JP5618891B2 - ネットワーク装置およびネットワークシステム - Google Patents

ネットワーク装置およびネットワークシステム Download PDF

Info

Publication number
JP5618891B2
JP5618891B2 JP2011093124A JP2011093124A JP5618891B2 JP 5618891 B2 JP5618891 B2 JP 5618891B2 JP 2011093124 A JP2011093124 A JP 2011093124A JP 2011093124 A JP2011093124 A JP 2011093124A JP 5618891 B2 JP5618891 B2 JP 5618891B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting
information
network
unit
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011093124A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012227705A (ja
Inventor
敏志 山田
敏志 山田
博信 阿倍
博信 阿倍
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2011093124A priority Critical patent/JP5618891B2/ja
Publication of JP2012227705A publication Critical patent/JP2012227705A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5618891B2 publication Critical patent/JP5618891B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Description

この発明は、ネットワークに接続されたネットワーク装置間でパラメータ値を自動設定する機能を有したネットワーク装置およびネットワークシステムに関するものである。
ネットワークを介して、ライブ映像の表示や記録映像の表示などの各種サービスを提供する場合、サービス運用前にネットワークに接続される各ネットワーク装置に多くのパラメータを設定する必要がある。また、サービス運用開始後に運用条件を変更したい場合、関連するネットワーク装置全てのパラメータを全て再設定する必要が生じる。
近年、IPアドレス(インターネットプロトコルアドレス)を自動的に割り当てる規格であるDHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)やネットークワーク上に存在するネットワーク装置を自動的に発見し、発見したネットワーク装置の機器設定を自動で行う規格であるUPnP(Universal Plug And Play)、あるいはアップル社のBonjour(登録商標、以下記載を省略する)などの確立により、各ネットワーク装置間のデータ通信が可能となるネットワーク環境を自動で構築することが可能となっている。
一方、システムによっては、ネットワーク装置によって運用開始に必要となるパラメータが異なる場合がある。さらに同一種のネットワーク装置(例えば、ネットワークカメラなど)においても必要となるパラメータが異なり、上述した種々の規格によるネットワーク環境の自動構築のみでシステム全般を運用することができない場合があった。
この対策として、特許文献1にはユーザが装置に設定することが可能な設定項目それぞれに設定変更禁止ビットを保持させる自動設定装置が開示されている。具体的には、自動設定装置は、マスタ設定ビットを保有し、当該マスタ設定ビットが「1」の場合はマスタ装置として動作し、マスタ設定ビットが「0」の場合はスレーブ装置として動作する。自動設定装置のスレーブ設定時には設定パラメータ情報リスト要求を送信し、当該要求に対して送信されたパラメータリストに基づいてパラメータ更新を行うが、その際に設定変更禁止ビットが設定された設定項目についてはパラメータの変更を行わないように構成されている。
特開2006−311294号公報
しかしながら、上述した特許文献1に開示された技術では、サーバ(マスタ)となる自動設定装置をあらかじめ決めておく必要があるという課題があった。また、マスタ設定された自動設定装置は設定パラメータ情報リストを送信し、スレーブ設定された自動設定装置は受信した設定パラメータ情報リストから設定変更禁止ビットを参照して設定不可のデータを選別するため、マスタ設定された自動設定装置は、設定不可のデータを無駄にネットワーク上に送信してしまうという課題があった。さらに、システム運用開始後に運用条件を変更したい場合、設定項目のパラメータをユーザが決定して変更する必要があり、パラメータはネットワーク装置固有のものであるため十分な知識を有していないユーザはパラメータ値を正確に設定することができないという課題があった。
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、不要なデータ通信を抑制すると共に、システム運用の利便性を向上させたネットワーク装置を提供することを目的とする。
この発明に係るネットワーク装置は、自機の装置情報、装置レベル、設定項目、各設定項目の設定情報および各設定項目の設定レベルを記憶した自機情報記憶部と、他機の装置情報および装置レベルを記憶した他機情報記憶部と、自機情報記憶部に記憶された各設定項目の設定レベルと、他機情報記憶部に記憶された他機の装置レベルとを比較し、所定の条件を満たす自機の設定項目を他機により自動設定可能な設定項目として抽出する設定情報処理部と、設定情報処理部が抽出した設定項目、抽出した設定項目の設定情報、自機の装置情報および装置レベルを自動設定情報として、ネットワークを介して他機に送信する設定送信部とを備えるものである。
この発明によれば、不要なデータ通信を抑制すると共に、利便性を向上させたシステム運用を行うことができる。
実施の形態1によるネットワークシステムの構成を示す図である。 実施の形態1によるネットワーク装置の構成を示すブロック図である。 実施の形態1によるネットワーク装置の自設定パラメータを示す図である。 実施の形態1によるネットワーク装置の自動設定リストを示す図である。 実施の形態1によるネットワークシステムの一例を示すブロック図である。 実施の形態1による第1ネットワーク装置のパラメータの一例を示す図である。 実施の形態1による第2ネットワーク装置のパラメータの一例を示す図である。 実施の形態1によるネットワーク装置の自動設定処理を示すフローチャートである。 実施の形態1によるネットワーク装置のパラメータ更新処理を示すフローチャートである。 実施の形態1によるネットワーク装置の自動更新処理を示すフローチャートである。 実施の形態1によるネットワーク装置の自動更新処理を示すフローチャートである。 実施の形態2によるネットワーク装置の構成を示すブロック図である。 実施の形態2によるネットワーク装置の翻訳パラメータを示す図である。 実施の形態2によるネットワーク装置の翻訳パラメータを用いたパラメータ値の更新処理を示すフローチャートである。 実施の形態3によるネットワーク装置の構成を示すブロック図である。 実施の形態3によるネットワーク装置の監視パラメータを示す図である。 実施の形態3によるネットワーク装置の監視パラメータを用いたパラメータ値の更新処理を示すフローチャートである。
実施の形態1.
図1は、この発明の実施の形態1によるネットワークシステムの構成を示す説明図である。
ネットワークを基本とするシステムであり、DHCP、UPnPまたはBonjourなどによりネットワーク設定が自動的に行われ、設定されたネットワークにネットワーク装置100が接続される。図1では、3台のネットワーク装置100a,100b,100cが接続されている例を示したが、ネットワーク装置100の台数は適宜増減させて構成可能である。このネットワーク装置100としては、例えばネットワークカメラ、ネットワークレコーダおよびビューワなどが挙げられる。
図2は、この発明の実施の形態1のネットワーク装置の構成を示すブロック図である。
ネットワーク装置100は、自設定パラメータ記憶部102および自動設定リスト記憶部103を備えたパラメータ記憶部101、設定送信部105、設定受信部106、設定情報処理部107および記憶情報処理部108を備えたパラメータ制御部104、およびネットワーク制御部109で構成されている。
自設定パラメータ記憶部102は、ユーザがネットワーク装置100に対して設定することができる全てのパラメータである自設定パラメータを記憶する。自動設定リスト記憶部103は、ネットワーク110上に存在する各ネットワーク装置100の自動設定情報である自動設定リストを記憶する。
設定送信部105は、設定情報処理部107においてデータ処理された設定情報および要求情報をネットワーク制御部109およびネットワーク110を介して他のネットワーク装置100に送信する。設定受信部106は、ネットワーク110およびネットワーク制御部109を介して受信した他のネットワーク装置が送信した設定情報および要求情報を受信する。設定情報処理部107は、設定受信部106が受信した受信した設定情報および要求情報を参照し、あるいは自設定パラメータ記憶部102に記憶された自設定パラメータおよび自動設定リスト記憶部103に記憶された自動設定リストを参照し、他のネットワーク装置100に送信すべき設定情報および要求情報を生成する。
記憶情報処理部108は、設定受信部106が受信した設定情報および要求情報を参照し、当該ネットワークシステムに必要な情報を選択してパラメータ記憶部101に記憶する。ネットワーク制御部109は、設定送品部105および設定受信部106が他のネットワーク装置100とデータ送受信のための通信を行うためのデータ変換を行う。
次に、パラメータ記憶部101の自設定パラメータ記憶部102が記憶する自設定パラメータおよび自動設定リスト記憶部103が記憶する自動設定リストの詳細について説明する。
図3は、ネットワーク装置100がネットワークカメラである場合の自設定パラメータの一例を示す図である。
自設定パラメータ200は、設定項目201、各設定項目に対応したパラメータ値202、各設定項目に対して設定可能なパラメータ値候補203、各設定項目201における設定レベル204で構成されている。
パラメータ値候補203は、自設定パラメータ200に対して設定可能となるパラメータ値が記憶されている。各設定項目201に対して記憶するパラメータ値候補203は複数あってもよいし、1つであってもよい。設定レベル204は、ネットワーク110に接続されている他のネットワーク装置100からの自動設定要求に対し、設定を許可するかどうかを判断する記述を数値化したものである。例えば、設定レベル「3」の自動設定可能権限を有している他のネットワーク装置100から自動設定要求を受けた場合には、図3において設定レベルが「3」より大きい設定レベル「4」を有する設定項目201である「IPアドレス」、「サブネットマスク」、「ユーザ名」および「パスワード」の自動設定は許可されない。
図4は、ネットワーク装置100がビューワである場合の自動設定リストの一例を示す図である。
自動設定リスト300は、1つの自機自動設定リスト301とネットワーク110に接続されている他のネットワーク装置100の1つ以上の他機自動設定リスト304で構成されている。図4の例では、他機がネットワークカメラである場合を例に示している。
自機自動設定リスト301は、カメラ、レコーダまたはビューワなど機種を判別するための「機種」情報と、他のネットワーク装置100から自動設定要求を受け付ける場合の「宛先」情報などが記載された装置情報302と、自動設定の権限を数値化した装置レベル303で構成されている。
装置レベル303は、自機が、他機の自設定パラメータ記憶部102に記憶された自設定パラメータ200の各設定項目201それぞれに対して有する自動設定の権限を示している。権限の強弱は、自機の装置レベル303と他機の各設定レベル204との差異により決定される。
具体的には、図4で示した自機自動設定リスト301のビューワの装置レベル303は「4」であることから、他機自動設定リスト304のネットワークカメラの各設定項目201(図3参照)のうち、設定レベル204が「4」以下である設定項目、「IPアドレス」、「サブネットマスク」、「画像サイズ」および「フレームレート」などは自動設定可能と判断される。一方、「ユーザ名」および「パスワード」の設定レベル204は「5」であることから、これらの設定項目201についてビューワは自動設定することができない。
他機自動設定リスト304は、装置情報305、装置レベル306、設定項目候補307、パラメータ値308およびパラメータ値候補309で構成されている。
設定項目候補307は、他機自動設定リスト304に記載されたネットワーク装置(図4ではネットワークカメラ)が自機自動設定リスト301に記載されたネットワーク装置(図4ではビューワ)により自動設定可能となる設定項目が記載されている。図4の例では上述の通り、ネットワークカメラはビューワにより「IPアドレス」、「サブネットマスク」、「画像サイズ」および「フレームレート」などが自動設定可能であるため、これらの項目が設定項目候補307に記載される。
パラメータ値308には、装置情報305に記載されたネットワーク装置100に現在設定されているパラメータ値が記載されている。図4では、ネットワークカメラの現在のIPアドレスが「192.168.0.100」であり、画像サイズが「640×480」であることを示している。パラメータ値候補309は、各設定項目候補307に対して自動設定可能なパラメータ値が記載されている。
次に、実施の形態1によるネットワークシステムの動作について、図5から図8を参照しながら説明する。図5は、ネットワーク110に接続されたネットワーク装置100a,100bの構成を示す図であり、図6および図7は各ネットワーク装置100a,100bのパラメータ記憶部101a,101bに記憶されたパラメータの一例を示す図である。図5から図7の構成は上述した図2から図4と同一であることから詳細な説明は省略する。
なお、第1ネットワーク装置100aおよび第2ネットワーク装置100bの自動設定リスト記憶部103a,103bには、DHCPまたは製品出荷時の設定などによりあらかじめ設定された自機自動設定リスト301a,301bが記憶されているものとする。すなわち、装置情報302a,302bおよび装置レベル303a,303bがあらかじめ設定されているものとする。
図8はネットワーク装置100a,100bの動作を示すフローチャートであり、第1ネットワーク装置100aと第2ネットワーク装置100bとを明記した構成およびパラメータを示す図5から図7を参照しながら説明を行う。また、図8のフローチャートでは第2ネットワーク装置100b(例えば、ネットワークカメラ)が既に接続されたネットワーク110に、新たに第1ネットワーク装置100a(例えば、ビューワ)を接続した場合の自動設定要求の送受信について説明する。
第1ネットワーク装置100aがネットワーク110に接続されると(ステップST1)、第1ネットワーク装置100aの設定情報処理部107aは自動設定リスト記憶部103aに記憶された自機自動設定リスト301aの装置情報302aおよび装置レベル303aを読み出し、設定送信部105aが自動設定情報Aとして、ネットワーク制御部109aを介してネットワーク110にブロードキャスト送信する(ステップST2)。
ネットワーク110に接続されていた第2ネットワーク装置100bの設定受信部106bがステップST2で送信された自動設定情報Aを受信すると(ステップST3)、設定情報処理部107bは自動設定情報Aに含まれる装置レベル303aと、自設定パラメータ記憶部102bに記憶された自動設定パラメータ200bの各設定レベル204bを比較し、自動設定可能であるか判別する(ステップST4)。具体的には、設定レベル204bの値が、装置レベル303aの値以下である設定項目201b、パラメータ値202bおよびパラメータ値候補203bが自動設定可能であると判別される。なお、第1ネットワーク装置100aの装置レベル303aと、第2ネットワーク装置100bの装置レベル303bを比較して自動設定可能であるか判別してもよい。
第2ネットワーク装置100bの設定送信部105bは、ステップST4で自動設定可能であると判別した設定項目201b、パラメータ値202b、パラメータ値候補203b、および自機自動設定リスト301bの装置情報302bおよび装置レベル303bを第2ネットワーク装置100bの自動設定情報Bとしてネットワーク110に送信する(ステップST5)
第1ネットワーク装置100aの設定受信部106aが、ステップST5で送信された「自動設定情報B」を受信すると(ステップST6)、記憶情報処理部108aが自動設定情報Bに含まれる装置情報302bを参照し、現在のネットワークシステムに必要な装置を選別する(ステップST7)。具体的には、現在のネットワークシステムがセキュリティシステムであり、装置情報302bの機種情報が「ネットワークカメラ」である場合にはセキュリティシステムに必要な装置と判断し、機種情報が「冷蔵庫」である場合はセキュリティシステムに不要な装置であると判断する。さらに記憶情報処理部108aは、ステップST7で選別した現在のネットワークシステムに必要な装置の自動設定情報Bのみを他機自動設定リスト304aとして登録し、自動設定リスト記憶部103aに記憶させる(ステップST8)。
次に第1ネットワーク装置100aの設定情報処理部107aは、自動設定リスト記憶部103aに記憶された他機自動設定リスト304aを読み出し(ステップST9)、読み出した他機自動設定リスト304aに、装置情報305a、装置レベル306a、設定項目候補307a、パラメータ値308a、パラメータ値候補309aが存在するか判定を行う(ステップST10)。存在しない場合(ステップST10;NO)、処理を終了する。一方、存在する場合(ステップST10;YES)、設定情報処理部107aは自設定パラメータ記憶部102aに記憶された自設定パラメータ200aの各設定レベル204aの値と、自動設定リスト記憶部103aに記憶された他機自動設定リスト304aの装置レベル306aの値とを比較し、自動設定可能であるか判別する(ステップST11)。
具体的には、設定レベル204aの値が、装置レベル306aの値以下に該当する設定項目201aのパラメータ値202aおよびパラメータ値候補203aは、他機自動設定リスト304aに記載された第2ネットワーク装置100bにより自動設定可能であると判別される。なお、第1ネットワーク装置100aの装置レベル303aの値と、第2ネットワーク装置100bの装置レベル306aの値とを比較して自動設定可能であるか判別してもよい。
第1ネットワーク装置100aの設定送信部105aは、装置情報302a、装置レベル303aおよびステップST11において自動設定可能であると判別された設定項目201a、当該設定項目201aのパラメータ値202aおよびパラメータ値候補203aを自動設定情報A´として、装置情報305aに示された第2ネットワーク装置100bに送信する(ステップST12)。その後、設定情報処理部107aは、自動設定パラメータ300aに記載された他のネットワーク装置全てに対して処理を行ったか否か判定を行う(ステップST13)。他のネットワーク装置全てに対して処理を行った場合(ステップST13;YES)処理を終了し、他のネットワーク装置全てに対して処理を行っていない場合(ステップST13;NO)にはステップST11の処理に戻る。
第2ネットワーク装置100bの設定受信部106bがステップST12で送信された自動設定情報A´を受信すると(ステップST14)、記憶情報処理部108bは受信した自動設定情報A´に記載された装置情報302aを参照し、現在のネットワークシステムに必要な装置か判別する(ステップST15)。具体的には、現在のネットワークシステムがセキュリティシステムであり、装置情報305aの機種情報が「ネットワークカメラ」である場合はセキュリティシステムに必要な装置と判別し、機種情報が「冷蔵庫」である場合にはセキュリティシステムに不要な装置であると判別する。記憶情報処理部108bは、ステップST15で必要であると判別した装置の装置情報302a、装置レベル302b、設定項目201a、パラメータ値202aおよびパラメータ値候補203aを他機自動設定リスト304bとして登録し(ステップST16)、処理を終了する。
次に、ユーザ操作あるいは自動更新処理によりネットワーク装置100の自設定パラメータ記憶部102に記憶された自設定パラメータ200が更新された場合の動作について、図9のフローチャートを参照しながら説明を行う。なお、図9のフローチャートでは、第1ネットワーク装置100aの自設定パラメータ200aが更新された際に、ネットワーク110に接続された第2ネットワーク装置100bに対して自動設定情報を送信する場合を例に説明する。
まず、第1ネットワーク装置100aの設定情報処理部107aは、自設定パラメータ記憶部102aに記憶された自設定パラメータ200aが更新されたか否か判定を行い、更新された場合(ステップST21;YES)、自動設定リスト記憶部103aに記憶された他機自動設定リスト304aを読み出し(ステップST9)、装置情報305a、装置レベル306a、設定項目候補307a、パラメータ値308a、パラメータ値候補309aが存在するか判定を行う(ステップST10)。その後フローチャートは上述した図8のステップST11からステップST13と同一の処理を行い、自動設定情報A´を第2ネットワーク装置100bに送信する。
一方、ステップST12で送信された自動設定情報A´を受信した第2ネットワーク装置100bは、上述した図8のステップST14からステップST16と同一の処理を行い、必要となる装置の情報を他機自動設定リスト304bに登録し、処理を終了する。なお、自設定パラメータの更新は、ユーザによる手動更新でもよいし、後述する自動更新処理によって行ってもよい。
次に、図10のフローチャートを参照しながらパラメータの自動更新処理について説明する。図10では、ネットワーク装置100aがネットワーク110に接続し、図8のステップST1からステップST13の処理を行った後に、第2ネットワーク装置100bに自動設定要求を出力する場合を例に説明する。
まず、第1ネットワーク装置100aの設定情報処理部107aは、自動設定リスト記憶部103aに記憶された他機自動設定リスト304aを読み出し(ステップST31)読み出した他機自動設定リスト304aに、装置情報305a、装置レベル306a、設定項目候補307a、パラメータ値308a、パラメータ値候補309aが存在するか判定を行う(ステップST32)。存在しない場合(ステップST32;NO)、処理を終了する。一方、存在する場合(ステップST32;YES)、設定情報処理部107aは自機自動設定リスト301aの装置レベル303aが、他機自動設定リスト304aの装置レベル306aよりも大きいか否か判定を行う(ステップST33)。
自機自動設定リスト301aの装置レベル303aが、他機自動設定リスト304aの装置レベル306a以下である場合(ステップST33;NO)、ステップST37の処理に進む。一方、自機自動設定リスト301aの装置レベル303aが、他機自動設定リスト304aの装置レベル306aよりも大きい場合(ステップST33;YES)、自動設定要求が可能であると判断する(ステップST34)。具体的には、図6で示した自機自動設定リスト301aのビューワの装置レベル303aは「4」であり、他機自動設定リスト304aのネットワークカメラの装置レベル306aは「2」であることから、ビューワはネットワークカメラに対して自動設定要求が可能であると判断する。
設定情報処理部107aは、ステップST34で自動設定要求が可能であると判断すると、該当する他機の他機自動設定リスト304aのパラメータ値候補309aから1つの値を任意に選択する(ステップST35)。第1ネットワーク装置100aの設定送信部105aは、装置情報302a、装置レベル303a、設定項目候補307aおよびステップST35で選択したパラメータ値候補309aを自動設定要求として装置情報305aに示された第2ネットワーク装置100bに送信する(ステップST36)。その後、設定情報処理部107aは、該当する他のネットワーク装置全てに対して処理を行ったか否か判定を行う(ステップST37)。他のネットワーク装置全てに対して処理を行った場合(ステップST37;YES)には処理を終了し、他のネットワーク装置全てに対して処理を行っていない場合(ステップST37;NO)にはステップST33の処理に戻る。
第2ネットワーク装置100bの設定受信部106bがステップST36で送信された自動設定要求を受信すると(ステップST38)、記憶情報処理部108bは自動設定要求の送信元である第1ネットワーク装置100aの装置情報が他機自動設定リスト304b内に存在するか否か判定を行う(ステップST39)。送信元の装置情報が他機自動設定リスト304b内に存在しない場合(ステップST39;NO)、処理を終了する。一方、送信元の装置情報が他機自動設定リスト304b内に存在する場合(ステップST39;YES)、ステップST38で受信した自動設定要求に含まれる設定項目候補307aおよび選択されたパラメータ値候補309aを参照し、自設定パラメータ記憶部102bに記憶された自設定パラメータのパラメータ値202bを選択されたパラメータ値候補309aに更新し(ステップST40)、処理を終了する。なお、ステップST40の処理は、上述した図9のステップST21の自設定パラメータ更新に相当する。
次に、第2ネットワーク装置100bが図8または図9で示したフローチャートのステップST16の処理を行った後、ステップST15でネットワークシステムに必要と判断した第1ネットワーク装置100aに対して自動設定要求を出力する動作について、図11のフローチャートを参照しながら説明する。
第2ネットワーク装置100bは、ステップST15でネットワークシステムに必要と判断した第1ネットワーク装置100aを、自動設定要求を出力する対象とする(ステップST51)。設定情報処理部107bは自機自動設定リスト301bの装置レベル303bが、ステップST51で対象とした第1ネットワーク装置100aの装置レベル306bよりも大きいか否か判定を行う(ステップST52)。自機自動設定リスト301bの装置レベル303bが、他機自動設定リスト304bの装置レベル306b以下である場合(ステップST52;NO)、ステップST56の処理に進む。
一方、自機自動設定リスト301aの装置レベル303bが、他機自動設定リスト304bの装置レベル306bよりも大きい場合(ステップST52;YES)、自動設定要求が可能であると判断する(ステップST53)。設定情報処理部107bは、ステップST53で自動設定要求が可能であると判断すると、該当する他機の他機自動設定リスト304bのパラメータ値候補309bから1つの値を任意に選択する(ステップST54)。第1ネットワーク装置100bの設定送信部105bは、装置情報302b、装置レベル303b、設定項目候補307bおよびステップST54で選択したパラメータ値候補309bを自動設定要求として装置情報305bに示された第1ネットワーク装置100aに送信する(ステップST55)。
その後、設定情報処理部107bは、該当する他のネットワーク装置全てに対して処理を行ったか否か判定を行う(ステップST56)。他のネットワーク装置全てに対して処理を行った場合(ステップST56;YES)には処理を終了し、他のネットワーク装置全てに対して処理を行っていない場合(ステップST56;NO)にはステップST52の処理に戻る。
第1ネットワーク装置100aの設定受信部106aがステップST55で送信された自動設定要求を受信すると(ステップST57)、記憶情報処理部108aは自動設定要求の送信元である第2ネットワーク装置100bの装置情報が他機自動設定リスト304a内に存在するか否か判定を行う(ステップST58)。送信元の装置情報が他機自動設定リスト304a内に存在しない場合(ステップST58;NO)、処理を終了する。一方、送信元の装置情報が他機自動設定リスト304a内に存在する場合(ステップST58;YES)、ステップST57で受信した自動設定要求に含まれる設定項目候補307bおよび選択されたパラメータ値候補309bを参照し、自設定パラメータ記憶部102aに記憶された自設定パラメータのパラメータ値202aを選択されたパラメータ値候補309bに更新し(ステップST59)、処理を終了する。なお、ステップST59の処理は、上述した図9のステップST21の自設定パラメータ更新に相当する。
以上のように、この実施の形態1によれば、受信した他機の装置レベルと、自設定パラメータ記憶部102に記憶された自設定パラメータの各設定項目に対応した設定レベルとを比較して自動設定可能か否か判断し、自動設定可能と判断した設定項目のパラメータ値およびパラメータ候補値のみを自動設定情報として出力する設定情報処理部107を備えるように構成したので、他機に対して自動設定可能な設定項目をあらかじめ認識することができ、設定不可能なデータの送信が避けられる。これにより、ネットワーク内の不必要なデータ通信を抑制することができる。
また、この実施の形態1によれば、設定受信部106が受信した自動設定要求のうち、装置情報を参照して現在のネットワークシステムに必要となる装置からの自動設定要求のみを選択し、他機自動設定リストに登録する記憶情報処理部108を備えるように構成したので、無駄なパラメータ値設定処理を抑制することができる。
また、この実施の形態1によれば、自機の装置レベルと他機の装置レベルとを比較し、自機の装置レベルが他機の装置レベルより大きい場合に自動設定要求可能であると判断し、パラメータ値候補を選択して自動設定要求として他機に出力する設定情報処理部を備えるように構成したので、自動設定要求が可能な装置にのみに自動設定要求を出力することができ、不必要なデータ通信を抑制することができる。また、各ネットワーク装置に対してあらかじめサーバ(マスタ)設定を行う必要がなく、ネットワークシステムの利便性が向上する。
なお、上記実施の形態1では、図8から図11において第1ネットワーク装置100aおよび第2ネットワーク装置100bを例に説明したが、第2ネットワーク装置100bに相当するネットワーク装置を複数設けて構成することも可能である。
なお、上記実施の形態1では、ネットワーク装置100およびネットワーク110によりセキュリティシステムを構成する例を示したが、本発明のネットワーク装置は種々のシステムに適用可能である。
実施の形態2.
図12は、この発明の実施の形態2によるネットワーク装置の構成を示すブロック図である。実施の形態2によるネットワーク装置100は、上記実施の形態1で図1を用いて説明した構成に加え、設定項目の変更内容をユーザに分かり易く翻訳して提示する設定翻訳部401およびパラメータ制御部104内に項目探索部403を追加して設けている。なお、以下では、実施の形態1によるネットワーク装置100の構成要素と同一または相当する部分には実施の形態1で使用した符号と同一の符号を付して説明を省略または簡略化する。
設定翻訳部401は、複数の翻訳文を記憶した設定翻訳記憶部402を備え、当該設定翻訳部402に記憶された複数の翻訳文をユーザに提示するための処理を行う。さらに、提示した翻訳文に対してユーザから選択処理が入力されると、ユーザが選択した翻訳文から該当する設定項目および設定内容を設定翻訳記憶部402から読み出し、パラメータ制御部104の項目探索部403に出力する。設定翻訳記憶部402は、ネットワークシステムに関して十分な知識を有していないユーザであっても設定項目の認識および設定項目の変更が行える翻訳文を設定項目および変更内容と対応付けて記憶している。項目探索部403は、設定翻訳部401が読み出した設定項目が自設定パラメータ記憶部102あるいは自動設定リスト記憶部103に含まれているか探索し、探索結果を設定情報処理部107あるいは記憶情報処理部108に出力する。
図13は、この発明の実施の形態2のネットワーク装置の設定翻訳記憶部が備える設定翻訳情報の一例を示す図である。
設定翻訳情報は、項番501、翻訳文502、該当設定項目503および変更内容504で構成されている。項番501は翻訳文502の識別番号である。翻訳文502は、自動設定の内容をユーザ提示するための内容に翻訳した文章である。該当設定項目503は、各翻訳文502に対応して自動設定されるべき設定項目201および設定項目候補307が設定されている。例えば、翻訳文502が「画質を上げる」の場合は、画質に関連する設定項目201または設定項目候補307である画像サイズが該当設定項目503となる。また、翻訳文が「とにかく映像を滑らかにする」の場合は、画像サイズを下げ、フレームレートを上げるので、画像サイズと、フレームレートが該当設定項目503となる。
変更内容504は、該当設定項目503の変更内容が記憶される。例えば、翻訳文502の「画質を上げる」に対して該当設定項目503に「画像サイズ」と、変更内容504に「UP」と記憶される。これにより、設定翻訳部401は、「画像サイズを上げる(UPする)」が変更内容であると判断する。
次に、実施の形態2によるネットワーク装置100の動作について説明を行う。図14は、実施の形態2のネットワーク装置の動作を示すフローチャートであり、上記実施の形態1のネットワーク装置と同一の処理を行うステップには上述した符号と同一の符号を付し、説明を省略または簡略化する。
ネットワーク装置100の設定翻訳部401は、外部の表示装置(不図示)などを介して設定翻訳記憶部402に記載された翻訳文502をユーザに提示する(ステップST61)。ステップST61の翻訳文502の提示に対してユーザの選択入力を受け付けると、選択された該当設定項目503を変更内容504と共に項目探索部403に提示する(ステップST62)。項目探索部403は、ステップST62で提示された該当設定項目503が、自設定パラメータ記憶部102の自設定パラメータ200の設定項目201に含まれているか否か判定を行う(ステップST63)。
該当設定項目503が設定項目201に含まれている場合(ステップST63;YES)、さらに項目探索部403は該当する選択項目201のパラメータ値202とパラメータ値候補203を比較し(ステップST64)、変更内容504を満足するパラメータ値候補203が存在するか否か判定を行う(ステップST65)。変更内容504を満足するパラメータ値候補203が存在する場合(ステップST65;YES)、該当するパラメータ値候補203をパラメータ値202として自設定パラメータ記憶部102に記憶するように記憶情報処理部108に指示する(ステップST66)。記憶情報処理部108は、該当するパラメータ値候補203を自設定パラメータのパラメータ値202として記憶する(ステップST67)。
一方、該当設定項目503が設定項目201に含まれていない場合(ステップST63;NO)、変更内容504を満足するパラメータ値候補203が存在しない場合(ステップST65;NO)、または自設定パラメータ値として記憶した場合(ステップST67)、項目探索部403は該当設定項目503が自動設定リスト記憶部103の他機自動設定リスト304の設定項目候補307に含まれているか否か判定を行う(ステップST68)。該当設定項目503が設定項目候補307に含まれている場合(ステップST68;YES)、さらに項目探索部403は該当する設定項目候補307のパラメータ値308とパラメータ値候補309を比較し(ステップST69)、変更内容504を満足するパラメータ値候補309が存在するか否か判定を行う(ステップST70)。変更内容504を満足するパラメータ値候補309が存在する場合(ステップST70;YES)、該当するパラメータ値候補309を自動設定要求として出力するように設定情報処理部107に指示する(ステップST71)。設定情報設定107は、該当するパラメータ値候補309、装置情報302、装置レベル303および該当する設定項目候補307を自動設定要求として装置情報305に記載されたネットワーク装置100に出力する(ステップST72)。その後、上述した図10のステップST38、あるいは図11のステップST57の処理に進む。
一方、該当設定項目503が設定項目候補307に含まれていない場合(ステップST68;NO)、または変更内容504を満足するパラメータ値候補309が存在しない場合(ステップST70;NO)、項目探索部403は該当する全ての他機について処理を行ったか否か判定を行い(ステップST73)、全ての他機について処理を行っていない場合(ステップST73;NO)、ステップST68の処理に戻る。一方、すべての他機について処理を行った場合には、処理を終了する。
以上のように、この実施の形態2によれば、ネットワークシステムに関して十分な知識を有していないユーザであっても理解できる翻訳文と、設定項目および変更内容を対応付けて記憶した設定翻訳記憶部402と、翻訳文をユーザに提示すると共に、ユーザにより選択された翻訳文に対する設定項目と変更内容を提示する設定翻訳部401と、提示された設定項目および設定内容を満たすパラメータ値候補が存在するか探索する項目探索部403とを備えるように構成したので、ネットワークシステムに関して十分な知識を有していないユーザであってもネットワーク装置の自動設定を行うことができ、ネットワークシステムの運用が可能となる。
実施の形態3.
図15は、実施の形態3によるネットワーク装置の構成を示すブロック図である。実施の形態3によるネットワーク装置100は、上記実施の形態2で図12を用いて説明した構成に加え、ネットワーク装置100およびネットワーク110の状態を監視する装置状態監視部601を追加して設けている。なお、以下では、実施の形態1および実施の形態2によるネットワーク装置100の構成要素と同一または相当する部分には実施の形態1および実施の形態2で使用した符号と同一の符号を付して説明を省略または簡略化する。
装置状態監視部601は、自動設定を行う際の閾値および条件を記憶した装置状態記憶部602を備え、ネットワーク装置100およびネットワーク110の使用状態を監視し、当該使用状態が装置状態監視部601に記憶された閾値の条件となると、当該条件となった使用状態に対応した翻訳文502を指定して自動設定を行う指示を設定翻訳部401に出力する。ここで、使用状態とは、例えばネットワーク装置100のCPU使用率やメモリ使用率などが挙げられる。
図16は、この発明の実施の形態3のネットワーク装置の装置状態記憶部602が記憶する装置状態情報の一例を示す図である。
装置状態情報は、項番701、監視内容702、自動設定条件703および翻訳番号704で構成されている。項番701は監視内容702の識別番号である。監視内容702は監視する装置状態である。自動設定条件703は、ネットワーク装置100のパラメータ値を自動設定するための閾値および条件である。図16の例では、CPUの使用率が60%以上、RAMの使用容量が1GB以上、またはV−RAMの使用容量が500MB以上となるとパラメータ値の自動設定を行う。翻訳番号704は、パラメータ値の自動設定を行う際の、設定翻訳記憶部402に記憶された翻訳文502の項番501と同一の番号が記載されている。
次に、実施の形態3によるネットワーク装置100の装置状態監視部601の動作について説明を行う。図17は、この発明の実施の形態3のネットワーク装置の装置状態監視動作を示すフローチャートであり、上記実施の形態2のネットワーク装置と同一の処理を行うステップには上述した符号と同一の符号を付し、説明を省略または簡略化する。
装置状態監視部601は、ネットワーク装置100およびネットワーク110の使用状態を監視し、当該使用状態が使用状態記憶部602に記憶されたパラメータ値の自動設定条件を満たしているか否か判定を行う(ステップST81)。自動設定条件を満たしていない場合(ステップST81;NO)、ステップST81の処理に戻り使用状態の監視を継続する。一方、自動設定条件を満たしている場合(ステップST81;YES)、装置状態監視部601は自動設定条件を満たした監視内容702に対応する翻訳番号704を取得し、設定翻訳部401に出力する(ステップST82)。
設定翻訳部401は、ステップST82で出力された翻訳番号704を取得し(ステップST83)、設定翻訳記憶部402に記憶された設定翻訳情報から翻訳番号704と同一番号を有する項番501の該当設定項目503を変更内容504と共に項目探索部403に提示する(ステップST84)。その後、フローは上述した図14のステップST63に進み、実施の形態2と同一の処理が行われる。
以上のように、この実施の形態3によれば、ネットワーク装置100およびネットワーク110の使用状態を監視し、パラメータ値の自動設定条件を満たすと設定翻訳部401に対してパラメータ値の自動設定を指示する装置状態監視部601を備えるように構成したので、ネットワーク装置と当該ネットワーク装置が接続されたネットワークの状態に応じてパラメータ値の自動設定を行うことができ、ユーザ操作を必要とすることなくネットワーク装置の運用継続を行うことができる。
なお、本願発明はその発明の範囲内において、各実施の形態の自由な組み合わせ、あるいは各実施の形態の任意の構成要素の変形、もしくは各実施の形態において任意の構成要素の省略が可能である。
100,100a,100b,100c ネットワーク装置、101 パラメータ記憶部、102 自設定パラメータ記憶部、103 自動設定リスト記憶部、104 パラメータ制御部、105 設定送信部、106 設定受信部、107 設定情報処理部、108 記憶情報処理部、109 ネットワーク制御部、110 ネットワーク、401 設定翻訳部、402 設定翻訳記憶部、403 項目探索部、601 装置状態監視部、602 装置状態記憶部。

Claims (11)

  1. ネットワークを介して通信接続を行うネットワーク装置において、
    自機の装置情報、装置レベル、設定項目、前記各設定項目の設定情報および前記各設定項目の設定レベルを記憶した自機情報記憶部と、
    他機の装置情報および装置レベルを記憶した他機情報記憶部と、
    前記自機情報記憶部に記憶された前記各設定項目の設定レベルと、前記他機情報記憶部に記憶された他機の装置レベルとを比較し、所定の条件を満たす自機の設定項目を他機により自動設定可能な設定項目として抽出する設定情報処理部と、
    前記設定情報処理部が抽出した設定項目、前記抽出した設定項目の設定情報、前記自機の装置情報および前記装置レベルを自動設定情報として、前記ネットワークを介して前記他機に送信する設定送信部とを備えたことを特徴とするネットワーク装置。
  2. 前記設定情報処理部は、前記自機情報記憶部に記憶された自機の設定情報が更新された場合に、更新後の各設定項目の設定レベルと、前記他機情報記憶部に記憶された他機の装置レベルとを比較し、所定の条件を満たす自機の設定項目を他機により自動設定可能な設定項目として抽出し、
    前記設定送信部は、前記設定情報処理部が抽出した設定項目、前記抽出した設定項目の設定情報、前記自機の装置情報および前記装置レベルを自動設定情報として、前記ネットワークを介して前記他機に送信することを特徴とする請求項1記載のネットワーク装置。
  3. 前記他機情報記憶部は、他機の設定項目、前記各設定項目の設定情報および前記各設定項目の設定レベルを記憶し、
    前記設定情報処理部は、前記自機情報記憶部に記憶された自機の装置レベルと、前記他機情報記憶部に記憶された他機の装置レベルとを比較し、所定の条件を満たす他機を、自機により自動設定可能な機器として抽出すると共に、抽出した他機の設定項目および設定情報から任意の設定項目および任意の設定情報を選択
    前記設定送信部は、前記設定情報処理部が選択した他機の任意の設定項目および任意の設定情報、自機の装置情報および装置レベルを自動設定要求として、前記ネットワークを介して前記設定情報処理部が抽出した他機に送信することを特徴とする請求項1記載のネットワーク装置。
  4. 前記設定情報処理部が、自機の前記ネットワークへの新規接続を検知し、前記自機情報記憶部に記憶された自機の装置情報および装置レベルを取得し、前記設定送信部が、前記設定情報処理部が取得した自機の装置情報および装置レベルを前記ネットワークを介して前記他機に送信した場合に、
    前記設定送信部が送信した装置情報および装置レベルを受信した他機から送信された、他機の装置情報、装置レベル、設定項目、前記各設定項目の設定情報および前記各設定項目の設定レベルを受信する設定受信部と、
    前記設定受信部が受信した他機の装置情報を参照し、自動設定可能な装置種別を有する他機を選択し、当該選択した他機の装置情報、装置レベル、設定項目、前記各設定項目の設定情報および前記各設定項目の設定レベルを前記他機情報記憶部に記憶する記憶情報処理部とを備えたことを特徴とする請求項1記載のネットワーク装置。
  5. 前記自機あるいは前記他機の設定項目および当該設定項目の変更内容を対応付けた操作情報を記憶する設定翻訳記憶部と、
    前記設定翻訳記憶部に記憶された操作情報を提示し、提示した操作情報に対して入力される操作指示を受け付け、前記受け付けた操作指示に対応した設定項目および当該設定項目の変更内容を前記設定翻訳記憶部から読み出す設定翻訳部と、
    前記設定翻訳部が読み出した設定項目および変更内容を満たす設定値候補を前記自機情報記憶部から探索する探索部とを備え、
    前記記憶情報処理部は、前記探索部が探索した設定値候補を前記自機情報記憶部にあらたに記憶することを特徴とする請求項4記載のネットワーク装置。
  6. 自機の装置状態および自機の通信状態を監視し、当該装置状態および通信状態が所定の条件を満たす場合に、前記設定情報の自動設定指示を出力する状態監視部とを備え、
    前記設定翻訳記憶部は、前記自動設定指示と、前記自機あるいは前記他機の設定項目および当該設定項目の変更内容とを対応付けて記憶し、
    前記設定翻訳部は、前記状態監視部が出力した自動設定指示に対応した設定項目および変更内容を前記設定翻訳記憶部から読み出し、
    前記探索部は、前記設定翻訳部が読み出した設定項目および設定内容を満たす設定値候補を前記自機情報記憶部から探索し、
    前記記憶情報処理部は、前記探索部が探索した設定値候補を前記自機情報記憶部にあらたに記憶することを特徴とする請求項5記載のネットワーク装置。
  7. 前記探索部は、前記設定翻訳部が読み出した設定項目および変更内容を満たす設定値候補を前記他機情報記憶部から探索し、
    前記設定情報処理部は、前記探索部が探索した設定値候補を有する他機を自機により自動設定可能な機器として抽出し、
    前記設定送信部は、前記探索部が探索した設定値候補、当該設定値候補の設定項目、自機の装置情報および自機の装置レベルを自動設定要求として、前記ネットワークを介して前記設定情報処理部が抽出した他機に送信することを特徴とする請求項5または請求項6記載のネットワーク装置。
  8. ネットワークを介して装置間の通信接続を行うネットワークシステムにおいて、
    自機の装置情報、装置レベル、設定項目、前記各設定項目の設定情報および前記各設定項目の設定レベルを記憶した自機情報記憶部と、他機の装置情報および装置レベルを記憶した他機情報記憶部と、前記自機情報記憶部に記憶された前記各設定項目の設定レベルと、前記他機情報記憶部に記憶された他機の装置レベルとを比較し、所定の条件を満たす自機の設定項目を他機により自動設定可能な設定項目として抽出する設定情報処理部と、前記設定情報処理部が抽出した設定項目、前記抽出した設定項目の設定情報、前記自機の装置情報および前記装置レベルを自動設定情報として、前記ネットワークを介して前記他機に送信する設定送信部とを備えた第1のネットワーク装置と、
    自機の装置情報および装置レベル、設定項目、前記各設定項目の設定情報および前記各設定項目の設定レベルを記憶した自機情報記憶部と、他機の装置情報、装置レベル、設定項目、前記各設定項目の設定情報および前記各設定項目の設定レベルを記憶した他機情報記憶部と、前記第1のネットワーク装置から送信された自動設定情報を受信する設定受信部と、前記設定受信部が受信した自動設定情報を参照し、前記装置情報としてあらかじめ設定された自動設定可能な装置種別を有する他機から送信された設定項目および当該設定項目の設定情報を前記他機情報記憶部に記憶する記憶情報処理部とを備えた第2のネットワーク装置とを備えたことを特徴とするネットワークシステム。
  9. 前記第1のネットワーク装置の前記他機情報記憶部は、他機の設定項目、前記各設定項目の設定情報および前記各設定項目の設定レベルを記憶し、
    前記第1のネットワーク装置の前記設定情報処理部は、前記自機情報記憶部に記憶された自機の装置レベルと、前記他機情報記憶部に記憶された他機の装置レベルとを比較し、所定の条件を満たす他機を、自機により自動設定可能な機器として抽出すると共に、抽出した他機の設定項目および設定情報から任意の設定項目および任意の設定情報を選択し、
    前記第1のネットワーク装置の前記設定送信部は、前記設定情報処理部が選択した他機の任意の設定項目および任意の設定情報、自機の装置情報および装置レベルを自動設定要求として、前記ネットワークを介して前記設定情報処理部が抽出した他機に送信することを特徴とする請求項8記載のネットワークシステム。
  10. 前記第2のネットワーク装置の前記設定受信部は、他機から送信された他機の装置情報、他機の装置レベル、任意の設定項目および任意の設定情報で構成された自動設定要求を受信し、
    前記第2のネットワーク装置の記憶情報処理部は、前記設定受信部が受信した自動設定要求を参照し、前記他機情報記憶部に記憶された装置情報を有する他機から送信された任意の設定項目および任意の設定情報を前記自機情報記憶部に記憶することを特徴とする請求項9記載のネットワークシステム。
  11. 前記第2のネットワーク装置の前記設定受信部が、前記ネットワークへ新規接続した他機の装置情報および装置レベルを受信した場合に、
    前記第2のネットワーク装置の前記自機情報記憶部に記憶された前記各設定項目の設定レベルと、前記設定受信部が受信した他機の装置レベルとを比較し、所定の条件を満たす自機の設定項目を他機により自動設定可能な項目として抽出する前記第2のネットワーク装置の設定情報処理部と、
    前記第2のネットワーク装置の前記設定情報処理部が抽出した設定項目、当該設定項目の設定情報、前記自機情報記憶部に記憶された自機の装置情報および装置レベルを、前記ネットワークへ新規接続した他機に送信する前記第2のネットワーク装置の設定送信部とを備えたことを特徴とする請求項8から請求項10のうちのいずれか1項記載のネットワークシステム。
JP2011093124A 2011-04-19 2011-04-19 ネットワーク装置およびネットワークシステム Expired - Fee Related JP5618891B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011093124A JP5618891B2 (ja) 2011-04-19 2011-04-19 ネットワーク装置およびネットワークシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011093124A JP5618891B2 (ja) 2011-04-19 2011-04-19 ネットワーク装置およびネットワークシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012227705A JP2012227705A (ja) 2012-11-15
JP5618891B2 true JP5618891B2 (ja) 2014-11-05

Family

ID=47277430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011093124A Expired - Fee Related JP5618891B2 (ja) 2011-04-19 2011-04-19 ネットワーク装置およびネットワークシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5618891B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112948059A (zh) 2015-05-07 2021-06-11 华为技术有限公司 用于动态管理虚拟网络功能描述符的系统和方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4900891B2 (ja) * 2005-04-27 2012-03-21 キヤノン株式会社 通信装置及び通信方法
JP4656637B2 (ja) * 2005-04-27 2011-03-23 キヤノン株式会社 通信装置及び通信システムとその通信パラメータ設定方法
JP2006311294A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動設定装置及びネットワーク対応装置のパラメータ設定方法
JP5053715B2 (ja) * 2007-05-31 2012-10-17 キヤノン株式会社 通信装置、通信装置の制御方法、当該制御方法をコンピュータに実行させるためのコンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012227705A (ja) 2012-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7483960B2 (en) System and method for providing a service to a terminal having data format specifications
US8954641B2 (en) Method and apparatus for establishing communication
US8914464B2 (en) Information processing device, information processing method, and information processing system
EP2520049B1 (en) Method and apparatus for using service of home network device based on remote access
US20080301293A1 (en) Method and apparatus for discovering universal plug and play device using resource information
US20110145417A1 (en) Communication terminal device and communication device connection control method
KR20110074066A (ko) 와이파이를 이용하여 무선 네트워크 연결을 위한 정보를 제공하는 장치 및 방법과 그 시스템
CN102610251B (zh) 信息处理装置、再现控制方法和内容再现系统
JP2015036900A (ja) 情報処理装置およびその制御方法、プログラム
JP2006053910A (ja) ディスプレー装置の遠隔制御及び監視方法、及びそれを利用したシステム
KR20080005622A (ko) UPnP 네트워크에서의 제어 포인트 및 그의 선호 기기등록 방법
JP5214929B2 (ja) ホームネットワークでデバイスのサービスを管理する方法及び装置
US20060259646A1 (en) Device, system and method of generating identification information of audio/video devices existing on audio/video network
JP5618891B2 (ja) ネットワーク装置およびネットワークシステム
JP2015026917A (ja) 通信装置
JP2017509273A (ja) ワイヤレスローカルエリアネットワークを介してアクセス可能なストレージ能力のアドバタイズ
US20150036584A1 (en) Relay server, service providing device, and access control method
US20170070403A1 (en) User terminal, operator server, remote support method, and program for user terminal
EP2247073A1 (en) Method and apparatus for remotely managing electronic utility devices
US10742742B2 (en) Electronic apparatus, system for internet-of-things environment and control method thereof
US20190212958A1 (en) Information processing apparatus, control method for same and program
JP2001350676A (ja) 家庭用ネットワーク装置
KR101273589B1 (ko) 유피엔피 기반 네트워크 시스템 및 그 제어방법
EP1780952A1 (en) Home network device and method of receiving and transmitting sound information using the same
US8296395B2 (en) Obje network device service control method and system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140819

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140916

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5618891

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees