JP5635630B2 - パーソナルケア製品を塗布するための容器 - Google Patents

パーソナルケア製品を塗布するための容器 Download PDF

Info

Publication number
JP5635630B2
JP5635630B2 JP2012553071A JP2012553071A JP5635630B2 JP 5635630 B2 JP5635630 B2 JP 5635630B2 JP 2012553071 A JP2012553071 A JP 2012553071A JP 2012553071 A JP2012553071 A JP 2012553071A JP 5635630 B2 JP5635630 B2 JP 5635630B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
personal care
applicator
skin contact
care product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012553071A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013518702A (ja
Inventor
エドワード ウィルソン デービッド
エドワード ウィルソン デービッド
メアリー ローレン エレン
メアリー ローレン エレン
アンドリュー カーンダフ イアン
アンドリュー カーンダフ イアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JP2013518702A publication Critical patent/JP2013518702A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5635630B2 publication Critical patent/JP5635630B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D34/00Containers or accessories specially adapted for handling liquid toiletry or cosmetic substances, e.g. perfumes
    • A45D34/04Appliances specially adapted for applying liquid, e.g. using roller or ball
    • A45D34/041Appliances specially adapted for applying liquid, e.g. using roller or ball using a roller, a disc or a ball
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D34/00Containers or accessories specially adapted for handling liquid toiletry or cosmetic substances, e.g. perfumes
    • A45D34/04Appliances specially adapted for applying liquid, e.g. using roller or ball
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D34/00Containers or accessories specially adapted for handling liquid toiletry or cosmetic substances, e.g. perfumes
    • A45D34/04Appliances specially adapted for applying liquid, e.g. using roller or ball
    • A45D34/042Appliances specially adapted for applying liquid, e.g. using roller or ball using a brush or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D40/00Casings or accessories specially adapted for storing or handling solid or pasty toiletry or cosmetic substances, e.g. shaving soaps or lipsticks
    • A45D40/18Casings combined with other objects
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D40/00Casings or accessories specially adapted for storing or handling solid or pasty toiletry or cosmetic substances, e.g. shaving soaps or lipsticks
    • A45D40/24Casings for two or more cosmetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C2200/00Details not otherwise provided for in A45C
    • A45C2200/10Transparent walls
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D2200/00Details not otherwise provided for in A45D
    • A45D2200/10Details of applicators
    • A45D2200/1009Applicators comprising a pad, tissue, sponge, or the like
    • A45D2200/1018Applicators comprising a pad, tissue, sponge, or the like comprising a pad, i.e. a cushion-like mass of soft material, with or without gripping means

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Description

本発明は、使用者の皮膚に液体パーソナルケア製品を塗布するための改善された容器に関する。
液体パーソナルケア製品は、瓶、広口瓶、チューブ、及び缶などの多種多様な容器で入手可能である。製品がアプリケーターを通って流れる内蔵アプリケーター(built-in applicator)を有する市販の液体パーソナルケア製品は、ほとんどない。ある種のデオドラント化粧品のような一部の市販の製品は、製品を送達するためにローラーボールアプリケーター技術を採用している。しかしながら、化粧用ファンデーション及びローションなどの他のパーソナルケア製品は、従来、容器から手の中又はスポンジの上に供給されてから、皮膚に塗布される。しかしながら、この塗布方法は、非衛生的で、無駄が多く、かつ扱いが厄介であり得、塗布後の望ましくない手洗いにつながる可能性がある。
従来のアプリケーターは、典型的には、化粧用ファンデーション又はローションを顔全体に望ましく塗布するのに適していない。例えば、少なくともいくつかの従来型アプリケーターは、唇と鼻との間の領域といったより小さな皮膚領域上ではなく、頬及び額などの顔のより大きな領域上に製品を塗布するように、人間工学的に設計されている。しかし、人間工学的容器は、一般に円筒容器及び/又はアプリケーターと関連した直観的なアプリケーターの位置決めを提供することができない。その一方で、筒形のアプリケーターは、製品を顔のより小さな領域に塗布する好適な手段を提供できない場合がある。
したがって、適切な量の製品を皮膚に直接塗布することができる、皮膚に優しく供給する(skin-friendly dispensing)ための直観的な容器(intuitive package)を提供することが望ましいであろう。また、そのような容器を使用者の手により良く適合するように構成することも望ましいであろう。アプリケーターが動くごとに適切な量の製品を皮膚に送達するアプリケーターを提供することが、更に望ましいであろう。
前述の問題に対する解決策を提供するために、パーソナルケア製品を使用者の皮膚に塗布するための容器が、本明細書において開示される。容器は、パーソナルケア製品を収容及び供給するための本体を含む。本体は第1の断面形状を有し、かつ使用者の手によって把持可能である。容器はまた、本体の一端に結合されたアプリケーターを含む。アプリケーターは、筒形の皮膚接触部を含む。皮膚接触部は、第2の断面形状と表面模様とを有する。第1の断面形状及び第2の断面形状のそれぞれは、第1の軸線に沿って指向させた主寸法と、第2の軸線に沿って指向させた副寸法とを有する。主寸法は副寸法よりも大きい。この容器は、アプリケーターの反対側で前記本体に取り付けられるブレンド用具をさらに具える。
本明細書は、本発明を特に指摘し明確に請求する「特許請求の範囲」をもって結論とするが、本発明は、添付図面と併せてなされる以下の説明から一層理解されるであろうと考えられる。
容器の実施形態の斜視図。 図1に示される容器の底部の斜視図。 図1に示される実施形態の正面図。 図1に示される実施形態の側面図。 容器の実施形態の正面図。 断面形状の例。 断面形状の例。 断面形状の例。 断面形状の例。 断面形状の例。 断面形状の例。 断面形状の例。 図1に示される容器の底部の正面図。 容器の実施形態の正面図。 A〜Rは皮膚接触部に適した模様の例。 本明細書で用いるための容器の更なる例示的な実施形態。 本明細書で用いるための容器の更なる例示的な実施形態。 本明細書で用いるための容器の更なる例示的な実施形態。 本明細書で用いるための容器の更なる例示的な実施形態。
本明細書に記載される改善された容器は、例示的及び好ましい実施形態の以下の詳細な説明を参照することによって、更に容易に理解され得る。「特許請求の範囲」は本明細書に記載されている具体的な成分、方法、条件、装置、又はパラメータに限定されず、及び本明細書で使用される用語は特許請求される本発明を限定することを意図するものではないということを理解すべきである。また、添付の「特許請求の範囲」を包含する本明細書において使用されるとき、単数形「a」、「an」、及び「the」は複数形を包含し、特定の数値への参照は、その文脈により特に明確に指示されていない限り、少なくともその特定の数値を包含する。
別段の指定がない限り、本明細書において使用する全ての百分率及び比率は、組成物全体の重量によるものであり、また、全ての測定は25℃でなされるものとする。
本明細書に用いるのに好適な容器は、パーソナルケア製品がその中に配置された本体部分を含む。ある種の実施形態において、パーソナルケア製品は液体又は液状物の形態にある。可撓性弾性容器は当該技術分野において既知であり、典型的には、ある体積のパーソナルケア製品をアプリケーター又は皮膚接触部に付勢する圧力を容器本体に加えることによって(例えば、絞ることによって)変形可能である。ある種の実施形態では、容器は、使用者がパーソナルケア製品の流量を制御できるようにするために、弁を含んでもよい。本明細書の容器は、パーソナルケア製品を供給するための追加的な又は代替的な機構を含んでもよいことを理解されたい。既知の供給機構の非限定的な例としては、ポンプ、手動ポンプ、ねじ駆動ピストン又はロッド、エアゾールなどの加圧ガス、及びトリガーポンプが挙げられる。
ある種の実施形態において、容器は、容器の本体から供給されるパーソナルケア製品を受容し、かつこれを使用者の皮膚に塗布するためのアプリケーターを含んでもよい。アプリケーターの全部又は一部は、固定式又は可動式(例えば、ピボット回転可能、回転可能、取り外し可能、及び/又は再取り付け可能)であってもよい。アプリケーターは、パーソナルケア製品を使用者の皮膚に望ましく移送するための皮膚接触部を含む。皮膚接触部は、望ましい用途に応じて、固定式又は可動式であってもよい。皮膚接触部は、パーソナルケア製品を皮膚上に望ましいやり方で(例えば、むらなく、平らに、及び/又は自然な外見で)塗布するように構成される。例示的な実施形態において、アプリケーターの皮膚接触部はローラーを含み、このローラーは、軸線を中心に回転しながらパーソナルケア製品を供給する。この例では、皮膚接触部は、パーソナルケア製品をその表面上に受容し(例えば、ローラーが回転するとき、パーソナルケア組成物がローラーの表面と接触するようにローラーとごく接近して配置された別個のリザーバを介して受動的に、本体と液体連通するチャネルを通るローラーの表面の開口部を介して、及び/又はパーソナルケア組成物を本体からローラーの表面上に直接能動的に押し出すことによって)、回転によってパーソナルケア製品を皮膚に付着させる。別の例示的な実施形態では、アプリケーターは配量システム(dosing system)を含んでもよく、その場合、パーソナルケア製品は、 固定された皮膚接触部の中心を通って配量され、かつ開口を出る(多孔質発泡体若しくはスポンジの皮膚接触部を通って、又は心棒を通る穴を有する中実の皮膚接触部を介して)。
皮膚接触部は、その上に模様を有する表面を含んでもよい。模様は、1つ以上の同じ又は異なる表面造作によって形成されてもよい。表面造作は、同じ又は異なる寸法、種類(例えば、凸部か凹部か開口)、又は形状(例えば、楕円形、円形、ひし形、正方形)であってもよい。表面造作は、使用者の皮膚へのパーソナルケア製品の移送及び/又は塗布を容易にするよう構成されるように選択され得る。本明細書で用いるのに特に適した表面造作の例は、以下により詳細に記述される。
容器は、ダブルエンド型(dual-ended)又はシングルエンド型(single-ended)で供給するように構成され得る。ダブルエンド型の供給アプリケーターは、一方の末端部の小さな皮膚接触部と他方の末端部のより大きな皮膚接触部とが求められる状況に適し得る。ダブルエンド型の供給では、ダブルエンド型の供給アプリケーターを通って供給され得る2種類以上のパーソナルケア製品(例えば、化粧下地とファンデーション又はスキンクリーナーとスキンモイスチャー)を含む容器を提供することが望ましい場合がある。ある種の実施形態において、容器の本体は、第1の末端部と、第1の末端部と対向する第2の末端部とを含み得る。第1の末端部はアプリケーターと関連皮膚接触部とを含んでもよく、対向する第2の末端部はこの末端部に結合されるブレンド用具(blending tool)含む。ブレンド用具を使用して、パーソナルケア製品を混合、供給、又は皮膚上に塗り広げることができる。
図1〜図4は、本明細書に用いるのに好適な容器100の例示的な実施形態を示す。図1に示されるように、容器100は、パーソナルケア製品180(例えば、スキンケア組成物、下地若しくはファンデーションなどの化粧品組成物、及び/又はこれらの組み合わせ)を受容する、収容する及び/又は供給するための本体102を含む。容器100の本体102は、パーソナルケア製品を収容するためのリザーバ又は同様の収容スペースを含む。容器100の本体102は、例えば、人間工学的形状を有することによって、使用者の手で把持し易くなるように構成される。容器100の本体102は、第1の軸線に沿って指向させた主寸法106、及び第2の軸線に沿って指向させた同一平面上の副寸法108によって少なくとも一部分において画定される断面形状104を有する。図1に示される本体102の断面の形状はほぼ楕円形に見えるが、使用者の手によって容易に把持可能である限り、あらゆる好適な断面形状を用いることができることを理解すべきである。容器100の本体102は、好適な天然又は合成材料、例えば、高密度ポリエチレン(「HDPE」)、低密度ポリエチレン(「LDPE」)、ポリエチレンテレフタレート(「PET」)、ポリプロピレン(「PP」)、ポリ塩化ビニル、ポリカーボネート、ナイロン、及びフッ素化エチレンプロピレンなどで形成され得る。ある種の実施形態では、本体102は、可撓性又は柔軟な材料から形成されるのが望ましくあり得る。本体102は、吹込み成形、射出成形など、当該技術分野において既知の多くの方法によって作製され得る。本体102は、所望通り、透明、半透明、又は不透明であってもよい。別の方法としては又はこれに加えて、本体102は、かかる材料の組み合わせから形成されてもよい。例えば、本体102は、その中に収容されているパーソナルケア製品の特定の特性を表示するために、透明部分を含んでもよい。ある種の実施形態では、製品が特定の望ましい特性を有しているという言葉を使わない手がかり(例えば、敏感さを示す白色は又は複数利益を示す渦巻模様)を潜在的消費者に提供するために、パーソナルケア製品180の特定の色、質感、及び/又は模様を表示させるのが望ましい場合がある。
容器100は、アプリケーター124とブレンド用具154とを含んでもよい。アプリケーター124は、当該技術分野において既知である任意の好適な手段(例えば、ねじ、スナップ嵌めカラーなど)によって、本体102に取り付けられることができる。ある種の実施形態では、アプリケーター124は本体102と一体型であってもよい(即ち、アプリケーターは製造時に本体に組み付けられ、製品耐用期間中に消費者により取り外されることが意図されていない)。ある種の実施形態では、アプリケーター124は、例えば、洗浄又は別のアプリケーター124と交換するために、本体102に取り外し可能に取り付けられてもよい(即ち、アプリケーターは製造時に本体に組み付けられても、又は組み付けられなくてもよく、また、製品耐用期間中に、容器にその意図される機能を損なうであろう損傷を与えることなく、消費者によって取り外し可能であることが意図されている)。ある種の実施形態では、使用者が大量の製品を本体102から直接供給できるようにするために、アプリケーター124を取り外すことができる。アプリケーター124は、本体102に対して固定されていてもよく、又はピボット回転可能であってもよい。固定位置にある場合、容器100は、製品の供給を開始及び停止するための好適な開閉機構(例えば、レバー、スイッチ、又は弁)を含むのが望ましい。アプリケーター102の位置が固定されていない場合には、使用者が製品の供給を開始及び停止できるようにするために、アプリケーター124の位置を変えることができる。例えば、アプリケーター102は、断面104の面に対して平行な面内でピボット回転するように構成されてもよく、それにより、アプリケーター102が特定量(例えば、1〜360度又は1〜180度)ピボット回転される際にそこを通ってパーソナルケア製品180が供給され得る開口部が提供される。アプリケーターが以前の位置にピボット回転して戻る際及び/又はアプリケーターが更にピボット回転される際に(例えば、更に1〜180度)、開口部は閉じられる。これに加えて、又はこれに代えて、アプリケーターは、他の位置までピボット回転して開口部の寸法及び/又は形状を変化させ、それによってパーソナルケア製品が供給される割合を制御するように構成されてもよい。
容器は、ゴム又は同様の材料から作製される逆止め弁を含んでもよく、この逆止め弁は、パーソナルケア組成物180に対して実質的に不浸透性である。逆止め弁は、例えば、本体102の収容スペースと、アプリケーター124の皮膚接触部との間に位置付けられてもよい。逆止め弁は、容器100の本体102を絞ることによって開けられ、それによってパーソナルケア製品180が逆止め弁を貫流することができるように、また絞り圧が除去される際に閉じられるように構成されてもよい。
図2に示されるように、アプリケーター124は、断面形状128を有する皮膚接触部126を含む。皮膚接触部の断面形状128は、少なくとも部分的に、第1の軸線に沿って指向させた主寸法130と、第2の軸線に沿って指向させた同一平面上の副寸法132とによって画定される。アプリケーター102は、塗布される製品の量及び間隔を制御するように構成され得る。例えば、皮膚接触部126の少なくとも一部は、使用者の鼻と上唇との間に適合するように設計され得る。したがって、皮膚接触部126の副寸法132は、1.9cm又は更には1.25cm以下であってもよい。別の方法としては又はこれに加えて、皮膚接触部126の主寸法130は、3.8cm以下であってもよい。皮膚接触部126は、所望通り、筒形状、球形状、又は好適な他の形状であってもよい。皮膚接触部126に適した材料としては、ゴムと、スポンジと、フェルトと、布と、ウィッキング繊維と、フロッキング(flocking)と、これらの組み合わせが挙げられる。例えば、皮膚接触部は、周知の熱可塑性エラストマー(「TPE」)などの柔らかくて柔軟な材料から形成される筒形ローラーとして構成されてもよい。
容器100は、必要に応じて、パーソナルケア組成物が皮膚に塗布された後にこれをうまく処理する(例えば、パーソナルケア組成物を平らにする、塗り広げる、及び/又はパーソナルケア組成物を同じ又は他のパーソナルケア組成物と混合する)ためのブレンド用具154を含んでもよい。ブレンド用具154は、本体102の、アプリケーター124の反対側に、例えば、ねじ、スナップ嵌めカラーなどの当該技術分野において既知の任意の好適な手段によって取り付けられてもよい。ブレンド用具154は、本体102に取り外し可能に取り付けられてもよく、それにより、使用者はブレンド用具154を取り外して、ブレンド用具154を洗浄する又はブレンド用具154を新しい又は異なるブレンド用具154と取り換えることができる。ある種の実施形態では、容器100からのパーソナルケア製品の大量の供給を可能にするために、ブレンド用具154を取り外すことができる。ブレンド用具154は、液体パーソナルケア製品を混合、供給、又は塗り広げるのに好適な複数のブラシ毛、塗りはけ、スポンジ、へちまスポンジ、シャワーパフ、マッサージ器、又は他の同様の器具を含んでもよい。例えば、ブレンド用具154は、ゴム、TPE、スポンジ、これらの組み合わせ等などの可撓性及び/又は柔らかい材料から作製され得る。水、イソプロピルアルコール、又はアセトンなどの好適な溶媒ですすぎ洗いできる材料からブレンド用具を作製するのが望ましい場合がある。
図3a及び図3bは、皮膚接触部126の対応の主寸法130及び副寸法132と実質的に整列されている、本体102の主寸法106及び副寸法108を示す。しかしながら、図3cに示されるようなある種の実施形態では、本体102の主寸法106は、皮膚接触部126の副寸法132と一致する。図1及び図2は、垂直に整列された本体102の断面形状104及び皮膚接触部126の断面形状128を示しているが、断面形状104及び128は必ずしも垂直整列である必要はないことを理解されたい。例えば、皮膚接触部126は本体102の上方に垂直に位置付けられておらず、むしろ本体102の側面から外方に広がるように、皮膚接触部126を本体102からオフセットさせてもよい。皮膚接触部126は、本体の長手方向寸法に対して特定の角度で固定されてもよく、又は調整可能であってもよい。本体102及び/又はアプリケーター124の断面形状104及び/又は128はそれぞれ、図4a〜図4gに示されるような種々の異なる形状であってもよい。形状104及び128は、実質的に同一か又は異なっていてもよい。例えば、本体102の断面形状104は楕円形状に似ていてもよく、皮膚接触部の断面形状128は涙のしずくの形になっていてもよい。ある種の実施形態において、容器100は、2つを超える異なる断面形状を有してもよい。
図5は、アプリケーター124の例示的な実施形態を示す。図のように、皮膚接触部126は、アプリケーター基部138から第1の距離134だけ離間している第1の部分と、アプリケーター基部138から第2の距離136だけ離間している第2の部分とを含む。第1の距離134が第2の距離136より長くなるように(あるいは逆もまた同様)構成するのが望ましい場合がある。ある種の実施形態において、皮膚接触部126は、アプリケーター基部138から3つの異なる距離だけ離間している3箇所以上の部分を、様々な区域に含んでもよい。アプリケーター124は、容器100の本体102から下向きに延びる2つ以上のアーム140を含んでもよい。アーム140は、それらの間に皮膚接触部126を収容し、かつ皮膚接触部126を容器100の他の部分(例えば、本体102)に結合するように構成され得る。アーム140は、図5に示されるようなディボットを形成するように丸みをつけられてもよく、本体102とぴったり重なっていてもよい。皮膚接触部126は、心棒、1つ以上のピン、又はローラーと2つ以上のアームとを結合するのに適したその他の任意の既知の手段によって、アーム140の一方又は両方に結合され得る。アーム140、及び必要に応じて、心棒又は他の結合手段は、本体102を皮膚接触部126と液体連通状態で設置するためのチャネルなどを含んでもよい。
皮膚接触部126は、その表面に模様144を有する。模様144は、不連続なドット、ライン、及び/若しくは形状;連続マトリックス;並びに/又はこれらの組み合わせの形態であってもよい。皮膚接触部126上の模様は、パーソナルケア製品180が皮膚に塗布されたる際に皮膚上に対応する模様を生成する。模様144は、皮膚に製品の不連続膜を送達して、自然な外見のカバー力(coverage)をもたらすように構成され得る。模様144は、皮膚接触部126の表面全体に及ぶ開口を提供することによって形成され得る。別の方法としては又はこれに加えて、模様144は、皮膚接触部126の表面上に配置された凹部及び/又は凸部から形成され得る。ある種の実施形態において、容器100の中に配置されたパーソナルケア製品180は、供給及び塗布中に、模様144の開口を通って皮膚接触部126の表面上に流れることができる。ある種の実施形態では、(例えば、模様144が皮膚接触部126の表面上の凸部を含む場合)、この凸部領域は、例えば、皮膚接触部の表面とごく接近して配置されたトラフ又はトレイからパーソナルケア製品180を持ち上げるように構成され得る。皮膚接触表面がその表面上に配置された凹部を含む実施形態では、パーソナルケア製品180は凹部内に堆積され、その後使用者の皮膚に移送されることができる。
皮膚接触部126上で用いる例示的な表面模様144が、図7A〜図7Rに示されている。皮膚接触部126上の、模様144を形成する表面造作の形状は、当該技術分野において既知である任意の好適な形状から選択され得る。例えば、表面造作は、中心が浅く外周部の周りが深いドーナツ形状の窪み(即ち、凹部)を含み得る。その他の例示的な形状としては、星形、正方形などが挙げられる。皮膚接触部126は、同一若しくは異なる模様を含む2つ以上の区域を含むように構成されてもよく、及び/又は同一若しくは異なる材料から形成される。各区域は、模様及び/又は部分を形成するのに使用される材料に基づいて、2つ以上の異なる部分に更に細分されてもよい。例えば、皮膚接触部126は、表面上に不連続なドット模様を有する、比較的柔らかくて柔軟な材料から形成された第1の区域と、表面上に模様を有さない、比較的柔らかくて吸収性の材料から形成された第2の区域とを含み得る。別の例では、皮膚接触部126全体は同じ材料から形成されてもよいが、凹状表面造作及び/又は突出した表面造作を有する第1の区域と、開口を有する第2の区域とを有してもよい。更に別の例では、皮膚接触部126は、第1の距離だけ互いに離間した2つの形の異なる開口を有する第1の区域と、第1の区域と同じ形状の開口であるが、第1の距離よりも大きな第2の距離だけ離間した第2の区域とを含んでもよい。この例では、2つの開口間の距離は、2つの隣接する開口の中心間の最短直線距離である。
図6は、1つ以上のキャップ176及び178を備える容器100の例示的な実施形態を示す。キャップ176及び/又は178は、アプリケーター124及び/又はブレンド用具154を覆うために設けられてもよい。キャップ176、178は、アプリケーター124及び/又はブレンド用具154の損傷又は変形を阻止し、パーソナルケア製品180を受容することが意図されている表面以外の表面と接触する及び/若しくはその表面を汚損する可能性を低減し、並びに/又はパーソナルケア製品180からの水分蒸散を阻止するのを助けることができる。ある種の実施形態において、キャップ176、178は、購入後に消費者によって取り外されかつ破棄されることが意図される一時的な覆いとして提供されてもよい。あるいは、キャップ176及び/又は178は、パーソナルケア製品180及び/又は容器100の意図する耐用期間にわたって再使用可能であるように、再取り付け可能であってもよい。
本明細書に用いるのに好適なパーソナルケア製品は、例えばブラシで塗布可能なジェル及びクリーム、非発泡性液体、機械的にポンピング可能な液体、非エアゾールジェル、エアゾールジェル、泡状エアゾール、ペースト、セラム、並びにスプレーなどの、様々な製品形態で提供され得る。
実施例I:多色(multichromatic)液体ファンデーションを以下の通りに調製する。
Figure 0005635630
*1 染色ゲルは、60マイクロメートルの平均粒子寸法を有する顔料(二酸化チタン及び酸化鉄)10%と、ポリマー約12%と、シクロメチコン流体78%とを含む。
*2 Vanderbiltより供給。
好適な容器の中に、水、グリセリン、EDTA二ナトリウム、及びベンジルアルコールを加え、透明な水相が得られるまで従来の技術を用いて混合する。水相が透明になったらメチルパラベンを加え、透明になるまで再度混合する。次いで、ポリアクリル酸アンモニウム、二酸化チタン、及び酸化鉄を加え、混合して分散させる。得られた相を、Silverson SL2T又は類似の機器により高速(8,000rpm、標準ヘッド)で混合し、顔料を完全に解凝集する。別の容器に、KSG21、疎水性二酸化チタン及び酸化鉄、DC245、並びにパラベンを加える。均質になるまでSilversonを高速で用いてこの混合物を粉砕する。次に、染色水相及び染色シリコーン相を混ぜ合わせ、Silversonを高速で使用して、水が完全に組み込まれエマルションが形成されるまで粉砕する。最後に、二酸化チタン及び酸化鉄の混合物と色が有意に異なるように染色ゲルを選択する。次にこれを加えて、生成物をSilversonを高速で用いて再度混合する。次いで、得られた多色最終製品を適切な容器に入れる。
実施例II:スキンケア組成物を以下の通りに調製する。
Figure 0005635630
*1 Sederma,Inc.(Edison,NJ)製のアンチエイジングペプチド溶液。
*2 Noveon Consumer Specialties(Cleveland,OH)製のAcrylates/C10〜30アルキルアクリレートクロスポリマー。
*3 SEPPIC,Inc.(Fairfield,NJ)製のポリアクリルアミド及びC13〜14イソパラフィン及びラウレス−7。
*4 SEPPIC,Inc.(Fairfield,NJ)製のアクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNaコポリマー及びイソヘキサデカン並びにポリソルビン酸60。
*5 SEPPIC,Inc.(Fairfield,NJ)製のアクリル酸ナトリウム/アクリロイルジメチルタウリンNaコポリマー及びイソヘキサデカン並びにポリソルビン酸80。
*6 SEPPIC,Inc.(Fairfield,NJ)製のアクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNaコポリマー及びイソヘキサデカン並びにポリソルビン酸60。
*7 CP Kelco(San Diego,CA)製のミクロ繊維化セルロース、キサンタンガム、及びカルボキシメチルセルロースナトリウムの混合物。
*8 EMD Chemicals,Inc.(Gibbstown,NJ)製の酸化鉄、四三酸化鉄、及び二酸化チタンでコーティングされた雲母。
相A材料を容器の中で混合する。相B材料を別の容器の中で混合する。相Bを相Aに混ぜ合わせる。相Aと相Bとを混合した後に小板状体粒子を加える。
本明細書に開示される寸法及び値は、列挙された正確な数値に厳しく制限されるものとして理解されるべきでない。それよりむしろ、特に指定されない限り、そのような各寸法は、列挙された値とその値周辺の機能的に同等の範囲との両方を意味することを意図する。例えば、「40mm」として開示した寸法は、「約40mm」を意味することを意図したものである。
相互参照される又は関連するあらゆる特許又は出願書類を含め、本明細書において引用される全ての文献は、明示的に除外ないしは制限されない限り、その全体を参考として本明細書に組み込まれる。いかなる文献の引用も、それが本明細書において開示され請求されるいずれかの発明に関する先行技術であること、又はそれが単独で若しくは他のいかなる参照とのいかなる組み合わせにおいても、このような発明を教示する、提案する、又は開示することを認めるものではない。更には、本文書における用語のいずれかの意味又は定義が、援用文献における同一の用語のいずれかの意味又は定義と相反する限りにおいて、本文書においてその用語に与えられた意味又は定義を優先するものとする。
本発明の特定の諸実施形態を図示し、記載したが、本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく他の様々な変更及び修正を実施できることが当業者には自明である。したがって、本発明の範囲内にあるそのような全ての変更及び修正を添付の「特許請求の範囲」で扱うものとする。

Claims (13)

  1. パーソナルケア製品(180)を収容及び供給するための本体(102)であって、第1の断面形状(104)を有し、かつ使用者の手によって把持可能である本体(102)と、
    前記本体(102)の一端に結合されて配置されたアプリケーター(124)と
    を具え、パーソナルケア製品(180)を使用者の皮膚に塗布するための容器(100)であって、
    前記アプリケーター(124)は、第2の断面形状(128)と表面模様(144)とを有する筒形の皮膚接触部(126)を含み、
    前記第1の断面形状(104)及び前記第2の断面形状(128)のそれぞれが、第1の軸線に沿って指向させた主寸法(106,130)と、第2の軸線に沿って指向させた副寸法(108,132)とを有し、前記主寸法(106,130)が前記副寸法(108,132)よりも大きく、
    前記アプリケーターの反対側で前記本体に取り付けられるブレンド用具をさらに具えたことを特徴とする容器(100)。
  2. 前記本体(102)の前記第1の軸線が前記皮膚接触部(126)の前記第1の軸線と実質的に整列することを特徴とする請求項1に記載の容器(100)。
  3. 前記表面模様(144)が複数の不連続なドットか、連続マトリックスか、又はこれらの組み合わせの形態にあることを特徴とする請求項1また請求項2に記載の容器(100)。
  4. 前記表面模様(144)が複数の開口と、複数の凸部と、複数の凹部と、これらの組み合わせとからなるグループから選択される表面造作を含むことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の容器(100)。
  5. 前記表面模様(144)が前記皮膚接触部(126)の表面全体に及ぶ複数の開口を含み、前記パーソナルケア製品(180)が前記容器(100)の前記本体(102)から供給される際にこれらの開口を通過することを特徴とする請求項4に記載の容器(100)。
  6. 前記表面模様(144)が凸部を含み、前記パーソナルケア製品(180)が前記本体(102)から供給される際に前記皮膚接触部(126)の該凸部のみに供給されることを特徴とする請求項4に記載の容器(100)。
  7. 前記パーソナルケア製品が液体のメークアップ組成物を含むことを特徴とする請求項1から求項6の何れかに記載の容器(100)。
  8. 前記アプリケーター(124)の前記皮膚接触部(126)が回転可能なローラーを含むことを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか一項に記載の容器(100)。
  9. 前記本体(102)は、前記パーソナルケア製品(180)を供給することができるように開閉可能であり、前記アプリケーター(124)を第1の位置までピボット回転させることにより前記本体(102)が開き、前記アプリケーター(124)を第2の位置までピボット回転させることにより前記本体(102)が閉じるように、前記アプリケーター(124)がピボット回転可能であることを特徴とする請求項1から請求項8のいずれか一項に記載の容器(100)。
  10. 開かれると、前記パーソナルケア製品(180)を前記容器(100)の前記本体(102)から押し出すことができ、かつ、閉じられると、前記パーソナルケア製品(180)が前記本体(102)から出ることを阻止するを更に含むことを特徴とする請求項1から請求項8のいずれか一項に記載の容器(100)。
  11. 前記容器(100)の前記本体(102)が可撓性弾性材料から形成され、前記本体(102)を絞ることによって前記パーソナルケア製品(180)を前記容器(100)外へと付勢することを特徴とする請求項1から請求項8のいずれか一項に記載の容器(100)。
  12. 前記第1の断面形状(104)及び前記第2の断面形状(128)の少なくとも一方が対称であることを特徴とする請求項1から請求項のいずれか一項に記載の容器(100)。
  13. 前記皮膚接触部(126)が使用者の鼻と上唇との間に適合する大きさに設計されることを特徴とする請求項1から請求項のいずれか一項に記載の容器(100)。
JP2012553071A 2010-02-13 2011-02-14 パーソナルケア製品を塗布するための容器 Expired - Fee Related JP5635630B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US30442410P 2010-02-13 2010-02-13
US61/304,424 2010-02-13
US201113019383A 2011-02-02 2011-02-02
US13/019,383 2011-02-02
PCT/US2011/024719 WO2011100664A1 (en) 2010-02-13 2011-02-14 Package for applying a personal care product

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013518702A JP2013518702A (ja) 2013-05-23
JP5635630B2 true JP5635630B2 (ja) 2014-12-03

Family

ID=43858037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012553071A Expired - Fee Related JP5635630B2 (ja) 2010-02-13 2011-02-14 パーソナルケア製品を塗布するための容器

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP2533665A1 (ja)
JP (1) JP5635630B2 (ja)
CN (1) CN102821647B (ja)
CA (1) CA2788305C (ja)
WO (1) WO2011100664A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8844543B2 (en) * 2011-08-24 2014-09-30 Elc Management Llc Concave-convex roller assembly
RU2764130C2 (ru) * 2011-12-23 2022-01-13 Л'Ореаль Косметическое устройство, набор, содержащий данное устройство, а также способы нанесения макияжа
WO2013093890A2 (en) * 2011-12-23 2013-06-27 L'oreal Method for making up the skin
FR2984697B1 (fr) * 2011-12-23 2014-01-03 Oreal Dispositif pour creer un grain de peau et procede correspondant
KR200476069Y1 (ko) 2013-05-31 2015-01-27 주식회사 하루엔 피지제거용 볼이 일체로 결합되는 스프레이 용기
US10285488B2 (en) 2014-07-11 2019-05-14 HCT Group Holdings Limited Combination dispenser and applicator
KR20170079303A (ko) * 2015-12-30 2017-07-10 (주)연우 어플리케이터부가 구비된 펌핑식 화장품 용기

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0141126A1 (en) * 1983-08-30 1985-05-15 American Cyanamid Company Novel liquid delivery system for toiletries
US4723860A (en) * 1985-04-15 1988-02-09 Lever Brothers Company Spring-loaded oval roller dispensing package
DE9208272U1 (ja) * 1992-06-20 1992-08-27 Haehn, Norbert, 8000 Muenchen, De
JP3044252U (ja) * 1997-06-09 1997-12-16 正樹 後藤 ポイントメーキャップ化粧品用直か塗布機能付 バックレス容器
JP2002159334A (ja) * 2000-11-27 2002-06-04 Yoshida Industry Co Ltd 吐出量調節機能付きチューブ容器
JP2003265228A (ja) * 2002-03-08 2003-09-24 Reggiani Fulvio 流体製品、特に化粧品又は医薬のための容器兼アプリケータ
FR2841108B1 (fr) * 2002-06-20 2004-07-30 Oreal Applicateur de produit, notamment cosmetique, et procede de fabrication d'un tel applicateur
WO2004018012A2 (en) * 2002-08-20 2004-03-04 Kim Matthew H J Applicator and methods of use therefor
WO2004062423A1 (en) * 2003-01-14 2004-07-29 Unilever Plc Applicator for liquid cosmetic compositions
JP4493947B2 (ja) * 2003-07-04 2010-06-30 ピジョン株式会社 鼻下塗布用スティック
US20050155979A1 (en) * 2004-05-13 2005-07-21 Bao Sheng Corporation Cosmetics dispenser container fitment
US20070086833A1 (en) * 2005-10-19 2007-04-19 Paul Gurrisi Dispenser for personal care composition
US7435029B1 (en) * 2006-11-24 2008-10-14 Marini Thomas R Liquid application system
FR2914625B1 (fr) * 2007-04-03 2011-09-16 Oreal Dispositif comportant un rouleau applicateur.
FR2941931B1 (fr) * 2009-02-11 2016-02-05 Oreal Dispositif comportant un organe d'application rotatif avec au moins un orifice de distribution s'ouvrant sous la pression du produit

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013518702A (ja) 2013-05-23
WO2011100664A1 (en) 2011-08-18
CN102821647B (zh) 2016-02-17
CA2788305A1 (en) 2011-08-18
CN102821647A (zh) 2012-12-12
EP2533665A1 (en) 2012-12-19
CA2788305C (en) 2016-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5635630B2 (ja) パーソナルケア製品を塗布するための容器
US8974134B2 (en) Package for applying a personal care product
US7153053B1 (en) Dispenser for lip coloring and coating fluids
US20060222445A1 (en) Dispenser head for fluid container
JP2006298489A (ja) 2つの製品のための収容取出デバイス
WO2011137026A1 (en) Package for multiple personal care compositions
US10898702B2 (en) Devices and methods for applying body lotions such as sunscreens
KR101744387B1 (ko) 화장용 도구
WO2008072823A1 (en) A dispenser container provided with an applier
CN103607926B (zh) 用于将护发产品应用到发缕上的装置
US20180249810A1 (en) Refillable Absorbent Swab Applicator Pen
US20130058698A1 (en) Applicator for fluid products
US11324302B1 (en) Container with integrated dispenser and applicator
US20110076088A1 (en) Package For Dispensing A Personal Care Product
WO2019114957A1 (en) Dispensing and application head for a liquid cosmetic product, in particular a hair product
US20040261808A1 (en) Brush dispensing aplicator device
JP5652796B1 (ja) 薬液塗布用具
KR20170098207A (ko) 화장용 도구
US10166562B2 (en) Protective cap with detachable nozzle and nozzle holder
KR200495197Y1 (ko) 화장품 용기
CN104869863A (zh) 人体工学化妆品涂抹器
CN209091723U (zh) 一种羊体表给药刷
KR101804095B1 (ko) 화장용 도구
CA3131471A1 (en) Travel cosmetic dispenser and applicator
JPH10192048A (ja) ペン型唇用化粧料塗布容器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131015

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140115

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140217

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140224

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140313

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140320

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140415

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140916

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141016

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees