JP5608439B2 - 自走車両 - Google Patents

自走車両 Download PDF

Info

Publication number
JP5608439B2
JP5608439B2 JP2010147483A JP2010147483A JP5608439B2 JP 5608439 B2 JP5608439 B2 JP 5608439B2 JP 2010147483 A JP2010147483 A JP 2010147483A JP 2010147483 A JP2010147483 A JP 2010147483A JP 5608439 B2 JP5608439 B2 JP 5608439B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hst
hydraulic
traveling
self
propelled vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010147483A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012013101A (ja
Inventor
義則 金児
竜矢 大川
Original Assignee
株式会社日本除雪機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日本除雪機製作所 filed Critical 株式会社日本除雪機製作所
Priority to JP2010147483A priority Critical patent/JP5608439B2/ja
Publication of JP2012013101A publication Critical patent/JP2012013101A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5608439B2 publication Critical patent/JP5608439B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Motor Power Transmission Devices (AREA)
  • Control Of Fluid Gearings (AREA)

Description

本願発明は、走行用HSTを備える例えば重量物運搬車等の自走車両に関するものである。
ロータリ除雪車やホイールローダ等の作業車両に用いられ、走行用油圧モータの容量を制御する走行用HSTは周知である。また、例えばキャリアパレットを積載するキャリアパレット車などの重量物運搬車も周知であり、特開2004−82963号公報(特許文献1)には、走行駆動装置としてHSTを用いた自走車両が開示されている。このような重量物運搬車は通常複数の駆動車輪を備えており、その駆動車輪を複数の油圧モータで駆動する構成となっている。
図8は、従来の、複数の油圧ポンプと複数の油圧モータからなる走行用HSTの一例を示すブロック図で、図示例は2つのポンプと8個のモータを備えるものである。この従来例では、2つの油圧ポンプを合流させて8台のモータに1系統で分流させている。
しかしながら、図8のような構成の走行用HSTでは、どの機器が故障しても全てを停止させなければならず、その車両は走行不能となってしまう。
本発明は、従来の走行用HSTにおける上述の問題を解決し、車両が走行不能となることを極力回避することのできる信頼性・安全性に優れた自走車両を提供することを課題とする。
前記の課題は、本発明により、少なくとも一方が可変容量型の油圧ポンプ及び油圧モータを備え、油圧ポンプ又は油圧モータの流量を制御して走行速度を制御する走行用HSTを備える自走車両において、前記走行用HSTは、油圧ポンプと油圧モータからなる駆動系統を複数系統備え、各系統の油圧管路間に油圧同期用のインチングラインが設けられており、前記走行用HSTの一つの系統で機器の破損・故障が発生した場合でも残りのHST系統により自力走行可能なことにより解決される。
また、前記走行用HSTにおける前記各系統の油圧管路を閉塞可能なストップバルブを設け、一つの系統で機器の破損・故障が発生した場合は該系統を遮断可能に構成すると好適である。
また、前記走行用HSTにおける前記各系統の油圧管路を短絡可能に構成すると好適である。
また、前記走行用HSTにおける前記インチングラインに異物混入防止用フィルタが設けられると好適である。
本発明の自走車両によれば、油圧システム内の回路(駆動系統)を複数系統とし、各系統間に油圧同期用のインチングラインを設けたので、1系統の回路において故障が発生した場合でも、もう一方の系統を用いて駆動を継続することができるため、車両が走行不能となることを防止でき、車両の信頼性および安全性を向上させることができる。
請求項2の構成により、故障が発生した系統を閉塞して残りの系統での走行を継続することができる。
請求項3の構成により、高圧回路を短絡して、牽引を可能とすることができる。
請求項4の構成により、破損したラインからの異物混入を防ぐことができる。
本発明に係る自走車両の一例である重量物運搬車を示す側面図及び上面図である。 走行用HSTの構成を示すブロック図である。 走行用HSTの具体的な構成例を示す回路図である。 図3における走行用ポンプの回路構成を詳しく示す拡大図である。 図3におけるインチング回路の回路構成を詳しく示す拡大図である。 図3における走行用モータの回路構成を詳しく示す拡大図である。 インチング回路のバルブブロックの操作盤を示す平面図である。 従来の走行用HSTの一例を示すブロック図である。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は、本発明に係る走行用HSTを走行駆動装置として用いた重量物運搬車100を示す図であり、図1a)は側面図を、図1b)は上面図を示している。なお、図1に示される重量物運搬車100は、その積載物であるキャリアパレットが積載されていない状態を図示したものである。
この図に示すように、本例の重量物運搬車100は、車両前後方向に並んだ計10軸の車輪2を備えているが、本例では、その10軸のうちの8軸の車輪2を8個の油圧モータで駆動する。
図2は、重量物運搬車100の走行用HSTの構成を示すブロック図である。この図に示す走行用HST10は、2つのHSTポンプ11(11A,11B)と8つのHSTモータ12を備えている。1台のHSTポンプ11Aは、インチング回路(調整回路)13を介して第1系統(系統A)の4台のHSTモータ12に接続されている。そして、もう1台のHSTポンプ11Bは、インチング回路13を介して第2系統(系統B)の4台のHSTモータ12に接続されている。すなわち、本実施形態の走行用HST10は、1台のHSTポンプで4台のHSTモータに作動油を供給する第1(系統A)および第2(系統B)の2系統の油圧回路を備えており、各系統間は油圧同期用のインチングライン(インチング回路13)を設けている。したがって、どちらか一方の系統において機器の故障が発生した場合でも、残った系統により車輪の駆動が可能であり、重量物運搬車100が走行不能となることを防止できる。上記インチング回路13には機器破損時の異物混入防止用フィルタ、回路閉塞用のストップバルブを装備し、1系統での走行、被牽引時に高圧回路短絡も可能とする。
なお、各油圧ポンプ11A,11Bは、重量物運搬車100のエンジンから変速機及び動力分配器(それぞれ図示せず)を介して駆動される。また、各油圧モータ12は、図示しない差動機(デフ)を介して駆動輪(駆動車軸)を駆動する。
図3は、本実施形態の走行用HSTの具体的な構成例を示す回路図である。HSTポンプ11、HSTモータ12及びインチング回路13の各部を図4〜6に分けて詳細に示す。
図4は、走行用HSTポンプ11の回路構成を詳しく示す拡大図である。2つのHSTポンプ11A,11Bは同一構成であり、油圧ポンプ111や切換弁112、リリーフ弁113等の油圧機器により構成される。
図5は、インチング回路13の回路構成を詳しく示す拡大図である。上記したように、インチング回路13は機器破損時の異物混入防止用フィルタ131や、回路閉塞用のストップバルブ132,133等を有している。なお、図において上段のストップバルブ132A,133AのラインはHSTポンプ11Aの吐出口と吸入口にクロス接続される。下段のストップバルブ132B,133BのラインはHSTポンプ11Bの吐出口と吸入口にストレート接続される(図3も参照)。また、上段のストップバルブ132A,133AのラインはA系統の4台の走行用HSTモータ12に接続され、下段のストップバルブ132B,133BのラインはB系統の4台の走行用HSTモータ12に接続される(図2,3も参照)。
図6は、走行用HSTモータ12の回路構成を詳しく示す拡大図である。本実施形態が備える8台のHSTモータ12は全て同一構成であり、油圧モータ121や複数の切換弁等により構成される可変容量モータである。この油圧モータ121の斜板を制御して(流量を制御して)車両の走行速度を制御する。なお、本実施形態では走行用HSTモータ12を可変容量型としたが、走行用ポンプ11と走行用モータ12は、少なくとも一方を可変容量型とする。
図7は、図5に示すインチング回路13のバルブブロックの操作盤を示す平面図である。この図に示す操作盤15には、丸付きのA〜Dで示す4つのバルブ操作ノブ16〜19が設けられている。A操作ノブ16は、インチング回路13のストップバルブ132Aを操作するものである。B操作ノブ17は、インチング回路13のストップバルブ132Bを操作するものである。C操作ノブ18は、インチング回路13のストップバルブ133Aを操作するものである。D操作ノブ19は、インチング回路13のストップバルブ133Bを操作するものである。操作盤15上に記載されるように、通常走行の場合はA及びBのストップバルブ132(を操作するノブ16,17)を全開状態にし、C及びDのストップバルブ133(を操作するノブ18,19)は全閉状態にて使用する。
第1系統(系統A)で機器の故障・破損が発生した場合は、A操作ノブ16を全閉として第1系統(系統A)を遮断(閉塞)し、第2系統(系統B)のみで走行可能とする。一方、第2系統(系統B)で機器の故障・破損が発生した場合は、B操作ノブ17を全閉として第2系統(系統B)を遮断(閉塞)し、第1系統(系統A)のみで走行可能とする。
さらに、走行用HST10を備える車両(重量物運搬車100)を牽引する場合は、A及びBのストップバルブ132(を操作するノブ16,17)を全開状態にし、C及びDのストップバルブ133(を操作するノブ18,19)も全開状態にて使用する。車両を牽引する場合は走行用HST10のAB系統をバイパスさせることで高圧回路を短絡させ、負荷を低減させて牽引可能に構成している。
上記説明したように、本発明に係る走行用HSTは油圧システム内の回路を複数系統とし、各系統間に油圧同期用のインチングラインを設けたので、1系統の回路において故障が発生した場合でも、もう一方の系統を用いて駆動を継続することができるため、走行用HSTを用いた車両が走行不能となることを防止でき、車両の信頼性および安全性を向上させることができる。
以上、本発明を図示例により説明したが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、油圧ポンプ及び油圧モータは適宜な形式のものを使用可能である。また、油圧システム内の回路は2系統に限らず、3系統以上とすることも可能である。また、各系統における油圧モータの数は4台に限らず、任意の台数とすることができる。そして、本発明の走行用HSTを用いる自走車両は重量物運搬車に限らず、建設機械等の適宜な車両に本発明を適用可能である。
10 走行用HST
11A,11B HSTポンプ(油圧ポンプ)
12 HSTモータ(油圧モータ)
13 インチング回路
15 バルブ操作盤
16〜19 バルブ操作ノブ
100 重量物運搬車(作業車両)
131 異物混入防止用フィルタ
132,133 ストップバルブ
特開2004−82963号公報

Claims (4)

  1. 少なくとも一方が可変容量型の油圧ポンプ及び油圧モータを備え、油圧ポンプ又は油圧モータの流量を制御して走行速度を制御する走行用HSTを備える自走車両において、
    前記走行用HSTは、油圧ポンプと油圧モータからなる駆動系統を複数系統備え、各系統の油圧管路間に油圧同期用のインチングラインが設けられており、
    前記走行用HSTの一つの系統で機器の破損・故障が発生した場合でも残りのHST系統により自力走行可能なことを特徴とする自走車両。
  2. 前記走行用HSTにおける前記各系統の油圧管路を閉塞可能なストップバルブを設け、一つの系統で機器の破損・故障が発生した場合は該系統を遮断可能に構成したことを特徴とする、請求項1に記載の自走車両
  3. 前記走行用HSTにおける前記各系統の油圧管路を短絡可能に構成したことを特徴とする、請求項1又は2に記載の自走車両
  4. 前記走行用HSTにおける前記インチングラインに異物混入防止用フィルタが設けられることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の自走車両
JP2010147483A 2010-06-29 2010-06-29 自走車両 Active JP5608439B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010147483A JP5608439B2 (ja) 2010-06-29 2010-06-29 自走車両

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010147483A JP5608439B2 (ja) 2010-06-29 2010-06-29 自走車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012013101A JP2012013101A (ja) 2012-01-19
JP5608439B2 true JP5608439B2 (ja) 2014-10-15

Family

ID=45599783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010147483A Active JP5608439B2 (ja) 2010-06-29 2010-06-29 自走車両

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5608439B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55131830U (ja) * 1979-03-14 1980-09-18
JPS6313979Y2 (ja) * 1981-02-02 1988-04-20
JPS5843552U (ja) * 1981-09-18 1983-03-23 ヤンマー農機株式会社 農作業車の変速レバ−装置
JP3702375B2 (ja) * 1995-07-10 2005-10-05 十三 松井 道床突固め作業用トラック
JP2002267008A (ja) * 2001-03-06 2002-09-18 Toyota Motor Corp 無段変速機の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012013101A (ja) 2012-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9080310B2 (en) Closed-loop hydraulic system having regeneration configuration
EP3774431B1 (en) Hydraulic drivetrain for a utility vehicle
US11001990B2 (en) Working machine
EP2799723B1 (en) System for reducing fuel consumption in excavator
EP3372734B1 (en) System and method for reducing fuel consumption of a work vehicle
CN106794759A (zh) 双驱动动力传动系统
US20060196717A1 (en) Four wheel traction control valve system
US7770685B2 (en) Propulsion system for a work vehicle having a single drive pump and differential capability
JP2019052703A (ja) 建設機械の油圧駆動システム
JP5608439B2 (ja) 自走車両
US10011173B2 (en) Powertrain system for maintaining rimpull performance of machine
CN107020949B (zh) 具有合流差速和分流差速锁模块的静压驱动行走系统
CN211519640U (zh) 液压转向系统、底盘以及工程车辆
JP4325851B2 (ja) Hst走行駆動装置
CN205439981U (zh) 具有合流差速和分流差速锁模块的静压驱动行走系统
WO2013078818A1 (zh) 一种工程车及其驱动系统
JP2014206224A (ja) 作業車両の走行用圧油供給装置
JP5876662B2 (ja) 油圧式道路舗装機械の緊急油圧駆動装置
CN215672927U (zh) 回转液压系统及作业机械
WO2022247003A1 (zh) 马达总成、行走驱动系统及作业机械
DE102010048891A1 (de) Antriebssystem einer mobilen Arbeitsmaschine, insbesondere eines Flurförderzeugs
JP3467194B2 (ja) 走行制御装置
JP2000186762A (ja) 走行制御方法およびその装置
CN111003059A (zh) 液压转向系统、底盘以及工程车辆
CN114076126A (zh) 一种回转驱动系统及工程机械

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120308

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140826

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5608439

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250