、古いセグメントを取り外し、たとえば溶接によって不良部分を交換しまたは新たな変更を実施し、熱処理を行い、再取り付けを行うことなどが含まれる。あるいは、必要な改修がすべて施された予備交換セグメントを、古いセグメントの位置に入れ替えることができ、その古いセグメントは、その後、溶接によって修理または改修され、熱処理される。
交換式セグメント間の連結部には、Inconel(登録商標)またはMonel(登録商用)から製作され、銀によってコーティングされ、封止のためにボルトとナットによってフランジ上で圧縮される管状ガスケットを使用することができる。他の材料およびコーティングを使用することもできる。交換式セグメントに連結されるフランジを有するノズルまたはパイプは、銅、ニッケル、または他のリング材料を使用したリングジョイントを用いて連結することができる。反応器からのHFまたはウランの漏洩は、損傷または亀裂を生じたセグメントまたはガスケットを交換することによって迅速に止めることができる。
反応器に剛性を与える控えボルト、ロッド、内部構造支持部もまた、古い材料と新しい材料とを溶接する必要を無くすために、フランジ付きフィッティング(取付け具)によって機械的に封止することができる。
上記の明細書では、本発明が、その特定の例示的実施形態および例を参照して説明されてきた。しかし、添付特許請求の範囲に示される本発明の幅広い主旨および範囲から逸脱することなく、それらに様々な修正および変更を加えることができることは明らかである。したがって、本明細書および図面は、限定的な意味ではなくて、例示的なものであると見なされるべきである。
1 反応器
3 気相反応セグメント
5 排ガスプレナム
7 移行セグメント
9 流動床セグメント
11 流動床プレナム
13 ノズルまたはパイプ
15 ノズルまたはパイプ
17 フランジ連結部

Claims (19)

  1. 6フッ化ウランを2酸化ウランへ転換する乾式転換反応器であって、前記乾式転換反応器は、
    流動床セグメントと、
    気相反応セグメントと、
    排ガスプレナムと、
    流動床プレナムとを備え、
    前記流動床セグメント、前記気相反応セグメント、前記排ガスプレナム、及び前記流動床プレナムは、互いに連結され、
    前記流動床セグメント、前記気相反応セグメント、前記排ガスプレナム、及び前記流動床プレナムの少なくとも1つ交換式転換反応器セグメントである、乾式転換反応器。
  2. 前記交換式転換反応器セグメントの少なくとも1つが、容量、濃縮度、もしくは材料の変更、または保守整備を可能にする、請求項1に記載の乾式転換反応器。
  3. 前記交換式転換反応器セグメントの少なくとも1つが、修理または改修された後、再挿入される、請求項1に記載の乾式転換反応器。
  4. 前記交換式転換反応器セグメントの少なくとも1つが、予備転換反応器セグメントによって交換される、請求項1に記載の乾式転換反応器。
  5. 前記交換式転換反応器セグメントの少なくとも1つが、矩形または円筒形断面を有する、請求項に記載の乾式転換反応器。
  6. 前記交換式転換反応器セグメントの少なくとも1つが、フランジ付き連結部および管状ガスケットを用いて結合されている、請求項1に記載の乾式転換反応器。
  7. 6フッ化ウランから2酸化ウランへの転換プロセスを用いて乾式転換反応器を作動させる方法であって、前記乾式転換反応器は、互いに連結される、流動床セグメントと、気相反応セグメントと、排ガスプレナムと、流動床プレナムとを備え、前記方法は、
    少なくとも1つの交換式転換反応器セグメントを交換することにより、前記乾式転換反応器を改修するステップを含み、前記少なくとも1つの交換式転換反応器セグメントは、前記流動床セグメント、前記気相反応セグメント、前記排ガスプレナム、又は前記流動床プレナムである、方法。
  8. 記交換式転換反応器セグメントの少なくとも1つを交換することが、容量、濃縮度、もうしくは材料の変更のため、または保守整備のためである、請求項に記載の方法。
  9. 前記交換式転換反応器セグメントの少なくとも1つが、該交換式転換反応器セグメントの少なくとも1つが修理または改修された後、再挿入される、請求項に記載の方法。
  10. 前記交換式転換反応器セグメントの少なくとも1つが、予備転換反応器セグメントによって交換される、請求項に記載の方法。
  11. 使用される前記交換式転換反応器セグメントの少なくとも1つが、矩形または円筒形断面を有する、請求項に記載の方法。
  12. 前記交換式転換反応器セグメントの少なくとも1つをフランジ付き連結部および管状ガスケットを用いて結合するステップをさらに含む、請求項に記載の方法。
  13. 6フッ化ウランを2酸化ウランへ転換する乾式転換反応器であって、
    気相反応セグメントと、
    流動床セグメントとを備え、
    前記気相反応セグメントおよび前記流動床セグメントの少なくとも1つが、第1の端部を含む交換式セグメントであり、前記第1の端部が、前記交換式セグメントを前記気相反応セグメント又は前記流動床セグメントに交換可能に連結する、乾式転換反応器。
  14. 前記交換式転換反応器セグメントの少なくとも1つを交換する前に、第1のウラン濃縮のために前記乾式転換反応器を作動するステップと、
    前記交換式転換反応器セグメントの少なくとも1つを交換した後、前記第1のウラン濃縮とは異なる第2のウラン濃縮のために、改修された前記乾式転換反応器を作動するステップと、を備える、請求項7に記載の方法。
  15. 前記第2のウラン濃縮は、5%を超えるU−235濃縮度である、請求項14に記載の方法。
  16. 前記交換式転換反応器セグメントの少なくとも1つを交換することにより前記乾式転換反応器を改修するステップは、第1の材料である第1の転換反応器セグメントを取り除くステップと、前記第1の転換反応器セグメントを、前記第1の材料とは異なる第2の材料である第2の転換反応器セグメントに交換することを含む、請求項7に記載の方法。
  17. 前記交換式転換反応器セグメントの少なくとも1つを交換することにより前記乾式転換反応器を改修するステップは、第1の形状である第1の転換反応器セグメントを取り除くステップと、前記第1の転換反応器セグメントを、前記第1の形状とは異なる第2の形状である第2の転換反応器セグメントに交換することを含む、請求項7に記載の方法。
  18. 前記交換式転換反応器セグメントの少なくとも1つを交換することにより前記乾式転換反応器を改修するステップは、第1の容量である第1の転換反応器セグメントを取り除くステップと、前記第1の転換反応器セグメントを、前記第1の容量とは異なる第2の容量である第2の転換反応器セグメントに交換することを含む、請求項17に記載の方法。
  19. 前記乾式転換反応器がさらに少なくとも1つのプレナムを含み、前記交換式セグメントが、当該交換式セグメントを少なくとも1つのプレナムに交換可能に結合するようにされる第2の端部を含む、請求項13に記載の乾式転換反応器。
JP2012538949A 2009-11-12 2010-11-10 6フッ化ウランから2酸化ウランへの転換での容量および濃縮度変更のためにセグメント化された反応器 Active JP5649141B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US28117209P 2009-11-12 2009-11-12
US61/281,172 2009-11-12
PCT/US2010/056237 WO2011060072A1 (en) 2009-11-12 2010-11-10 Segmented reactors for capacity and enrichment changes in conversion of uranium hexaflouride to uranium dioxide

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013511044A JP2013511044A (ja) 2013-03-28
JP5649141B2 true JP5649141B2 (ja) 2015-01-07

Family

ID=43974314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012538949A Active JP5649141B2 (ja) 2009-11-12 2010-11-10 6フッ化ウランから2酸化ウランへの転換での容量および濃縮度変更のためにセグメント化された反応器

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8329109B2 (ja)
EP (1) EP2499097B1 (ja)
JP (1) JP5649141B2 (ja)
KR (1) KR101382236B1 (ja)
CN (1) CN102596816B (ja)
EA (1) EA201290314A1 (ja)
ES (1) ES2727023T3 (ja)
WO (1) WO2011060072A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2969264B1 (fr) * 2010-12-20 2013-01-11 Areva Nc Installation comportant une virole de four tournant
DE102012016048A1 (de) * 2012-08-14 2014-02-20 Dockweiler Ag Vorrichtung zum Temperieren eines Gefäßes in einer Kammer
US20230368933A1 (en) * 2022-05-11 2023-11-16 Terrapower, Llc High assay, low enriched uranium deconversion process

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1000000A (en) * 1910-04-25 1911-08-08 Francis H Holton Vehicle-tire.
US3179491A (en) * 1962-02-20 1965-04-20 Osaka Kinzoku Kogyo Company Lt Method for preparing uranium dioxide
NL181435B (nl) * 1973-10-17 1900-01-01 Montedison Spa Werkwijze voor polymerisatie onder druk in een buisvormige reactor.
US4095974A (en) * 1975-09-24 1978-06-20 Thagard Technology Company High temperature chemical reaction processes utilizing fluid-wall reactors
US4830841A (en) * 1984-12-24 1989-05-16 Advanced Nuclear Fuels Corporation Conversion of uranium hexafluoride to uranium dioxide
US4830341A (en) 1987-12-31 1989-05-16 Institut De Recherche En Sante Et En Securite Du Travail Du Quebec Anchor for temporary safety fence
DE4118882A1 (de) * 1991-06-08 1992-12-10 Fraunhofer Ges Forschung Modulsystem zum aufbau von bioreaktoren
CA2068068A1 (en) 1991-08-30 1993-03-01 James H. Mestepey Recovery of anhydrous hydrogen fluoride from depleted uranium
US6352677B1 (en) 1996-06-04 2002-03-05 Alliedsignal, Inc. Process to produce commercial grade anhydrous hydrogen fluoride (AHF) and uranium oxide from the delfuorination of uranium hexafluoride (UF6)
US5955037A (en) * 1996-12-31 1999-09-21 Atmi Ecosys Corporation Effluent gas stream treatment system having utility for oxidation treatment of semiconductor manufacturing effluent gases
US5875385A (en) * 1997-01-15 1999-02-23 Molten Metal Technology, Inc. Method for the control of the composition and physical properties of solid uranium oxides
FR2771725B1 (fr) * 1997-11-28 2000-02-04 Franco Belge Combustibles Procede et dispositif de conversion directe d'hexafluorure d'uranium en oxyde d'uranium
FR2786479B1 (fr) 1998-11-26 2001-10-19 Commissariat Energie Atomique Preparation par atomisation-sechage d'une poudre coulable de bioxyde d'uranium obtenu par conversion en voie seche de l'uf6
ES2255941T3 (es) * 2000-11-16 2006-07-16 Casale Chemicals S.A. Reactor quimico modular.
CH694696A5 (it) * 2000-12-21 2005-06-15 Nesi Plant S A Procedimento e dispositivo per la produzione di idrogeno e anidride carbonica da gassificazione di materie prime.
US7102040B2 (en) * 2003-04-04 2006-09-05 Honeywell International Inc. Fluoropolymer lined metallic vessel design

Also Published As

Publication number Publication date
EA201290314A1 (ru) 2012-10-30
US8329109B2 (en) 2012-12-11
EP2499097A1 (en) 2012-09-19
EP2499097B1 (en) 2019-02-20
KR20120097506A (ko) 2012-09-04
ES2727023T3 (es) 2019-10-11
CN102596816B (zh) 2014-12-03
US20110110837A1 (en) 2011-05-12
EP2499097A4 (en) 2017-11-22
CN102596816A (zh) 2012-07-18
JP2013511044A (ja) 2013-03-28
WO2011060072A1 (en) 2011-05-19
KR101382236B1 (ko) 2014-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5649141B2 (ja) 6フッ化ウランから2酸化ウランへの転換での容量および濃縮度変更のためにセグメント化された反応器
KR101962996B1 (ko) 모듈형 플레이트 및 쉘 열 교환기
CN102421549B (zh) 用于半连续铸造中空锭块的方法和装置及由此所得的产品
CN111093864B (zh) 用于热等静压的封壳
US11845132B2 (en) Methods of forming components of heat exchangers and methods of forming heat exchangers
CN111098051B (zh) 一种铁铝基金属间化合物滤芯及其制备方法
WO2014187560A1 (de) Wärmeübertrager, verfahren zur wartung bzw. herstellung und zum betreiben eines wärmeübertragers, kraftwerk und verfahren zur erzeugung elektrischer energie
CN111360363B (zh) 一种大型耐热钢加热炉炉门手工气焊修复工艺
CN104707415A (zh) 一种六氟化铀制造二氧化铀的转炉尾气过滤装置
JP4648266B2 (ja) 中性子計測管の接続方法と取替え方法及び中性子計測管
CN216703747U (zh) 一种含滤芯的分体式结构过滤分离器内件装置
CN211727994U (zh) 一种铁铝基金属间化合物滤芯
JP2011069833A (ja) 中性子計測管の接続方法及び中性子計測管
CN214815914U (zh) 一种大型法兰现场安装的工装
JP2012255208A (ja) 粉末冶金加工を利用して一体型のヘッダ及び管取替え部分を製造する方法
RU2697454C1 (ru) Диффузионный отделитель водорода
CN218624750U (zh) 一种全焊式蒸汽压缩机叶轮罩壳
US20230321621A1 (en) Reactor for hydrolysis of uranium hexafluoride
JP2008031285A (ja) 重質油の改質反応装置及び改質反応装置を備えたガスタービンシステム
CN212068679U (zh) 一种氧氯化反应器
CN215232775U (zh) 一种用于立式氟化反应器除尘器过滤管的保护装置
US11154832B2 (en) Fluidizing plate and apparatus comprising such a fluidizing plate
JPS63208793A (ja) 原子炉配管の残留応力改善方法
JP5859344B2 (ja) サーマルスリーブ補修方法
RU2588519C2 (ru) Слоистые, устойчивые к утечкам химические реакторы, способы производства и способы эксплуатации

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131112

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140206

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140312

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141007

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5649141

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250