JP5602516B2 - 用紙シーズニング装置及びインクジェット記録装置 - Google Patents

用紙シーズニング装置及びインクジェット記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5602516B2
JP5602516B2 JP2010147953A JP2010147953A JP5602516B2 JP 5602516 B2 JP5602516 B2 JP 5602516B2 JP 2010147953 A JP2010147953 A JP 2010147953A JP 2010147953 A JP2010147953 A JP 2010147953A JP 5602516 B2 JP5602516 B2 JP 5602516B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
separation
plate
paper
sheet
sheet bundle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010147953A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012011589A (ja
Inventor
立雄 藤倉
祐平 千綿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2010147953A priority Critical patent/JP5602516B2/ja
Priority to US13/170,198 priority patent/US8529051B2/en
Priority to CN201110179474.3A priority patent/CN102310666B/zh
Publication of JP2012011589A publication Critical patent/JP2012011589A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5602516B2 publication Critical patent/JP5602516B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H33/00Forming counted batches in delivery pile or stream of articles
    • B65H33/16Forming counted batches in delivery pile or stream of articles by depositing articles in batches on moving supports
    • B65H33/18Forming counted batches in delivery pile or stream of articles by depositing articles in batches on moving supports with separators between adjacent batches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • B41J11/002Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
    • B41J11/0022Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using convection means, e.g. by using a fan for blowing or sucking air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/422Handling piles, sets or stacks of articles
    • B65H2301/4225Handling piles, sets or stacks of articles in or on special supports
    • B65H2301/42252Vehicles, e.g. carriage, truck
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/426Forming batches
    • B65H2301/4263Feeding end plate or end sheet before formation or after completion of a pile
    • B65H2301/42632Feeding end plate or end sheet before formation or after completion of a pile feeding batch receiving board or sheet into the pile for receiving next batch
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/51Modifying a characteristic of handled material
    • B65H2301/512Changing form of handled material
    • B65H2301/5125Restoring form
    • B65H2301/51256Removing waviness or curl, smoothing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/51Modifying a characteristic of handled material
    • B65H2301/517Drying material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/111Bottom
    • B65H2405/1113Bottom with surface portions curved in width-wise direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2406/00Means using fluid
    • B65H2406/10Means using fluid made only for exhausting gaseous medium
    • B65H2406/12Means using fluid made only for exhausting gaseous medium producing gas blast
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/15Digital printing machines

Description

本発明は、用紙シーズニング装置及びインクジェット記録装置に関し、さらに詳しくは、用紙束の側面に送風する用紙シーズニング装置と、この用紙シーズニング装置を備えたインクジェット記録装置に関する。
インクジェット記録装置等の画像記録装置で画像記録された用紙により、用紙束が構成されることがある。この用紙束は、たとえば所定枚数ごとに複数の用紙の間に板等を挿入して用紙を分離することで構成される。一例として、特許文献1には、板取り板上の積載紙が所定枚数に達したことをセンサで検知し、板取り板を定量降下させる自動板取り装置が記載されている。
ところで、インクジェット記録装置によって画像が記録された直後の用紙では、1枚の用紙内でインク量(水分量)の多い部分と少ない部分とが存在する等の理由により、用紙の伸縮が発生することがあり、複数枚の用紙(用紙束)に対しエアーを供給することで、用紙に対する調湿(いわゆるシーズニング)を行うことが望まれる。また、インクジェット記録装置から用紙シーズニング装置へと用紙束を運ぶ作業が発生すると、作業者への負担が大きくなる。
特開平6−239514号公報
本発明は上記事実を考慮し、用紙間へ分離板を投入して用紙束を構成すること、及び用紙束を構成する用紙をシーズニングすること、の双方を行うことが可能な用紙シーズニング装置と、この用紙シーズニング装置を備えたインクジェット記録装置を得ることを課題とする。
請求項1に記載の発明では、画像記録された用紙が積層されて収容される用紙収容部と、積層される用紙を用紙束に分離するための分離板を前記用紙収容部に投入する分離板投入手段と、複数の前記分離板を支持し、分離板の間隔を前記用紙束の積層高さよりも大きくする分離板支持手段と、前記用紙収容部において分離板により分離された前記用紙束の側面に送風する送風手段と、を有し、前記分離板が、前記用紙束が積載される分離下板と、該分離下板の上方に配置される分離上板とで構成され、前記分離板支持手段が、前記分離板を前記用紙束の積層高さの増加量に合わせた降下量で降下させ、前記分離下板と前記分離上板との間隔を前記積層束の積層高さよりも大きくして降下させる。
この用紙シーズニング装置では、画像記録された用紙が用紙収容部に積層されて収容される。そして、分離板投入手段により分離板が投入され、用紙を分離板により分離することで用紙束が構成される。さらに、複数の分離板は、分離板支持手段で支持され、分離板の間隔が用紙束の積層高さよりも大きくされる。この状態で用紙束の側面に対し、送風手段で送風することで、用紙に対するシーズニングを効果的に行うことができる。すなわち、この用紙シーズニング装置によれば、用紙間へ分離板を投入して用紙束を構成すること、及び用紙束を構成する用紙をシーズニングすること、の双方を行うことが可能となる。
また、分離板を用紙束の積層高さの増加量に合わせた降下量で降下させることで、用紙収容部に収容される用紙が、既に収容されている用紙束の側面に当たることがなく、スムーズに用紙を用紙収容部に収容できる。さらに、分離下板と分離上板とで用紙束を上下で囲むことができ、用紙のばたつきを抑制しつつシーズニングすることが可能になる。分離下板と分離上板との間隔は、積層束の積層高さよりも大きくして降下されるので、用紙の間隔を広く開けて、用紙間に確実の送風させる(風を通す)ことが可能になる。
請求項に記載の発明では、請求項に記載の発明において、前記送風手段が、降下中の前記用紙束の側面に送風する。
これにより、用紙束を降下させつつシーズニングを行うことで、効率的にシーズニングすることが可能となる。
請求項に記載の発明では、請求項1又は請求項2に記載の発明において、前記分離板支持手段が、前記分離下板と前記分離上板とを支持して降下させ、所定の降下位置で分離上板を分離下板よりも先に支持解除する。
この分離上板の支持解除は、たとえば送風手段による送風が終了した時点で成される。分離上板の支持解除により分離上板は自重で分離下板に接近し、分離下板と分離上板との間隔を狭くすることができる。
請求項に記載の発明では、請求項に記載の発明において、前記分離上板に、前記分離板支持手段による分離上板の支持が解除されたときに前記分離下板に支持される脚部が設けられている。
したがって、分離板支持手段による分離上板の支持が解除されても、分離上板に設けられた脚部が分離下板に接触して分離上板が支持される。これにより、分離下板と分離上板との間に所定の間隔を構成できる。
請求項に記載の発明では、請求項に記載の発明において、前記脚部が、前記用紙束の側面の外側に位置し前記送風手段からの送風時の用紙のばたつきを抑制する。
脚部により用紙のばたつきを抑制することで、より効果的なシーズニングを行ったり、用紙の変形を抑制したりするころが可能となる。
請求項に記載の発明では、請求項1〜請求項のいずれか1項に記載の発明において、前記分離板が、前記送風手段からの送風方向に見て上に凸の湾曲形状とされている。
したがって、送風手段により、分離下板の湾曲方向と直交する方向から紙束の側面に送風することになる。このため、用紙がカールしていても、このカールを矯正しつつ、用紙の間に空気を送って調湿することができる。
請求項に記載の発明では、請求項1〜請求項のいずれか1項に記載の発明において、前記分離板支持手段の四方を囲むカバー部材を備え、該カバー部材には前記送風手段からの送風された空気を導入する送風口と、内部の空気を排出する排風口とが形成されている。
このように分離板支持手段の四方をカバー部材で囲むことで、分離板支持手段に支持された分離板上の用紙に対し送風手段で送風するときに、外部の影響を受けにくくなる。カバー部材には、送風口及び排風口が形成されているので、送風手段からの送風(シーズニング)をカバー部材が阻害することを抑制できる。
請求項に記載の発明では、用紙に対しインク滴を吐出して画像を記録するインクジェット記録装置本体と、前記インクジェット記録装置本体によって画像記録された用紙の排出部に設けられた請求項1〜請求項のいずれか1項に記載の用紙シーズニング装置と、を有する。
インクジェット記録装置本体を用いて、用紙に画像を記録できる。また、請求項1〜請求項9のいずれか1項に記載の用紙シーズニング装置が設けられているので、用紙間へ分離板を投入して用紙束を構成すること、及び用紙束を構成する用紙をシーズニングすること、の双方を行うことが可能となる。しかも、用紙シーズニング装置はインクジェット記録装置本体の排出部に設けられているので、インクジェット記録装置本体から用紙シーズニング装置へと用紙束を運ぶ作業が不要となる。
本発明は上記構成としたので、用紙間へ分離板を投入して用紙束を構成すること、及び用紙束を構成する用紙をシーズニングすること、の双方を行うことが可能となる。
本発明の第1実施形態の用紙シーズニング装置を示し、(A)は全体構成の正面図、(B)は部分拡大図である。 本発明の第1実施形態の用紙シーズニング装置のハウジング及びその内部を示す斜視図である。 本発明の第1実施形態の用紙シーズニング装置において用紙をシーズニングする工程を(A)〜(D)へと順に示す説明図である。 本発明の第1実施形態の用紙シーズニング装置を備えたインクジェット記録装置の概略構成を示す正面図である。
以下に、本発明の第1実施形態の用紙シーズニング装置12と、この用紙シーズニング装置12を備えたインクジェット記録装置112を説明する。
図1に示すように、本実施形態の用紙シーズニング装置12は、上方及び下方が開放された箱状のハウジング14と、このハウジング14に隣接配置された板取装置16を有している。ハウジング14内では、多数枚の用紙154の間に、本発明の分離板18を構成する分離下板18B及び分離上板18Aが配置されている。すなわち、多数枚の用紙154が、分離下板18B及び分離上板18Aによって、所定枚数(たとえば100枚)の用紙154で構成された用紙束152に分離されている。したがって、それぞれの用紙束152に着目すると、分離下板18Bの上に、所定枚数の用紙154が積層状態で支持されて用紙束152が構成され、さらに用紙束152の上方に分離上板18Aが配置されていることになる。換言すれば、分離下板18Bと分離上板18Aとの間に構成される用紙束収容空間20に、用紙束152が収容されていることになる。以下、用紙束152と、その下方の分離下板18B及び上方の分離上板18Aとを合わせて、用紙束ユニット156と称する。
図3に示すように、分離下板18Bは、矢印A1方向(後述する送風装置56からの送風方向と同方向)に見て、幅方向中央部分が上がり、幅方向両端部分が下がった形状、換言すれば、上に凸の形状とされている。このように分離下板18Bを湾曲させることで、たとえば、インクジェット記録装置112において画像記録された用紙154が特定の方向にカールしている場合に、このカール方向と直交する方向に用紙を湾曲させて、カール矯正を行うことが可能となる。分離下板18Bの上面の曲率は、幅方向(矢印W1方向)で一定とされている必要はなく、部位ごとに異なる曲率であってもよい。
分離上板18Aの下面の4隅の近傍からは、本発明の脚部の例であるスペーサ22が下方に向けて形成されている。スペーサ22は所定の高さH2とされており、分離下板18Bの上面と分離上板18Aの下面との間に、用紙束152を収容するための所定の間隔(上下間隔D1)を確保する作用を有している。なお、分離上板18Aも分離下板18Bと同様に湾曲されており、この上下間隔D1は、幅方向(矢印W1方向)で略一定となっている。
図2にも詳細に示すように、ハウジング14は、本発明に係るカバー部材である前板24、後板26及び2枚の側板28によって、上方から見て枠状に形成されており、その内部が用紙収容部30とされている。用紙収容部30には、インクジェット記録装置112により画像記録された用紙154が積層状態で収容される。ハウジング14の後板26及び側板28は同一の高さを有しているが、前板24の上部の高さは後板26及び側板28よりも低くなっており、板投入用凹部32が構成されている。
ハウジング14の下面は開放されている。ハウジング14の下方には、図1(A)に示すようにパレット支持台34が設置されており、パレット支持台34の上に、キャスター36を備えたパレット38が支持されている。パレット38には、後述するように、シーズニングが終了した状態の用紙束ユニット156が載置される。
板取装置16は、分離板支持台40を有している。分離板支持台40には、複数枚の分離板18が、分離板18と分離下板18Bとで交互に積層されている。分離板支持台40は、最上の2枚の分離板18(分離下板18B及び分離上板18A)が、ハウジング14の板投入用凹部32に対応する高さとなるように昇降する。そして、これら最上の2枚の分離板18がそれぞれ、投入ロッド42A、42Bによって矢印A方向に押されることで、分離板18が板投入用凹部32からハウジング14内に投入される。なお、板取装置16には、図示しない案内部材が設けられており、分離板18の不用意な傾斜や脱落を防止して、スムーズにハウジング14内に投入できるようになっている。
図2にも詳細に示すように、ハウジング14の2枚の側板28のそれぞれの内面には、本発明に係る分離板支持手段である分離板降下装置44が設けられている。すなわち、分離板降下装置44は、前板24、後板26及び2枚の側板28によって四方から囲まれている。
分離板降下装置44は、1枚の側板28の内側で一対(合計で4つ)の分離下板降下用ベルト46Bが配置されている。分離下板降下用ベルト46Bは無端状とされ、上方の駆動プーリ48と下方の従動プーリ50とに巻き掛けられている。分離下板降下用ベルト46Bからは、分離下板18Bを支持する支持片52Bが上下に一定間隔で突設されている。支持片52Bは、ハウジング14内に投入された分離下板18Bの角部の近傍に位置するようになっており、分離下板18Bを支持することができる。
さらに、分離板降下装置44は、1枚の側板28で一対(合計で4つ)の分離上板降下用ベルト46Aを有している。分離上板降下用ベルト46Aも無端状とされ、上方の駆動プーリ48と下方の従動プーリ50とに巻き掛けられている。分離上板降下用ベルト46Aからは、分離上板18Aを支持する支持片52Aが上下に一定間隔で突設されている。支持片52Aは、ハウジング14内に投入された分離上板18Aの角部の近傍に位置するようになっており、分離上板18Aを支持することができる。
ここで、支持片52B、52Aの相対的な位置は、支持片52Bが分離下板18Bを、支持片52Aが分離上板18Aをそれぞれ支持した状態で、分離下板18Bと分離上板18Aの間に、スペーサ22の高さH2よりも広い上下間隔D2があくような位置(したがって、スペーサ22の下端が分離下板18Bから離間している)に設定されている。すなわち、支持片52B、52Aによって分離下板18B、分離上板18Aがそれぞれ支持された状態では、分離下板18Bの上面と分離上板18Aの下面との間には、スペーサ22の高さH2よりも広い一定の上下間隔D2が構成され、この状態を維持しつつ、分離下板18B及び分離上板18Aが降下されることになる。
駆動プーリ48は駆動シャフト55によって連結されており、駆動モータ54によって矢印R1方向に一体的に回転駆動されるようになっている。この回転駆動により、分離下板18Bと分離上板18Aとは、上記した所定の上下間隔D2を維持しつつ一定の降下速度で降下する。このときの降下量(降下速度)は、用紙収容部30に用紙154が順次収容されることによる用紙154の高さの増加量に合わせて設定されている。すなわち、1枚の用紙154が送り込まれてから次の用紙154が送り込まれるまでの周期(時間間隔)で、用紙1枚分の高さだけ降下する。
分離上板降下用ベルト46Aの従動プーリ50は、分離下板降下用ベルト46Bの従動プーリ50よりも上方に設定されている。したがって、分離下板18Bと分離上板18Aとが上記した上下間隔D2を維持しながら降下すると、まず、支持片52Aは従動プーリ50に達し、以降は分離上板18Aから離れて、分離上板18Aの支持を解除する。これにより、分離上板18Aは自重で下がり、スペーサ22の下端が分離下板18Bの上面に接触する。分離下板18Bと分離上板18Aとは、スペーサの高さH2に等しい上下間隔D1(図1(B)参照)となる。その後、支持片52Bが従動プーリ50に達すると、以降は支持片52Bは分離下板18Bから離れ、分離下板18Bの支持を解除するので、用紙束ユニット156がパレット38上(すでにパレット38に用紙束ユニット156が載置されている場合は、その上)に、用紙束ユニット156が載置される。
図1に示すように、ハウジング14には、前板24よりも外側の位置に、複数の送風装置56が配置され、前板24には、送風装置56からの送風をハウジング14内に導入するための送風口24Hが形成されている。また、後板26には、この風を外部に排出するための排風口26Hが形成されている。本実施形態では送風口24Hの例として、横方向に5〜7列程度、縦方向に3列の送風装置56を配置している。また、排風口26Hとしては、送風口24Hと略同位置で、幅方向に多数に分割されたスリット状のものとしている。
なお、送風口24Hは、これらの送風装置56に個別に対応して形成されていてもよいが、本実施形態の送風口24Hは、高さ方向には送風装置56ごとに分割し、横方向の送風装置56で共通化することで、横長の長方形状に形成している。(したがって、送風口24は高さ方向には3つ並んで形成されている)。また、排風口26Hも、高さ方向には送風装置56ごとに分割している。このような送風口24H及び排風口26Hを形成したことで、分離板降下装置44によって分離板18(用紙束ユニット156)を降下させながら、送風装置56から用紙束152の側面に、周囲の雰囲気(温度及び湿度)と同様の空気を送ることができる。そしてこれにより、用紙束152を構成している用紙を周囲の環境に馴染ませる(シーズニングする)作用を有する。
図4には、本発明の用紙シーズニング装置12の適用対象の一例であるインクジェット記録装置112が示されている。インクジェット記録装置112は、給紙部114、処理液塗布部116、画像記録部118、乾燥部120、定着部122、及び排紙部124を有しており、用紙をこれらの部位に沿って順に搬送しながら、用紙154に画像を記録する装置である。
給紙部114には、用紙154が積載されると共に、この用紙154を1枚ずつ送り出すようになっている。送り出された用紙154は、給紙トレイ125及び給紙ドラム126を経て、処理液塗布部116へ搬送される。処理液塗布部116には処理液塗布ドラム128が回転可能に配置されており、用紙154の先端が保持部材130で保持された状態で、処理液塗布ドラム128の回転により用紙154が下流側へ搬送される。そして、処理液塗布ドラム128の上部に配置された処理液塗布装置132により処理液が用紙154に塗布される。なお、必要に応じて、処理液乾燥装置を用いるように構成し、処理液を積極的に乾燥させてもよい。処理液は、インクと反応して色材(顔料)を凝集し、色材(顔料)と溶媒を分離促進する効果を有している。
次に、用紙154は、搬送ドラム134を経て、画像記録部118に送られる。画像記録部118では、用紙154は画像記録ドラム136に保持されて搬送されつつ、画像記録ドラム136の上方に配置されたインクジェット記録ヘッド138から吐出されたインク滴が着弾することで、その表面に画像が記録される。特に、本実施形態では、基本色であるY(イエロー)、M(マゼンタ)、C(サイアン)、K(クロ)の4色のインクジェット記録ヘッド138が画像記録ドラム136の周方向に沿って配置されている。それぞれのインクジェット記録ヘッド138は、用紙154の最大幅に対応するインク吐出範囲を有する、いわゆるフルラインヘッドとされている。
次に、用紙154は、搬送ドラム140を経て、乾燥部120に送られる。乾燥部120では、用紙154は乾燥ドラム142に保持されて搬送される。乾燥ドラム142の上方には、ハロゲンヒータ144と、温風ノズル146とが配置されている。用紙154上のインクは、乾燥ドラム142によって搬送されつつ、ハロゲンヒータ144からの熱と、温風ノズル146からの温風により乾燥される。
さらに、用紙154は、搬送ドラム148を経て、定着部122に送られる。定着部122では、定着ドラム150に保持されて搬送されつつ、ハロゲンヒータ162による加熱(予備加熱)と、定着ローラ164による圧接により、画像(インク)が定着される。そして、インラインセンサ166により、用紙154上のチェックパターンや水分量、表面温度、光沢度等が計測される。
このようにして画像が記録された用紙154は、排出ローラ168によってさらに搬送され、排紙部124を経てインクジェット記録装置112から排出される。排紙部124には、上記した用紙シーズニング装置12が設けられているので、画像記録された用紙は、用紙シーズニング装置12によってシーズニングされる。
なお、用紙154は、1枚ずつ用紙シーズニング装置12の用紙束収容空間20に送られて、この用紙束収容空間20内で複数枚の用紙154が積層されることで用紙束152が構成されるようになっている。
次に、本実施形態の用紙シーズニング装置12を用いて、用紙束152の側面に送風して用紙154をシーズニングする方法、及び用紙シーズニング装置12の作用を説明する。
用紙シーズニング装置12において、用紙154を所定枚数ごとに分離板18(分離下板18B及び分離上板18A)で分離するには、まず、分離板支持台40上に、十分な枚数の分離下板18Bと分離上板18Aとを交互に積層しておく。
そして、用紙収容部30に画像記録済みの用紙154が収容される前、図3(A)に示すように、1枚の分離下板18Bをハウジング14内にセットしておく。また、駆動モータ54を駆動して、分離下板降下用ベルト46B及び分離上板降下用ベルト46Aを循環させ、支持片52B、52Aを下方に移動させる。この支持片52B上に分離下板18Bが支持されると、分離下板18Bは、用紙154が送り込まれる周期(時間間隔)あたり、用紙1枚分の高さだけ下がる降下速度で降下する。
この状態で、図3(B)に示すように、用紙収容部30に、インクジェット記録装置112で画像記録された用紙154が順次送り込まれて積層される。用紙シーズニング装置12はインクジェット記録装置112の排紙部124に設けられているので、作業者が画像記録済みの用紙を用紙シーズニング装置12まで運ぶ必要はない。
また、分離下板18Bは所定の降下速度で降下しているので、あらたに送り込まれた用紙154が、既に分離下板18Bの上に積層されている用紙154の側面に不用意に当たることはなく、用紙154のスムーズに用紙収容部30に収容できる。
用紙154の枚数が、用紙束152を構成する所定枚数に達すると、板取装置16の投入ロッド42A、42Bが駆動され、図3(C)に示すように、分離上板18A及び分離下板18Bが用紙収容部30に投入される。そして、あらたに投入された分離上板18A及び分離下板18Bが、それぞれ支持片52A支持片52Bに支持される。したがって、用紙束152の上には分離上板18Aが位置することとなり、分離下板18Bと分離上板18Aとの間の用紙束収容空間20に、用紙束152が収容された状態の用紙束ユニット156が構成される。
ここで、用紙束152の上下の分離上板18Aと分離下板18Bの上下間隔D2は、用紙束152の自然状態での積層高さH1(図1(B)参照)よりも広くなっている。そしてこの状態を維持して用紙束ユニット156は降下されつつ、送風装置56から用紙束152の側面に送風される。図1及び図3(D)に示すように、用紙154の間に空気を通過させて、用紙154を周囲の環境に馴染ませること(シーズニング)ができる。特に本実施形態では、用紙束152を降下させつつシーズニングを行っている。すなわち、複数の用紙束152に対して連続的にシーズニングを順次行うことができるので、効率的である。
また、用紙束152の上方には分離上板18Aが対向しているので、用紙154の不用意はばたつきを抑制しつつシーズニングできる。しかも、用紙束152の側方には分離上板18Aのスペーサ22が位置しており、用紙154の横方向への移動やばたつきを抑制している。したがって、スペーサ22がない構成と比較して、より効果的なシーズニングを行うことができる。さらに、用紙154の上記した移動・ばたつきに起因する変形も抑制できる。
同じく図3(D)から分かるように、次の分離下板18Bの上には、引き続き、インクジェット記録装置112で画像記録された用紙154が送り込まれる。以降はこの動作が繰り返され、用紙束ユニット156が降下されながら、送風装置56からの送風により用紙154がシーズニングされる。
用紙束ユニット156は、さらに降下して支持片52Aが従動プーリ50の位置に達すると、支持片52Aによる分離上板18Aの支持が解除される。図1から分かるように、分離上板18Aは自重で下がり、スペーサ22の下端が分離下板18Bの上面に接触する。この段階で、支持片52Bは用紙束ユニット156を支持することになる。
さらに用紙束ユニット156が降下して、所定位置、すなわち支持片52Bが従動プーリ50の位置に達すると、支持片52Bによる用紙束ユニット156の支持が解除されるので、用紙束ユニット156はパレット38の上に載置される。パレット38に所定数の用紙束ユニット156が載置されると、用紙束ユニット156を支持したパレット38とパレット支持台34とを一体で移動させて、あらたなパレット支持台34上のパレット38をセットする。
このように、本実施形態の用紙シーズニング装置12では、インクジェット記録装置112の一部として構成されており、インクジェット記録装置112の排紙部124から排出された用紙154を、作業者が運ぶことなく用紙収容部30に送り込んで、シーズニングと、分離板18による分離を行うことができる。特に、用紙154が送り込まれているときに、分離下板18Bが所定の降下速度で降下することで、あらたに送り込まれた用紙154が、すでに分離下板18Bの上に支持されている用紙154と不用意に干渉せず、スムーズに用紙束152を構成できる。
しかも、本実施形態の用紙シーズニング装置12では、分離板18として分離下板18Bに加えて分離上板18Aを用いており、用紙のシーズニングを行う際に、用紙束152を収容する用紙束収容空間20を構成している。したがって、このような分離上板18Aを用いず、用紙束収容空間20を構成しないものと比較して、送風装置56から送られる空気流を逃がすことなく用紙束152の側面に当てて、効果的にシーズニングできる。特に、本実施形態では、分離下板18Bと分離上板18Aとの上下間隔D1を、用紙束152の自然状態での積層高さH1よりも高くしており、送風装置56から送風を受けた用紙154の間隔が広がることが許容されるので、用紙154の間への十分な量を空気を送り込んで、さらに効果的なシーズニングが可能となる。
また、本実施形態の用紙シーズニング装置12では、用紙束152が載置される分離下板18Bの上面が上に凸となるように湾曲されているので、用紙154がカールしていても、送風方向に対し用紙154が平行になるように用紙姿勢を矯正することが可能である。
12 用紙シーズニング装置
14 ハウジング
16 板取装置(分離板投入手段)
18A 分離上板
18B 分離下板
20 用紙束収容空間
22 スペーサ
30 用紙収容部
44 分離板降下装置(分離板支持手段)
52A 支持片
52B 支持片
54 駆動モータ
56 送風装置(送風手段)
112 インクジェット記録装置
114 給紙部
116 処理液塗布部
118 画像記録部
120 乾燥部
122 定着部
124 排紙部
132 処理液塗布装置
138 インクジェット記録ヘッド
152 用紙束
154 用紙

Claims (8)

  1. 画像記録された用紙が積層されて収容される用紙収容部と、
    積層される用紙を用紙束に分離するための分離板を前記用紙収容部に投入する分離板投入手段と、
    複数の前記分離板を支持し、分離板の間隔を前記用紙束の積層高さよりも大きくする分離板支持手段と、
    前記用紙収容部において分離板により分離された前記用紙束の側面に送風する送風手段と、
    を有し、
    前記分離板が、前記用紙束が積載される分離下板と、該分離下板の上方に配置される分離上板とで構成され、
    前記分離板支持手段が、前記分離板を前記用紙束の積層高さの増加量に合わせた降下量で降下させ、前記分離下板と前記分離上板との間隔を前記積層束の積層高さよりも大きくして降下させる用紙シーズニング装置。
  2. 前記送風手段が、降下中の前記用紙束の側面に送風する請求項に記載の用紙シーズニング装置。
  3. 前記分離板支持手段が、前記分離下板と前記分離上板とを支持して降下させ、所定の降下位置で分離上板を分離下板よりも先に支持解除する請求項1又は請求項2に記載の用紙シーズニング装置。
  4. 前記分離上板に、前記分離板支持手段による分離上板の支持が解除されたときに前記分離下板に支持される脚部が設けられている請求項に記載の用紙シーズニング装置。
  5. 前記脚部が、前記用紙束の側面の外側に位置し前記送風手段からの送風時の用紙のばたつきを抑制する請求項に記載の用紙シーズニング装置。
  6. 前記分離板が、前記送風手段からの送風方向に見て上に凸の湾曲形状とされている請求項1〜請求項のいずれか1項に記載の用紙シーズニング装置。
  7. 前記分離板支持手段の四方を囲むカバー部材を備え、該カバー部材には前記送風手段からの送風された空気を導入する送風口と、内部の空気を排出する排風口とが形成されている請求項1〜請求項のいずれか1項に記載の用紙シーズニング装置。
  8. 用紙に対しインク滴を吐出して画像を記録するインクジェット記録装置本体と、
    前記インクジェット記録装置本体によって画像記録された用紙の排出部に設けられた請求項1〜請求項のいずれか1項に記載の用紙シーズニング装置と、
    を有するインクジェット記録装置。
JP2010147953A 2010-06-29 2010-06-29 用紙シーズニング装置及びインクジェット記録装置 Expired - Fee Related JP5602516B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010147953A JP5602516B2 (ja) 2010-06-29 2010-06-29 用紙シーズニング装置及びインクジェット記録装置
US13/170,198 US8529051B2 (en) 2010-06-29 2011-06-28 Paper seasoning apparatus and inkjet recording apparatus
CN201110179474.3A CN102310666B (zh) 2010-06-29 2011-06-28 纸张风干装置和喷墨记录装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010147953A JP5602516B2 (ja) 2010-06-29 2010-06-29 用紙シーズニング装置及びインクジェット記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012011589A JP2012011589A (ja) 2012-01-19
JP5602516B2 true JP5602516B2 (ja) 2014-10-08

Family

ID=45352140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010147953A Expired - Fee Related JP5602516B2 (ja) 2010-06-29 2010-06-29 用紙シーズニング装置及びインクジェット記録装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8529051B2 (ja)
JP (1) JP5602516B2 (ja)
CN (1) CN102310666B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5730487B2 (ja) * 2010-01-15 2015-06-10 富士フイルム株式会社 送風装置および送風方法
CN106006152A (zh) * 2016-06-01 2016-10-12 邱龙海 一种用于打印机的打印后纸张托盘装置及其使用方法
CN106006151A (zh) * 2016-06-01 2016-10-12 邱龙海 一种打印后纸张的托盘装置及其使用方法
CN110642063B (zh) * 2018-06-27 2021-04-09 海德堡印刷机械股份公司 用于安放已印刷的且潮湿的页张并且形成页张叠堆的方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08649B2 (ja) * 1987-09-22 1996-01-10 株式会社小森コーポレーション 枚葉印刷機の板取り方法
JPH0298475A (ja) * 1988-10-05 1990-04-10 Canon Inc 記録装置
US5008716A (en) * 1989-10-05 1991-04-16 Hitachi Koki Co., Ltd. Paper cooling apparatus for an electrophotographic printer
JPH06239514A (ja) 1993-02-19 1994-08-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 枚葉印刷機の自動板取り装置
JP2002370863A (ja) * 2001-06-13 2002-12-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 枚葉印刷機の排紙装置
CN1193892C (zh) * 2001-10-17 2005-03-23 精工爱普生株式会社 被固定材料输送装置、排出装置、排出方法和固液装置
JP2003312873A (ja) * 2002-04-17 2003-11-06 Pfu Ltd 給紙装置およびその制御方法
DE10356726A1 (de) * 2003-12-02 2005-06-30 Printfinish Gmbh Druckweiterverarbeitungsmaschinen Verfahren und Vorrichtung zur Vereinzelung von Planobogen aus einem Bogenstapel oder einer Bogenschuppe
JP2009249071A (ja) * 2008-04-02 2009-10-29 Canon Inc シート排出装置及び画像形成装置
JP2010036543A (ja) * 2008-08-08 2010-02-18 Kyocera Mita Corp インクジェット記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012011589A (ja) 2012-01-19
CN102310666A (zh) 2012-01-11
US8529051B2 (en) 2013-09-10
CN102310666B (zh) 2015-07-01
US20110316949A1 (en) 2011-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8672316B2 (en) Paper sheet seasoning apparatus and image forming apparatus
US20130194367A1 (en) Drying device and image forming apparatus
JP5529089B2 (ja) 記録媒体搬送装置及び画像形成装置
JP5602516B2 (ja) 用紙シーズニング装置及びインクジェット記録装置
JP5363539B2 (ja) インクジェット記録装置
JP5877169B2 (ja) 用紙搬送装置及び画像形成装置
US20120026263A1 (en) Image forming apparatus
JP5770299B2 (ja) インクジェット記録装置
US9440462B2 (en) Image forming device
JP5932737B2 (ja) インクジェット記録装置
JP6041712B2 (ja) 画像形成装置
JP6012513B2 (ja) 画像形成装置
EP2347980B1 (en) Air blowing apparatus
US8529052B2 (en) Paper seasoning apparatus, paper seasoning method, inkjet recording apparatus
JP5980622B2 (ja) 搬送装置及び画像形成装置
JP5925716B2 (ja) 画像形成装置
JP6062822B2 (ja) 搬送装置、画像形成装置、及び媒体搬送方法
JP5944332B2 (ja) 媒体搬送装置、及び画像形成装置
JP6025549B2 (ja) 画像形成装置
JP6092052B2 (ja) インクジェット記録装置
US8783851B2 (en) Printing apparatus and sheet drying device
JP6204083B2 (ja) 印刷装置
US11130348B2 (en) Inkjet printer
JP5231367B2 (ja) 用紙回収装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140729

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140820

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5602516

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees