JP5642169B2 - リンク適応手順実行方法 - Google Patents

リンク適応手順実行方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5642169B2
JP5642169B2 JP2012517363A JP2012517363A JP5642169B2 JP 5642169 B2 JP5642169 B2 JP 5642169B2 JP 2012517363 A JP2012517363 A JP 2012517363A JP 2012517363 A JP2012517363 A JP 2012517363A JP 5642169 B2 JP5642169 B2 JP 5642169B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stations
mcs feedback
mcs
ppdu
sequence identifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012517363A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012531793A (ja
Inventor
ヨン ホ ソク,
ヨン ホ ソク,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2012531793A publication Critical patent/JP2012531793A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5642169B2 publication Critical patent/JP5642169B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • H04L5/005Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver of common pilots, i.e. pilots destined for multiple users or terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0025Transmission of mode-switching indication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/063Parameters other than those covered in groups H04B7/0623 - H04B7/0634, e.g. channel matrix rank or transmit mode selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J11/00Orthogonal multiplex systems, e.g. using WALSH codes
    • H04J11/0023Interference mitigation or co-ordination
    • H04J11/0026Interference mitigation or co-ordination of multi-user interference
    • H04J11/003Interference mitigation or co-ordination of multi-user interference at the transmitter
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/0204Channel estimation of multiple channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0014Three-dimensional division
    • H04L5/0023Time-frequency-space
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/08Testing, supervising or monitoring using real traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/10Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/21Control channels or signalling for resource management in the uplink direction of a wireless link, i.e. towards the network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0452Multi-user MIMO systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0002Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate
    • H04L1/0003Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate by switching between different modulation schemes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0009Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the channel coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0026Transmission of channel quality indication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L2001/0092Error control systems characterised by the topology of the transmission link
    • H04L2001/0093Point-to-multipoint
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/0224Channel estimation using sounding signals
    • H04L25/0226Channel estimation using sounding signals sounding signals per se
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/22Processing or transfer of terminal data, e.g. status or physical capabilities
    • H04W8/24Transfer of terminal data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • H04W84/105PBS [Private Base Station] network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • H04W84/12WLAN [Wireless Local Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Description

本発明は、無線近距離接続ネットワーク(Wireless Local Access Network;WLAN)に関し、より具体的には、超高収率無線LAN(WLAN)システムで無線リソースの割当を受ける方法に関する。
最近、情報通信技術の発展とともに多様な無線通信技術が開発されている。このうち無線LAN(wireless local area network;WLAN)は、無線周波数技術に基づいて個人携帯用情報端末機(Personal Digital Assistant;PDA)、ラップトップコンピュータ、携帯型マルチメディアプレーヤ(Portable Multimedia Player;PMP)などのような携帯型端末機を用いて家庭や企業または特定サービス提供地域で無線にインターネットに接続することができるようにする技術である。
WLAN技術の標準化機構であるIEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)802が1980年2月に設立された以来、多くの標準化作業が進行されている。
初期のWLAN技術は、IEEE802.11を介して2.4GHz周波数を使用して周波数ホッピング、帯域拡散、赤外線通信などで1〜2Mbpsの速度をサポートした以来、最近にはOFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplex)を適用して最大54Mbpsの速度をサポートすることができる。その他、IEEE802.11では、QoS(Quality for Service)の向上、アクセスポイント(Access Point)プロトコル互換、セキュリティ強化(Security Enhancement)、無線リソース測定(Radio Resource measurement)、車両環境のための無線接続(Wireless Access Vehicular Environment)、速いローミング(Fast Roaming)、メッシュネットワーク(Mesh Network)、外部ネットワークとの相互作用(Interworking with External Network)、無線ネットワーク管理(Wireless Network Management)等、多様な技術の標準を実用化または開発中である。
IEEE802.11のうちIEEE802.11bは、2.4GHz帯域の周波数を使用して最高11Mbsの通信速度をサポートする。IEEE802.11b以後に商用化されたIEEE802.11aは、2.4GHz帯域でない5GHz帯域の周波数を使用することによって相当混雑した2.4GHz帯域の周波数に比べて干渉に対する影響を減らし、OFDM技術を使用して通信速度を最大54Mbpsまで向上させた。然しながら、IEEE802.11aはIEEE802.11bに比べて通信距離が短いという短所がある。また、IEEE802.11gはIEEE802.11bと同様に2.4GHz帯域の周波数を使用して最大54Mbpsの通信速度を具現し、後方互換性(Backward Compatibility)を満たしているため、相当な注目を浴びており、通信距離においてもIEEE802.11aより優位にある。
また、無線LANで弱点と指摘されてきた通信速度に対する限界を克服するために比較的最近に制定された技術規格としてIEEE802.11nがある。IEEE802.11nは、ネットワークの速度と信頼性を増加させ、無線ネットワークの運営距離を拡張することを目的とする。
より具体的に、IEEE802.11nは、データ処理速度が最大540Mbps以上である高処理率(High Throughput;HT)をサポートし、また、送信エラーを最小化してデータ速度を最適化するために送信部と受信部の両端に多重アンテナを使用するMIMO(Multiple Inputs and Multiple Outputs)技術に基づいている。
また、この規格は、データ信頼性を高めるために重複する写本を複数個送信するコーディング方式を使用するだけでなく、速度を増加させるために直交周波数分割多重(Orthogonal Frequency Division Multiplex;OFDM)を使用することも可能である。
WLANの普及が活性化され、これを用いたアプリケーションが多様化されることによって、最近にはIEEE802.11nがサポートするデータ処理速度より高い処理率をサポートするための新たなWLANシステムに対する必要性が高まっている。超高処理率(Very High Throughput;VHT)無線LANシステムは、1Gbps以上のデータ処理速度をサポートするために最近に新たに提案されているIEEE802.11無線LANシステムのうち一つである。VHT無線LANシステムという名称は任意であり、現在1Gbps以上のスループットを提供するために4×4MIMO及び80MHzまたはその以上のチャネルバンド幅を使用すると共に、チャネル接続技法として空間分割多重接続(Spatial Division Multiple Access;SDMA)技法を使用するシステムに対する実現可能性テスト(feasibility test)が進行されている。
然しながら、IEEE802.11n無線LANシステムや他の無線LANシステムで使われている既存のチャネル接続メカニズムは、1Gbps以上のスループット(throughput)、端末間1対1通信は、最小500Mbps以上のスループットを提供する無線LANシステム(以下、‘超高処理率(Very High Throughput;VHT)無線LANシステム’という)のチャネル接続メカニズムとしてそのまま適用することができない。その理由は、既存の無線LANシステムは、20MHzまたは40MHzのチャネルバンド幅を前提としたものであり、このような狭いチャネルバンド幅ではサービスアクセスポイント(Service Access Point;SAP)で1Gbps以上のスループットの達成が不可能であるため、VHT無線LANシステムでは前述したように最小80MHzのチャネルバンド幅を使用するためである。
従って、VHT BSSの1Gbps以上の総スループットを満たすためには複数のVHT STAが効率的に同時にチャネル(channel)を使用する必要がある。複数のVHT STAが効率的に同時にチャネルを使用するために、VHT APは、SDMA(Space Division Multiple Access)を使用する。即ち、複数のVHT STAがVHT APとデータ送受信を同時にすることが許容される。
このようなIEEE802.11nMIMO環境でリンク適応(Link Adaptation)をより効果的にサポートするための方案のうち一つがMCSフィードバック(MCS Feedback)技法である。リンク適応過程は、与えられたリンク品質で特定変調及びコーディング方式を使用し、可能な最も高い送信率を使用してデータの収率(throughput)を増加させるための過程である。然しながら、既存のMCSフィードバック技法は、ステーションとAPとの間の1対1通信を前提として行われるため、マルチユーザMIMOに適用する場合には補完が必要である。
前述したように、リンク適応プロトコル(Link Adaptation Protocol)は、MCSフィードバック手順(MCS Feedback procedure)をポイントツーポイント送信(Point−to−Point transmission)状況に限定している。従って、マルチユーザMIMO(Multi−user MIMO)のような環境でポイントツーマルチポイント(Point−to−Multi Point)送信時に発生可能な他の要因を十分に考慮することができないという問題点が存在する。
本発明の実施例ではマルチユーザ環境に適するリンク適応技法を提供しようとする。多数のユーザが同時にデータ送信または受信を実行する場合、他のユーザによる影響を反映しようとする。この場合、実際通信環境をリアルタイムに考慮することによってより正確な情報によりリンク適応を実行することができる。
本発明の一態様で、無線LANシステムにおけるマルチユーザ送信のためのリンク適応手順を実行する方法は、AP(Access Point)が複数のステーションに送信したMCSフィードバック要求(MCS Feedback Request)を受信する段階、他のステーションに送信された前記MCSフィードバック要求に相応する空間的ストリーム(spatial stream)を考慮してMCSを推定する段階、及び推定された前記MCSを含むMCSフィードバック応答(MCS Feedback Response)を前記APに送信する段階を含む。
前記MCSフィードバック要求は、前記MCSフィードバック要求を受信する各々のステーションに相応するプリコーディングベクトル(pre−coding vector)によって調整されたサウンディングPPDU(steered Sounding PPDU)に含まれて送信される。
前記MCSフィードバック要求は、前記MCSフィードバック要求に相応する複数の前記MCSフィードバック応答の順序を指定するMCSフィードバック順序(MCS Feedback Order)を含み、前記MCSフィードバック応答は、前記MCSフィードバック順序による時点に送信する。
前記MCSフィードバック要求は、NDP告知(NDP(Null Data Packet)Announcement)と共に受信され、前記リンク適応手順遂行方法は、前記NDP告知と前記MCSフィードバック要求の以後にNDPフレームをAPから受信する段階をさらに含む。
前記MCSは、前記NDPフレームを用いて推定される。
本発明は、例えば以下の項目を提供する。
(項目1)
無線LANシステムにおけるマルチユーザ送信のためのリンク適応手順を実行する方法において、
AP(Access Point)が複数のステーションに送信したMCSフィードバック要求(MCS Feedback Request)を受信する段階;
他のステーションに送信された前記MCSフィードバック要求に相応する空間的ストリーム(spatial stream)を考慮してMCSを推定する段階;及び、
推定された前記MCSを含むMCSフィードバック応答(MCS Feedback Response)を前記APに送信する段階;
を含むリンク適応手順実行方法。
(項目2)
前記MCSフィードバック要求は、前記MCSフィードバック要求を受信する各々のステーションに相応するプリコーディングベクトル(pre−coding vector)によって調整されたサウンディングPPDU(steered Sounding PPDU)に含まれて送信されることを特徴とする項目1に記載のリンク適応手順実行方法。
(項目3)
前記MCSフィードバック要求は、前記MCSフィードバック要求及びMCSフィードバック応答に相応するMCSフィードバックシーケンス識別子(MCS Feedback Sequence Identifier)を含み、同じMCSフィードバックシーケンスによって複数の前記ステーションに受信されるMCSフィードバック要求及び複数の前記ステーションから送信されるMCSフィードバック応答のMCSフィードバックシーケンス識別子は同じであることを特徴とする項目1に記載のリンク適応手順実行方法。
(項目4)
MCSフィードバック要求は、前記MCSフィードバック要求に相応する複数の前記MCSフィードバック応答の順序を指定するMCSフィードバック順序(MCS Feedback Order)を含み、前記MCSフィードバック応答は、前記MCSフィードバック順序による時点に送信することを特徴とする項目1に記載のリンク適応手順実行方法。
(項目5)
前記MCSフィードバック要求は、NDP告知(NDP(Null Data Packet)Announcement)と共に受信され、前記NDP告知と前記MCSフィードバック要求の以後にNDPフレームをAPから受信する段階をさらに含む項目1に記載のリンク適応手順実行方法。
(項目6)
前記NDPフレームを用いてMCSを推定することを特徴とする項目5に記載のリンク適応手順実行方法。
(項目7)
前記MCSフィードバック要求は、リンクトレーニング要求メッセージと共に該当ステーションに相応するプリコーディングベクトルによって調整されたサウンディングPPDUに含まれて受信され、前記MCSフィードバック応答を未調整されたサウンディングPPDU(Unsteered Sounding PPDU)に含んで前記APに送信し、前記APは、前記未調整されたサウンディングPPDUを用いてチャネル推定を実行することを特徴とする項目1に記載のリンク適応手順実行方法。
(項目8)
WLANにおけるマルチユーザ送信のためのリンク適応手順を実行する方法において、
複数のステーションにMCSフィードバック要求を送信する段階;及び、
前記ステーションから推定されたMCSを含むMCSフィードバック応答を受信する段階;を含み、
前記ステーションは、他のステーションに同時に送信されたMCSフィードバック要求に相応する空間的ストリームを考慮して前記MCSを推定し、前記MCSフィードバック応答を送信することを特徴とするリンク適応手順実行方法。
(項目9)
前記MCSフィードバック要求を受信する各々の前記ステーションに相応するプリコーディングベクトルによって調整されたサウンディングPPDUに前記MCSフィードバック要求を含んで送信することを特徴とする項目8に記載のリンク適応手順実行方法。
(項目10)
前記MCSフィードバック要求は、NDP告知(NDP(Null Data Packet)Announcement)と共に送信し、前記NDP告知と前記MCSフィードバック要求の送信の以後にNDPフレームを送信する段階をさらに含み、前記ステーションは、前記NDPフレームを用いてMCSを推定することを特徴とする項目8に記載のリンク適応手順実行方法。
(項目11)
前記MCSフィードバック要求は、リンクトレーニング要求メッセージと共に各々の前記ステーションに相応するプリコーディングベクトルによって調整されたサウンディングPPDUに含まれて送信され、未調整されたサウンディングPPDU(Unsteered Sounding PPDU)に含まれている前記MCSフィードバック応答を各々の前記ステーションから受信し、前記未調整されたサウンディングPPDUを用いてチャネル推定を実行する段階をさらに含む項目8に記載のリンク適応手順実行方法。
(項目12)
マルチユーザ送信のためのリンク適応手順を実行する無線通信装置において、
APからMCSフィードバック要求を受信するRF部;及び、
前記MCSフィードバック要求を受信することによって他のステーションに送信されたMCSフィードバック要求に相応する空間的ストリームを考慮してMCSを推定し、推定されたMCS情報を含むMCSフィードバック応答を生成するプロセッサ;を含み、
前記RF部は、前記プロセッサが生成したMCSフィードバック応答を前記APに送信することを特徴とする無線通信装置。
(項目13)
MCSフィードバック要求に含まれている、前記MCSフィードバック要求に相応する複数の前記MCSフィードバック応答の順序を指定するMCSフィードバック順序(MCS Feedback Order)によって前記MCSフィードバック応答を送信することを特徴とする項目12に記載の無線通信装置。
(項目14)
前記MCSフィードバック要求がリンクトレーニング要求メッセージと共にサウンディングPPDUに含まれて受信される場合、前記プロセッサは、前記MCSフィードバック応答を未調整されたサウンディングPPDUに含ませて生成することを特徴とする項目12に記載の無線通信装置。
本発明の実施例によると、マルチユーザ環境に適するリンク適応技法が提供される。多数のユーザが同時にデータ送信または受信を実行する場合に、他のユーザによる影響を反映することができる。また、実際通信環境をリアルタイムに考慮することによってより正確な情報によりリンク適応を実行することができる。
本発明の実施例が適用されることができるVHT無線LANシステムの一例に対する構成を簡略に示す。 従来技術によるリンク適応技法の一例を示す。 従来技術によるリンク適応技法の問題点を示す。 本発明の実施例に係るリンク適応手順実行方法の一例を示すフローチャートである。 本発明の他の実施例に係るリンク適応手順を示す。 本発明の他の実施例に係るリンク適応手順を示す。 本発明の他の実施例に係るリンク適応手順を示す。 本発明の実施例に係るリンク適応手順を実行する無線通信装置を示す。
図1は、本発明の実施例が適用されることができるVHT無線LANシステムの一例に対する構成を簡略に示す。
図1を参照すると、VHT無線LANシステムのような無線LANシステムは、一つまたはその以上の基本サービスセット(Basic Service Set;BSS)を含む。BSSは、成功的に同期化を行って互いに通信することができるステーション(Station;STA)の集合であり、特定領域を示す概念ではない。また、本発明の実施例が適用されることができる無線LANシステムのように、MAC SAPで1GHz以上の超高速データ処理をサポートするBSSをVHT(Very High Throughput)BSSという。
VHT BSSもインフラストラクチャBSS(infrastructure BSS)と独立BSS(Independent BSS;IBSS)に区分することができ、図1にはインフラストラクチャBSSが示されている。
インフラストラクチャBSS(BSS1、BSS2)は、一つまたはその以上の非APステーション(Non−AP STA1、Non−AP STA3、Non−AP STA4)、分散サービス(Distribution Service)を提供するステーションであるアクセスポイント(AP STA1、AP STA2)、及び複数ののアクセスポイント(AP STA1、AP STA2)を連結させる分散システム(Distribution System;DS)を含む。インフラストラクチャBSSではAPステーションがBSSのNon−APステーションを管理する。
反面、独立BSSは、アドホックモードに動作するBSSである。IBSSは、AP VHT STAを含まないため、中央で管理機能を遂行するエンティティ(Centralized Management Entity)がない。即ち、IBSSでは非APステーションが分散された方式(distributed manner)に管理される。IBSSでは全てのステーションが移動ステーションからなることができ、DSへの接続が許容されなくて自己完備的ネットワーク(self−contained network)を構築する。
ステーションは、IEEE802.11標準の規定による媒体接続制御(Medium Access Control;MAC)と無線媒体に対する物理層(Physical Layer)インターフェースを含む任意の機能媒体であり、広義ではAPと非APステーション(Non−AP Station)の両方ともを含む。また、後述するような多重チャネル環境で1GHz以上の超高速データ処理をサポートするステーションをVHTステーション(VHT STA)という。本発明の実施例が適用されることができるVHT無線LANシステムでは、前記BSSに含まれるステーションは、全部VHT STAであり、或いはVHT STAとレガシステーション(例えば、IEEE802.11nによるHT STA)が共存することもできる。
無線通信のためのステーションは、プロセッサ(Processor)とトランシーバ(transceiver)を含み、ユーザインターフェースとディスプレイ手段などを含む。プロセッサは、無線ネットワークを介して送信するフレームを生成したり、或いは前記無線ネットワークを介して受信されたフレームを処理するように考案された機能ユニットであり、ステーションを制御するための多様な機能を遂行する。また、トランシーバは、前記プロセッサと機能的に連結されており、ステーションのために無線ネットワークを介してフレームを送受信するように考案されたユニットである。
ステーションのうちユーザが操作する携帯用端末は、非APステーション(Non−AP STA;STA1、STA3、STA4、STA5)であり、特別な修飾語無しに単純に‘ステーション’という時は非APステーションを意味する。非APステーションは、端末(terminal)、無線送受信ユニット(Wireless Transmit/Receive Unit;WTRU)、ユーザ装備(User Equipment;UE)、移動局(Mobile Station;MS)、携帯用端末(Mobile Terminal)、または移動サブスクライバユニット(Mobile Subscriber Unit)など、他の名称で呼ばれることもある。また、後述するような多重チャネル環境で1GHz以上の超高速データ処理をサポートする非AP STAをNon−AP VHT STAまたは簡単にVHT STAという。
また、AP(AP1、AP2)は、該当APに結合された(Associated)ステーションのために無線媒体を経由してDSに対する接続を提供する機能エンティティである。APを含むインフラストラクチャBSSで非APステーション間の通信は、APを経由して行われることが原則であるが、ダイレクトリンクが設定された場合には非AP STA間でも直接通信が可能である。APはアクセスポイントという名称外に集中制御器、基地局(Base Station;BS)、ノードB、BTS(Base Transceiver System)、またはサイト制御器などとも呼ばれる。また、後述するような多重チャネル環境で1GHz以上の超高速データ処理をサポートするAPをVHT APという。
複数のインフラストラクチャBSSは、分散システム(Distribution System;DS)を介して相互連結されることができる。DSを介して連結された複数のBSSを拡張サービスセット(Extended Service Set;ESS)という。ESSに含まれるステーションは、互いに通信することができ、同じESS内で非APステーションはシームレスに通信しつつ一つのBSSから他のBSSに移動することができる。
DSは、一つのAPが他のAPと通信するためのメカニズムであり、これによると、APは、それ自体が管理するBSSに結合されているステーションのためにフレームを送信したり、或いはいずれか一つのステーションが他のBSSに移動した場合にフレームを伝達したり有線ネットワークなどのような外部ネットワークとフレームを伝達することができる。このようなDSは、必ずネットワークである必要はなく、IEEE802.11に規定された所定の分散サービスを提供することができる場合にはその形態に対しては何らの制限がない。例えば、DSは、メッシュネットワークのような無線ネットワークであり、或いはAPを互いに連結させる物理的な構造物である。
図2は、従来技術によるリンク適応技法の一例を示す。図2に示された例に係るリンク適応技法は、単一ユーザMIMOのためのリンク適応技法である。
MCSフィードバック要求者(MCS Feedback requester)とその相手側端末のMCS情報交換によりリンク適応技法が実行される。ここで、APはMCSフィードバック要求者に該当し、MCSフィードバック応答者は、ユーザ端末であり、本発明ではSTA(ステーション)と呼ばれる。
ステーションからMCSフィードバック(MCS Feedback)を受けるために、APはMCSフィードバック要求(MCS Feedback Request(MRQ))をステーションに送信する(S210)。ここで、MRQは、IEEE802.11n標準によるHTC(High Throughput Control)フィールドのリンク適応制御サブフィールド(Link Adaptation Control subfield)を介して送信されることができる。また、MCSフィードバック要求を受けたステーションがMCS計算をするようにするために、APは、MRQをサウンディングPPDUを介して送信することができる。
ステーションは、MCS値を推定する(S22O)。また、MCSフィードバック要求に対する応答としてMCSフィードバック応答を送信することによって、推定されたMCS値をAPに送信する(S230)。ここでも推定されたMCS値は、HTCフィールドにリンク適応制御サブフィールドを介してAPに伝達されることができる。
図3は、従来技術によるリンク適応技法の問題点を示す。
APは、マルチユーザ(Multi−user)MIMOを使用して複数のステーションに同時にダウンリンク送信を進行するようになる。または、複数のステーションがAPにアップリンク送信を進行してもよい。
図3を参照して説明すると、STA1とSTA2及びAPはアップリンク送信及びダウンリンク送信をすることができ、二つのステーションは同時にアップリンク送信またはダウンリンク送信を同時に実行することができる。APは二つ以上のアンテナを有しており、各ステーションは1個のアンテナを有していると仮定する。
STA1とSTA2が同時にAPにアップリンク送信を進行する場合310、330、STA1のアップリンク送信310はSTA2のアップリンク送信330時に干渉として作用することができ、同様に、STA2のアップリンク送信330はSTA1のアップリンク送信310に干渉として作用することができる。
ダウンリンクの場合にも同様な説明が可能である。即ち、APがSTA1とSTA2に同時にダウンリンク送信を進行する場合320、340、STA1へのダウンリンク送信320はSTA2のダウンリンク送信340に干渉として作用することができ、同様に、STA2へのダウンリンク送信340はSTA1のダウンリンク送信320に干渉として作用することができる。
従って、マルチユーザMIMOでのリンク適応プロトコル(Link Adaptation Protocol)では、他のステーションに関連した空間的ストリーム(spatial stream)が発生させる干渉(interference)をMCS推定に反映する必要がある。
即ち、APがステーションに同時にダウンリンク送信をする場合、各々のステーションは他のステーションに向かう空間的ストリーム(spatial stream)により干渉を受けるようになる。また、APがチャネル相関度(channel correlation)の低いステーションを選択して同時送信を実行する場合であるとしても干渉の抑制や除去を保障することはできない。
図4は、本発明の実施例に係るリンク適応手順実行方法の一例を示すフローチャートである。
本発明の実施例では、マルチユーザMIMOでのリンク適応プロトコル(Link Adaptation Protocol)を提案する。図4を参照してダウンリンク送信が行われる実施例を説明するが、本発明の実施例に係るリンク適応プロトコルはアップリンク送信でも同様に適用されることができる。
例えば、複数のステーションに対して同時的なダウンリンク送信が発生した時、ステーション間の干渉現象を最小化するために、APは複数のダウンリンク送信を同時にする場合、チャネル相関度(channel correlation)の低いステーションを選択してグループ化してストリームを送信することによって干渉を減らすことができる。然しながら、前述したように、単一ユーザ(Single−user)MIMOで推定されるMCS値は、マルチユーザ(Multi−user)MIMO環境で他の端末に向かう空間的ストリームにより発生される干渉を適切に反映することができないという問題があった。また、チャネル相関度によってステーションを分類して送信する方法のみではリンク適応手順で干渉を効果的に減らしたり反映することができず、MCSを正確に把握することもできない。
ステーションがMCSを推定してAPにMCSフィードバックをする時、正確なMCSを推定することができるようにするために、APは実際ダウンリンク送信を実行するステーションを相手に同時にMCSフィードバック要求(MCS Feedback Request)をサウンディングPPDU(Sounding PPDU)を介して送信することができる。ここで、APはSTA1とSTA2にMCSフィードバック要求(MCS Feedback Request)をサウンディングPPDU(Sounding PPDU)を介して送信する(S410、S420)。これは各々のステーションが他のステーションに向かう空間的ストリームによって誘発される干渉レベル(interference level)を反映し、リアルタイムにその当時のMCSをより正確に推定するためである。
図4は、ダウンリンクマルチユーザMIMO(Downlink Multi−user MIMO)に対する例示であり、本発明でのリンク適応技法は、アップリンクマルチユーザMIMO(Uplink Multi−user MIMO)でも同様に適用されることができる。
APからMCSフィードバック要求を受けたステーション(STA1、STA2)は相互間の干渉を考慮してMCSを推定する(S430、S440)。即ち、STA1はSTA2に送信された空間的ストリームを考慮してSTA1のMCS値を推定し、STA2はSTA1に送信された空間的ストリームを考慮してSTA2のMCS値を推定する。
また、STA1及びSTA2はAPにMCSフィードバック応答を送信し、MCSフィードバック応答には各々推定したMCS値情報が含まれる(S450、S460)。このような過程を介して現在発生した干渉などの通信環境を考慮して推定されたMCS値はマルチユーザ環境に適するリンク適応技法を実行してリンクの収率をより増加させることができる。
図5は、本発明の他の実施例に係るリンク適応手順を示す。図5も図4と同様に、ダウンリンク送信が行われる実施例を示すが、本発明の実施例に係るリンク適応方法はアップリンク送信でも同様に適用されることができることは自明である。
図5は、より多くのユーザのステーションが送信に参加する場合を示しているという点で実際無線通信環境と類似し、この場合、特にMCSフィードバックに順序が設定されるという点が図4の実施例と相異なる。
ここでもAPがMCSフィードバック要求者(MCS Feedback requester)であり、ステーション(STA1、STA2、STA3、STA4)がAPにMCSフィードバックを実行し、APはSTA1、STA2、STA3、STA4にダウンリンクマルチユーザ送信(Downlink Multi−user transmission)を進行しようとする。
APは、MCSフィードバック要求(MCS Feedback Request;MRQ)をSTA1、STA2、STA3、STA4に同時に送信する(S510)。ここで、MCSフィードバック要求(MRQ)はサウンディングPPDU(Sounding PPDU)を介して送信され、各々の受信端末に設定されたプリコーディングベクトル(pre−coding vector)によって調整(steered)されて送信される。
STA1、STA2、STA3、STA4の各々のステーションは、受信したサウンディングPPDUを介してMCSを推定する。特に、APがSTA1、STA2、STA3、STA4にサウンディングPPDUを同時に送信したため、各ステーションは、他のステーションに送信されたサウンディングPPDUに相応する空間的ストリーム(spatial stream)により発生する干渉(interference)をMCS推定に反映することができる。
ここで、APがステーションに送信するMCSフィードバック要求にはMCSフィードバックシーケンス識別子(MCS Feedback Sequence Identifier)値が含まれることができる。然しながら、APが各ステーションにMCSフィードバック要求を同時に送信する場合、MCSフィードバックシーケンス識別子値は同じ値に設定される。これは、ステーションが応答するようになるMCSフィードバックが同じな一つのMCSフィードバック要求件に相応することを意味する。
このような場合にMCSフィードバック要求者が多重送信の対象となるステーションのMCSフィードバックシーケンス識別子を同一に設定することは、MCSフィードバック報告(MCS Feedback report)を効率的に管理し、MCSフィードバックシーケンス識別子に対する識別子空間(Identifier Space)の浪費を減らすためである。MCSフィードバックシーケンス識別子は、リンク適応制御サブフィールド(Link Adaptation Control Sub−field)に含まれることができる。
MCSフィードバック要求のMCSフィードバックシーケンス識別子が同じ場合、各ステーションが送信するMCSフィードバック(MCS Feedback)のMCSフィードバックシーケンス識別子(MCS Feedback Sequence Identifier)も同じ値を有するようになる。従って、MCSフィードバック要求者であるAPは同じMCSフィードバックシーケンス識別子を有する複数のMCSフィードバックを受信するようになる場合、これらは同時に送信されたマルチユーザ送信に相応する各々のステーションが推定したMCS値であることを知ることができるようになる。
MCSフィードバック要求にはMCSフィードバック順序(MCS Feedback Order)が含まれることができる。MCSフィードバック要求は、複数のステーション(STA1、STA2、STA3、STA4)がAPに送信するMCSフィードバック間の送信順序を決めることができる。従って、STA1、STA2、STA3、STA4は、受信したMCSフィードバック要求に含まれているMCSフィードバック順序によってMCSフィードバック応答を送信する(S520、S530、S540、S550)。図5を参照して説明する実施例ではSTA1、STA2、STA3、STA4の順にMCSフィードバック応答が送信されるようにMCSフィードバック順序が設定されたと仮定する。MCSフィードバック順序が設定されることによってMCSフィードバック間の衝突が防止されることができる。
APがMCSフィードバックを要求し、そのMCSフィードバック応答を一定時間後に受けようとする場合、APは遅延時間(delayed time)を設定し、MCSフィードバック要求をサウンディングPPDU送信と別途のフレームを使用してその遅延時間後にブロードキャスト(broadcast)することができる。この場合にも、MCSフィードバック要求にはそれに相応したMCSフィードバックを送信する順序(order)に関する情報が含まれることができる。
また、MCSフィードバック要求に含まれるMCSフィードバックシーケンス識別子及びMCSフィードバック順序は本発明の他の実施例でも同様に適用されることができる。
図6は、本発明の他の実施例に係るリンク適応手順を示す。
図6を参照すると、マルチユーザMIMO(Multi−user MIMO)でNDP(Null Data Packet)を使用したリンク適応プロトコル(Link Adaptation Protocol)を示す。
IEEE802.11標準によるMACデータタイプ(MAC Data type)のうちナルデータフレーム(Null Data frame)、MACヘッダ(MAC header)のみあり、MSDU(MAC service data unit)がないことを意味する。反面、NDP(Null Data Packet)は、PHYヘッダ(PHY Header)のみあり、実質的なデータだけでなくPSDU(PLCP(physical layer convergence procedure)service data unit)がないことを意味する。
NDPには、MACヘッダ(MAC Header)が存在しないためソースアドレス(Source Address)、デスティネイションアドレス(Destination Address)などを示すフィールド(field)がない。従って、NDPを送信するためには必ず非NDP PPDU(non−NDP PPDU)をNDPの以前に送り、その後にNDPを送信しなければならない。非NDP PPDUはNDPを除いた一般的なPPDUを意味し、非NDP PPDUには必ずNDP告知(NDP Announcement)を設定し、すぐにNDPが送信されるとの事実を受信側に知らせなければならない。
NDP告知は、802.11nの標準ではHTCフィールドのNDP告知に相応するビット(bit)を1に設定することによって行われる。NDP告知フレーム(NDP Announcement frame)である非NDP PPDUのソースアドレス、デスティネイションアドレスがNDPのソースアドレスとデスティネイションアドレスになる。NDPは、サウンディングPPDU(Sounding PPDU)であり、NDPを受信した側は、NDPを介してチャネル推定(channel estimation)をするようになる。
ここでもAPがMCSフィードバック要求者であり、APがSTA1、STA2、STA3、STA4にダウンリンクマルチユーザ送信(Downlink Multi−user transmission)を進行しようとする状況である。前述したように、本発明の実施例に係るリンク適応手順は、ダウンリンク送信はもちろんアップリンク送信時にも適用されることができる。
APは、MCSフィードバック要求(MCS Feedback Request;MRQ)をSTA1、STA2、STA3、STA4に同時に送信し、MCSフィードバック要求が含まれているPPDUにはNDP告知(NDP Announcement)を設定する(S610)。また、MCSフィードバック要求の以後にNDPフレームがSTA1、STA2、STA3、STA4に各々送信される(S620)。この時、NDPフレームは、各々のステーションに設定されたプリコーディングベクトル(pre−coding vector)によって調整(steered)されて送信される。
STA1、STA2、STA3、STA4は受信したNDPフレームを介してMCSを推定し、その以前に受信したMCSフィードバック要求に相応してMCSフィードバック応答をAPに送信することができる(S630、S640、S650、S660)。もちろん、MCSフィードバック応答には推定されたMCS値が含まれる。また、ここでAPがSTA1、STA2、STA3、STA4にNDPフレームを同時に送信したため、各々のステーションは、他のステーションに送信されるNDPフレームに相応する空間的ストリームにより発生する干渉をMCS推定に反映することができる。
図7は、本発明の他の実施例に係るリンク適応手順を示す。
図7に示された実施例によると、リンクトレーニング(Link Training)とリンク適応(Link Adaptation)手順が同時に実行される。
リンクトレーニング(Link Training)の場合、APがトレーニング要求メッセージ(Training Request Message;TRM)をステーション(STA1、STA2、STA3、STA4)に送信する(S710)。ここで、トレーニング要求メッセージは、各々のステーションに設定されたプリコーディングベクトル(pre−coding vector)によって調整(steered)されたサウンディングPPDU(Sounding PPDU)に含まれて各ステーションに同時に送信される。また、APがステーションに送信するサウンディングPPDUにはMCSフィードバック要求も含まれる。
トレーニング要求メッセージとMCSフィードバック要求が含まれている調整(steered)されたサウンディングPPDUを受信したステーション(STA1、STA2、STA3、STA4)は、未調整された(unsteered)サウンディングPPDUをAP STAに送信してAPがチャネル推定(channel estimation)をすることができるようにする(S720、S730、S740、S750)。ここでのアップリンク(uplink)チャネルとダウンリンク(downlink)チャネルは、そのチャネル特性が相互兼用可能(reversibility)ある特徴を有すると仮定する。従って、本実施例もアップリンク送信とダウンリンク送信の両方ともに全部適用可能である。
即ち、リンクトレーニングとリンク適応を同時に実行する場合、APはトレーニング要求メッセージをサウンディングPPDUに送信し、これと同時にMCSフィードバック要求を送信する。この時、サウンディングPPDUは各々のステーションに向かう調整されたPPDU(Steered PPDU)である。また、APから送信されたサウンディングPPDUを受信したステーションは、他のステーションに送信されたサウンディングPPDUに相応する空間的ストリームをより考慮してMCSを推定した後、MCSフィードバックをAPに応答する。
この時、APがトレーニング要求メッセージで要求したリンクトレーニングのために、ステーション(STA1、STA2、STA3、STA4)はMCSフィードバックもサウンディングPPDUに送信する。この時、STA1、STA2、STA3、STA4が送信するサウンディングPPDUは、APのチャネル推定(channel estimation)実行のためのものであるため、未調整された(Unsteered)PPDU状態に送信される。
APは、STA1、STA2、STA3、STA4が送信したサウンディングPPDUを介してチャネル推定を実行する。APとSTA1、STA2、STA3、STA4のうちいずれのステーション間のチャネル状態(channel state)に変更が生まれた場合、APは変更されたチャネル状態を反映して該当ステーションが応答したMCS値を補正する。STA1、STA2、STA3、STA4とAPとの間のチャネル状態が変更されない場合、APはSTA1、STA2、STA3、STA4が応答したMCS値を使用してアップリンクまたはダウンリンクのマルチユーザ送信を実行する。
図8は、本発明の実施例に係るリンク適応手順を実行する無線通信装置を示す。前述したステーションが図8に示された無線通信装置の一例である。
無線通信装置は、プロセッサ(processor)810とRF(radio frequency)部(unit)820を含む。メモリ830は、プロセッサ810と連結され、プロセッサ810を駆動するための多様な情報を格納する。メモリ830は、ROM(read−only memory)、RAM(random access memory)、フラッシュメモリ、メモリカード、格納媒体及び/または他の格納装置を含むことができる。その他、無線通信装置は、ディスプレイ部やユーザインターフェースをさらに含むことができるが、これは本発明が属する技術分野において当業者に自明な事項であるため、図示せず、詳細な説明も省略する。
図8を参照して説明する無線通信装置は、図1ないし図7を参照して説明した本発明の実施例に係るリンク適応手順を実行したり、或いはリンク適応手順実行方法を実行することができる。
プロセッサ810は、ASIC(application−specific integrated circuit)、他のチップセット、論理回路及び/またはデータ処理装置を含むことができる。プロセッサ810は、他のステーションまたはAPに送信するデータや制御信号などを生成する。プロセッサ810は、RF部820を介してAPから受信したMCSフィードバック要求によってMCS値を推定する。
ここで、プロセッサ810は、MCS推定時、他の端末に送信されたMCSフィードバック要求に相応する空間的ストリームによる干渉も考慮する。従って、通信環境をリアルタイムに考慮してより正確なMCSを推定することができるようになる。また、プロセッサ810は、推定されたMCSを含むMCSフィードバック応答を生成する。
RF部820は、プロセッサ810と連結され、プロセッサ810で生成された無線信号を送信し、他の無線通信装置が送った無線信号を受信する。RF部820は、無線信号を処理するためのベースバンド回路を含むことができる。信号送信方式は、ブロードキャストまたはユニキャスト方式である。本発明の実施例によると、RF部820は、APからMCSフィードバック要求及び/またはトレーニング要求メッセージなどを受信し、プロセッサ810が生成したMCSフィードバック応答をAPに送信することができる。
前述した全ての方法は、前記方法を実行するようにコーディングされたソフトウェアやプログラムコードなどによるマイクロプロセッサ、制御器、マイクロ制御器、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)などのようなプロセッサまたは図3に示す端末のプロセッサにより実行されることができる。前記コードの設計、開発及び具現は、本発明の説明に基づいて当業者に自明である。
以上、本発明に対して実施例を参照して説明したが、該当技術分野の通常の知識を有する者は、本発明の技術的思想及び領域から外れない範囲内で本発明を多様に修正及び変更させて実施可能であることを理解することができる。従って、本発明は、前述した実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲内の全ての実施例を含む。

Claims (2)

  1. 移動ステーションによって無線ローカルエリアネットワークシステムにおいて通信する方法であって、該方法は、
    該移動ステーションによって、複数の移動ステーションへのマルチユーザの複数の入力/複数の出力(MU MIMO)の送信を介して、アクセスポイント(AP)によって送信された第1のPPDU(Physical Layer Protocol Data Unit)を受信することであって、該第1のPPDUは、第1のフィードバックシーケンス識別子およびフィードバック順序を含み、該第1のフィードバックシーケンス識別子は、該複数のステーションの全てを識別する、ことと、
    該移動ステーションによって、該移動ステーションが該第1のフィードバックシーケンス識別子により示される該複数のステーションのうちの1つに属することを決定することと、
    該移動ステーションが該複数のステーションのうちの1つに属することが決定された場合に、該第1のPPDUに基づいてMIMOチャネルを推定することと、
    移動ステーションによって、第2のPPDUをAPへ送信すること
    を含み、
    該第1のフィードバックシーケンス識別子は、該複数のステーションの全てを示す値に設定され、
    該フィードバック順序は、該第1のPPDUに対する応答を送信するための該複数の移動ステーションのうちの第1の移動ステーションを示し、
    該第2のPPDUは、MIMOチャネルのチャンネル情報と、該第1のフィードバックシーケンス識別子の該値を含む第2のフィードバックシーケンス識別子とを含む方法。
  2. 無線ローカルエリアネットワークシステムにおいて通信する無線装置であって、該無線装置は、メモリと、該メモリに結合されたプロセッサとを含み、該プロセッサは、
    複数の移動ステーションへのマルチユーザの複数の入力/複数の出力(MU MIMO)の送信を介して、アクセスポイント(AP)によって送信された第1のPPDU(Physical Layer Protocol Data Unit)を受信することであって、該第1のPPDUは、第1のフィードバックシーケンス識別子およびフィードバック順序を含み、該第1のフィードバックシーケンス識別子は、該複数のステーションの全てを識別する、ことと、
    該無線装置が該第1のフィードバックシーケンス識別子により示される該複数のステーションのうちの1つに属することを決定することと、
    該無線装置が該複数のステーションのうちの1つに属することが決定された場合に、該第1のPPDUに基づいてMIMOチャネルを推定することと、
    第2のPPDUをAPへ送信することと
    を実行するように構成され、
    該第1のフィードバックシーケンス識別子は、該複数のステーションの全てを示す値に設定され、
    該フィードバック順序は、該第1のPPDUに対する応答を送信するための該複数の移動ステーションのうちの第1の移動ステーションを示し、
    該第2のPPDUは、MIMOチャネルのチャンネル情報と、該第1のフィードバックシーケンス識別子の該値を含む第2のフィードバックシーケンス識別子とを含む無線装置。
JP2012517363A 2009-06-23 2009-11-18 リンク適応手順実行方法 Active JP5642169B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US21938609P 2009-06-23 2009-06-23
US61/219,386 2009-06-23
KR10-2009-0082774 2009-09-03
KR1020090082774A KR101534865B1 (ko) 2009-06-23 2009-09-03 링크 적응 절차 수행 방법
PCT/KR2009/006776 WO2010150950A1 (en) 2009-06-23 2009-11-18 Method of performing link adaptation procedure

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012531793A JP2012531793A (ja) 2012-12-10
JP5642169B2 true JP5642169B2 (ja) 2014-12-17

Family

ID=43386705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012517363A Active JP5642169B2 (ja) 2009-06-23 2009-11-18 リンク適応手順実行方法

Country Status (9)

Country Link
US (5) US8634395B2 (ja)
EP (1) EP2446553B1 (ja)
JP (1) JP5642169B2 (ja)
KR (1) KR101534865B1 (ja)
CN (1) CN102804637B (ja)
AU (1) AU2009348527B2 (ja)
CA (1) CA2766526C (ja)
RU (1) RU2507686C2 (ja)
WO (1) WO2010150950A1 (ja)

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110153668A1 (en) * 2009-12-18 2011-06-23 Research In Motion Limited Accessing a data item stored in an unavailable mobile communication device
US9173191B2 (en) 2009-12-20 2015-10-27 Intel Corporation Device, system and method of simultaneously communicating with a group of wireless communication devices
US8374154B2 (en) * 2009-12-23 2013-02-12 Intel Corporation Device, system and method of simultaneously communicating with a group of wireless communication devices
KR101829852B1 (ko) * 2010-09-01 2018-02-20 마벨 월드 트레이드 리미티드 통신 네트워크의 링크 적응
US9813135B2 (en) 2010-09-29 2017-11-07 Qualcomm, Incorporated Systems and methods for communication of channel state information
US9374193B2 (en) 2010-09-29 2016-06-21 Qualcomm Incorporated Systems and methods for communication of channel state information
US9602298B2 (en) 2010-09-29 2017-03-21 Qualcomm Incorporated Methods and apparatuses for determining a type of control field
US9831983B2 (en) 2010-09-29 2017-11-28 Qualcomm Incorporated Systems, methods and apparatus for determining control field and modulation coding scheme information
US10090982B2 (en) 2010-09-29 2018-10-02 Qualcomm Incorporated Systems and methods for communication of channel state information
US9806848B2 (en) * 2010-09-29 2017-10-31 Qualcomm Incorporated Systems, methods and apparatus for determining control field and modulation coding scheme information
US9882624B2 (en) 2010-09-29 2018-01-30 Qualcomm, Incorporated Systems and methods for communication of channel state information
US9077498B2 (en) 2010-09-29 2015-07-07 Qualcomm Incorporated Systems and methods for communication of channel state information
WO2012047067A2 (en) * 2010-10-08 2012-04-12 Lg Electronics Inc. Method of link adaptation in wireless local area network and apparatus for the same
US9350428B2 (en) * 2010-12-01 2016-05-24 Lg Electronics Inc. Method and apparatus of link adaptation in wireless local area network
US9107242B2 (en) 2011-01-03 2015-08-11 Lg Electronics Inc. Channel sounding method in wireless local area network system and apparatus for supporting the same
CN104270224B (zh) * 2011-06-24 2018-01-02 华为技术有限公司 链路自适应反馈方法和发送端设备
CN104333441B (zh) * 2011-07-15 2018-09-21 华为技术有限公司 链路自适应反馈方法和发送端设备
US9756612B2 (en) 2011-08-07 2017-09-05 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting and receiving frame on the basis of frequency selection transmission
US20130223422A1 (en) * 2011-09-02 2013-08-29 Qualcomm Incorporated Systems and methods for optimizing wireless transmission data rates
US8761234B2 (en) 2011-10-25 2014-06-24 Qualcomm Incorporated Rate selection for frames in wireless devices
WO2013077651A1 (ko) * 2011-11-24 2013-05-30 엘지전자 주식회사 무선랜 시스템에서 채널 사운딩 수행 방법 및 이를 지원하는 장치
US8929478B2 (en) 2011-12-15 2015-01-06 Electronics And Telecommunications Research Institute Apparatus and method for transmitting and receiving data in communication system
EP2811790B1 (en) * 2012-02-05 2018-04-04 LG Electronics Inc. Method and apparatus for channel access via null data packet frame in wireless lan system
US9319173B2 (en) * 2012-04-11 2016-04-19 Qualcomm Incorporated Requests for transmission parameters in a multi-user scenario
US20130272347A1 (en) * 2012-04-11 2013-10-17 Qualcomm Incorporated Providing transmission parameters for multi-user communication
US9319174B2 (en) * 2012-04-11 2016-04-19 Qualcomm Incorporated Verifying support for requests for transmission parameters in a multi-user scenario
US9729269B2 (en) 2012-10-23 2017-08-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Wireless communication system including communication apparatus and data communication method thereof
JP6511436B2 (ja) * 2013-05-10 2019-05-15 エレクトロニクス アンド テレコミュニケーションズ リサーチ インスチチュートElectronics And Telecommunications Research Institute 無線lanシステムにおけるチャネルサウンディング方法及びこれをサポートする装置
CN104253673B (zh) 2013-06-25 2018-10-02 华为技术有限公司 上行多用户数据传输方法及上行多用户输入输出系统
EP3910810A1 (en) 2013-07-11 2021-11-17 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for supporting sectorization coordination
WO2015156495A1 (ko) * 2014-04-09 2015-10-15 엘지전자 주식회사 사운딩 절차 기반의 프레임 전송 방법 및 장치
US20170170937A1 (en) * 2014-06-26 2017-06-15 Lg Electronics Inc. Method for multi-user uplink data transmission in wireless communication system and device therefor
US9571249B2 (en) * 2014-07-29 2017-02-14 Aruba Networks, Inc. Dynamic control of channel sounding for transmit beamforming
JP2016063317A (ja) 2014-09-16 2016-04-25 富士通株式会社 無線端末装置及びデータ受信速度の測定方法
WO2016056808A1 (ko) * 2014-10-05 2016-04-14 엘지전자 주식회사 무선랜에서 단일 자원 단위를 기반으로 무선 자원을 할당하는 방법 및 장치
WO2016172639A1 (en) * 2015-04-24 2016-10-27 Newracom, Inc. Multi-user communication in wireless networks
CN107710656B (zh) * 2015-04-29 2020-11-17 瑞典爱立信有限公司 用于可靠低等待时间通信中增加的容量的探测
US9749087B2 (en) * 2015-04-30 2017-08-29 Intel IP Corporation Apparatus, system and method of multi-user wireless communication
WO2016206049A1 (zh) * 2015-06-25 2016-12-29 华为技术有限公司 一种wlan的链路自适应方法及网络设备
CN107852204B (zh) * 2015-07-10 2022-07-01 交互数字专利控股公司 针对ofdma wlan的统一反馈
CN113950138A (zh) * 2015-11-03 2022-01-18 韦勒斯标准与技术协会公司 无线通信方法和无线通信终端
CN115379458A (zh) 2016-04-02 2022-11-22 韦勒斯标准与技术协会公司 重叠的基本服务集的空间重用的无线通信方法和无线通信终端
US10517006B2 (en) * 2016-04-13 2019-12-24 Qualcomm Incorporated Techniques for reporting channel feedback in wireless communications
KR102344180B1 (ko) 2016-06-14 2021-12-28 주식회사 윌러스표준기술연구소 공간적 재사용 동작을 위한 무선 통신 방법 및 무선 통신 단말
KR101991728B1 (ko) * 2017-04-26 2019-06-21 한양대학교 에리카산학협력단 채널 액세스 방법, 이를 이용하는 통신 단말, 및 통신 시스템
US10404336B1 (en) * 2017-07-17 2019-09-03 Marvell International Ltd. Systems and methods for channel correlation based user detection in an uplink multi-user transmission of a multiple-input multiple-output network
CN111669824A (zh) 2019-03-08 2020-09-15 华为技术有限公司 应用于无线通信系统的通信方法和通信装置
WO2021049172A1 (ja) * 2019-09-12 2021-03-18 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 通信装置及び通信方法
US11757564B2 (en) * 2019-12-02 2023-09-12 Qualcomm Incorporated Link adaptation using transmission rate options
CN112532348B (zh) * 2020-11-22 2022-02-18 广州技象科技有限公司 基于通信信道的链路自适应方法、装置、设备及存储介质
CN115706618A (zh) * 2021-08-10 2023-02-17 华为技术有限公司 链路自适应方法及相关设备、存储介质、计算机程序
WO2024088490A1 (en) * 2022-10-23 2024-05-02 Huawei Technologies Co., Ltd. Fast link adaptation: codeword design and alignment for a training ppdu

Family Cites Families (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100747464B1 (ko) 2002-01-05 2007-08-09 엘지전자 주식회사 고속하향링크패킷접속(hsdpa)시스템을 위한타이머를 이용한 교착상황 회피방법
US7287206B2 (en) 2002-02-13 2007-10-23 Interdigital Technology Corporation Transport block set transmission using hybrid automatic repeat request
DE60323047D1 (de) * 2003-03-21 2008-10-02 Ericsson Telefon Ab L M Verfahren und Vorrichtung zur Verbindungsanpassung
US7349436B2 (en) * 2003-09-30 2008-03-25 Intel Corporation Systems and methods for high-throughput wideband wireless local area network communications
KR100681897B1 (ko) * 2004-01-26 2007-02-12 에스케이 텔레콤주식회사 멀티 액세스 통신망에서의 멀티모드-멀티밴드이동통신단말의 모드 전환방법
US9271221B2 (en) * 2004-06-22 2016-02-23 Apple Inc. Closed loop MIMO systems and methods
JP4331088B2 (ja) * 2004-11-01 2009-09-16 株式会社東芝 通信装置および通信方法
US7986633B2 (en) * 2004-12-27 2011-07-26 Lg Electronics Inc. Method of controlling data transmission for multimedia and broadcasting services in a broadband wireless access system
US8830846B2 (en) 2005-04-04 2014-09-09 Interdigital Technology Corporation Method and system for improving responsiveness in exchanging frames in a wireless local area network
CA2606371A1 (en) 2005-04-26 2006-11-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Transmitting apparatus, receiving apparatus, and link adaptation method
US8345732B2 (en) * 2005-06-28 2013-01-01 Broadcom Corporation Feedback of channel information in a closed loop beamforming wireless communication system
US8619658B2 (en) * 2005-09-21 2013-12-31 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for transmission management in a wireless communication system
US8374096B2 (en) 2005-09-30 2013-02-12 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Method for selecting antennas and beams in MIMO wireless LANs
WO2007041845A1 (en) * 2005-10-12 2007-04-19 Nortel Networks Limited Multi-user mimo systems and methods
US7948959B2 (en) * 2005-10-27 2011-05-24 Qualcomm Incorporated Linear precoding for time division duplex system
US8200164B2 (en) * 2005-12-01 2012-06-12 Intel Corporation Wireless communication system, associated methods and data structures
US7697626B2 (en) * 2006-01-13 2010-04-13 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for selecting a beam combination in a MIMO wireless communication system
KR101345637B1 (ko) * 2006-01-18 2013-12-31 가부시키가이샤 엔티티 도코모 기지국, 통신단말, 송신방법 및 수신방법
US20070171933A1 (en) * 2006-01-23 2007-07-26 Interdigital Technology Corporation Medium access control and physical layer headers for high throughput data in wlan systems
EP1989852B1 (en) * 2006-02-27 2017-05-24 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Flow control mechanism using local and global acknowledgements
US7720030B2 (en) 2006-02-28 2010-05-18 Intel Corporation Techniques for explicit feedback delay measurement
US20070258384A1 (en) * 2006-03-03 2007-11-08 Interdigital Technology Corporation Method and system for enhanced basic service set transition for a high throughput wireless local area network
KR100819285B1 (ko) * 2006-03-16 2008-04-02 삼성전자주식회사 다중 사용자를 지원하는 다중 안테나 시스템에서의 피드 백 정보 송/수신방법 및 그 시스템
WO2007111266A1 (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 無線通信端末装置及び無線通信基地局装置
US7804800B2 (en) * 2006-03-31 2010-09-28 Intel Corporation Efficient training schemes for MIMO based wireless networks
JP4775288B2 (ja) * 2006-04-27 2011-09-21 ソニー株式会社 無線通信システム、無線通信装置及び無線通信方法
JP4356756B2 (ja) * 2006-04-27 2009-11-04 ソニー株式会社 無線通信システム、並びに無線通信装置及び無線通信方法
US8780936B2 (en) 2006-05-22 2014-07-15 Qualcomm Incorporated Signal acquisition for wireless communication systems
US8787841B2 (en) * 2006-06-27 2014-07-22 Qualcomm Incorporated Method and system for providing beamforming feedback in wireless communication systems
KR101088191B1 (ko) * 2006-10-31 2011-11-30 콸콤 인코포레이티드 역방향 링크 전송들을 위한 동적 simo, su-simo 및 mu-mimo 동작에 대한 통합 설계 및 중앙집중형 스케줄링
US8462758B2 (en) 2006-12-20 2013-06-11 Intel Corporation Channel quality information feedback techniques for a wireless system
HUE035377T2 (en) * 2006-12-27 2018-05-02 Unwired Planet International Ltd Adapting a Connection in a Wireless Telecommunications System
JP4671982B2 (ja) * 2007-01-09 2011-04-20 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 基地局、送信方法及び移動通信システム
JP4932555B2 (ja) 2007-03-20 2012-05-16 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 基地局、ユーザ装置、送信方法及び受信方法
US8687561B2 (en) * 2007-05-04 2014-04-01 Motorola Mobility Llc Method and system for link adaptation using metric feedback
US8363627B2 (en) * 2007-06-19 2013-01-29 Intel Corporation Modulation coding schemes for control frame transmission under 802.11N
US8675743B2 (en) * 2007-08-03 2014-03-18 Apple Inc. Feedback scheduling to reduce feedback rates in MIMO systems
WO2009027931A2 (en) * 2007-08-31 2009-03-05 Koninklijke Philips Electronics N.V. Enhanced multi-user transmission
US20090116589A1 (en) 2007-11-01 2009-05-07 Renesas Technology Corporation Performance-based link adaptation techniques
EP2229743B1 (en) 2008-01-11 2012-05-02 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (publ) Feedback with unequal error protection
US8359041B2 (en) * 2008-02-15 2013-01-22 Futurewei Technologies, Inc. System and method for adaptively controlling feedback information
JP4436416B2 (ja) 2008-03-03 2010-03-24 大王製紙株式会社 工程紙
US8199725B2 (en) 2008-03-28 2012-06-12 Research In Motion Limited Rank indicator transmission during discontinuous reception
US20100008440A1 (en) 2008-07-08 2010-01-14 Industrial Technology Research Institute Link adaptation in wireless communications
JP4544349B2 (ja) 2008-07-14 2010-09-15 ソニー株式会社 無線通信装置及び無線通信方法、並びにコンピュータ・プログラム
US8284732B2 (en) * 2009-02-03 2012-10-09 Motorola Mobility Llc Method and apparatus for transport block signaling in a wireless communication system
US20100238984A1 (en) * 2009-03-19 2010-09-23 Motorola, Inc. Spatial Information Feedback in Wireless Communication Systems
US8219128B2 (en) * 2009-06-12 2012-07-10 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Network-centric link adaptation for coordinated multipoint downlink transmission

Also Published As

Publication number Publication date
US20150188686A1 (en) 2015-07-02
US9019862B2 (en) 2015-04-28
AU2009348527B2 (en) 2014-01-30
AU2009348527A1 (en) 2012-02-02
US8634395B2 (en) 2014-01-21
RU2012102023A (ru) 2013-07-27
KR20100138692A (ko) 2010-12-31
EP2446553B1 (en) 2016-07-13
US9450726B2 (en) 2016-09-20
US20140098698A1 (en) 2014-04-10
CN102804637B (zh) 2015-07-15
US20120063439A1 (en) 2012-03-15
CA2766526A1 (en) 2010-12-29
CA2766526C (en) 2015-01-20
EP2446553A1 (en) 2012-05-02
EP2446553A4 (en) 2014-05-21
US20140105200A1 (en) 2014-04-17
JP2012531793A (ja) 2012-12-10
WO2010150950A1 (en) 2010-12-29
CN102804637A (zh) 2012-11-28
KR101534865B1 (ko) 2015-07-27
US9191174B2 (en) 2015-11-17
US20160056928A1 (en) 2016-02-25
RU2507686C2 (ru) 2014-02-20
US8948152B2 (en) 2015-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5642169B2 (ja) リンク適応手順実行方法
JP5245008B2 (ja) Ap選択情報提供方法
US9974098B2 (en) Method and apparatus for space division multiple access for wireless local area network system
JP5679539B2 (ja) 無線リソース割当方法
RU2463720C1 (ru) Множественный доступ с пространственным разделением и оценка канала для беспроводной локальной сети
US9793966B2 (en) Link adaptation method and apparatus in wireless LAN system
KR101511471B1 (ko) 통신 방법 및 이를 이용한 무선 기기
US20230299816A1 (en) Multi-Antenna Wireless Transmitter and Method with MIMO Beamforming

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130624

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130920

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131024

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140814

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140822

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141017

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141028

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5642169

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250