JP5630674B2 - 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、プログラム及び記録媒体 - Google Patents

情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、プログラム及び記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP5630674B2
JP5630674B2 JP2012536450A JP2012536450A JP5630674B2 JP 5630674 B2 JP5630674 B2 JP 5630674B2 JP 2012536450 A JP2012536450 A JP 2012536450A JP 2012536450 A JP2012536450 A JP 2012536450A JP 5630674 B2 JP5630674 B2 JP 5630674B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mark
tissue specimen
information processing
image
specimen image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012536450A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2012043499A1 (ja
Inventor
慶子 吉原
慶子 吉原
朝春 喜友名
朝春 喜友名
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2012536450A priority Critical patent/JP5630674B2/ja
Publication of JPWO2012043499A1 publication Critical patent/JPWO2012043499A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5630674B2 publication Critical patent/JP5630674B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/60Type of objects
    • G06V20/69Microscopic objects, e.g. biological cells or cellular parts
    • G06V20/693Acquisition
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
    • G01N33/5091Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing the pathological state of an organism
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0012Biomedical image inspection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/60Type of objects
    • G06V20/69Microscopic objects, e.g. biological cells or cellular parts
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/60Type of objects
    • G06V20/69Microscopic objects, e.g. biological cells or cellular parts
    • G06V20/695Preprocessing, e.g. image segmentation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2576/00Medical imaging apparatus involving image processing or analysis
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N15/1429Signal processing
    • G01N15/1433Signal processing using image recognition
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N2015/1006Investigating individual particles for cytology
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/251Colorimeters; Construction thereof
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10004Still image; Photographic image
    • G06T2207/10008Still image; Photographic image from scanner, fax or copier
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10024Color image
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20021Dividing image into blocks, subimages or windows
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20092Interactive image processing based on input by user
    • G06T2207/20104Interactive definition of region of interest [ROI]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30004Biomedical image processing
    • G06T2207/30024Cell structures in vitro; Tissue sections in vitro
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30242Counting objects in image
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V2201/00Indexing scheme relating to image or video recognition or understanding
    • G06V2201/03Recognition of patterns in medical or anatomical images
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/40ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for processing medical images, e.g. editing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Description

本発明は、情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、プログラム及び記録媒体に関する。
生体組織の組織標本画像に基づく診断においては、癌細胞の領域を選択して癌細胞の数をカウントする。たとえば、特許文献1では、HE染色の画像に基づいて腫瘍領域の情報を取得して、この情報をIHC染色の画像と位置合わせすることによって、IHC染色の画像における腫瘍領域を特定する。
国際公開第2008/108059号
しかしながら、IHC染色の画像、特にクラス“0”で細胞膜がほとんど染色されていない画像から腫瘍領域の特定をすることは非常に困難であった。したがって、どのような組織標本画像であっても、正確に組織標本画像中の癌細胞の領域を選択して癌細胞の数をカウントできることが求められる。
そこで、本発明は、どのような組織標本画像であっても、組織標本画像中の癌細胞の領域を選択して癌細胞の数を容易かつ正確にカウントできる情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、プログラム及び記録媒体の提供を目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の情報処理装置は、
生体組織を免疫染色して撮像した画像に選択エリアを指定するマークが記載された組織標本画像を読み取って得た画像データを取得する取得手段と、
前記取得手段が取得した前記組織標本画像の前記画像データに基づいて、前記マークが指定する前記選択エリア内の癌細胞の数をカウントするカウント手段と、
を含み、
前記組織標本画像に基づく診断を支援することを特徴とする。
また、本発明の情報処理システムは、
前記本発明の情報処理装置と、入力端末と、表示端末とを含み、
前記本発明の情報処理装置が、
前記画像データを、ネットワークを介して受信する受信手段と、
前記カウント手段でカウントした前記マークが指定する選択エリア内の癌細胞の数を、ネットワークを介して送信する送信手段と、
をさらに含み、
前記入力端末は、前記受信手段が受信する前記画像データを、入力するとともに、ネットワークを介して送信し、
前記表示端末は、前記カウント手段でカウントした前記マークが指定する選択エリア内の癌細胞の数を、ネットワークを介して受信し、表示することを特徴とする。
また、本発明の情報処理方法は、
前記本発明の情報処理装置を用い、
前記取得手段により、前記選択エリアを指定するマークが記載された前記組織標本画像を読み取って得た画像データを取得する取得ステップと、
前記カウント手段により、前記取得ステップで取得した前記組織標本画像の前記画像データに基づいて、前記マークが指定する前記選択エリア内の癌細胞の数をカウントするカウントステップと、
を含むことを特徴とする。
本発明のプログラムは、前記本発明の情報処理方法をコンピュータ上で実行可能なことを特徴とする。
本発明の記録媒体は、前記本発明のプログラムを記録しており、コンピュータで読み取り可能なことを特徴とする。
本発明によれば、どのような組織標本画像であっても、組織標本画像中の癌細胞の領域を選択して癌細胞の数を容易かつ正確にカウントできる。
本発明の第1実施形態に係る情報処理装置の構成を示すブロック図である。 本発明の第2実施形態に係る情報処理システムの構成を示すブロック図である。 本発明の第2実施形態に係る情報処理システムにおける処理シーケンスを示すシーケンス図である。 本発明の第2実施形態に係る病理画像診断支援装置のハードウェア構成を示すブロック図である。 本発明の第2実施形態に係る病理画像診断支援装置のRAMの構成を示すブロック図である。 本発明の第2実施形態に係る病理画像診断支援装置のストレージの構成を示すブロック図である。 本発明の第2実施形態に係る病理画像診断支援装置の処理手順を示すフローチャートである。 本発明の第2実施形態に係るマーク付き組織標本画像の第1例を示す図である。 本発明の第2実施形態に係るマーク付き組織標本画像の第2例を示す図である。 本発明の第2実施形態に係る選択エリア確認の画像を示す図である。 本発明の第2実施形態に係る送信画像の第1例を示す図である。 本発明の第2実施形態に係る送信画像の第2例を示す図である。 本発明の第2実施形態に係るマーク付き組織標本画像の第3例を示す図である。 本発明の第3実施形態に係る情報処理システムにおける処理シーケンスを示すシーケンス図である。 本発明の第3実施形態においてメッシュに分割された選択エリアを示す図である。 本発明の第4実施形態に係る情報処理システムにおける処理シーケンスを示すシーケンス図である。 本発明の第4実施形態に係る選択エリアの重ね合わせを示す図である。
以下に、図面を参照して、本発明の実施の形態について例示的に詳しく説明する。ただし、以下の実施の形態に記載されている構成要素はあくまで例示であり、本発明の技術範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではない。
[第1実施形態]
本発明の第1実施形態としての情報処理装置100について、図1を用いて説明する。図1は、生体組織を免疫染色して撮像した組織標本画像150に基づく診断を支援する情報処理装置100である。情報処理装置100は、選択エリア152を指定するマーク151が記載された組織標本画像150を読み取って得た画像データ155を取得する取得部(取得手段)110を備える。また、情報処理装置100は、取得部110が取得した組織標本画像150の画像データ155に基づいて、マーク151が指定する選択エリア内の癌細胞の数をカウントするカウント部(カウント手段)120を備える。
以上の構成によれば、どのような組織標本画像であっても、組織標本画像中の癌細胞の領域を容易かつ正確に選択して癌細胞の数をカウントできる。なお、本発明において、前記「選択エリア」は、「注目エリア」ともいうことがある。
[第2実施形態]
〈第2実施形態の情報処理装置である病理画像診断支援装置を含む情報処理システムの構成〉
図2は、第2実施形態の情報処理装置である病理画像診断支援装置200を含む情報処理システム250の構成を示すブロック図である。図2は、ネットワーク240を介して、病理画像診断支援装置200と、各々が組織標本画像を読み取る(入力する)カラースキャナ221を有する複数のクライアントPC220とが接続されている。また、病理画像診断支援装置200において処理された画像あるいは処理結果を送信して、専門医師による分析・診断を行なうための病理画像診断センター230も接続されている。病理画像診断支援装置200は、本発明の情報処理装置に該当する。クライアントPC220及びカラースキャナ221は、本発明の情報処理システムにおける前記「入力端末」に該当するということができる。また、クライアントPC220は、本発明の情報処理システムにおける前記「表示端末」にも該当するということができる。さらに、病理画像診断センター230も、本発明の情報処理システムにおける前記「表示端末」に該当するということができる。なお、ネットワーク240は、インターネットを含む公衆ネットワークであっても良いし、病院内のLANであってもよい。
病理画像診断支援装置200は、クライアントPC220からネットワークを介して送信されたマーク付き組織標本画像(すなわち、カラースキャナ221により前記マーク付き組織標本画像を読み取って得た画像データ)を、通信制御部201で受信する。すなわち、通信制御部201は、前記マーク付き組織標本画像を、ネットワーク240を介して受信する「受信手段」に該当するということができる。受信したマーク付き組織標本画像(画像データ)は、画像記憶部(画像記憶手段)202に保存される。画像記憶部(画像記憶手段)202は、前記マーク付き組織標本画像を読み取って得た画像データを取得する「取得手段」に該当するということができる。マーク認識部(マーク認識手段)203は、マーク付き組織標本画像上のマークをその位置と共に認識する。マーク位置記憶部(マーク位置記憶手段)204は認識されたマークの位置を記憶する。かかる記憶により、後述の第4実施形態における組織標本画像の重ね合わせが可能となる。マーク指定領域選択部(選択手段、またはマーク指定領域選択手段ともいう)205は、画像記憶部202に記憶されたマーク付き組織標本画像とマーク位置とに基づきマーク指定領域を選択する。ここでは、閉曲線のマークの内側を指定領域とする。しかしながら、これに限定されることはなく、マークが記載された位置を含む領域が自動的に設定されてもよい。また、マークは1つに限定されることはなく、複数のマークが記載されても良い。指定領域分割部(分割手段、または指定領域分割手段ともいう)206は、後述の第3実施形態でマーク指定領域をメッシュに分割して、その分割領域を癌細胞カウンタ(カウント手段)207に転送するものである。
癌細胞カウンタ207は、マーク内の観察対象の実質細胞領域の癌細胞数を染色強度別にカウントする。表示データ生成部(表示データ生成手段)208は、癌細胞カウンタ207がカウントした癌細胞数を染色強度別のカウント値あるいは組織標本画像やマークなどに基づいて、送信データを生成する。かかる表示データは、クライアントPC220により診断可能な形式の所望の表示データが選択される。選択された表示データは、通信制御部201からネットワークを介して、クライアントPC220に返信されて、表示画面に表示される。あるいは、専門医師の分析・診断のために、病理画像診断センター230に送信される。すなわち、通信制御部201は、前記組織標本画像の前記マークが指定する前記選択エリア内の癌細胞の数を前記カウント手段がカウントして得たカウント値を、ネットワーク240を介して送信する「送信手段」にも該当するということができる。
〈第2実施形態の情報処理システムにおける処理シーケンス〉
図3を参照して、第2実施形態の情報処理システムにおける処理シーケンスを示す。
カラースキャナ221は、シーケンスS301において、マーク付き組織標本画像であるマーク付きスライドを読み取る。読み取ったマーク付き組織標本画像は、シーケンスS303において、カラースキャナ221からクライアントPC220に送られ、さらに、情報処理装置である病理画像診断支援装置200に送信される。すなわち、シーケンスS301及びシーケンスS303は、入力端末により、受信手段(通信制御部201)が受信する画像データを、入力する(読み取る)とともに、ネットワークを介して送信する「入力送信ステップ」に該当するということができる。病理画像診断支援装置200は、シーケンスS305で、通信制御部201により前記画像データを受信し(受信ステップ)、画像記憶部(取得手段)202により画像データを取得する(取得ステップ)とともに、マーク認識部203によりマークを認識する。ここで、マークは、注目する染色陽性細胞エリア(癌細胞数をカウントする対象のエリア)を他のエリアから分離するために、たとえば医師がマジックペンで組織標本画像スライド上に記載したマークである。
ここで、図3に点線で示すシーケンスS307からS313においては、クライアントPC220にマーク認識結果を表示して、マーク内の選択されたエリアの確認をする。これは、オプションである。たとえば、マークが閉曲線として閉じていない場合などは、ユーザに今から癌細胞の数をカウントするエリアを確認することが必要になる。その他、マークとしては、エリアの中心位置を示す点や、エリアの境界の一部を示す線分であってもよい。まず、シーケンスS307において、エリア選択画面(後述の図8参照)を生成する。シーケンスS309において、生成されたエリア選択画面を病理画像診断支援装置200からクライアントPC220に送信する。クライアントPC220では、シーケンスS311において、エリア選択画面を表示して、エリアを確認する。次に、シーケンスS313において、ユーザの確認としてエリア内の癌細胞カウント指示を病理画像診断支援装置200に送信する。
病理画像診断支援装置200は、シーケンスS315(カウントステップ)において、マーク内を選択エリアとして癌細胞のカウントを行なう。なお、点線で示すシーケンスS307からS313における確認シーケンスが無い場合は、シーケンスS305からS315に移行する。シーケンスS317(送信ステップ)において、カウントされた癌細胞のカウント結果を送信する。かかる癌細胞のカウント結果の送信には、選択エリアの表示データも含む。
(処理シーケンスの変形例)
図3のシーケンスS321からS329は、処理シーケンスの変形例である。シーケンスS321においては、マーク付あるいはマーク無スライドが組織標本画像として読み取られる。クライアントPC220では、シーケンスS323において、取得した組織標本画像の表示画面でマークを付加する(後述の図7参照)。シーケンスS325において、クライアントPC220はマーク付加組織標本画像あるいはマーク記載・付加組織標本画像を病理画像診断支援装置200に送信する。病理画像診断支援装置200は、シーケンスS327において、記載マーク及び/又は付加マーク内を選択エリアとして癌細胞のカウントを行なう。シーケンスS329において、カウントされた癌細胞のカウント結果を送信する。かかる癌細胞のカウント結果の送信には、選択エリアの表示データも含む。
〈病理画像診断支援装置のハードウェア構成〉
図4Aは、第2実施形態の情報処理装置である病理画像診断支援装置200のハードウェア構成を示すブロック図である。図に示すように病理画像診断支援装置200は、CPU(Central Processing Unit[中央演算処理装置])410、ROM(Read Only Memory[読み出し専用メモリ])420、通信制御部201、RAM(Random Access Memory[ランダムアクセスメモリ])430、ストレージ440を含む。
図4Aで、CPU410は演算制御用のプロセッサであり、プログラムを実行することで図2及び図3の各部を実現する。ROM420は、初期データ及びプログラムなどの固定データ及びプログラムを記憶する。通信制御部201は、図2でも説明したようにネットワーク240を介して外部装置であるクライアントPC220や病理画像診断センター230と通信する。
RAM430は、CPU410が一時記憶のワークエリアとして使用する一時記憶部である。RAM430には、大きく分けて、処理対象画像データ431、表示データ432が一時的に記憶される。さらに、RAM430は、CPU410がプログラムを実行するためのプログラム実行領域433を含む。
一方、ストレージ440は、診断支援情報441、各種パラメータ442、各種プログラム443を不揮発に記憶する。
図4Bに示すように、RAM430の処理対象画像データ431は、以下のデータを含む。
・通信制御部201を介して受信されたマーク付き組織標本画像451
・マーク付き組織標本画像から認識されたマーク画像452。かかるマーク画像の記憶は、マーク画像そのものの位置アドレスであっても良いし、細線化やスムージング、あるいはマーク画像を基に生成された閉曲線であっても良い。
・受信された組織標本画像中から選択された1つの選択エリアの画像453
また、通信制御部201を介してクライアントPC220に送信される表示データ432は、以下のデータを含む。
・受信した組織標本画像に選択エリアをマッピングした選択エリア・マッピング画像461
・第1選択エリアについての、第1選択エリア画像462
・第1選択エリア画像において染色強度別にカウントされた癌細胞数である第1細胞数カウント値463
第2選択エリア以降についても同様のデータが表示データ432に含まれる。
一方、図4Cに示すように、ストレージ440の診断支援情報441は、以下のデータを含む。
・受信した組織標本画像471
・組織標本画像から選択された一部領域である、選択エリアの位置・サイズ472
・選択エリア内の癌細胞に関するカウント値473
・各組織標本画像単位、患者単位、あるいは、症例単位などで検索可能に蓄積された処理後の表示データ474
さらに、図4Cに示すように、ストレージ440の各種パラメータ442は、以下のパラメータを含む。
・組織標本画像に記載されたマークあるいは付加されたマークを抽出するための閉曲線抽出パラメータ481。たとえば、閉曲線抽出パラメータ481は、マークの色が予め組織標本画像上で識別可能な色に決められていれば、その色を示すパラメータとして使用される。また、閉曲線抽出パラメータ481は、マークの形状が予め組織標本画像上で識別可能な円や矩形などに決められていれば、その形状を示すパラメータとして使用される。
・たとえば、ユーザによるマークの記載が容易な円状の閉曲線である場合に、閉じてない閉曲線を補完して閉曲線とするための判別処理あるいは補完処理のための閉曲線形成パラメータ482
さらに、図4Cに示すように、ストレージ440の各種プログラム443は、以下のプログラムを含む。
・診断支援を行なう診断支援プログラム491
・組織標本画像上のマークを抽出して選択エリアを認識するためのマーク抽出プログラム492(図5のS520を実行する)。
選択エリアの画像から染色強度別の細胞数をカウントする細胞数カウントプログラム493(図5のS540を実行する)。
〈第2実施形態の病理画像診断支援装置200の動作手順〉
以下、上記構成による病理画像診断支援装置200の動作手順をフローチャート及び表示画面例を参照に詳細に説明する。なお、各フローチャートにより示されるプログラムは、CPU410により実行されて、図2の各機能構成部を実現する。
(診断支援処理の手順)
図5は、本実施形態の診断支援処理全体の手順を示すフローチャートである。
ステップS500(受信ステップ)において、クライアントPC220からのマーク付き組織標本画像の受信を待つ。画像受信があると、ステップS510(取得ステップ)に進んでマーク付き組織標本画像を記憶する。図6と図7に、マーク付き組織標本画像の第1例と第2例を示す。図6のマーク付き組織標本画像600には、ユーザが癌細胞のカウントを望む領域602を囲む閉曲線のマーク601が、図6では分からないが、たとえば濃い青色で描かれている。一方、図7のマーク付加組織標本画像700には、ユーザが癌細胞のカウントを望む各領域を囲む矩形のマーク701及び閉曲線のマーク702〜704が、図7では分からないが、たとえば種々の色で描かれている。図6と図7との相違は、図6が、ユーザがマジックペンなどでスライド上に描いたマークであるのに対して、図7はクライアントPC220の表示画面で挿入したマークである点である。なお、スライド上に描いたマークと表示画面で挿入したマークが混在して良い。
ステップS520においては、受信したマーク付き組織標本画像上からマークを抽出して選択エリアを認識する。なお、マークの抽出処理や選択エリアの認識処理は、種々の方法が既知であり、それらが使用されて良い。
ステップS530は、図3のシーケンスS307からS313に相当する、ユーザへの選択エリアの確認ステップである。まず、ステップS531において、組織標本画像に選択エリアをマッピングした画像を生成する。ステップS533において、選択エリア・マッピング画像をクライアントPC220に送信する。図8に、選択エリア・マッピング画像の表示例を示す。図8の選択エリア・マッピング画像800においては、マークから抽出された閉曲線801がピンク色で表示され、選択エリア802は緑色で埋められて、ユーザが確認し易い表示に変換されている。ユーザが確認して承認するのを待って、癌細胞数カウント指示を受けるとステップS540に進む。
ステップS540(カウントステップ)において、マーク内の選択エリアの癌細胞数が染色強度別にカウントされる。複数のマークがある場合は、ステップS550において全マークで指示された選択エリアの処理が完了するのを待って、全選択エリアの処理が完了するとステップS560に進む。ステップS560において、クライアントPC220へ送信するカウント結果の表示データを生成する。図9又は図10に、カウント結果の表示画面の第1例と第2例を示す。図9の表示画面は、選択エリアの組織標本画像900と染色強度別のカウント数901とを含む。なお、組織標本画像900は、染色強度別の細胞を異なる色で着色して表示しているが、説明は省略する。図10の表示画面1000には、1つの選択エリアの拡大された組織標本画像1001と、選択エリアの縮小画像1002と、組織標本画像のサムネイル画像1003とが含まれる。さらに、5つの選択エリア内のバーグラフを含むサムネイル画像1004と、選択エリアに対応するバーグラフ1010とが含まれる。バーグラフ1010は、たとえば、染色強度が“強”の細胞数を表わす領域1011、染色強度が“弱”の細胞数を表わす領域1012、染色強度が“無”の細胞数を表わす領域1013を含む。なお、全体の組織標本画像のサムネイル画像1003、5つの選択エリア内のバーグラフを含むサムネイル画像1004は、ボタンとして表示される。図10は、第3選択エリア“3”が選択された場合であり、5つの選択エリア内の、サムネイル画像の第3選択エリア“3”の濃い枠が、選択結果を表わしている。ステップS570(送信ステップ)において、生成された表示データをクライアントPC220に送信する。
(選択エリアの追加の例)
ステップS580においては、クライアントPC220への表示結果からユーザが選択エリアを追加して細胞数のカウントを指示したかを判断する。選択エリアの追加があれば、ステップS500に戻って、追加された選択エリアのマークを含む組織標本画像の受信を待つ。受信があればステップS510からS570を繰り返す。図11に、追加された選択エリアのマークを含む組織標本画像を示す。図11の表示画像1100には、組織標本画像1101に既に細胞数のカウントが終了した選択エリアのマーク1105に加えて、追加された選択エリアのマーク1106が重畳されている。図11には表示されていないが、たとえばマーク1105は赤色でマーク1106は黄色で表示されて、識別可能である。なお、1102から1104は、図10の1002から1004と同様に、既に細胞数のカウントが終了した選択エリアのサムネイル画像が選択ボタンとして示されている。
[第3実施形態]
第3実施形態では、マーク内の選択エリアが、たとえば、膨大な癌細胞を含む、あるいは癌細胞の塊が離散しているような場合に、選択エリアをメッシュに分割して1つのメッシュの小エリア単位に細胞数をカウントする例を示す。なお、メッシュに分割して1つのメッシュ単位に細胞数をカウントして、後でその合計をカウント結果としても良い。その場合には、マーク内の選択エリア内の一部にスコア+3の部分があっても、平均のスコアが判別結果となって誤診断の原因になる場合がある。したがって、分割したメッシュから自動的にその一部を選択してスコアを判別するか、あるいはメッシュを重畳してユーザに対し表示して、スコア判別するメッシュの選択をユーザに依頼するのが、望ましい。
本実施形態では、図4Cに示すように、ストレージ440が、各種パラメータ442の一部としてメッシュサイズ・パラメータ483を含む。このメッシュサイズ・パラメータ483は、マーク内の選択エリアが、たとえば、膨大な癌細胞を含む、あるいは癌細胞の塊が離散しているような場合に、選択エリアをメッシュに分割するためのパラメータとして使用される(図13参照)。また、各種プログラム443の一部としてメッシュ分割プログラム494を含む。これは選択エリアをメッシュに分割するためであり、図12のS1201を実行する。
〈第3実施形態の情報処理システムにおける処理シーケンス〉
図12を参照して、第3実施形態の情報処理システムにおける処理シーケンスを示す。
カラースキャナ221は、シーケンスS301において、マーク付き組織標本画像であるマーク付きスライドを読み取る。読み取ったマーク付き組織標本画像は、シーケンスS303において、カラースキャナ221からクライアントPC220に送られ、さらに、情報処理装置である病理画像診断支援装置200に送信される。病理画像診断支援装置200は、シーケンスS305でマークを認識する。ここまでは、第2実施形態の図3と同様である。
次に、病理画像診断支援装置200は、シーケンスS1201において、マークにより選択した選択エリアをメッシュに分割する。なお、分割は図4Cのメッシュサイズパラメータ483を使用して行なわれるが、たとえば、サイズそのもの、あるいは拡大率や解像度から1つのメッシュ内の細胞数などからメッシュサイズが適切に設定される。図13に、マークにより選択した選択エリアをメッシュに分割した表示例を示す。図13の表示画像1300は、マーク1301内の選択エリアが81個のメッシュ領域1302に分割されている。病理画像診断支援装置200は、シーケンスS1203において、メッシュ単位に細胞数をカウントし、選択エリア内の81個のメッシュ領域1302のカウントを総計する。そして、シーケンスS1205において、カウントの総計を癌細胞カウント結果としてクライアントPC220に送る。なお、送信データには、図13のメッシュ重畳の選択エリアの表示データも含ませるのが望ましい。
クライアントPC220では、シーケンスS1207において、表示されたメッシュ重畳の選択エリアを見て、選択エリア全体でなく選択したメッシュ内の細胞数のカウントを望む指示を受付けたか否かを判断する。選択指示がなければ処理を終了する。選択指示があればシーケンスS1209に進んで、選択指示により特定されたメッシュを取得する。クライアントPC220は、シーケンスS1211において選択されたメッシュの情報(メッシュ番号、あるいはメッシュ位置情報)を病理画像診断支援装置200に送信する。病理画像診断支援装置200は、シーケンスS1213において、選択された各選択メッシュ単位に細胞数をカウントし、シーケンスS1215において、選択メッシュごとの癌細胞のカウント結果をクライアントPC220に送る。
[第4実施形態]
第4実施形態では、複数の染色法を用いて染色を行なった複数の組織標本画像に対して、1つのマーク付き組織標本画像から抽出したマークを共通に使用する。本実施形態では、マーク付HEスライドから抽出したマークを、マーク無しIHCスライドに対しても適用し、そのマーク内の癌細胞をカウントする。
〈第4実施形態の情報処理システムにおける処理シーケンス〉
図14は、第4実施形態の情報処理システムにおける処理シーケンスを示す図である。カラースキャナ221は、シーケンスS301において、マーク付き組織標本画像であるマーク付きHEスライドを読み取る。読み取ったマーク付き組織標本画像は、シーケンスS303において、カラースキャナ221からクライアントPC220に送られ、さらに、病理画像診断支援装置200に送信される。病理画像診断支援装置200は、シーケンスS305でマークを認識する。次に、病理画像診断支援装置200は、シーケンスS1401(マーク位置記憶ステップ)において、マーク位置を記憶する。
一方、シーケンスS1403において、カラースキャナ221が、マーク無し組織標本画像であるマーク無しIHCスライドを読み取る。読み取られたマーク無し組織標本画像は、シーケンスS1405において、カラースキャナ221からクライアントPC220に送られ、さらに、病理画像診断支援装置200に送信される。
病理画像診断支援装置200は、他の染色による同じ組織標本画像を受信すると、シーケンスS1409に進む。シーケンスS1409において、シーケンスS1401で記憶したマーク位置を読出す。シーケンスS1411において、マーク付きHEスライドから読み取ったマーク付き組織標本画像と、マーク無しIHCスライドから読み取ったマーク無し組織標本画像との位置合わせを行なう。かかる位置合わせについては、図15に概略を示している。図15において、1500はHE染色の組織標本画像、1521はIHC染色のER組織標本画像、1522はIHC染色のPgR組織標本画像、1523はIHC染色のHER2組織標本画像である。1510はHE染色の組織標本画像、1511はマーク付き組織標本画像のマークである。1530はIHC染色の組織標本画像である。位置合わせは、たとえば画像の回転などによるパターンマッチングで行なわれる。かかる詳細については、特許文献1などに記載されており、当業者であれば適宜実施可能である。
シーケンスS1413において各選択エリアの癌細胞数のカウントをする際に、HE染色の組織標本画像1510に付されたマーク1511が、IHC染色の組織標本画像1530のマーク1531として兼用できる。
シーケンスS1415において、カウントされた癌細胞のカウント結果をクライアントPC220に送信する。この時、癌細胞のカウント結果と共に、選択エリアの表示データも送信する。
(他の実施形態)
以上、本発明の実施形態について詳述したが、それぞれの実施形態に含まれる別々の特徴を如何様に組み合わせたシステム又は装置も、本発明の範疇に含まれる。
また、本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用しても良いし、単体の装置に適用しても良い。さらに、本発明は、実施形態の機能を実現する制御プログラムが、システムあるいは装置に直接あるいは遠隔から供給される場合にも適用可能である。したがって、本発明の機能をコンピュータで実現するために、コンピュータにインストールされる制御プログラム、あるいはその制御プログラムを格納した媒体、その制御プログラムをダウンロードさせるWWWサーバも、本発明の範疇に含まれる。
以上、実施形態及び実施例を参照して本願発明を説明したが、本願発明は、上記実施形態及び実施例に限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明のスコープ内で当業者が理解しうる様々な変更をすることができる。
この出願は、2010年9月30日に出願された日本出願特願2010−223050を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
100 情報処理装置
110 取得部(取得手段)
120 カウント部(カウント手段)
150 組織標本画像
151 マーク
152 選択エリア(注目エリア)
155 画像データ
200 病理画像診断支援装置(情報処理装置)
201 通信制御部(受信手段、送信手段)
202 画像記憶部(取得手段)
203 マーク認識部(マーク認識手段)
204 マーク位置記憶部(マーク位置記憶手段)
205 マーク指定領域選択部(選択手段)
206 指定領域分割部(分割手段)
207 癌細胞カウンタ(カウント手段)
208 表示データ生成部(表示データ生成手段)
220 クライアントPC(入力端末、表示端末)
221 カラースキャナ(入力端末)
230 病理画像診断センター(表示端末)
240 ネットワーク
250 情報処理システム
410 CPU
420 ROM
430 RAM
431 処理対象画像データ
432 表示データ
433 プログラム実行領域
440 ストレージ
441 診断支援情報
442 各種パラメータ
443 各種プログラム
451 通信制御部201を介して受信されたマーク付き組織標本画像
452 マーク付き組織標本画像から認識されたマーク画像
453 受信された組織標本画像中から選択された1つの選択エリアの画像
461 受信した組織標本画像に選択エリアをマッピングした選択エリア・マッピング画像
462 第1選択エリアについての、第1選択エリア画像
463 第1選択エリア画像において染色強度別にカウントされた癌細胞数である第1細胞数カウント値
471 受信した組織標本画像
472 組織標本画像から選択された一部領域である、選択エリアの位置・サイズ
473 選択エリア内の癌細胞に関するカウント値
474 各組織標本画像単位、患者単位、あるいは、症例単位などで検索可能に蓄積された処理後の表示データ
481 組織標本画像に記載されたマークあるいは付加されたマークを抽出するための閉曲線抽出パラメータ
482 判別処理あるいは補完処理のための閉曲線形成パラメータ
483 メッシュサイズパラメータ
491 診断支援を行なう診断支援プログラム
492 組織標本画像上のマークを抽出して選択エリアを認識するためのマーク抽出プログラム(図5のS520を実行する)
493 選択エリアの画像から染色強度別の細胞数をカウントする細胞数カウントプログラム(図5のS540を実行する)
494 選択エリアをメッシュに分割するためのメッシュ分割プログラム
600 マーク付き組織標本画像
601 領域602を囲む閉曲線のマーク
602 ユーザが癌細胞のカウントを望む領域(選択エリア)
700 マーク付加組織標本画像
701 矩形のマーク
702〜704 閉曲線のマーク
800 選択エリア・マッピング画像
801 マークから抽出された閉曲線
802 選択エリア
900 選択エリアの組織標本画像
901 染色強度別のカウント数
1000 表示画面
1001 1つの選択エリアの拡大された組織標本画像
1002 選択エリアの縮小画像
1003 組織標本画像のサムネイル画像
1004 5つの選択エリア内のバーグラフを含むサムネイル画像
1010 選択エリアに対応するバーグラフ
1011 染色強度が“強”の細胞数を表わす領域
1012 染色強度が“弱”の細胞数を表わす領域
1013 染色強度が“無”の細胞数を表わす領域
1100 表示画像
1101 組織標本画像
1102 選択エリアの縮小画像
1103 組織標本画像のサムネイル画像
1104 5つの選択エリア内のバーグラフを含むサムネイル画像
1105 細胞数のカウントが終了した選択エリアのマーク
1106 追加された選択エリアのマーク
1300 表示画像
1301 選択エリアを囲むマーク
1302 選択エリアが分割されたメッシュ領域
1500 HE染色の組織標本画像
1510 HE染色の組織標本画像
1511 マーク付き組織標本画像のマーク
1521 IHC染色のER組織標本画像
1522 IHC染色のPgR組織標本画像
1523 IHC染色のHER2組織標本画像
1530 IHC染色の組織標本画像
1531 組織標本画像1530のマーク

Claims (19)

  1. 生体組織を免疫染色して撮像した画像に選択エリアを指定するマークが記載された組織標本画像を読み取って得た画像データを取得する取得手段と、
    前記取得手段が取得した前記組織標本画像の前記画像データに基づいて、前記マークが指定する前記選択エリア内の癌細胞の数をカウントするカウント手段と、
    を含み、
    前記カウント手段は、
    前記マークが示す染色陽性細胞エリアを複数の小エリアに分割する分割手段と、
    前記複数の小エリアから一部の小エリアを選択する小エリア選択手段と、
    を含み、
    前記小エリア選択手段によって選択された小エリアに含まれる細胞数を、染色強度別にカウントし、
    前記組織標本画像に基づく診断を支援することを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記選択エリアが、注目する染色陽性細胞エリアであり、
    前記マークは、前記注目する染色陽性細胞エリアを他のエリアから分離するためのマークであることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記マークは、ユーザにより、前記注目する染色陽性細胞エリアを囲むように描かれた閉曲線であることを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
  4. 前記画像データは、前記マークが記載された組織標本画像スライドから前記組織標本画像を読み取ることにより得た画像データであることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  5. 前記取得手段は、前記選択エリアを指定するマークがさらに重畳された画像データを取得することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  6. 複数の前記マークが、前記組織標本画像の画像データに含まれることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  7. 前記カウント手段は、前記取得手段が取得した前記組織標本画像の前記画像データから、前記マークが指定するエリア内の染色陽性細胞の染色強度別の数をカウントすることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  8. 前記カウント手段は、さらに、
    前記分割手段によって分割された前記複数の小エリアを表示する表示手段と、
    前記表示手段によって表示された前記複数の小エリアに含まれる一部の小エリアについて、ユーザからの選択指示を受け付ける受付手段と、
    を含み、
    前記選択指示によって特定された前記小エリアに含まれる細胞数を、染色強度別にカウントすることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  9. 前記組織標本画像上のマークをその位置と共に認識するマーク認識手段と、
    前記マーク認識手段により認識された前記組織標本画像中の前記マークの位置を記憶するマーク位置記憶手段をさらに含み、
    前記マークによって指定された前記選択エリアを、前記生体組織を他の染色方法で染色して撮像した他の組織標本画像に対して適用することを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  10. 前記組織標本画像を読み取る読取手段と、
    前記カウント手段でカウントした前記マークが指定する前記選択エリア内の癌細胞の数を診断可能な形式で表示する表示手段と、
    をさらに含むことを特徴とする請求項1乃至のいずれか一項に記載の情報処理装置。
  11. 前記選択エリアを指定するマークが記載された前記組織標本画像又は前記組織標本画像を読み取って得た前記画像データを、ネットワークを介して受信する受信手段と、
    前記受信手段が受信した前記組織標本画像の前記マークが指定する前記選択エリア内の癌細胞の数を前記カウント手段がカウントして得たカウント値を、ネットワークを介して送信する送信手段と、
    をさらに含むことを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  12. 請求項11に記載の情報処理装置と、入力端末と、表示端末とを含み、
    前記入力端末は、前記受信手段が受信する前記画像データを、入力するとともに、ネットワークを介して送信し、
    前記表示端末は、前記カウント手段でカウントした前記マークが指定する選択エリア内の癌細胞の数を、ネットワークを介して受信し、表示することを特徴とする情報処理システム。
  13. 請求項1に記載の情報処理装置を用い、
    前記取得手段により、前記選択エリアを指定するマークが記載された前記組織標本画像を読み取って得た画像データを取得する取得ステップと、
    前記カウント手段により、前記取得ステップで取得した前記組織標本画像の前記画像データに基づいて、前記マークが指定する前記選択エリア内の癌細胞の数をカウントするカウントステップと、
    を含み、
    前記カウントステップは、
    前記マークが示す染色陽性細胞エリアを複数の小エリアに分割する分割ステップと、
    前記複数の小エリアから一部の小エリアを選択する小エリア選択ステップと、
    を含み、
    前記小エリア選択ステップによって選択された小エリアに含まれる細胞数を、染色強度別にカウントすることを特徴とする情報処理方法。
  14. 前記情報処理装置が、
    前記組織標本画像上のマークをその位置と共に認識するマーク認識手段と、前記マーク認識手段により認識された前記組織標本画像中の前記マークの位置を記憶するマーク位置記憶手段とをさらに含み、
    前記マーク認識手段により、前記組織標本画像上のマークをその位置と共に認識するマーク認識ステップと、
    前記マーク位置記憶手段により、前記組織標本画像中の前記マークの位置を記憶するマーク位置記憶ステップをさらに含み、
    前記マークによって指定された前記選択エリアを、前記生体組織を他の染色方法で染色して撮像した他の組織標本画像に対して適用することを特徴とする請求項13記載の情報処理方法。
  15. 前記情報処理装置が、
    前記組織標本画像を読み取る読取手段と、
    前記カウント手段でカウントした前記マークが指定する前記選択エリア内の癌細胞の数を診断可能な形式で表示する表示手段と、をさらに含み、
    前記読取手段により、前記組織標本画像を読み取る読取ステップと、
    前記表示手段により、前記カウント手段でカウントした前記マークが指定する前記選択エリア内の癌細胞の数を診断可能な形式で表示する表示ステップと、
    をさらに含むことを特徴とする請求項13又は14に記載の情報処理方法。
  16. 前記情報処理装置が、
    前記選択エリアを指定するマークが記載された前記組織標本画像又は前記組織標本画像を読み取って得た前記画像データを、ネットワークを介して受信する受信手段と、
    前記受信手段が受信した前記組織標本画像の前記マークが指定する前記選択エリア内の癌細胞の数を前記カウント手段がカウントして得たカウント値を、ネットワークを介して送信する送信手段と、
    をさらに含み、
    前記受信手段により、前記組織標本画像又は前記画像データを、ネットワークを介して受信する受信ステップと、
    前記送信手段により、前記カウント値を、ネットワークを介して送信する送信ステップと、
    をさらに含むことを特徴とする請求項13乃至15のいずれか1項に記載の情報処理方法。
  17. 前記情報処理装置と、入力端末と、表示端末とを含む情報処理システムを用い、
    前記入力端末は、前記受信手段が受信する前記画像データを、入力するとともに、ネットワークを介して送信し、
    前記表示端末は、前記カウント手段でカウントした前記マークが指定する選択エリア内の癌細胞の数を、ネットワークを介して受信し、表示し、
    前記入力端末により、前記受信手段が受信する前記画像データを、入力するとともに、ネットワークを介して送信する入力送信ステップと、
    前記表示端末により、前記カウント手段でカウントした前記マークが指定する前記選択エリア内の癌細胞の数を、ネットワークを介して受信し、表示する受信表示ステップと、
    をさらに含むことを特徴とする請求項16に記載の情報処理方法。
  18. 請求項13乃至17のいずれか1項に記載の情報処理方法をコンピュータ上で実行可能なことを特徴とするプログラム。
  19. 請求項18に記載のプログラムを記録しており、コンピュータで読み取り可能なことを特徴とする記録媒体。
JP2012536450A 2010-09-30 2011-09-27 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、プログラム及び記録媒体 Active JP5630674B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012536450A JP5630674B2 (ja) 2010-09-30 2011-09-27 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、プログラム及び記録媒体

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010223050 2010-09-30
JP2010223050 2010-09-30
PCT/JP2011/071931 WO2012043499A1 (ja) 2010-09-30 2011-09-27 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、プログラム及び記録媒体
JP2012536450A JP5630674B2 (ja) 2010-09-30 2011-09-27 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、プログラム及び記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2012043499A1 JPWO2012043499A1 (ja) 2014-02-24
JP5630674B2 true JP5630674B2 (ja) 2014-11-26

Family

ID=45892942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012536450A Active JP5630674B2 (ja) 2010-09-30 2011-09-27 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、プログラム及び記録媒体

Country Status (4)

Country Link
US (2) US20130188857A1 (ja)
JP (1) JP5630674B2 (ja)
CN (1) CN103140757A (ja)
WO (1) WO2012043499A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5630674B2 (ja) * 2010-09-30 2014-11-26 日本電気株式会社 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、プログラム及び記録媒体
CN110957022A (zh) 2012-09-06 2020-04-03 索尼公司 信息处理装置、信息处理方法以及程序
KR20150044512A (ko) * 2013-10-16 2015-04-27 삼성전자주식회사 초음파 영상 장치 및 그 제어 방법
US9547898B2 (en) * 2014-03-26 2017-01-17 Sectra Ab Automated cytology/histology viewers and related methods
JP2015215740A (ja) * 2014-05-09 2015-12-03 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP6305280B2 (ja) * 2014-08-28 2018-04-04 株式会社日立ハイテクサイエンス 蛍光x線分析装置及びその試料表示方法
WO2017185161A1 (en) * 2016-04-29 2017-11-02 Synaptive Medical (Barbados) Inc. Multi-modal optical imaging system for tissue analysis
US10489633B2 (en) 2016-09-27 2019-11-26 Sectra Ab Viewers and related methods, systems and circuits with patch gallery user interfaces
CN107884319B (zh) * 2016-09-30 2023-05-02 日本电气株式会社 用于对粉尘传感器进行标定的系统和方法
CN107036956A (zh) * 2017-05-22 2017-08-11 粉蓝医疗科技(杭州)有限公司 细胞核统计方法和装置
CN107644210B (zh) * 2017-09-22 2020-05-12 哈尔滨工业大学(威海) 基于图像处理的微生物数量估算方法
CN110178013B (zh) * 2017-11-29 2024-06-18 索尼公司 标记物选择支持系统、标记物选择支持装置、支持标记物选择的方法和支持标记物选择的程序
US11443426B2 (en) * 2018-01-18 2022-09-13 Nantomics, Llc Real-time whole slide pathology image cell counting
CN112020647A (zh) * 2018-04-26 2020-12-01 日本电气株式会社 信息处理装置、控制方法和程序
CN111290685A (zh) * 2020-02-28 2020-06-16 杭州依图医疗技术有限公司 细胞染色图像的显示方法、病理图像分析系统及存储介质
CN112580748B (zh) * 2020-12-30 2022-10-14 电子科技大学 一种对染色图像的分类细胞计数的方法
CN113724235B (zh) * 2021-09-02 2023-07-25 山东省千佛山医院 镜下环境改变条件时半自动化的Ki67/ER/PR阴性、阳性细胞计数系统及方法
WO2023199617A1 (ja) * 2022-04-10 2023-10-19 株式会社ニコン 検出装置、検出方法、および検出プログラム

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10197522A (ja) * 1997-01-14 1998-07-31 Mitsubishi Electric Corp 病理組織診断支援装置
JP2001510894A (ja) * 1997-07-17 2001-08-07 アキュメッド インターナショナル インコーポレイテッド 検体の下調べ機能を備えた検査体系
JP2002042110A (ja) * 2000-07-27 2002-02-08 Ateeru:Kk 画像計測システム、画像計測方法及び画像計測用プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2003066034A (ja) * 2001-08-22 2003-03-05 Nec Corp 組織検査法を利用する胃癌の切除手術後の予後検査方法
JP2005502369A (ja) * 2001-09-12 2005-01-27 バースタイン テクノロジーズ,インコーポレイティド 分画細胞計数方法ならびにそれを実行するための関連する装置およびソフトウェア
WO2008108059A1 (ja) * 2007-03-01 2008-09-12 Nec Corporation 乳癌病理画像診断支援システム、乳癌病理画像診断支援方法、乳癌病理画像診断支援プログラム、及び、乳癌病理画像診断支援プログラムを記録した記録媒体
WO2010041423A1 (ja) * 2008-10-09 2010-04-15 日本電気株式会社 病理組織診断支援システム、病理組織診断支援プログラム、病理組織診断支援方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6091842A (en) 1996-10-25 2000-07-18 Accumed International, Inc. Cytological specimen analysis system with slide mapping and generation of viewing path information
DE69627183T2 (de) * 1995-11-30 2004-01-29 Chromavision Med Sys Inc Verfahren zur automatischen bildanalyse biologischer proben
US6272235B1 (en) * 1997-03-03 2001-08-07 Bacus Research Laboratories, Inc. Method and apparatus for creating a virtual microscope slide
US6615063B1 (en) * 2000-11-27 2003-09-02 The General Hospital Corporation Fluorescence-mediated molecular tomography
US20040085443A1 (en) * 2000-12-13 2004-05-06 Kallioniemi Olli P Method and system for processing regions of interest for objects comprising biological material
US20030215936A1 (en) * 2000-12-13 2003-11-20 Olli Kallioniemi High-throughput tissue microarray technology and applications
US20070135999A1 (en) * 2005-12-13 2007-06-14 Applied Spectral Imaging Ltd. Method, apparatus and system for characterizing pathological specimen
US8084753B2 (en) * 2006-03-20 2011-12-27 Baylor College Of Medicine Method and system for non-contact fluorescence optical tomography with patterned illumination
US8070682B2 (en) * 2006-07-19 2011-12-06 The University Of Connecticut Method and apparatus for medical imaging using combined near-infrared optical tomography, fluorescent tomography and ultrasound
CN101221118A (zh) * 2007-12-07 2008-07-16 东华大学 一种智能识别与计数痰涂片显微图像结核菌的系统和方法
JP5387147B2 (ja) * 2009-06-03 2014-01-15 日本電気株式会社 病理画像診断システム、病理画像処理方法、病理画像診断プログラム
JP5630674B2 (ja) * 2010-09-30 2014-11-26 日本電気株式会社 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、プログラム及び記録媒体

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10197522A (ja) * 1997-01-14 1998-07-31 Mitsubishi Electric Corp 病理組織診断支援装置
JP2001510894A (ja) * 1997-07-17 2001-08-07 アキュメッド インターナショナル インコーポレイテッド 検体の下調べ機能を備えた検査体系
JP2002042110A (ja) * 2000-07-27 2002-02-08 Ateeru:Kk 画像計測システム、画像計測方法及び画像計測用プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2003066034A (ja) * 2001-08-22 2003-03-05 Nec Corp 組織検査法を利用する胃癌の切除手術後の予後検査方法
JP2005502369A (ja) * 2001-09-12 2005-01-27 バースタイン テクノロジーズ,インコーポレイティド 分画細胞計数方法ならびにそれを実行するための関連する装置およびソフトウェア
WO2008108059A1 (ja) * 2007-03-01 2008-09-12 Nec Corporation 乳癌病理画像診断支援システム、乳癌病理画像診断支援方法、乳癌病理画像診断支援プログラム、及び、乳癌病理画像診断支援プログラムを記録した記録媒体
WO2010041423A1 (ja) * 2008-10-09 2010-04-15 日本電気株式会社 病理組織診断支援システム、病理組織診断支援プログラム、病理組織診断支援方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN7014001977; Maryla Krajewska et al.: 'Image Analysis Algorithms for Immunohistochemical Assessment of Cell Death Events and Fibrosis in Ti' J. Histochem. Cytochem. Vol. 57, No. 7, 200907, pp. 649-663 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN103140757A (zh) 2013-06-05
JPWO2012043499A1 (ja) 2014-02-24
WO2012043499A1 (ja) 2012-04-05
US9704018B2 (en) 2017-07-11
US20130188857A1 (en) 2013-07-25
US20150147772A1 (en) 2015-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5630674B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、プログラム及び記録媒体
JP5871325B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、プログラム及び記録媒体
CN1989527B (zh) 成像几何参数的自动确定
US20060109343A1 (en) Image displaying system, image providing apparatus, image displaying apparatus, and computer readable recording medium
US9014443B2 (en) Image diagnostic method, image diagnostic apparatus, and image diagnostic program
CN108140249A (zh) 用于显示生物标本的多个图像的图像处理系统和方法
JP5547597B2 (ja) 病理診断支援装置、病理診断支援方法、病理診断支援のための制御プログラムおよび該制御プログラムを記録した記録媒体
US20110268336A1 (en) System for monitoring medical abnormalities and method of operation thereof
JP5442542B2 (ja) 病理診断支援装置、病理診断支援方法、病理診断支援のための制御プログラムおよび該制御プログラムを記録した記録媒体
CN105167793A (zh) 图像显示装置、显示控制装置及显示控制方法
JP2011112523A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びそのプログラム
CN1935100A (zh) 用于肺结节评估的临床观察和分析工作流程
EP3806101A1 (en) Training data collecting device, training data collecting method and program, training system, trained model, and endoscope image processing device
CN110619318A (zh) 基于人工智能的图像处理方法、显微镜、系统和介质
JP7313942B2 (ja) 評価支援方法、評価支援システム、プログラム
JP2019505041A (ja) 異なる取得性質を持つ画像を分離するシステム及び方法
JP5780306B2 (ja) 情報処理システム、情報処理方法、情報処理装置およびその制御方法と制御プログラム
JP5702943B2 (ja) 病理診断支援装置、病理診断支援方法、病理診断支援のための制御プログラムおよび該制御プログラムを記録した記録媒体
CN106778036A (zh) 一种数据处理的方法及装置
CN110503114A (zh) 图像特征提取方法、装置、肿瘤识别系统及存储介质
US9760678B2 (en) Systems and methods in digital pathology
WO2021157405A1 (ja) 解析装置、解析方法、解析プログラム及び診断支援システム
JP7040537B2 (ja) イメージング質量分析装置
JP5910637B2 (ja) 生体画像解析システム、生体画像解析方法および生体画像解析プログラム
WO2022075040A1 (ja) 画像生成システム、顕微鏡システム、および画像生成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140820

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140911

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140924

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5630674

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150