JP5636303B2 - 骨格モデルの捻りの制御装置,方法及びプログラム - Google Patents
骨格モデルの捻りの制御装置,方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5636303B2 JP5636303B2 JP2011024451A JP2011024451A JP5636303B2 JP 5636303 B2 JP5636303 B2 JP 5636303B2 JP 2011024451 A JP2011024451 A JP 2011024451A JP 2011024451 A JP2011024451 A JP 2011024451A JP 5636303 B2 JP5636303 B2 JP 5636303B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- effector
- twist
- closed path
- fixed points
- angle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 33
- 239000012636 effector Substances 0.000 claims description 56
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 claims description 36
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 3
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 claims 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 15
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000029777 axis specification Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Processing Or Creating Images (AREA)
Description
図2に示すように,複数の関節J1乃至J3と複数の骨B1乃至B3を有する骨格モデルを例にして説明する。関節J3の位置が固定されている場合において,骨格モデルの骨B1の点Aを目標点である点Dに移動させる場合のCCD法の操作を以下に示す。CCD法は,1回の計算ステップで1つの関節(J1)の角度のみを動かして,点Aと点Dとの距離を最小化し,順次この操作を全ての関節(J1乃至J3)について計算する。この操作によって,順次点Aと点Dとの距離が小さくなる。この計算を繰り返す。具体的な計算方法を以下に示す。
(1)図2(b)に示すように,まず,関節J1の回転角度だけを操作して点Aと点Dとの距離が最短になるようにする。このためには,関節J1を中心として骨B1を角度θ1だけ回転させ,関節J1と目標Dとを結んだ直線h1上に,点Aを移動させる。これによって,点Aは,直線h1上に位置するため,点Aと点Dとの距離が最短になる。
(2)図2(c)に示すように,次に関節J2の回転角度だけを操作して点Aと点Dとの距離が最短になるようにする。このためには,関節J2を中心として骨B2を角度θ2だけ回転させ,関節J2と目標Dとを結んだ直線h2上に,点Aを移動させる。これによって,点Aと点Dとの距離が最短になる。
(3)図2(d)に示すように,次に関節J3の回転角度だけを操作して点Aと点Dとの距離が最短になるようにする。このためには,関節J3を中心として骨B3を角度θ3だけ回転させ,関節J3と目標Dとを結んだ直線h3上に,点Aを移動させる。これによって,点Aと点Dとの距離が最短になる。
(4)同じ操作を上記(1)から再度繰り返す。
複数の骨が連結した骨格モデルを上述の手法によって捻る場合,関節の曲がりの分布が結果に影響する点を以下に説明する。
上述の手法では,生じる捻りの総量は曲がりの分布によって変わる。そのため,所望の捻り角を生じさせるような移動ループを予め演算により求めることは困難である(あるいは,計算量が膨大となる)。
(1)微小な移動ループに沿ってエフェクタを動かし,生じた捻り量を調べ,ループ面積と捻り角の比を求める。
(2)この比の値を使って,比例計算により,所望の捻り角を生じさせるループ面積を求める。
(3)得られたループ面積の移動ループを作り,このループに沿ってエフェクタを動かす。
複数個定点に対する捻りの手法については,既に概略を述べたが,以下に,更に詳しく述べる。
固定点の個数が複数個である場合に,捻り軸方向を一貫して決められる方法について以下に説明する。
捻り軸は,次のようにして決定してもよい。I0,I1,I2のうち最小のものをIaとし,これに対応する固有ベクトルをuaとする。uaを捻り軸の方向としてもよい。
図12は,本願発明の実施例の装置構成を示す図である。コンピュータ1200には,キーボード1205,マウス1206,ペン1208を含むタブレット1207,ディスプレイ1201が接続されている。ディスプレイ1201上には,キャンバス1202が表示され,キャンバス1202上に図形が描画されている(1203)。
Claims (10)
- 複数の骨が1つ以上の関節によって連結されている骨格モデルにおいて,エフェクタの捻りの角度の制御をコンピュータが実行する方法であって,前記エフェクタは,前記関節又は前記骨の端点であり,三次元空間における位置及び向きのうち少なくともいずれか一方を所望の状態に制御する対象であり,前記捻りの角度は,1つ以上の固定点から前記エフェクタに到る複数の骨の間の各関節の捻りの集積により生ずる回転角度であり,
前記方法は,
前記骨格モデルにおける前記1つ以上の固定点の各々の位置を特定する,固定点特定ステップと,
前記エフェクタの位置と前記1つ以上の固定点の各々の位置とに基づき,前記エフェクタを通る捻り軸を決定する,捻り軸決定ステップと,
前記捻り軸に略垂直であって前記エフェクタが移動し得る面上の第1の閉経路に沿って,前記エフェクタを動かす,第1閉経路移動ステップと,
を有する方法。 - 前記第1閉経路移動ステップにおける前記エフェクタの捻り角度を第1の捻り角度として取得する,第1捻り角度取得ステップと,
前記第1の閉経路の面積と,前記第1の捻り角度とに基づき,所望の捻り角度を得るために必要な前記エフェクタが移動し得る面上の第2の閉経路を決定する,第2閉経路決定ステップと,
前記第2の閉経路に沿って,前記エフェクタを動かす,第2閉経路移動ステップと,
を更に有する,請求項1記載の方法。 - 前記エフェクタ及び前記1つ以上の固定点のうち少なくとも1つは,オペレータの指示に基づき決定される,請求項1乃至2のうちいずれか1項記載の方法。
- 前記閉経路を前記エフェクタが動く際の前記骨格モデルの挙動は,表示画面に表示せず,前記エフェクタが動いた後の時点における骨格モデルを前記表示画面に表示させる,請求項1乃至3のうちいずれか1項記載の方法。
- 二つ以上の前記固定点がある場合において,前記固定点の重心位置とエフェクタとを結ぶ直線を,前記捻り軸とする,請求項1乃至4のうちいずれか1項記載の方法。
- 二つの前記固定点がある場合において,前記二つの固定点を結ぶ直線を,前記捻り軸の方向とする,請求項1乃至4のうちいずれか1項記載の方法。
- 二つ以上の前記固定点がある場合において,前記固定点の各々の位置に質点を配置し,前記エフェクタの回りの慣性モーメントが最小となる回転軸を,前記捻り軸とする,請求項1乃至4のうちいずれか1項記載の方法。
- 前記請求項1乃至7のうちいずれか1項記載の方法をコンピュータに実行させる命令を含む,プログラム。
- 複数の骨が1つ以上の関節によって連結されている骨格モデルにおいて,エフェクタの捻りの角度を制御する装置であって,前記エフェクタは,前記関節又は前記骨の端点であり,三次元空間における位置及び向きのうち少なくともいずれか一方を所望の状態に制御する対象であり,前記捻りの角度は,1つ以上の固定点から前記エフェクタに到る複数の骨の間の各関節の捻りの集積により生ずる回転角度であり,
前記装置は,
前記骨格モデルにおける前記1つ以上の固定点の各々の位置を特定する,固定点特定部と,
前記エフェクタの位置と前記1つ以上の固定点の各々の位置とに基づき,前記エフェクタを通る捻り軸を決定する,捻り軸決定部と,
前記捻り軸に略垂直な前記エフェクタが移動し得る面上の第1の閉経路に沿って,前記エフェクタを動かす,第1閉経路移動部と,
を有する装置。 - 前記第1閉経路移動部における前記エフェクタの捻り角度を第1の捻り角度として取得する,第1捻り角度取得部と,
前記第1の閉経路の面積と,前記第1の捻り角度とに基づき,所望の捻り角度を得るために必要な前記エフェクタが移動し得る面上の第2の閉経路を決定する,第2閉経路決定部と,
前記第2の閉経路に沿って,前記エフェクタを動かす,第2閉経路移動部と,
を更に有する,請求項9記載の装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011024451A JP5636303B2 (ja) | 2011-02-07 | 2011-02-07 | 骨格モデルの捻りの制御装置,方法及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011024451A JP5636303B2 (ja) | 2011-02-07 | 2011-02-07 | 骨格モデルの捻りの制御装置,方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012164163A JP2012164163A (ja) | 2012-08-30 |
JP5636303B2 true JP5636303B2 (ja) | 2014-12-03 |
Family
ID=46843489
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011024451A Active JP5636303B2 (ja) | 2011-02-07 | 2011-02-07 | 骨格モデルの捻りの制御装置,方法及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5636303B2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3404285B2 (ja) * | 1998-03-25 | 2003-05-06 | 株式会社ナムコ | スケルトンモデルの関節構造制御方法 |
JP3380158B2 (ja) * | 1998-03-25 | 2003-02-24 | 株式会社ナムコ | スケルトンモデルのデータ表現方法 |
-
2011
- 2011-02-07 JP JP2011024451A patent/JP5636303B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012164163A (ja) | 2012-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8185265B2 (en) | Path planning device, path planning method, and computer program | |
Borst et al. | A spring model for whole-hand virtual grasping | |
Borst et al. | Realistic virtual grasping | |
Meng et al. | Interactive virtual try-on clothing design systems | |
CN107256284B (zh) | 一种实时交互式四足机器人多步态动力学建模方法及系统 | |
CN103198169B (zh) | 用于模拟材料的装置、系统和方法 | |
US20190108300A1 (en) | Methods for realistic and efficient simulation of moving objects | |
JPWO2007013296A1 (ja) | ループシミュレーション装置とその方法並びにそのプログラム | |
CN109002571B (zh) | 基于等几何弹簧质点模型的布料动态仿真方法 | |
US11886174B2 (en) | Virtualized cable modeling for manufacturing resource simulation | |
US20220151701A1 (en) | Methods for realistic and efficient simulation of moving objects | |
Otaduy et al. | Introduction to haptic rendering | |
JP4997419B2 (ja) | ロボット用動作変換システム | |
Prada et al. | A study on design and analysis of virtual fixtures for cutting in training environments | |
Huang et al. | An efficient energy transfer inverse kinematics solution | |
JP5636303B2 (ja) | 骨格モデルの捻りの制御装置,方法及びプログラム | |
Rodríguez et al. | Real-time simulation of hydraulic components for interactive control of soft robots | |
Wakamatsu et al. | Dynamic modeling of linear object deformation based on differential geometry coordinates | |
JP5602043B2 (ja) | 骨格モデルの関節角度の曲がりにくさの制御装置,方法,及びプログラム | |
Cheng et al. | Configuration bifurcation and self-motion analysis of 3SPS+ 1PS bionic parallel test platform for hip joint simulator | |
US20130027414A1 (en) | Image generating device, image generating method, and non-transitory information storage medium | |
JP6576125B2 (ja) | シミュレーション方法及びシミュレーション装置 | |
Bottcher et al. | Virtual reality systems modelling haptic two-finger contact with deformable physical surfaces | |
JP5595948B2 (ja) | オブジェクト修正処理装置、方法及びプログラム | |
Böttcher et al. | Haptic two-finger contact with textiles |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130403 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140225 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140422 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140722 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140902 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140930 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141020 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5636303 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |