JP5628237B2 - 可搬型無線通信システムの無線受信装置および干渉抑圧方法 - Google Patents
可搬型無線通信システムの無線受信装置および干渉抑圧方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5628237B2 JP5628237B2 JP2012091026A JP2012091026A JP5628237B2 JP 5628237 B2 JP5628237 B2 JP 5628237B2 JP 2012091026 A JP2012091026 A JP 2012091026A JP 2012091026 A JP2012091026 A JP 2012091026A JP 5628237 B2 JP5628237 B2 JP 5628237B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- radio
- polarization
- communication system
- signal processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Noise Elimination (AREA)
- Circuits Of Receivers In General (AREA)
Description
図3において、固定無線通信システムでは、対向する固定無線局A,Bに対して周波数軸上に配置した複数の周波数チャネルをセットにして割り当てる。ここに示す例では、6チャネルを低群、高群の3チャネルずつセットにし、チャネルCh1〜Ch3を固定無線局Aの送信(固定無線局Bの受信)に割り当て、チャネルCh4〜Ch6を固定無線局Aの受信(固定無線局Bの送信)に割り当てる。さらに、固定無線局Aの送信チャネルCh1〜Ch3の偏波をインタリーブし、固定無線局Aの受信チャネルCh4〜Ch6の偏波をインタリーブする。
図1において、本実施例の可搬無線局は、使用する周波数チャネルの垂直偏波用の無線信号処理部10Vおよび水平偏波用の無線信号処理部10Hを備える。図4に示す可搬無線局Cを想定する場合、隣接する固定無線局Aの送信チャネルはCh1(V)、Ch2(H)、Ch3(V)であり、受信チャネルはCh4(V)、Ch5(H)、Ch6(V)であり、可搬無線局Cの送信チャネルはCh1(H)、受信チャネルはCh4(H)とする。すなわち、可搬無線局Cでは、水平偏波に対応する無線信号処理部10HにおいてチャネルCh1(H)の送信信号およびチャネルCh4(H)の受信信号の信号処理を行い、垂直偏波に対応する無線信号処理部10Vは後述するようにチャネルCh4(V)の干渉波の受信処理を行い、干渉補償を行うための参照信号を出力する。
C,D 可搬無線局
10H 水平偏波用の無線信号処理部
10V 垂直偏波用の無線信号処理部
11 信号処理部
12 変調部
13 送信部
14 デュプレクサ
15 受信部
16 復調部
17 干渉補償部
18 偏波分離器
19 アンテナ
Claims (4)
- 固定無線通信システムの固定無線局と同一の受信チャネルで異なる第1の偏波の無線信号を受信する可搬型無線通信システムの無線受信装置において、
前記受信チャネルで、前記第1の偏波の無線信号および前記固定無線局に割り当てられた前記第2の偏波の無線信号を偏波分離する偏波分離手段と、
前記偏波分離手段で偏波分離された前記受信チャネルの第1の偏波の無線信号を前記可搬型無線通信システムに基づき信号処理を行う第1の無線信号処理手段と、
前記偏波分離手段で偏波分離された前記受信チャネルの第2の偏波の無線信号を前記固定無線通信システムに基づき信号処理を行う第2の無線信号処理手段と
を備え、
前記第2の無線信号処理手段は、前記受信チャネルの第2の偏波の無線信号を前記固定無線通信システムに基づき信号処理した受信信号を参照信号として出力する第2の干渉補償手段を含み、
前記第1の無線信号処理手段は、前記受信チャネルの第1の偏波の無線信号を前記可搬型無線通信システムに基づき信号処理した受信信号に含まれる干渉波成分に対応する補償信号を前記参照信号から生成し、当該受信信号と当該補償信号を等振幅逆位相で加算して前記干渉波成分をキャンセルした受信信号を出力する第1の干渉補償手段を含む
ことを特徴とする可搬型無線通信システムの無線受信装置。 - 請求項1に記載の可搬型無線通信システムの無線受信装置において、
前記第1の無線信号処理手段は、前記干渉波成分をキャンセルした受信信号に含まれる補償誤差成分を検出し、前記補償信号の生成にフィードバックして補償精度の高い補償信号を生成する制御手段を含む
ことを特徴とする可搬型無線通信システムの無線受信装置。 - 固定無線通信システムの固定無線局と同一の受信チャネルで異なる第1の偏波の無線信号を受信する可搬型無線通信システムの干渉抑圧方法において、
前記受信チャネルで、前記第1の偏波の無線信号および前記固定無線局に割り当てられた前記第2の偏波の無線信号を偏波分離し、
第1の無線信号処理手段で前記偏波分離された前記受信チャネルの第1の偏波の無線信号を前記可搬型無線通信システムに基づき信号処理を行い、
第2の無線信号処理手段で前記偏波分離された前記受信チャネルの第2の偏波の無線信号を前記固定無線通信システムに基づき信号処理を行い、
前記第2の無線信号処理手段は、前記受信チャネルの第2の偏波の無線信号を前記固定無線通信システムに基づき信号処理した受信信号を参照信号として出力し、
前記第1の無線信号処理手段は、前記受信チャネルの第1の偏波の無線信号を前記可搬型無線通信システムに基づき信号処理した受信信号に含まれる干渉波成分に対応する補償信号を前記参照信号から生成し、当該受信信号と当該補償信号を等振幅逆位相で加算して前記干渉波成分をキャンセルした受信信号を出力する
ことを特徴とする可搬型無線通信システムの干渉抑圧方法。 - 請求項3に記載の可搬型無線通信システムの干渉抑圧方法において、
前記第1の無線信号処理手段は、前記干渉波成分をキャンセルした受信信号に含まれる補償誤差成分を検出し、前記補償信号の生成にフィードバックして補償精度の高い補償信号を生成する
ことを特徴とする可搬型無線通信システムの干渉抑圧方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012091026A JP5628237B2 (ja) | 2012-04-12 | 2012-04-12 | 可搬型無線通信システムの無線受信装置および干渉抑圧方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012091026A JP5628237B2 (ja) | 2012-04-12 | 2012-04-12 | 可搬型無線通信システムの無線受信装置および干渉抑圧方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013219719A JP2013219719A (ja) | 2013-10-24 |
JP5628237B2 true JP5628237B2 (ja) | 2014-11-19 |
Family
ID=49591318
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012091026A Active JP5628237B2 (ja) | 2012-04-12 | 2012-04-12 | 可搬型無線通信システムの無線受信装置および干渉抑圧方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5628237B2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3458834B2 (ja) * | 2000-08-25 | 2003-10-20 | 日本電気株式会社 | 交差偏波干渉除去システム |
JP3925279B2 (ja) * | 2002-04-05 | 2007-06-06 | 日本電気株式会社 | 交差偏波干渉除去システム |
-
2012
- 2012-04-12 JP JP2012091026A patent/JP5628237B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013219719A (ja) | 2013-10-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5864200B2 (ja) | 受信装置、送信装置及び無線通信方法 | |
JP5785845B2 (ja) | 受信装置、送信装置及び無線通信方法 | |
JP5864199B2 (ja) | 受信装置、送信装置及び無線通信方法 | |
WO2012161079A1 (ja) | 受信装置、送信装置及び無線通信方法 | |
CN111865353A (zh) | 降低接收机退敏性的rf前端 | |
US9083413B2 (en) | Method for reducing interference in a radio network equipment and equipment performing the method | |
CN103873399B (zh) | 信号干扰处理方法、装置及中继设备 | |
JP6271954B2 (ja) | Mimo受信システム、mimo受信装置、mimo送信装置及びmimo送受信システム | |
WO2014127742A1 (zh) | 信号干扰的处理方法及装置 | |
JP5133831B2 (ja) | 無線通信システム、送信システム、無線端末および無線通信方法 | |
US20080137561A1 (en) | Rf repeater used for time division duplexing and method thereof | |
JP5282662B2 (ja) | 無線中継装置、中継方法 | |
JP5408204B2 (ja) | 基地局装置 | |
JP6761428B2 (ja) | 衛星信号中継システム | |
JP2015073259A (ja) | 多重アンテナ無線中継システム及びこれを用いたフィードバック干渉除去方法 | |
JP5628237B2 (ja) | 可搬型無線通信システムの無線受信装置および干渉抑圧方法 | |
US9838073B2 (en) | Processing method based on OFDM-TDMA two-way service and communications device | |
JP2014068216A (ja) | 通信システム | |
JP2015188268A (ja) | 受信装置、送信装置及び無線通信方法 | |
JP6431293B2 (ja) | 受信システム | |
US20130059549A1 (en) | Transmission apparatus, transmission method and transmission system | |
JP4982323B2 (ja) | 受信装置及び無線通信システム | |
JP6207582B2 (ja) | 受信装置、送信装置及び無線通信方法 | |
US20240007212A1 (en) | Wireless communication system, wireless communication method, transmitter, and receiver | |
JP2016129335A (ja) | 受信装置、送信装置及び無線通信方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140212 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140414 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140930 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141001 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5628237 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |