JP5638743B2 - Pll制御装置及びpll制御方法 - Google Patents
Pll制御装置及びpll制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5638743B2 JP5638743B2 JP2008164575A JP2008164575A JP5638743B2 JP 5638743 B2 JP5638743 B2 JP 5638743B2 JP 2008164575 A JP2008164575 A JP 2008164575A JP 2008164575 A JP2008164575 A JP 2008164575A JP 5638743 B2 JP5638743 B2 JP 5638743B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- control
- signal
- control coefficient
- supplied
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
- Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
Description
図1は、本発明の実施の形態に係るPLL制御装置を適用したPLCシステムの概略構成を示すブロック図である。本実施の形態に係るPLCシステムは、最大で2400台の遊技機(端末)1が設置されるホールに適用されるものである。各端末1には、それぞれPLCモデム61(図3参照)を有する子機2がそれぞれ接続されている。各端末1は、最大で64台がひとまとまりとなって島3を構成しており、各島3には、PLCモデム(図示略)を有する1台の中継機4が設けられている。島3は最大で63個設けられるため、中継機4は、最大で63台が必要となる。
まず、図4に示すTIM抽出回路101から供給されたTIM位相ベクトル信号(半径が1.0に正規化された信号)は、図5に示す保護回路124において、位相面が保護される。すなわち、TIM位相ベクトル信号のリアル成分が負の場合には、位相が±90度を越えていることとなるため、最大値を示す「1.0」=[4000]が保護回路124から出力され、TIM位相ベクトル信号のリアル成分が正の場合には、TIM位相ベクトル信号のイマジナリ成分の絶対値が保護回路124から出力される。保護回路124の出力は、減算器125に供給される。
また、本実施の形態によれば、対数軸上で位相検出及び制御係数発生を行う回路と、対数軸上のデータが記憶された変換ROMを設けているので、極めて簡単な回路で広範囲な位相検出及び制御係数発生を行うことができる。
例えば、上述した実施の形態では、VCXO94を設ける例を示したが、これに限定されず、VCXO94に換えて、DCXOを設けても良い。VCXO94及びDCXOの両方を含む概念として、「可変発振器」を挙げることができる。
Claims (4)
- 基準信号に基づいてアナログの受信信号をディジタル信号に変換するアナログ/ディジタル変換器と、
前記アナログ/ディジタル変換器からのディジタル信号に変換された受信信号をベースバンド信号に復調する復調部と、
前記復調部からのベースバンド信号の時間軸上のデータをフーリエ変換により周波数軸上のデータに変換する高速フーリエ変換部と、
前記高速フーリエ変換部からの周波数軸上のデータよりタイミング成分を抽出するタイミング抽出回路と、
供給される制御係数に基づいて前記基準信号の位相及び/又は発振周波数を制御する可変発振器と、
前記抽出されたタイミング成分に基づいて前記基準信号の前記位相及び/又は前記発振周波数を制御するための前記制御係数を出力する2次PLL回路とを備え、
前記2次PLL回路は、
前記抽出されたタイミング成分に基づいて制御係数を発生して出力する制御係数発生回路と、
前記制御係数発生回路から出力される制御係数についてレベル調整を行い出力するループゲイン制御回路と、
を有し、
前記ループゲイン制御回路は、
当該制御係数について6dB単位での対数軸上におけるレベル調整を行い出力する第1のレベル調整回路と、
前記第1のレベル調整回路から出力される前記レベル調整が行われた制御係数について±6dBレベルの微調整を行い出力する第2のレベル調整回路と、
を有し、
前記第2のレベル調整回路が出力する前記微調整が行われた制御係数は、前記可変発振器に供給されることを特徴とするPLL制御装置。 - 前記可変発振器に供給される前記制御係数の絶対値又は二乗値PWRを算出するパワー算出回路と、
予め設定された基準値信号より前記パワー算出回路の出力信号を減算する減算器と、
前記減算器の出力信号の極性を判定し、当該判定結果を第1の制御信号として前記第2のレベル調整回路に供給する極性判定回路と
を備え、前記第2のレベル調整回路は、前記極性判定回路から供給される前記第1の制御信号に基づいて、前記第1のレベル調整回路から出力される制御係数について前記微調整を行うことを特徴とする請求項1に記載のPLL制御装置。 - 基準信号に基づいてアナログの受信信号をディジタル信号に変換し、当該ディジタル信号に変換された受信信号をベースバンド信号に復調し、当該ベースバンド信号の時間軸上のデータをフーリエ変換により周波数軸上のデータに変換し、当該周波数軸上のデータよりタイミング成分を抽出し、当該抽出されたタイミング成分に基づいて第1の制御係数を出力する第1の過程と、
前記第1の制御係数に基づいて基準信号の位相及び/又は発振周波数を制御する第2の過程とを有し、
前記第1の過程は、
前記抽出されたタイミング成分について対数軸上で位相検出を行い、この結果に基づいて第2の制御係数を発生する第3の過程と、
前記第3の過程で得られる当該第2の制御係数についてレベル調整を行い前記第1の制御係数として出力する第4の過程と、
を有し、
前記第4の過程は、
前記第3の過程で得られる前記第2の制御係数について6dB単位での対数軸上におけるレベル調整を行い第3の制御係数として出力する第5の過程と、
前記第5の過程で得られる前記第3の制御係数について±6dBレベルの微調整を行い前記第1の制御係数として出力する第6の過程と、
を有していることを特徴とするPLL制御方法。 - 前記第6の過程は、
前記可変発振器に供給される前記第1の制御係数の絶対値又は二乗値PWRを算出する第7の過程と、
予め設定された基準値信号より前記第7の過程の算出結果を減算する第8の過程と、
前記第8の過程の減算結果の極性を判定し、当該極性の判定結果に基づいて前記第5の過程で得られる当該第3の制御係数についてレベル調整を行い前記第1の制御係数として出力する第9の過程と、
を有していることを特徴とする請求項3に記載のPLL制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008164575A JP5638743B2 (ja) | 2008-06-24 | 2008-06-24 | Pll制御装置及びpll制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008164575A JP5638743B2 (ja) | 2008-06-24 | 2008-06-24 | Pll制御装置及びpll制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010010776A JP2010010776A (ja) | 2010-01-14 |
JP5638743B2 true JP5638743B2 (ja) | 2014-12-10 |
Family
ID=41590802
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008164575A Expired - Fee Related JP5638743B2 (ja) | 2008-06-24 | 2008-06-24 | Pll制御装置及びpll制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5638743B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7087306B2 (ja) | 2017-09-04 | 2022-06-21 | 三菱マテリアル株式会社 | カッター |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8988122B2 (en) * | 2011-09-30 | 2015-03-24 | Intel Corporation | Apparatus and method for performing spread-spectrum clock control |
-
2008
- 2008-06-24 JP JP2008164575A patent/JP5638743B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7087306B2 (ja) | 2017-09-04 | 2022-06-21 | 三菱マテリアル株式会社 | カッター |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010010776A (ja) | 2010-01-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8621539B1 (en) | Physical layer transmitter for use in a broadband local area network | |
TWI429246B (zh) | 補償資料信號的第一分量和第二分量間失衡的方法及系統 | |
JP4130995B2 (ja) | 多重搬送波伝送システムにおける、あるいはそれに関する改良 | |
JP4130994B2 (ja) | 多重搬送波伝送システムにおける、あるいはそれに関する改良 | |
EP3537696B1 (en) | Low power state for dsl system and devices | |
JPWO2007040203A1 (ja) | 通信システム間の共存を可能にする通信装置および共存方法 | |
WO2006047270A2 (en) | Power line communications system and method | |
US20180287659A1 (en) | Full duplex docsis cable modem echo cancellation with training | |
JP5638743B2 (ja) | Pll制御装置及びpll制御方法 | |
JP5638742B2 (ja) | Pll制御装置及びpll制御方法 | |
AU750307B2 (en) | Automatic gain control circuit and control method therefor | |
US20020159512A1 (en) | Communication apparatus and communication method | |
CN101924672A (zh) | 无线宽带接入系统、方法 | |
JP2001036499A (ja) | 通信帯域設定方法及び通信装置 | |
JP5288595B2 (ja) | 多重伝送装置及び多重伝送方法 | |
JP5181336B2 (ja) | 多重伝送装置及び多重伝送方法 | |
US9479223B2 (en) | Method and apparatus in a communications network | |
US10178441B2 (en) | Method and system for power management in a frequency division multiplexed network | |
JP5288596B2 (ja) | 多重伝送装置及び多重伝送方法 | |
JP5145135B2 (ja) | 多重伝送装置及び多重伝送方法 | |
JP5294447B2 (ja) | 多重伝送装置及び多重伝送方法 | |
JP5145136B2 (ja) | 多重伝送装置及び多重伝送方法 | |
JP5216440B2 (ja) | 多重伝送装置及び多重伝送方法 | |
JP5114315B2 (ja) | 多重伝送装置及び多重伝送方法 | |
US8711741B1 (en) | Method and apparatus for networked modems |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20101229 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110401 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121106 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121204 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130204 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131001 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140701 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140828 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140926 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141023 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5638743 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |