JP5623069B2 - 打ち抜き模様付きの縫製品用生地 - Google Patents
打ち抜き模様付きの縫製品用生地 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5623069B2 JP5623069B2 JP2009283827A JP2009283827A JP5623069B2 JP 5623069 B2 JP5623069 B2 JP 5623069B2 JP 2009283827 A JP2009283827 A JP 2009283827A JP 2009283827 A JP2009283827 A JP 2009283827A JP 5623069 B2 JP5623069 B2 JP 5623069B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fabric
- sewing
- punched
- cutting
- pattern
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A45—HAND OR TRAVELLING ARTICLES
- A45C—PURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
- A45C5/00—Rigid or semi-rigid luggage
- A45C5/02—Materials therefor
Landscapes
- Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
Description
この発明の課題解決手段は、表側生地と裏側生地よりなり、上記表側生地に打ち抜き模様を形成するとともに残された表側生地の打ち抜き部の周囲を上記裏側生地に縫い合わせてなる打ち抜き模様付きの縫製生地であって、上記表側生地の形成すべき打ち抜き部の外形に沿って、裁断部の長さが長く、非裁断部の長さが短い破線状のレーザーカット加工を施し、該レーザーカット加工による破線状の裁断線に沿って、上記打ち抜き部を囲むように上記裏側生地に対する上記表側生地の縫い合わせを行った後、該破線状の裁断線よりなるレーザーカット加工部を破断し、同レーザーカット加工部内側の上記表側生地を剥ぎ取ることにより、上記表側生地に打ち抜き模様を形成するようにしたことを特徴としている。
したがって、同構成の場合、上記打ち抜き部の形状に応じた上記裏側生地に対する上記表側生地の縫い合わせは、未だ打ち抜き部が打ち抜かれていない皺が寄りにくい状態において、上記レーザーカット加工により形成した破線状の裁断線に沿って、上記剥ぎ取りが予定された打ち抜き部を囲むように、上記裏側生地に対して上記表側生地を縫い合わせてゆくだけで良く、上記打ち抜き部の形状に応じた上記裏側生地に対する上記表側生地の縫い合わせ作業が容易、かつ正確なものとなる。また、同縫い合わせ後の上記表側生地への打ち抜き模様の形成は、上記表側生地に形成した破線状の裁断線よりなるレーザーカット加工部を破断し、同レーザーカット加工部内側の上記表側生地を剥ぎ取るだけで容易に実現することができる。しかも、同レーザーカット加工部は破線状の裁断線よりなり、破線状の裁断線は、裁断部の長さが長く、非裁断部の長さが短く形成されているので、破断性が良く、剥ぎ取りも容易である。
そのため、製造が容易で、歩留りも良くなる。
この発明の課題解決手段は、上記請求項1の発明の課題解決手段において、縫製品用生地が鞄縫製用の生地であることを特徴としている。
図1〜図6は、本願発明の実施の形態に係る打ち抜き模様付きの縫製品用生地の構成および縫製方法を示している。
先ず図1および図2は、縫製完了後の本実施の形態に係る縫製品用生地Aの構成を示している。
次に図3のフローチャートは、本実施の形態に係る縫製品用生地の縫製方法(製造工程)を示している。
先ず鞄(バッグ)製作用等製作すべき製品の用途に応じた所望の材料(本実施の形態では上述のように皮革製)の表側生地1を準備する。
次にメッシュ構造の合成樹脂材等同じく製作すべき製品の用途に応じた裏側生地2を準備する。
上記第1工程で準備した表側生地1の打ち抜き部(打ち抜き予定部)3aの外周(外形部)に破線状のレーザーカット加工を施す。すなわち、コンピュータ制御方式の自動カット加工機であるレーザールーレットのレーザ光線により、例えば図4、図5のような打ち抜き模様3の形状に対応した破線状の截断線5を入れる。この破線状の截断線5は、截断部5aの長さが長く、非截断部5bの長さが短い破断性の良い構成が採用される。
以上のようにして構成された表側生地1と裏側生地2とを上下に重ね合わせて、縫製機の縫製台上にセットする。この場合、縫製機としてはコンピュータ制御方式の自動縫製機が採用される。
その後、上記表側生地1の非打ち抜き部分1bを6角形状の打ち抜き部3aの外周形状に沿って同打ち抜き部3aを囲むように6角形状に裏側生地2に縫い合わせて行く。
そこで、上記重合生地A′を上記縫製機の縫製台上から取り出し(又は縫製台上で)、上記表側生地1の破線状の截断線5を基準として、同截断線5内側の6角形状の表側生地1a部分を図6のように剥ぎ取って行く。
Claims (2)
- 表側生地と裏側生地よりなり、上記表側生地に打ち抜き模様を形成するとともに残された表側生地の打ち抜き部の周囲を上記裏側生地に縫い合わせてなる打ち抜き模様付きの縫製生地であって、上記表側生地の形成すべき打ち抜き部の外形に沿って、裁断部の長さが長く、非裁断部の長さが短い破線状のレーザーカット加工を施し、該レーザーカット加工による破線状の裁断線に沿って、上記打ち抜き部を囲むように上記裏側生地に対する上記表側生地の縫い合わせを行った後、該破線状の裁断線よりなるレーザーカット加工部を破断し、同レーザーカット加工部内側の上記表側生地を剥ぎ取ることにより、上記表側生地に打ち抜き模様を形成するようにしたことを特徴とする打ち抜き模様付きの縫製品用生地。
- 縫製品用生地が鞄縫製用の生地であることを特徴とする請求項1記載の打ち抜き模様付きの縫製品用生地。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009283827A JP5623069B2 (ja) | 2009-12-15 | 2009-12-15 | 打ち抜き模様付きの縫製品用生地 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009283827A JP5623069B2 (ja) | 2009-12-15 | 2009-12-15 | 打ち抜き模様付きの縫製品用生地 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011125382A JP2011125382A (ja) | 2011-06-30 |
JP5623069B2 true JP5623069B2 (ja) | 2014-11-12 |
Family
ID=44288660
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009283827A Active JP5623069B2 (ja) | 2009-12-15 | 2009-12-15 | 打ち抜き模様付きの縫製品用生地 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5623069B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6065040B2 (ja) * | 2015-03-12 | 2017-01-25 | ダイキン工業株式会社 | 栽培室用空調システム |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS434494Y1 (ja) * | 1964-05-31 | 1968-02-27 | ||
JPH0631515U (ja) * | 1992-10-07 | 1994-04-26 | 浩夫 流 | 傘 |
-
2009
- 2009-12-15 JP JP2009283827A patent/JP5623069B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011125382A (ja) | 2011-06-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10499701B2 (en) | One-piece-vamp manufacture method and one-piece-woven-vamp | |
US7214120B2 (en) | Brassiere having a spacer fabric and a method of making same | |
US7166012B2 (en) | Brassiere and molded breast cup construction therefor and related method of manufacture | |
US7754037B2 (en) | Manufacturing method for a seamless hat | |
JP5623069B2 (ja) | 打ち抜き模様付きの縫製品用生地 | |
CN107788598B (zh) | 一种衬衣领子的缝制工艺方法 | |
US6837772B1 (en) | Breast cup construction | |
CN210458586U (zh) | 一种新型褶皱定型结构 | |
KR101249190B1 (ko) | 천연염색 원단의 자투리를 이용한 원단 제조방법 | |
KR200454946Y1 (ko) | 열전사방식을 이용한 스팽글 전사지 | |
KR101384548B1 (ko) | 3d입체 자수물의 제조방법 | |
CN109674105B (zh) | 一种有布立体无缝儿绣衣及其制作方法 | |
JP6389111B2 (ja) | 帽子の製造方法 | |
KR101867887B1 (ko) | 고주파를 이용한 3d 입체 가방의 제조방법 | |
CN206512233U (zh) | 一种复合皮料冲切用刀模 | |
US6672938B2 (en) | Procedure for embroidering by creating forms and closing the margins of cut and pre-shaped bra cups | |
JPH07292512A (ja) | 帽子の前立縫着方法 | |
CN204120255U (zh) | 海绵文胸罩杯以及加工模具 | |
JP3245231U (ja) | 継ぎ合わせ式多機能カップ | |
US20210108345A1 (en) | Batting pieces for paper piecing projects and related methods | |
CN104223389A (zh) | 海绵文胸罩杯以及加工模具 | |
TWI272070B (en) | Method of making seamless hat | |
KR101834009B1 (ko) | 장식용 꽃 제작 방법 | |
CN203897385U (zh) | 一种用于缝制西服翻领的折叠式缝制夹具 | |
CN106192253A (zh) | 贴布绣绣品及其贴布绣方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20111222 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121002 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131224 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140422 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140625 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20140703 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140909 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140924 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5623069 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |