JP5611447B2 - 情報フィードバックおよびプリコーディングの方法および装置 - Google Patents

情報フィードバックおよびプリコーディングの方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5611447B2
JP5611447B2 JP2013502979A JP2013502979A JP5611447B2 JP 5611447 B2 JP5611447 B2 JP 5611447B2 JP 2013502979 A JP2013502979 A JP 2013502979A JP 2013502979 A JP2013502979 A JP 2013502979A JP 5611447 B2 JP5611447 B2 JP 5611447B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
matrix
precoding
spatial correlation
codebook
correlation matrix
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013502979A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013524655A (ja
Inventor
チェン,ジンフイ
ヤン,ホンウェイ
エルブイ,ディ
ソン,ヤン
Original Assignee
アルカテル−ルーセント
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルカテル−ルーセント filed Critical アルカテル−ルーセント
Publication of JP2013524655A publication Critical patent/JP2013524655A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5611447B2 publication Critical patent/JP5611447B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0417Feedback systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0417Feedback systems
    • H04B7/0421Feedback systems utilizing implicit feedback, e.g. steered pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0456Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting
    • H04B7/0478Special codebook structures directed to feedback optimisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/0626Channel coefficients, e.g. channel state information [CSI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/0634Antenna weights or vector/matrix coefficients
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0636Feedback format
    • H04B7/0639Using selective indices, e.g. of a codebook, e.g. pre-distortion matrix index [PMI] or for beam selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0456Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明の実施形態は、全般的には無線通信システムに関し、より具体的には、ダウンリンク情報フィードバックおよびプリコーディングの方法および装置に関する。
複数入力複数出力(MIMO)無線通信システムでは、送信器と受信器との両方が、豊かなダイバーシティおよび大きい通信容量を提供するためにアンテナ・アレイを使用する。空間多重化は、独立のデータ・ストリームが異なる送信アンテナを介して送信される、MIMO通信システムの一般的な時空間変調技法である。残念ながら、空間多重化は、チャネルの悪条件に非常に敏感である。このために、空間多重化の適応性を改善するためにプリコーディング技法が使用される。
プリコーディングの機能は、チャネル条件に基づいて、送信されるデータ・ストリームを前処理し、データ・ストリームをそれぞれの送信アンテナにマッピングすることである。ロング・ターム・エボリューション(LTE)システムおよびLTE−Advanced(LTE−A)システムでは、コードブック・ベースの制限付きフィードバック・プリコーディング(limited feedback precoding)技法が、送信する側で使用される。
制限付きフィードバック・プリコーディングについて、少なくとも2つのフィードバック機構すなわち、明示的フィードバックおよび暗黙のフィードバックがある。明示的フィードバックでは、受信器は、チャネル条件に関する情報を送信器にフィードバックし、その後、送信器は、フィードバック・チャネル条件に基づいて、送信されるデータ・ストリームをプリコーディングする。暗黙のフィードバックは、シングルユーザMIMO(SU−MIMO)またはマルチユーザMIMO(MU−MIMO)など、異なる仮定について異なるフィードバック・モードを定義する。一般に、暗黙のフィードバックでは、受信器は、チャネル条件に基づいて、送信器と受信器との両方にとって既知の有限のコードブックから最適プリコーダを選択し、その後、最適プリコーダに関する情報(たとえば、インデックス)を送信器にフィードバックする。
これまでは、既存の仕様で定義されるプリコーディング・コードブックを使用することによってシングルユーザ1ランク相関適応性が実施される暗黙のフィードバック解決策が、Intel社、Huawei社などによって提案されている。「相関適応性」は、ダウンリンク空間相関行列を使用することによって事前定義のプリコーディング・コードブックを変更することを意味し、「ランク」は、送信器で送信されるデータ・ストリームの数を指す。しかし、提案された暗黙のフィードバック解決策は、シングルユーザMIMOシングルストリームの場合だけに関する。複数ランクの場合には、システム性能が素早く劣化する。また、既存の暗黙のフィードバック・システムでは、複数のユーザについて複数のデータ・ストリームを送信し、1ユーザあたり複数のデータ・ストリームを送信することが要求される。
LTE−Aの現在の標準化プロセスでは、制限付きフィードバック・プリコーディング技法は、まだ議論および調査の段階である。今のところ、固定されたプリコーディング・コードブックが、それでも、マルチユーザおよび複数データ・ストリームの場合について使用されるが、空間相関適応性を有する暗黙のフィードバック解決策は、単に、シングルユーザ・シングルストリームの場合に適応される。
John G.Proakis、「Digital Communication」 D.J.Love、R.W.Heath,Jr.、「Limited feedback Unitary Precodings for Spatial Multiplexing Systems」、IEEE Transactions on Information Theory、Vol.51、No.8、2005年、2967〜2976頁
したがって、当技術分野には、複数ストリームの場合に適応できる空間相関適応可能な暗黙のフィードバック解決策の必要がある。
本発明の1つの例示的な態様によれば、無線通信システム内のユーザ機器で通信データを処理する方法が提供される。この方法は、入手されたダウンリンク・チャネル伝送行列Hに基づいて基地局の複数の送信アンテナの空間相関行列Rを導出するステップと、空間相関行列Rに従ってプリコーディング・コードブックFを変換するステップと、変換されたプリコーディング・コードブックに基づいてプリコーディング行列Fを選択するステップと、空間相関行列Rに関する情報および選択されたプリコーディング行列Fに関する情報を基地局にフィードバックするステップとを含む。
一実施形態では、導出するステップは、前記空間相関行列Rを入手するために時間および/または周波数においてダウンリンク・チャネル伝送行列Hの平均をとるステップを含むことができる。
一実施形態では、変換するステップは、空間相関行列Rを量子化するステップと、量子化された空間相関行列を用いてプリコーディング・コードブックを変換するステップとを含むことができる。プリコーディング・コードブック内の各符号語Fは、FR,k=RFに従って、変換されたプリコーディング行列FR,kを入手するために変換され、k=1,…,Kであり、Kは正の整数である。
一実施形態では、選択するステップは、H=UΣVを入手するために、ダウンリンク・チャネル伝送行列Hを特異値分解するステップと、理想的プリコーディング行列Vとして特異値分解から入手されたユニタリ特異行列V内の要素の最初のm列をとるステップであって、mは、ユーザ機器に送信されるデータ・ストリームの数である、ステップと、空間相関行列を介して変換されたプリコーディング行列Fと理想的プリコーディングVとの間の距離が最小化されるように、プリコーディング・コードブックからプリコーディング行列Fを選択するステップとを含むことができる。距離は、
Figure 0005611447
とすることができ、k=1,…,Kであり、Kは、正の整数であり、は、共役転置を表し、||・||は、フロベニウス・ノルムを表し、abs()は、行列のモジュラを表し、tr()は、行列のトレースを表す。代替案では、距離は、弦距離、映写2ノルム距離(projection two−norm distance)、およびフビーニ−スタディ距離からなる群から選択され得る。
一実施形態では、選択されたプリコーディング行列Fに関する情報は、プリコーディング・コードブック内の選択されたプリコーディング行列Fのインデックスであり、空間相関行列Rに関する情報は、空間相関行列コードブック内の空間相関行列Rのインデックスである。
本発明のもう1つの例示的態様によれば、無線通信システム内の基地局でのデータ・プリコーディングの方法が提供される。この方法は、ユーザ機器から、基地局の複数の送信アンテナの空間相関行列Rに関する情報およびユーザ機器によって選択されたプリコーディング行列Fに関する情報を入手するステップと、入手された情報およびプリコーディング・コードブックに基づいて、所望のプリコーディング行列FR,sを判定するステップと、所望のプリコーディング行列FR,sを用いてユーザ機器に送信されるダウンリンク・データをプリコーディングするステップとを含む。
一実施形態では、判定するステップは、選択されたプリコーディング行列Fに関する情報に基づいて、プリコーディング・コードブックから選択されたプリコーディング行列Fを取り出し、選択されたプリコーディング行列に関する情報は、プリコーディング・コードブック内の選択されたプリコーディング行列のインデックスを含み、空間相関行列Rに関する情報に基づいて、空間相関行列コードブックから空間相関行列Rを取り出し、空間相関行列Rに関する情報は、空間相関行列コードブック内の空間相関行列Rのインデックスを含む、ステップと、所望のプリコーディング行列FR,sを入手するために、空間相関行列Rを用いて選択されたプリコーディング行列Fを変換するステップとを含むことができる。
一実施形態では、プリコーディングするステップは、ユーザ機器の近似有効チャネル行列として所望のプリコーディング行列FR,sの共役転置をとるステップと、近似有効チャネル行列に基づいて、ユーザ機器に送信されるダウンリンク・データをプリコーディングするステップとを含むことができる。
もう1つの実施形態では、複数のユーザ機器がある場合に、プリコーディングするステップは、複数のユーザ機器のうちでその所望のプリコーディング行列FR,sが各他のプリコーディング行列に直交であるユーザ機器をスケジューリングするステップを含むことができる。
本発明のさらにもう1つの例示的態様によれば、無線通信システム内のユーザ機器で通信データを処理する装置が提供される。この装置は、入手されたダウンリンク・チャネル伝送行列Hに基づいて基地局の複数の送信アンテナの空間相関行列Rを導出するように構成された導出するモジュールと、空間相関行列Rに従ってプリコーディング・コードブックFを変換するように構成された変換するモジュールと、変換されたプリコーディング・コードブックに基づいてプリコーディング行列Fを選択するように構成された選択するモジュールと、空間相関行列Rに関する情報および選択されたプリコーディング行列Fに関する情報を基地局にフィードバックするように構成されたフィードバック・モジュールとを含むことができる。
本発明のさらなる例示的態様によれば、無線通信システム内の基地局でのデータ・プリコーディングの装置が提供される。この装置は、ユーザ機器から、基地局の複数の送信アンテナの空間相関行列Rに関する情報およびユーザ機器によって選択されたプリコーディング行列Fに関する情報を入手するように構成された入手するモジュールと、入手された情報およびプリコーディング・コードブックに基づいて、所望のプリコーディング行列FR,sを判定するように構成された判定するモジュールと、所望のプリコーディング行列FR,sを用いてユーザ機器に送信されるダウンリンク・データをプリコーディングするように構成されたプリコーディングするモジュールとを含むことができる。
本発明の実施形態を、シングルユーザSU−MIMOとマルチユーザMU−MIMOとの両方に適応可能とすることができる。さらに、ユーザ機器ごとに、単一のストリームまたは複数のストリームを有することができる。従来技術と比較して、各ユーザ機器(UE)に固有の空間相関情報が基地局(eNB)にフィードバックされているので、空間相関適応可能コードブックを使用することによって、固定コードブックを使用するよりも大幅な性能利益を達成することができる。さらに、本発明で提案される解決策は、実施が簡単である。たとえば、現在のLTEリリース8 4−Txフィードバック・コードブックを、相関適応のベースライン・コードブックとして使用することができる。唯一の余分なシグナリング・オーバヘッドは、空間相関行列のフィードバックに使用されるはずである。さらに、本発明の実施形態の計算の複雑さは、非常に低い。
本発明のさまざまな実施形態の上記および他の態様、特徴、および利益は、たとえば、次の詳細な説明および添付図面からより十分に明白になる。
本発明の実施形態を実施できる無線通信システムの例示的環境を示す図である。 本発明の一実施形態による無線通信システム内のユーザ機器で通信データを処理する方法を示す例示的な論理流れ図である。 本発明の一実施形態による無線通信システム内の基地局でデータをプリコーディングする方法を示す例示的な論理流れ図である。 本発明の一実施形態による無線通信システム内のユーザ機器で通信データを処理する装置を示す概略構造図である。 本発明の一実施形態による無線通信システム内の基地局(eNB)でデータをプリコーディングする装置を示す概略構造図である。 本発明の実施形態による解決策と従来技術の解決策との間のシミュレーション結果比較図である。 本発明の実施形態による解決策と従来技術の解決策との間のシミュレーション結果比較図である。 本発明の実施形態による解決策と従来技術の解決策との間のシミュレーション結果比較図である。 本発明の実施形態による解決策と従来技術の解決策との間のシミュレーション結果比較図である。 本発明の実施形態による解決策と従来技術の解決策との間のシミュレーション結果比較図である。 本発明の実施形態による解決策と従来技術の解決策との間のシミュレーション結果比較図である。 本発明の実施形態による解決策と従来技術の解決策との間のシミュレーション結果比較図である。 本発明の実施形態による解決策と従来技術の解決策との間のシミュレーション結果比較図である。 本発明の実施形態による解決策と従来技術の解決策との間のシミュレーション結果比較図である。 本発明の実施形態による解決策と従来技術の解決策との間のシミュレーション結果比較図である。
さまざまな図面の同様の符号および指定は、同様の要素を示す。
以下では、本発明の実施形態の例示的な説明を、添付図面を参照して詳細に説明する。
図1を参照すると、本発明の実施形態を実施できる無線通信ネットワーク環境100の例が示されている。図1に示されているように、無線通信ネットワーク環境100には、1つの送信器101および複数の受信器102−1、102−2、…102−Lがあるものとすることができ、Lは、1以上の整数である。送信器101は、M個の送信アンテナを有し、各受信器は、N個の受信アンテナを有し、MおよびNのいずれもが、1より大きい整数である。送信器は、受信器のそれぞれにm個のデータ・ストリームを送信し、m≦min(M,N)である。さまざまな実施形態では、送信器は、たとえば基地局(BS)とすることができ、あるいは、LTEシステムおよびLTE−AシステムではeNBとして知られる。受信器102は、たとえばユーザ機器(UE)とすることができる。次の説明では、1つの基地局(eNB)および複数のユーザ機器(UE)を、例示のための例としてとりあげる。
ユーザ機器(UE)と基地局(eNB)との間のアップリンク・チャネルおよびダウンリンク・チャネルは対称ではないので、eNBは、UEによってフィードバックされるダウンリンクに関する情報を必要とし、この情報に基づいて、UEに送信されるデータをプリコーディングすることができる。
ここで図2を参照すると、図2は、本発明の一実施形態による無線通信システム内のユーザ機器UEで通信データを処理する方法の例示的な論理流れ図を示す。次では、図2の流れを、図1に示された無線通信ネットワーク環境100に関連して詳細に説明する。
図2に示されているように、ステップS201では、各ユーザ機器(UE)で、基地局(eNB)のM個の送信アンテナの空間相関行列Rを、入手されたダウンリンク・チャネル伝送行列Hに基づいて導出し、ここで、Hは、N×Mの2次元行列であり、Rは、M×Mの2次元行列である。
一般に、ユーザ機器(UE)は、ダウンリンク・チャネル伝送行列Hを入手するために、基地局(eNB)から受信したダウンリンク・チャネル信号に従ってチャネル推定を実行することができる。具体的には、チャネル推定をどのように実行すべきかは、当技術分野で周知である。John G.Proakis、「Digital Communication」を参照することができ、その説明は、ここでは省略する。
一実施形態では、入手されたダウンリンク・チャネル伝送行列Hは、基地局のM個の送信アンテナの空間相関行列Rを得るために、時間および/または周波数において平均をとられる。たとえば、R=E[H・H]であり、ここで、は、共役転置を表す。言い替えると、Rは、複数の時点および/または複数の副搬送波でのH・Hの平均値である。
基地局(eNB)の複数の送信アンテナの空間相関行列Rは、経時的にゆっくり変化する物理量である。したがって、20ms超などの長い期間にわたって、ダウンリンク・チャネル伝送行列Hの平均をとることができる。
次に、ステップS202では、空間相関行列Rに従ってプリコーディング・コードブックFを変換する。
制限付きフィードバック・プリコーディング技法では、ユーザ機器(UE)と基地局(eNB)との両方に既知のプリコーディング・コードブックFがある。プリコーディング・コードブックは、制限された数の符号語すなわちK個の符号語からなり、ここで、各符号語Fは、M×mのプリコーディング行列であり、k=1、…、Kであり、Kは、正の整数である。そのようなプリコーディング・コードブックは、たとえば、LTEリリース8で定義されたプリコーディング・マトリクス・インデックス(PMI)コードブック、IEEE802.16m標準規格で定義されたコードブックなどとすることができる。
mは、基地局(eNB)からあるユーザ機器(UE)に送信されるデータ・ストリームの数である。送信されるデータ・ストリームの数は、通信システムによって前もってセットすることができ、あるいは、リアルタイム・チャネル条件に基づいて基地局によって動的に決定することができる。
一実施形態では、空間相関行列Rを量子化することができる。その後、プリコーディング・コードブックFは、場合によっては、変換されたプリコーディング・コードブックFを得るために、量子化された空間相関行列Rを用いて変換することができる。下付きは、空間相関行列を用いて変換されたことを、すなわち、空間相関適応によって処理されたことを表す。
空間相関行列Rを量子化するために、多数の形を採用することができる。一実施形態では、空間相関行列Rを、空間相関行列コードブックに従って量子化することができる。プリコーディング・コードブックに似て、空間相関行列コードブックも、ユーザ機器(UE)と基地局(eNB)との両方に既知のまたはこれに同期化される制限された数の行列からなるコードブックである。空間相関行列コードブックを設計するために、さまざまな形を採用することができる。本発明のさまざまな実施形態では、設計された空間相関行列だけが利用され、したがって、その設計の形は、本明細書では詳細に説明しない。
一実施形態では、プリコーディング・コードブックF内の各符号語Fは、
R,k=RF
に従って、対応する変換されたプリコーディング行列FR,kを入手するために変換される。
次に、ステップS203では、プリコーディング行列Fを、変換されたプリコーディング・コードブックFに基づいて選択する。
各ユーザ機器i(i=1,…,L)では、使用が望まれるプリコーディング行列を、異なる選択判断基準に基づいてプリコーディング・コードブックから選択することができる。これらの選択判断基準は、たとえば、最尤判断基準(ML−SC)、最小特異値選択判断基準(MSV)、最小平均二乗誤差選択判断基準(MMSE−SC)、および容量選択判断基準(Capacity−SC)などとすることができる。
研究は、シングルユーザ・プリコーディングについて、これらの判断基準のすべてが実際には同等であることを示す。ユーザ機器(UE)によって選択された最適のプリコーディング行列は、ダウンリンク・チャネル伝送行列Hの主固有モード(primary eigen mode)の共役転置である。たとえば、D.J.Love、R.W.Heath,Jr.、「Limited feedback Unitary Precodings for Spatial Multiplexing Systems」、IEEE Transactions on Information Theory、Vol.51、No.8、2005年、2967〜2976頁を参照することができる。
具体的には、UE iについて、その入手されたダウンリンク・チャネル伝送行列Hは、H=UΣ を得るために特異値分解(SVD)される。Vの要素の最初のm列が、M×mの2次元行列Vm,iを構成するためにとられ、ここで、Vは、特異値分解によって入手された右辺のM×Mの2次元ユニタリ行列である。UE iでは、最適プリコーディング行列は、Fopt,i=Vm,iである。
上の結果を用いて、本発明の一実施形態では、好ましいプリコーディング行列に最も近いプリコーディング行列が、ステップ202で入手された変換されたプリコーディング・コードブックFから選択される。変換されたプリコーディング・コードブックF内の各プリコーディング行列FR,kを、別の角度からFR,k=RFと表すことができるので、プリコーディング行列Fは、空間相関行列Rを用いて変換されるプリコーディング行列と最適プリコーディング行列との間の距離が最小化されるように、固定されたプリコーディング・コードブックFから選択される。
具体的には、一実施形態で、ユーザ機器UEごとに、入手されたダウンリンク・チャネル伝送行列Hは、H=UΣVを導出する特異値分解(SVD)の対象になる。類似する処理が、各ユーザ機器UEで実行され、次の説明が、ユーザ機器を表す下付きiを省略することに留意されたい。
最適プリコーディング行列Vとして上の特異値分解から導出された右辺ユニタリ特異行列Vの要素の最初のm列をとり、ここで、mは、ユーザ機器に送信されるデータ・ストリームの数を表す。変換されたプリコーディング・コードブックFから、最適プリコーディング行列Vからの最小の距離を有するプリコーディング行列FR,sを選択し、ここで、下付きsは、選択されたプリコーディング行列を表す。そのような選択されたプリコーディング行列FR,sは、まさに、eNBが使用することをユーザ機器が期待するプリコーディング行列である。上の選択プロセスを、
Figure 0005611447
と表すことができ、ここで、
Figure 0005611447
は、
Figure 0005611447
の距離関数である。
一実施形態では、距離関数
Figure 0005611447

Figure 0005611447
とすることができ、ここで、は、共役転置を表し、||・||は、行列フロベニウス・ノルムを表し、abs()は、行列のモジュラを表し、tr()は、行列のトレースを表す。
もう1つの実施形態では、距離関数は、他のノルム、たとえば弦距離、映写2ノルム距離、フビーニ−スタディ距離などを採用することができる。
変換されたプリコーディング・コードブックF内のプリコーディング行列FR,kを、FR,k=RFと表すことができるので、上の選択プロセスを、R=Rなので
Figure 0005611447
と表すこともできる。
言い替えると、プリコーディング行列Fは、空間相関行列Rを用いて変換されるプリコーディング行列FR,sと最適プリコーディング行列Vとの間の距離が最小化されるように、固定されたプリコーディング・コードブックFから選択される。
最後に、ステップS204では、ユーザ機器が、空間相関行列Rの関連情報および選択されたプリコーディング行列Fの関連情報を基地局eNBにフィードバックすることができる。
一実施形態では、空間相関行列Rの関連情報は、空間相関行列RがステップS202で量子化される時の空間相関行列コードブック内の空間相関行列Rのインデックスを含み、選択されたプリコーディング行列Fの関連情報は、固定されたプリコーディング・コードブックF内の選択されたプリコーディング行列Fのインデックスを含む。
さらに、上で述べたように、空間相関行列Rは、経時的にゆっくり変化する物理量であり、したがって、フィードバック情報を、長期広帯域プリコーディング行列インデックスPMIと呼ぶ場合もある。対照的に、ダウンリンク・チャネル伝送行列Hは、経時的に素早く変化する物理量であり、したがって、そのフィードバック情報を、短期狭帯域PMIと呼ぶ場合もある。たとえば、長期広帯域PMIのフィードバック周期を、20ms超とすることができ、短期狭帯域PMIのフィードバック周期は、約5msである。
ユーザ機器UEおよび基地局eNBが、空間相関行列コードブックおよびプリコーディング・コードブックを知っているので、ユーザ機器UEは、対応するインデックスを基地局eNBにフィードバックすることだけを必要とする。その後、基地局eNBは、空間相関行列Rおよび選択されたプリコーディング行列Fを入手することができる。
ここで図3を参照すると、図3は、本発明の一実施形態による無線通信システム内の基地局でデータをプリコーディングする方法の例示的な論理流れ図を示す。以下では、図3の流れを、図1に示された無線通信ネットワーク環境100に関連して詳細に説明する。
まず、ステップS301では、基地局eNBが、ユーザ機器UEから、基地局のM個の送信アンテナの空間相関行列Rの関連情報およびユーザ機器UEによって選択されたプリコーディング行列Fの関連情報を入手する。上で述べたように、たとえば、上記関連情報は、たとえば、空間相関行列コードブック内の空間相関行列Rのインデックスおよび固定されたプリコーディング・コードブックF内の選択されたプリコーディング行列Fのインデックスとすることができる。
次に、ステップS302では、基地局eNBが、入手された情報およびプリコーディング・コードブックFに基づいて、所望のプリコーディング行列FR,sを判定する。
具体的には、一実施形態で、基地局eNBは、ステップS301で入手されたプリコーディング行列Fのインデックスに基づいてプリコーディング・コードブックFから選択されたプリコーディング行列Fを取り出し、空間相関行列Rのインデックスに基づいて空間相関行列コードブックから空間相関行列Rを取り出す。
次に、取り出された空間相関行列Rを用いて、選択されたプリコーディング行列Fを変換することによって、所望のプリコーディング行列FR,sを入手することができる。所望のプリコーディング行列は、ユーザ機器によってフィードバックされた送信アンテナの間の空間相関を考慮するので、チャネル条件を補償し、チャネル性能を改善することができる。
一実施形態では、図2のステップS202でユーザ機器UEによって実行されるプリコーディング・コードブックFの変換に対応して、基地局eNBは、所望のプリコーディング行列FR,sを入手するために、次の式に従って選択されたプリコーディング行列Fを変換する。
R,s=RF
最後に、ステップS303では、基地局eNBが、所望のプリコーディング行列FR,sを用いて、ユーザ機器に送信されるダウンリンク・データをプリコーディングする。
所望のプリコーディング行列FR,sを使用することによって、ダウンリンク・データを、複数の形でプリコーディングすることができる。
一実施形態では、基地局eNBは、所望のプリコーディング行列FR,sの共役転置をユーザ機器UEの近似有効チャネル行列
Figure 0005611447
と見なす。
Figure 0005611447
は、m×Mの2次元行列を表し、
Figure 0005611447
と表すことができる。
次に、各ユーザ機器のダウンリンク・データを、ユーザ機器UEの導出された近似有効チャネル行列を使用してプリコーディングすることができる。たとえば、ゼロフォーシング(zero−forcing)(ZF)プリコーディングを実行することができる。そのようなプリコーディングの形は、シングルユーザSU−MIMOに適するだけではなく、マルチユーザMU−MIMOにも適する。
もう1つの実施形態では、複数のユーザ機器がある場合に、基地局eNBは、各ユーザ機器UEからフィードバックされた情報を入手する。したがって、基地局eNBは、それぞれ各ユーザ機器の所望のプリコーディング行列FR,s,iを入手することができ、ここで、下付きiは、ユーザ機器を表す。ユーザ機器のプリコーディング行列FR,s,iの間の可能な直交特徴を使用することによって、その所望のプリコーディング行列FR,s,iが相互に直交であるユーザ機器をスケジューリングすることができる。
しかし、このプリコーディングの形では、各ユーザ機器UEは、図2のステップS202で導出された空間相関行列を使用してプリコーディング・コードブックを変換した。したがって、図3のステップS302で基地局eNBによって導出されたそれぞれのユーザ機器の所望のプリコーディング行列FR,s,iの間の直交対が存在しないことが可能であるシナリオが、発生する可能性がある。したがって、複数のユーザの間のペアリングの確率を下げ、これによってマルチユーザMU−MIMOの性能を制限することが、可能である。
上記を考慮して、基地局eNBでは、先行するプリコーディングの形が、ダウンリンク・データをプリコーディングするのに使用されることが好ましい。
ユーザ機器が新しい空間相関行列を導出し、これを基地局eNBにフィードバックするたびに、ユーザ機器UEおよび基地局eNBは、変換プロセス中に使用可能になるように、そのそれぞれの空間相関行列を更新する。
図4に、本発明の一実施形態による無線通信システム内のユーザ機器で通信データを処理する装置400の概略構造図を示す。
図4に示されているように、装置400は、導出するモジュール401、変換するモジュール402、選択するモジュール403、およびフィードバック・モジュール404を含む。
導出するモジュール401は、ダウンリンク・チャネル伝送行列Hに基づいて、基地局eNB内のM個の送信アンテナの空間相関行列Rを導出することができ、ここで、Hは、N×Mの2次元行列であり、Rは、M×Mの2次元行列である。
一般に、ユーザ機器UEは、これによってダウンリンク・チャネル伝送行列Hを入手するために、基地局eNBから受信するダウンリンク・チャネル信号に基づいてチャネル推定を実行することができる。
一実施形態では、導出するモジュール401は、時間および/または周波数でダウンリンク・チャネル伝送行列Hの平均をとり、これによって基地局内のM個の送信アンテナの空間相関行列Rを導出するように構成される。たとえば、R=E[H・H]であり、ここで、は、共役転置を表す、すなわち、Rは、複数の時点および/または複数の副搬送波での平均値である。
変換するモジュール402は、導出するモジュール401によって導出された空間相関行列Rに基づいて、プリコーディング・コードブックFを変換することができる。プリコーディング・コードブックは、ユーザ機器UEと基地局eNBとの両方に既知またはそこで同期化される有限の数の行列を有するコードブックである。
一実施形態では、変換するモジュール402は、空間相関行列Rを量子化し、その後、量子化された空間相関行列を使用してプリコーディング・コードブックFを変換し、これによって変換されたプリコーディング・コードブックFを入手するように構成される。下付きRは、変換が空間相関行列を使用して実行された、すなわち、空間相関適応が行われたことを表す。
空間相関行列Rを、複数の形で量子化することができる。一実施形態では、空間相関行列Rは、空間相関行列コードブックに基づいて量子化される。プリコーディング・コードブックに似て、空間相関行列コードブックも、ユーザ機器UEと基地局eNBとの両方に既知またはそこで同期化される有限の数の行列を有するコードブックである。
一実施形態では、変換するモジュール402を、対応する変換されたプリコーディング行列FR,kを入手するために、次の式に従ってプリコーディング・コードブックF内の各符号語Fを変換するように構成することができる。
R,k=RF
選択するモジュール403は、変換するモジュール402によって変換されたプリコーディング・コードブックFに基づいてプリコーディング行列Fを選択することができる。
本発明の一実施形態では、選択するモジュール403は、変換するモジュール402によって変換されたプリコーディング・コードブックFから、最適プリコーディング行列に最も近いプリコーディング行列を選択するように構成される。変換されたプリコーディング・コードブックF内の各プリコーディング行列FR,kを、別の展望からFR,k=RFと表すことができるので、選択するモジュール403は、空間相関行列Rを用いて変換されたプリコーディング行列FR,sと最適プリコーディング行列との間の距離が最小化されるように、固定されたプリコーディング・コードブックFからプリコーディング行列Fを選択するように構成される。
具体的に言うと、一実施形態では、各ユーザ機器UEで、選択するモジュール403が、ダウンリンク・チャネル伝送行列Hに対して特異値分解を実行し、H=UΣVを導出するように構成される。次に、上記特異値分解によって入手された右辺ユニタリ特異行列Vの要素の最初のm列が、最適プリコーディング行列Vとしてとられ、ここで、mは、ユーザ機器に送信されるデータ・ストリームの数を表す。次に、選択するモジュール403は、変換されたプリコーディング・コードブックFの中で最適行列Vからの最小距離を有するプリコーディング行列FR,sを選択することができ、ここで、下付きsは、選択されたプリコーディング行列を表す。上の選択プロセスを、
Figure 0005611447
と表すことができ、ここで、
Figure 0005611447
は、
Figure 0005611447
の距離関数である。
一実施形態では、距離関数
Figure 0005611447
を、
Figure 0005611447
とすることができ、ここで、は、共役転置を表し、||・||は、行列フロベニウス・ノルムを表し、abs()は、行列のモジュラを表し、tr()は、行列のトレースを表す。
もう1つの実施形態では、距離関数は、他の形、たとえば弦距離、映写2ノルム距離、フビーニ−スタディ距離などを採用することができる。
変換されたプリコーディング・コードブックF内のプリコーディング行列FR,kを、FR,k=RFと表すことができるので、上の選択プロセスを、R=Rなので
Figure 0005611447
と表すこともできる。
言い替えると、選択するモジュール403は、空間相関行列Rを用いて変換されるプリコーディング行列FR,sと最適プリコーディング行列Vとの間の距離が最小化されるように、固定されたプリコーディング・コードブックFからプリコーディング行列Fを選択する。
フィードバック・モジュール404は、空間相関行列Rの関連情報および選択されたプリコーディング行列Fの関連情報を基地局eNBにフィードバックすることができる。一実施形態では、空間相関行列Rの関連情報を、たとえば、空間相関行列コードブック内の量子化された空間相関行列のインデックスとすることができ、選択されたプリコーディング行列Fの関連情報を、たとえば、固定されたプリコーディング・コードブックF内の選択されたプリコーディング行列Fのインデックスとすることができる。
図5に、本発明の一実施形態による無線通信システム内の基地局(eNB)でデータをプリコーディングする装置500の概略構造図を示す。
図5に示されているように、装置500は、入手するモジュール501、判定するモジュール502、およびプリコーディングするモジュール503を含み、判定するモジュール502は、取り出すモジュール504および変換するモジュール505をさらに含む。
入手するモジュール501は、基地局のM個の送信アンテナの空間相関行列Rの関連情報およびユーザ機器UEによって選択されたプリコーディング行列Fの関連情報を入手するように構成される。上で述べたように、たとえば、上記関連情報は、たとえば、空間相関行列コードブック内の空間相関行列Rのインデックスおよび固定されたプリコーディング・コードブックF内の選択されたプリコーディング行列Fのインデックスとすることができる。
次に、判定するモジュール502は、入手された関連情報およびプリコーディング・コードブックFに基づいて、所望のプリコーディング行列FR,sを判定することができる。
具体的には、判定するモジュール502は、入手するモジュールによって入手されたプリコーディング行列Fのインデックスに基づいてプリコーディング・コードブックFから選択されたプリコーディング行列Fを取り出し、空間相関行列Rのインデックスに基づいて空間相関行列コードブックから空間相関行列Rを取り出すように構成された取り出すモジュール504を含むことができる。
判定するモジュール502は、取り出すモジュール504によって取り出された空間相関行列Rを使用して選択されたプリコーディング行列Fを変換し、これによって所望のプリコーディング行列FR,sを入手するように構成された変換するモジュール505をも含むことができる。
一実施形態では、図4の変換するモジュール402によるプリコーディング・コードブックFの変換に対応して、変換するモジュール505は、所望のプリコーディング行列FR,sを入手するために、次の式に従って選択されたプリコーディング行列Fを変換する。
R,s=RF
プリコーディングするモジュール503は、所望のプリコーディング行列FR,sを使用して、ユーザ機器UEに送信されるダウンリンク・データをプリコーディングするように構成される。
プリコーディングするモジュール503は、ダウンリンク・データをプリコーディングする複数の形を採用することができる。
一実施形態では、プリコーディングするモジュール503は、所望のプリコーディング行列FR,sの共役転置をユーザ機器UEの近似有効チャネル行列
Figure 0005611447
と見なす。
Figure 0005611447
は、m×Mの2次元行列であり、
Figure 0005611447
と表すことができる。
次に、プリコーディングするモジュール503は、ユーザ機器UEの入手された近似有効チャネル行列を用いて各ユーザ機器のダウンリンク・データをプリコーディングするように構成される。たとえば、ゼロフォーリン(zero−foreign)(ZF)プリコーディングを実行することができる。
もう1つの実施形態では、複数のユーザ機器がある場合に、基地局eNBは、各ユーザ機器UEからフィードバックされた情報を入手することができる。したがって、基地局eNBは、各ユーザ機器のそれぞれの所望のプリコーディング行列FR,s,iを入手することができ、ここで、下付きiは、ユーザ機器を表す。プリコーディングするモジュール503は、ユーザ機器のプリコーディング行列FR,s,iの間の可能な直交特徴を使用することによって、その所望のプリコーディング行列FR,s,iが相互に直交であるユーザ機器をスケジューリングすることができる。
以下では、例としてマルチユーザMU−MIMO無線通信システムを用いて、固定されたプリコーディング・コードブックを使用する技術的解決策および空間相関適応コードブックを使用する技術的解決策のシミュレーション結果を、暗黙のフィードバックについて提供する。
下の表は、本発明の技術的解決策の利益を示す、従来技術と比較したスループット・シミュレーション結果を提供する。表1に、シミュレーションで使用されたシステム・パラメータおよび値を提供する。
Figure 0005611447
表2は、システムレベル・シミュレーション結果を提供する。
Figure 0005611447
シミュレーション結果は、マルチユーザMU−MIMOシステムについて、空間相関適応コードブックを使用することが、固定されたコードブックを使用することに対して大きい性能利益を得ることができることを示す。
さらに、例としてシングルユーザSU−MIMO無線通信システムを用いて、本発明の適応コードブックおよび暗黙のフィードバックを採用する技術的解決策、従来技術の適応コードブックおよび暗黙のフィードバックを採用する技術的解決策、固定されたコードブックおよび明示的フィードバックを採用する技術的解決策、固定されたコードブックおよび暗黙のフィードバックを採用する技術的解決策、ならびに理想的なチャネル情報に基づいてSVDを実行する技術的解決策の性能に関する比較分析を実行する。
一般性を失わずに、基地局eNBが4つの送信アンテナを有し、ユーザ機器UEが2つから4つまでの送信アンテナを有し、プリコーディング・コードブックがLTEリリース8で定義されたフィードバック・コードブック(すなわち、PMIコードブック)を採用し、シミュレーション・チャネルが、ITUチャネル・モデル、下の表3に示された詳細なシミュレーション・パラメータを採用すると仮定する。
Figure 0005611447
図6〜15に、異なるパラメータ値の下での、上の4つの技術的解決策および理想的SVD方式の信号対雑音比とエラー・ビット・レートとの間の関係曲線の図を示し、ここで、水平座標は、dB単位の信号対雑音比(SNR)を表し、縦座標は、パーセンテージ単位のブロック・エラー率(BLER)を表し、凡例の実線+円は、本発明の適応コードブックおよび暗黙のフィードバックを採用する技術的解決策を表し、凡例の実線+三角形は、従来技術の適応コードブックおよび暗黙のフィードバックを採用する技術的解決策を表し、凡例の実線+正方形は、従来技術の固定されたコードブックおよび明示的フィードバックを採用する技術的解決策を表し、実線+菱形は、従来技術の固定されたコードブックおよび暗黙のフィードバックを採用する技術的解決策を表し、破線+円は、理想的なチャネル情報に基づいてSVDを実行する技術的解決策を表す。
図6に、ITU−UMiチャネル・モデルが採用され、基地局の送信アンテナの間に0.5波長の間隔が設けられ、移動速度が3Km/hであり、ユーザ機器が2つの受信アンテナを有し、符号レートが1/2であり、QPSK変調が採用され、送信データ・ストリームの数が1つである場合の、さまざまな技術的解決策のブロック・エラー率および信号対雑音比の図を示す。
図7に、ITU−UMiチャネル・モデルが採用され、基地局の送信アンテナの間に4波長の間隔が設けられ、移動速度が3Km/hであり、ユーザ機器が2つの受信アンテナを有し、符号レートが1/2であり、QPSK変調が採用され、送信データ・ストリームの数が1つである場合の、さまざまな技術的解決策のブロック・エラー率および信号対雑音比の図を示す。
図8に、ITU−UMiチャネル・モデルが採用され、基地局の送信アンテナの間に0.5波長の間隔が設けられ、移動速度が3Km/hであり、ユーザ機器が2つの受信アンテナを有し、符号レートが1/2であり、QPSK変調が採用され、送信データ・ストリームの数が2つである場合の、さまざまな技術的解決策のブロック・エラー率および信号対雑音比の図を示す。
図9に、ITU−UMaチャネル・モデルが採用され、基地局の送信アンテナの間に0.5波長の間隔が設けられ、移動速度が3Km/hであり、ユーザ機器が2つの受信アンテナを有し、符号レートが1/2であり、QPSK変調が採用され、送信データ・ストリームの数が2つである場合の、さまざまな技術的解決策のブロック・エラー率および信号対雑音比の図を示す。
図10に、ITU−UMiチャネル・モデルが採用され、基地局の送信アンテナの間に4波長の間隔が設けられ、移動速度が3Km/hであり、ユーザ機器が2つの受信アンテナを有し、符号レートが1/2であり、QPSK変調が採用され、送信データ・ストリームの数が2つである場合の、さまざまな技術的解決策のブロック・エラー率および信号対雑音比の図を示す。
図11に、ITU−UMaチャネル・モデルが採用され、基地局の送信アンテナの間に4波長の間隔が設けられ、移動速度が3Km/hであり、ユーザ機器が2つの受信アンテナを有し、符号レートが1/2であり、QPSK変調が採用され、送信データ・ストリームの数が2つである場合の、さまざまな技術的解決策のブロック・エラー率および信号対雑音比の図を示す。
図12に、ITU−UMiチャネル・モデルが採用され、基地局の送信アンテナの間に0.5波長の間隔が設けられ、移動速度が3Km/hであり、ユーザ機器が3つの受信アンテナを有し、符号レートが1/2であり、QPSK変調が採用され、送信データ・ストリームの数が3つである場合の、さまざまな技術的解決策のブロック・エラー率および信号対雑音比の図を示す。
図13に、ITU−UMaチャネル・モデルが採用され、基地局の送信アンテナの間に0.5波長の間隔が設けられ、移動速度が30Km/hであり、ユーザ機器が3つの受信アンテナを有し、符号レートが1/2であり、QPSK変調が採用され、送信データ・ストリームの数が3つである場合の、さまざまな技術的解決策のブロック・エラー率および信号対雑音比の図を示す。
図14に、ITU−UMiチャネル・モデルが採用され、基地局の送信アンテナの間に0.5波長の間隔が設けられ、移動速度が3Km/hであり、ユーザ機器が4つの受信アンテナを有し、符号レートが1/2であり、QPSK変調が採用され、送信データ・ストリームの数が4つである場合の、さまざまな技術的解決策のブロック・エラー率および信号対雑音比の図を示す。
図15に、ITU−UMaチャネル・モデルが採用され、基地局の送信アンテナの間に4波長の間隔が設けられ、移動速度が30Km/hであり、ユーザ機器が4つの受信アンテナを有し、符号レートが1/2であり、QPSK変調が採用され、送信データ・ストリームの数が4つである場合の、さまざまな技術的解決策のブロック・エラー率および信号対雑音比の図を示す。
表4に、ブロック・エラー率が0.1である時のそれぞれの技術的解決策の信号対雑音比を示す。
Figure 0005611447
図6〜15は、従来技術と比較して、暗黙のフィードバック・システムでの本発明の適応コードブックの技術的解決策が、同一の信号対雑音比の下で最低のブロック・エラー率を有し、あるいは、同一のブロック・エラー率の下で最低の信号対雑音比を有することを示す。
上のシミュレーションは、本発明の技術的解決策が、シングルユーザSU−MIMOに適するだけではなく、マルチユーザMU−MIMOにも適することを示す。さらに、ユーザごとに、単一のデータ・ストリームまたは複数のデータ・ストリームを有することができる。さらに、本発明について提案される技術的解決策は、簡単に実施される。たとえば、現在のLTEリリース8の4送信アンテナ・フィードバック・コードブックを、相関適応を実行するための基本コードブックとして使用することができる。唯一の余分なシグナリング・オーバヘッドは、空間相関行列のフィードバックのためのものである。さらに、上の例の分析は、本発明の計算の複雑さが非常に低いことをも示す。
本発明の実施形態を、ソフトウェア、ハードウェア、またはその組合せを用いて実施できることに留意されたい。ハードウェア部分を、特殊な論理によって実施することができ、ソフトウェア部分を、メモリに格納し、マイクロプロセッサまたは設計固有ハードウェアなどの正しい命令実行システムによって実行することができる。
本発明をより理解できるものにするために、上の説明が、当業者に既知であり、本発明の実施に必須である可能性があるいくつかのより具体的な技術的詳細を省略していることに留意されたい。
本発明の説明を提供する目的は、本発明を説明し記述することであって、網羅的であることまたは開示された形態に本発明を限定することではない。当業者にとって、さまざまな修正形態および代替形態は明白である。
したがって、好ましい実施形態の選択および説明は、本発明の原理および実用的応用例をよりよく示すため、ならびにすべての修正形態および代替形態が本発明の趣旨から逸脱せずに添付の特許請求の範囲によって限定される本発明の保護範囲に含まれることを当業者が了解することを可能にするためである。

Claims (15)

  1. 無線通信システム内のユーザ機器で通信データを処理する方法であって、
    入手されたダウンリンク・チャネル伝送行列Hに基づいて基地局の複数の送信アンテナの空間相関行列Rを導出するステップと、
    前記空間相関行列Rに従ってプリコーディング・コードブックFを変換するステップと、
    前記変換されたプリコーディング・コードブックに基づいてプリコーディング行列Fを選択するステップと、
    前記空間相関行列Rに関する情報および前記選択されたプリコーディング行列Fに関する情報を前記基地局にフィードバックするステップと
    を含む方法。
  2. 導出する前記ステップは、
    前記空間相関行列Rを入手するために時間および/または周波数において前記ダウンリンク・チャネル伝送行列Hの平均をとるステップ
    を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 変換する前記ステップは、
    前記空間相関行列Rを量子化するステップと、
    前記量子化された空間相関行列を用いて前記プリコーディング・コードブックを変換するステップと
    を含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記プリコーディング行列F内の各符号語Fは、FR,k=RFに従って、変換されたプリコーディング行列FR,kを入手するために変換され、k=1,…,Kであり、Kは正の整数である、請求項3に記載の方法。
  5. 選択する前記ステップは、
    H=UΣVを入手するために、前記ダウンリンク・チャネル伝送行列Hに対して特異値分解を実行するステップと、
    理想的プリコーディング行列Vとして前記特異値分解から入手された右ユニタリ特異行列V内の要素の最初のm列をとるステップであって、mは、前記ユーザ機器に送信されるデータ・ストリームの数である、ステップと、
    前記空間相関行列を介して変換されたプリコーディング行列Fと前記理想的プリコーディングVとの間の距離が最小化されるように、前記プリコーディング・コードブックから前記プリコーディング行列Fを選択するステップと
    を含む、請求項1または4に記載の方法。
  6. 前記距離は、
    Figure 0005611447
    であり、k=1,…,Kであり、Kは、正の整数であり、は、共役転置を表し、||・||は、フロベニウス・ノルムを表し、abs()は、行列のモジュラを表し、tr()は、行列のトレースを表し、または、
    前記距離は、弦距離、映写2ノルム距離、およびフビーニ−スタディ距離からなる群から選択される、
    請求項5に記載の方法。
  7. フィードバックする前記ステップにおいて、
    前記選択されたプリコーディング行列Fに関する前記情報は、前記プリコーディング・コードブック内の前記選択されたプリコーディング行列Fのインデックスを含み、
    前記空間相関行列Rに関する前記情報は、空間相関行列コードブック内の前記空間相関行列Rのインデックスを含む、
    請求項1に記載の方法。
  8. 無線通信システム内の基地局でのデータ・プリコーディングの方法であって、
    ユーザ機器から、前記基地局の複数の送信アンテナの空間相関行列Rに関する情報および前記ユーザ機器によって選択されたプリコーディング行列Fに関する情報を入手するステップと、
    前記入手された情報およびプリコーディング・コードブックに基づいて、所望のプリコーディング行列FR,sを判定するステップと、
    前記所望のプリコーディング行列FR,sを用いて前記ユーザ機器に送信されるダウンリンク・データをプリコーディングするステップと
    を含む方法。
  9. 判定する前記ステップは、
    前記選択されたプリコーディング行列Fに関する前記情報に基づいて、前記プリコーディング・コードブックから前記選択されたプリコーディング行列Fを取り出し、前記選択されたプリコーディング行列に関する前記情報は、前記プリコーディング・コードブック内の前記選択されたプリコーディング行列のインデックスを含み、前記空間相関行列Rに関する前記情報に基づいて、空間相関行列コードブックから前記空間相関行列Rを取り出し、前記空間相関行列Rに関する前記情報は、前記空間相関行列コードブック内の前記空間相関行列Rのインデックスを含む、ステップと、
    前記所望のプリコーディング行列FR,sを入手するために、前記空間相関行列Rを用いて前記選択されたプリコーディング行列Fを変換するステップと
    を含む、請求項8に記載の方法。
  10. プリコーディングする前記ステップは、
    前記ユーザ機器の近似有効チャネル行列として前記所望のプリコーディング行列FR,sの共役転置をとるステップと、
    前記近似有効チャネル行列に基づいて、前記ユーザ機器に送信される前記ダウンリンク・データをプリコーディングするステップと
    を含む、請求項8に記載の方法。
  11. 複数のユーザ機器がある場合に、プリコーディングする前記ステップは、前記複数のユーザ機器のうちでその所望のプリコーディング行列FR,sが互いに直交であるユーザ機器をスケジューリングするステップを含む、請求項8に記載の方法。
  12. 無線通信システム内のユーザ機器で通信データを処理する装置であって、
    入手されたダウンリンク・チャネル伝送行列Hに基づいて基地局の複数の送信アンテナの空間相関行列Rを導出するように構成された導出するモジュールと、
    前記空間相関行列Rに従ってプリコーディング・コードブックFを変換するように構成された変換するモジュールと、
    前記変換されたプリコーディング・コードブックに基づいてプリコーディング行列Fを選択するように構成された選択するモジュールと、
    前記空間相関行列Rに関する情報および前記選択されたプリコーディング行列Fに関する情報を前記基地局にフィードバックするように構成されたフィードバック・モジュールと
    を含む装置。
  13. 前記選択するモジュールは、
    H=UΣVを入手するために、前記ダウンリンク・チャネル伝送行列Hに対して特異値分解を実行し、
    理想的プリコーディング行列Vとして前記特異値分解から入手された右ユニタリ特異行列V内の要素の最初のm列をとり、mは、前記ユーザ機器に送信されるデータ・ストリームの数であり、
    前記空間相関行列を介して変換されたプリコーディング行列Fと前記理想的プリコーディングVとの間の距離が最小化されるように、前記プリコーディング・コードブックから前記プリコーディング行列Fを選択する
    ように構成される、請求項12に記載の装置。
  14. 無線通信システム内の基地局でのデータ・プリコーディングの装置であって、
    ユーザ機器から、前記基地局の複数の送信アンテナの空間相関行列Rに関する情報および前記ユーザ機器によって選択されたプリコーディング行列Fに関する情報を入手するように構成された入手するモジュールと、
    前記入手された情報およびプリコーディング・コードブックに基づいて、所望のプリコーディング行列FR,sを判定するように構成された判定するモジュールと、
    前記所望のプリコーディング行列FR,sを用いて前記ユーザ機器に送信されるダウンリンク・データをプリコーディングするように構成されたプリコーディングするモジュールと
    を含む装置。
  15. 前記判定するモジュールはさらに、
    前記選択されたプリコーディング行列Fに関する前記情報に基づいて、前記プリコーディング・コードブックから前記選択されたプリコーディング行列Fを取り出し、前記選択されたプリコーディング行列に関する前記情報は、前記プリコーディング・コードブック内の前記選択されたプリコーディング行列のインデックスを含み、前記空間相関行列Rに関する前記情報に基づいて、空間相関行列コードブックから前記空間相関行列Rを取り出すように構成された取り出すユニットであって、前記空間相関行列Rに関する前記情報は、前記空間相関行列コードブック内の前記空間相関行列Rのインデックスを含む、取り出すユニットと、
    前記所望のプリコーディング行列FR,sを入手するために、前記空間相関行列Rを用いて前記選択されたプリコーディング行列Fを変換するように構成された変換するユニットと
    を含む、請求項14に記載の装置。
JP2013502979A 2010-04-07 2010-04-07 情報フィードバックおよびプリコーディングの方法および装置 Expired - Fee Related JP5611447B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2010/071588 WO2011124021A1 (zh) 2010-04-07 2010-04-07 用于信息反馈以及预编码的方法和装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013524655A JP2013524655A (ja) 2013-06-17
JP5611447B2 true JP5611447B2 (ja) 2014-10-22

Family

ID=44762014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013502979A Expired - Fee Related JP5611447B2 (ja) 2010-04-07 2010-04-07 情報フィードバックおよびプリコーディングの方法および装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9042474B2 (ja)
EP (1) EP2557698B1 (ja)
JP (1) JP5611447B2 (ja)
KR (1) KR101506922B1 (ja)
CN (1) CN102725967B (ja)
BR (1) BR112012025243A2 (ja)
WO (1) WO2011124021A1 (ja)

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101673497B1 (ko) 2009-01-05 2016-11-07 마벨 월드 트레이드 리미티드 Mimo 통신 시스템을 위한 프리코딩 코드북들
US8385441B2 (en) 2009-01-06 2013-02-26 Marvell World Trade Ltd. Efficient MIMO transmission schemes
US8238483B2 (en) 2009-02-27 2012-08-07 Marvell World Trade Ltd. Signaling of dedicated reference signal (DRS) precoding granularity
EP3512219B1 (en) * 2009-04-06 2022-05-04 Marvell Asia Pte, Ltd. Improved feedback strategies for multi-user mimo communication systems
JP5607143B2 (ja) * 2009-04-21 2014-10-15 マーベル ワールド トレード リミテッド 通信方法、通信装置、携帯通信端末、チップセット、および、通信システム
US8675794B1 (en) 2009-10-13 2014-03-18 Marvell International Ltd. Efficient estimation of feedback for modulation and coding scheme (MCS) selection
US8917796B1 (en) 2009-10-19 2014-12-23 Marvell International Ltd. Transmission-mode-aware rate matching in MIMO signal generation
JP5669854B2 (ja) 2009-11-09 2015-02-18 マーベル ワールド トレード リミテッド 調整送信を利用する基地局にフィードバックデータを送信するための方法及び装置、並びに調整送信スキームを利用する基地局及びフィードバックデータを送信する移動通信端末を備えたシステム
JP5637486B2 (ja) 2009-12-17 2014-12-10 マーベル ワールド トレード リミテッド 交差偏波アンテナ用のmimoフィードバックスキーム
WO2011083417A2 (en) 2010-01-07 2011-07-14 Marvell World Trade Ltd Signaling of dedicated reference signal (drs) precoding granularity
JP5258002B2 (ja) 2010-02-10 2013-08-07 マーベル ワールド トレード リミテッド Mimo通信システムにおける装置、移動通信端末、チップセット、およびその方法
US8687741B1 (en) 2010-03-29 2014-04-01 Marvell International Ltd. Scoring hypotheses in LTE cell search
JP5576558B2 (ja) * 2010-05-06 2014-08-20 アルカテル−ルーセント 複数入力複数出力システムで高ランク適応コードブックを生成し、フィード・バックする方法および装置
CN102299774B (zh) * 2010-06-24 2013-09-18 上海贝尔股份有限公司 用于确定预编码矩阵的方法及相应的通信方法和设备
IN2010DE02109A (ja) * 2010-09-03 2015-08-14 Motorola Mobility Inc
JP2012100254A (ja) * 2010-10-06 2012-05-24 Marvell World Trade Ltd Pucchフィードバックのためのコードブックサブサンプリング
US8615052B2 (en) 2010-10-06 2013-12-24 Marvell World Trade Ltd. Enhanced channel feedback for multi-user MIMO
US8908600B2 (en) * 2010-10-26 2014-12-09 Qualcomm Incorporated Channel state information feedback frame format and feedback rules for very high throughput wireless systems
US9130631B2 (en) 2010-11-03 2015-09-08 Qualcomm Incorporated Beamforming feedback format
US9048970B1 (en) 2011-01-14 2015-06-02 Marvell International Ltd. Feedback for cooperative multipoint transmission systems
US8861391B1 (en) 2011-03-02 2014-10-14 Marvell International Ltd. Channel feedback for TDM scheduling in heterogeneous networks having multiple cell classes
EP2692068B1 (en) 2011-03-31 2019-06-19 Marvell World Trade Ltd. Channel feedback for cooperative multipoint transmission
CN103262454A (zh) * 2011-04-29 2013-08-21 富士通株式会社 多用户多输入多输出系统中选择多用户配对的方法和装置
CN102916762B (zh) * 2011-08-02 2017-08-18 瑞典爱立信有限公司 用于对预编码信号进行解码的方法和设备
US9020058B2 (en) 2011-11-07 2015-04-28 Marvell World Trade Ltd. Precoding feedback for cross-polarized antennas based on signal-component magnitude difference
US8923427B2 (en) 2011-11-07 2014-12-30 Marvell World Trade Ltd. Codebook sub-sampling for frequency-selective precoding feedback
WO2013068974A1 (en) 2011-11-10 2013-05-16 Marvell World Trade Ltd. Differential cqi encoding for cooperative multipoint feedback
US9220087B1 (en) 2011-12-08 2015-12-22 Marvell International Ltd. Dynamic point selection with combined PUCCH/PUSCH feedback
US8902842B1 (en) 2012-01-11 2014-12-02 Marvell International Ltd Control signaling and resource mapping for coordinated transmission
EP2842361B1 (en) 2012-04-27 2019-03-27 Marvell World Trade Ltd. Coordinated multipoint (comp) communication between base-stations and mobile communication terminals
WO2013185320A1 (zh) 2012-06-14 2013-12-19 华为技术有限公司 确定预编码矩阵指示的方法、用户设备、基站演进节点
US9401749B2 (en) 2013-03-08 2016-07-26 Google Technology Holdings LLC Method for codebook enhancement for multi-user multiple-input multiple-output systems
BR112015024196B1 (pt) 2013-04-03 2022-09-06 Huawei Technologies Co., Ltd Método para relatar e receber informação de estado de canal, equipamento de usuário e estação base
KR102048880B1 (ko) * 2013-04-29 2019-11-26 삼성전자주식회사 다단 빔포밍 시스템을 위한 통신 방법 및 장치
KR102071440B1 (ko) * 2013-05-10 2020-01-30 후아웨이 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 프리코딩 행렬 지시자를 결정하는 방법, 사용자 장비 및 기지국
CN108809391B (zh) 2013-08-08 2021-10-15 华为技术有限公司 确定预编码矩阵指示的方法、接收设备和发送设备
CN105745844B (zh) * 2013-09-13 2019-03-01 慧与发展有限责任合伙企业 在子载波间重新分配功率的方法、无线发射器和存储介质
KR102150373B1 (ko) * 2014-03-05 2020-09-01 삼성전자주식회사 공간 상관도를 갖는 채널 피드백 방법 및 장치
US9425929B2 (en) * 2014-06-26 2016-08-23 Alcatel Lucent Wireless communication with suppression of inter-cell interference in large-scale antenna systems
KR102300532B1 (ko) * 2014-09-05 2021-09-13 삼성전자주식회사 빔 포밍 시스템에서 채널 정보 피드백을 위한 방법 및 장치
EP3394988A4 (en) * 2015-12-23 2019-06-26 Nokia Solutions and Networks Oy RETRACTION OF A DISTORTED CORRELATION MATRIX FOR WIRELESS NETWORKS WITH MULTIPLE INPUTS AND MULTIPLE OUTPUTS (MIMO)
CN107204795A (zh) * 2016-03-15 2017-09-26 株式会社Ntt都科摩 一种预编码处理方法、用户设备及基站
CN109923803B (zh) * 2016-10-31 2020-12-15 华为技术有限公司 接收机和数据接收方法
US10651905B1 (en) * 2018-11-21 2020-05-12 Samsung Electronics Co., Ltd Eigenvalue decomposition precoding matrix index selection
US11653228B2 (en) * 2020-02-24 2023-05-16 Qualcomm Incorporated Channel state information (CSI) learning
US20220255603A1 (en) * 2021-02-10 2022-08-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for csi configuration
CN113067787B (zh) * 2021-03-26 2023-02-28 广东奎晟信息科技有限公司 一种基于有限反馈的无线能量传输系统预编码方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2859333A1 (fr) 2003-09-01 2005-03-04 France Telecom Procede de decodage d'un signal code a l'aide d'une matrice de codage espace-temps, recepteur et procede de codage et de decodage correspondants
FR2863422A1 (fr) * 2003-12-04 2005-06-10 France Telecom Procede d'emission multi-antennes d'un signal precode lineairement,procede de reception, signal et dispositifs correspondants
EP1603264B1 (fr) * 2004-06-04 2013-02-27 France Télécom Procédé et dispositif de réception d'un signal ayant subi un précodage linéaire et un codage de canal
KR101124932B1 (ko) * 2005-05-30 2012-03-28 삼성전자주식회사 어레이 안테나를 이용하는 이동 통신 시스템에서의 데이터송/수신 장치 및 방법
CN101136718A (zh) * 2006-11-07 2008-03-05 中兴通讯股份有限公司 无线通信系统中多输入多输出的空间复用的预编码方法
CN101257367B (zh) * 2007-02-28 2013-03-27 皇家飞利浦电子股份有限公司 选择预编码的方法和装置
US20080317145A1 (en) * 2007-06-25 2008-12-25 Bruno Clerckx Multiple input multiple output communication system and a method of adaptively generating codebook
CN101388702B (zh) 2007-09-11 2015-05-13 株式会社Ntt都科摩 基于码本的多输入多输出系统自适应预编码的方法和装置
US8391408B2 (en) * 2008-05-06 2013-03-05 Industrial Technology Research Institute Method and apparatus for spatial mapping matrix searching
KR100970891B1 (ko) 2008-05-07 2010-07-20 재단법인서울대학교산학협력재단 무선 통신 시스템에서 공간 분할 다중화 기법을 위한 채널정보 생성 장치 및 그 방법과 이를 이용한 데이터 전송장치 및 그 방법
US20090323849A1 (en) 2008-06-30 2009-12-31 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for performing multiple-input multiple-output wireless communications
US8649455B2 (en) * 2008-10-20 2014-02-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Multiple input multiple output communication system and communication method of adaptably transforming codebook
CN101753259B (zh) * 2008-12-08 2013-12-04 华为技术有限公司 一种预编码矩阵选择方法
US8649456B2 (en) * 2009-03-12 2014-02-11 Futurewei Technologies, Inc. System and method for channel information feedback in a wireless communications system
EP2498413B1 (en) * 2009-11-04 2018-12-26 Alcatel Lucent Method and apparatus for processing downlink communication and assistant method and apparatus thereof
EP2548311B1 (en) * 2010-03-19 2016-05-25 Fujitsu Limited Cell selection for multi-cell mimo transmission
KR101419688B1 (ko) * 2010-04-06 2014-07-17 알까뗄 루슨트 공간 정보 지원된 계층적 피드백을 수행하기 위한 방법 및 디바이스

Also Published As

Publication number Publication date
CN102725967A (zh) 2012-10-10
EP2557698A4 (en) 2015-10-21
CN102725967B (zh) 2015-08-05
KR20130006682A (ko) 2013-01-17
US20130028344A1 (en) 2013-01-31
WO2011124021A1 (zh) 2011-10-13
KR101506922B1 (ko) 2015-03-30
JP2013524655A (ja) 2013-06-17
BR112012025243A2 (pt) 2016-06-21
EP2557698B1 (en) 2017-06-14
EP2557698A1 (en) 2013-02-13
US9042474B2 (en) 2015-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5611447B2 (ja) 情報フィードバックおよびプリコーディングの方法および装置
US8934565B2 (en) Reference signaling scheme using compressed feedforward codebooks for multi-user, multiple-input multiple-output (MU-MIMO) systems
KR101382760B1 (ko) 다중 안테나를 이용한 통신시스템에서 코드북을 이용한데이터 전송방법
JP5531354B2 (ja) 無線通信システムにおけるチャネル情報フィードバックのためのシステムおよび方法
US8705392B2 (en) MU-MIMO-OFDMA multi-rank CQI and precoder signaling schemes
US20100238913A1 (en) Adaptive Precoding Codebooks for Wireless Communications
KR101650699B1 (ko) 프리코딩 및 프리코딩 디바이스를 사용하여 다중 사용자 mimo 네트워크에서의 통신 방법
US10236949B2 (en) Multiple-antenna data transmission method, base station, user equipment, and system
JP2008118650A (ja) 循環遅延ダイバーシティ遅延値の確定方法、システム、基地局及びue
WO2008115650A1 (en) Generalized reference signaling scheme for mu-mimo using arbitrarily precoded reference signals
JP2009141957A (ja) Mimoシステムのプレコーディング伝送方法
KR101698568B1 (ko) 프리코딩을 이용하는 다중―이용자 네트워크에서 통신하기 위한 방법 및 그의 디바이스
KR101731521B1 (ko) 적응적 코드북 생성 방법 및 상기 적응적 코드북을 사용하는 다중 입출력 통신 시스템
EP2702717A2 (en) Method and system for spatial channel state information feedback for multiple-input multiple-output (mimo)

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130926

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131226

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140805

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140902

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5611447

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees